• 締切済み

すべてのが操作不能になります。

rukukuの回答

  • rukuku
  • ベストアンサー率42% (401/933)
回答No.2

こんばんは。rukukuと申します。 おそらく、「休止状態」に入ってしまって、その後の復帰がうまく行かないのが原因の一つとして考えられます。 Windows7では、だいぶ減りましたが、周辺機器などの状況によっては「休止状態」からうまく復帰できないことがあります。 >DVDを見たり、ほかの作業中での異常はありません。 DVDの再生ソフトには「休止状態」にならないようにする機能がついていますし、"他の作業中"には休止状態になることはありません。 問題点の切り分けをしたいと思います。 「ユーチューブを見ている」ときに10分ごとにマウスを動かしてみてください。 それで問題がなくなれば、Windowsの設定で問題を回避できる可能性があります。

wings0904
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 そして、お礼をするのがこんなに遅くなって、誠に申し訳ありませんでした。 実は年末から体調を壊した事と、その前にパソコンに疎いために、色々な解決策を多くの方から伝授頂いたのに、現在まで実行に移す事が出来ていませんでした。 出来るだけ早い時期に解決策を試して、その報告をさせて頂こうと思っていますので、恐縮ですが、もうしばらくご猶予頂きたく思います。

関連するQ&A

  • PSXの故障(操作不能)

    PSX(DESR-7000)が故障しました。 電源は入りますが、それ以降一切の操作を受け付けません。 電源ボタンの10秒押しで強制終了はできますが、電源を入れると やっぱり無反応です。(唯一、DVDの排出ができる) メーカーに修理に出したらいくらぐらいかかるんでしょうか? また、HDDに記録されていたものは消去されてしまうんでしょうか? 同様のケースがあった方、どのように対処したのか教えてください。

  • アイコンが勝手に動きだして制御不能

     こんにちは。 パソコンの作業中に、マウスをいじっていないのに勝手に白い矢印がディスプレイ上を激しく動き回ったり、作業をしていたウィンドウを勝手に終了してしまったり、他のフォルダを勝手に開けたり、とにかくポルターガイスとのようなことがおこってしまうんです。  マウスなどは勿論操作不能なので強制終了しているんですけど、ctrl+Alt+Delete だと終了できないらしく主電源を切ってしまっているんですね。再起動するとしばらくは普通に使用できるんですが、また気まぐれにこれが起こったりするみたいなんですね。  この原因と対処法をぜひ教えていただきたいと思います。

  • 【アプリケーションを実行中にエラーが発生しました】

    SONY VAIO VPCF219FJ を使用してます。 OSは、Windows 7 64bt です。 リカバリーディスクを、DVD-R で作成してますが、以下の文章が出てきてできません。 アプリケーションを実行中にエラーが発生しました 処理を完了できませんでした。コンピューターをシャットダウ ンしてから、再び起動し、もう一度同じ操作を行ってください。 何度も新しいDVD-Rを入れてチャレンジしておりますがやはり結果は同じです。 以前に同じ形に遭遇して解決できた方がいましたら教えてください。 また、この症状の解決策になるかもしれない情報を知っている方がいましたら教えてください。

  • CPRM再生に対応していますか?

    CPRM再生に対応していますか? SONY VAIO VPCF128FJ/Bの購入を検討しています。 このモデルはBDレコーダーで撮ったDVD(CPRM)の再生はできますか? サイト等調べたのですがわからなかったので回答お願いします。

  • パソコンのリカバリー後のoficce立ち上げ

    機種:ソニーバイオVPCF247FJ この機種でリカバリー(初期化)したのですが、microsoft office2010のエクセルを出そうとしたが、正常に出なくてprodukutkeyを求める画面が出ます。購入時のDVDを無くしたのでkey no.がわかりません。どうしたら良いでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • パソコン メモリ交換後故障

    ノートパソコンのメモリを交換したときバッテリを抜き忘れたためか交換後、正常に動かなくなりました。症状は電源は入りますが、ブルーレイディスクの起動音がして少したってからHDDのファンの音らしいものがするだけで画面には何も映りません。 ちなみにsony vaio VPCF129FJです。 もう直らないんでしょうか?

  • VAIOの画面がノイズで乱れてフリーズしてしまいます

    VAIO(PCV-HS83B)をスタンバイにして翌日起動しようとしたところ画面がノイズだらけで乱れて操作不能になっていました。 画面操作できないので(マウスでの操作やAlt+Ctr+Delもできず)電源長押しで強制終了して再度電源を入れるとまた画面は乱れて今度はSONYロゴ画面でフリーズ、何度か繰り返すと一度Windowsが立ち上がるまで正常だった時もあるのですが、すぐに画面は乱れフリーズで操作不能になります。 これらの症状について対処方法はあるでしょうか。もう故障してしまって使えないのでしょうか。。。

  • 操作不能になりました

    昨晩、突然PCの操作ができなくなりました。パソコンはよくわからないのでよろしくれば助言をいただきたいです。。 操作不能に至るまでの経緯を説明いたしますと、 昨晩パソコンを起動してavastでウイルスチェックを行いました。この検査後は特に挙動に異常はありませんでした。 その後すぐに、画面右下の黄色の盾?のようなものをクリックして更新のインストールを行いました。画面上に再起動しますか?との表示が現れたので再起動をクリックしました。 再起動後、全く操作不能になっていました。 具体的には、カーソルの操作だけは可能で、ファイルを起動しようとしても、単に右クリックをするだけでも、カーソルが砂時計の状態になって以後全く反応がなくなります。ctrl+alt+delを押しても反応がありません。 普段パソコンを起動した場合に同時に起動しているソフト(例えばメッセンジャー等)も全く起動していません。右下ウィンドウズの時計も停止したままです。表示画面自体は普段とかわりません。 2、3度強制的に電源を落として起動しなおしましたが、全く変化なしで、更新中なのかと思い、一度3時間程度放置してみましたが、変化無しでした。 普段聞こえるハードディスクが動いているカタカタという音も全くしません。 今まではこのような症状になったことはありませんでした。また特に新しいソフトを直前にいれたり等もしていません。 機種はDELLのDIMENSION3100で、OSはWindowsXPです。 心あたりを考えてみたのですが、ドライブの要領不足くらいしか思いつきませんでした。数週間前にチェックした時に残り1Gくらいだったので、それより減っていて、もしかして更新でいっぱいになってしまったのかも、とも考えましたが、容量が無くなるとこのような状況になるのでしょうか? 状況の改善は可能なのか、そして特にこれを聞きたいのですが、この状況から特定のファイルを救出することは可能なのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 電源が落とせなくなりました

    VAIOのVGN-FJ11を使用しています。 終了オプションを起動して電源を切る を選択しても強制的に解除されてしまいます。どうしたら電源を落とせるのでしょうか?

  • ・VAIO F 内蔵HDDは何ギガバイトまで対応?

    【ソニー/SONY VAIO F VPCF219FJ/BI 】を使用しています。 内蔵HDDを交換しようと思っております。 何GBまで対応しているかご存じの方いますか? ITBに交換しても問題ないのでしょうか?