• 締切済み

成長のしすぎたエゴノキの管理について教えて下さい

だいたい4mぐらいに成長していると思います。 去年、一番太い枝(径10cmぐらい)を切り落としましたが、今年はどうしたものか、悩んでいます。 株は7本裁ぐらいで、去年切ったもの以外は全て一本立ちで分かれていません。 一番背の高い物を切り落とそうと思うのですが、枝分かれが無いためにどこから切ったものかわかりません。 切り戻すつもりで根元2~30cmぐらいのところで切り落としたほうが良いのでしょうか?

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

造園屋に勤務しています。 大掛かりな剪定をすると樹勢が衰えて、場合によっては枯れて しまう事も無いとは言えません。本来は樹木に樹形を作らせる ように放任させた方がいいのですが、それでは樹高が高くなり 過ぎますから、ある程度の樹高を落とす事も必要です。 花を楽しむのが目的ではないなら、大掛かりな伐採をされても 構わないと思います。ただ花を楽しみたいなら、大掛かりに枝 を伐採するのは避けた方が無難でしょう。 基本は葉が完全に落葉した12~2月の間に剪定を行います。 花芽が付かない長枝は付け根から切り落とし、枝が少ない部分 は枝の付け根から4芽残して先端を切ります。 これが基本になります。 とりあえず樹高が樹高ですから、今回は造園屋さんに任せた方 が良さそうです。その時に剪定の仕方を教えて貰って下さい。 知識がなく剪定して樹勢を衰えさせるより、専門家に任せた方 が安全で確実ではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chofucats
  • ベストアンサー率47% (51/107)
回答No.1

調べて見ましたら、鉢植えで幹の径がが5cm位ですが、地際から10-15cmで胴切したものが芽吹いたものが有りました。新芽はかって枝が有った部分(いわゆる節となるところ)から出ておりました。 今の状態でどこか節が残っていればその上あたりで切れば目が出てくる可能性が有ります。ただ径が10cm位と有りますので、あまり根元に近いところは心配ですね。今はほとんど葉が落ちた状態と思いますので、目が出そうなところを選んで切ると良いと思いますが。ただ結構生命力の有る木の様ですので大丈夫ではないかとも思えます。後 Google で ”エゴノキ 胴切” で検索して、画像を選びますと参考になるものが有るかもしれません。 たいして参考になりませんが興味があったものですから失礼しました。

参考URL:
http://blog.livedoor.jp/dish1496/archives/6221213.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アシタバの成長について

    今年でアシタバを鉢植えして2年目になります。 今年から収穫しようと思ってましたが残念ながら成長してません。 だいたい大きくなったら1m位なるみたいで、新しい新芽も数ヶ所あって それぞれの所で収穫できると聞きましたが 私のアシタバは相変わらず背丈が30cm位で新芽が1本(ひと茎)しか出ないし 出れば残った3茎で最初に出てきた新芽が枯れてしまいます。 それでは新芽が1回ごとしか収穫できず食べるのにはまた新しく生えてくるまで置いとかなくてはいけないようです。 今回は失敗でしょうね。種植えしたけど1個しか発芽しなかったから しかたなく・・・ それとも「最初の一年は株の成長の為 2年目からの収穫をする」という用ように2年目から背が伸びるのかも知れませんがどうでしょうか?

  • 延びてしまったバラの剪定

    バラのアーチを作りたいと、何の知識も無く10年以上前にバラの苗を購入しました、つるバラでは無く、普通のバラでしたので、その要望はあきらめているのですが、少しでも背を高くしようと剪定を高い位置で繰り返したものですから、根元から1mを超えた部分からしか新芽が出て来なくなり、花も2mを超える位置にしか咲きません。 地面から一枝、60cm程の位置から枝分かれ、枝分かれしたものから40cm程でまた枝分かれ、その当たりから新芽が出始め密集しています。 そこで質問なのですが、バラをきれいな姿に戻してあげるために、根元に近いところで切ってしまって、下のほうから枝を出す様に改良したいのですが、切ってしまっても大丈夫でしょうか?結婚記念に購入し、毎年きれいな花を咲かせてくれるので、枯らせたくはありません。今は剪定の季節ではなく、蕾もたくさんつけてますが、それ故その枝ぶりを見るたびにため息が出ます。 どうぞご回答の程よろしくお願い致します。

  • ケヤキの成長を止める方法

    庭に7~8年前から生えているケヤキが大きくなりすぎて困っています 植えたのではなくいつの間にか生えてきて最初は3cmぐらいの太さなのでそのままにして枝が邪魔になれば切っていたのですがどんどんおおきくなって二階の屋根に届くようになり枝は切っても幹は20cmぐらいになってしまい手でノコギリではきれそうにありません ノコギリで切れる枝は全部切っても2年ほどで元どうりの枝ぶりになってしまいます、根もタコの足のように広がっていて、素人では根元から抜くこともできません  簡単に費用をかけずに成長しないようになる方法は無いでしょうか 例えば根元の土を掘って塩を撒くとかはどうでしょうか  

  • ブーゲンビリアの選定

    我が家のブーゲンビリアは冬には枯れてしまいます。 (関東より西の地域) 図のように、今年の春先は枝がすべて枯れていましたが、辛抱強く待っていたら、地面から新しい茎が出てきて2mほどになってしまいました。 去年までの茎からも15cmの枝が少し出ました。 この秋にどのように剪定したらよいのでしょうか? こじんまり仕立てたかったら2mの茎を根元からばっさり除去してもよいのでしょうか?

  • ドラセラコンシンネ

    お世話になります。 職場にあるドラセラコンシンネが、大きくなってしまい、一部剪定をしようと思います。 現在、径30cm程の鉢で、おおもとの茎は15cm程の太さがあります。 鉢の土面から30cm程のところから3本に枝分かれしており、一本一本の枝は5cm程の太さです。 3本の枝のうちの2本がおおもとの分かれ目から80cm程あり、そこからまた2本に枝分かれしていますが、全長が鉢底から2mほど(葉の先端まで)あります。 このおおもとから分かれている径15cmの枝の一本を切ろうと思うのですが、切った場合はまた脇芽が出てくるものなのでしょうか? もし難しいようであれば、この一本は見た目的におおもとの分かれ目付近で切り落とそうと考えています。 説明がややこしくてすみません。 宜しくお願い致します。

  • ハイビスカスの成長って遅いのでしょうか

    去年の秋~冬頃から10cmくらいの枝を挿し木で育ててます。私のイメージでは夏にはぐんぐんと枝葉が出てきて一回りは大きくなる…くらいだったのですが、横から葉っぱが出て来ただけで、思ったほど成長しません。枝葉がたくさん伸びるまで年数がかかるのでしょうか?

  • ノウゼンカズラの育て方について

    ノウゼンカズラを育てています。鉢植えです。 今年刺し芽して、根元径7~8m/m 丈は1.5mになりました。 まだ伸びそうなので、主茎を止め脇枝を伸ばしたいのですが、 今の時期先端を切っても大丈夫でしょうか。

  • エゴノキが大きくならない方法

    道路に面した2つならんだ窓の目隠しに高さ2m程度の植木を2本探していました。 ヒメシャラ等にするつもりでしたが、あまりにイメージにぴったりなエゴノキがあったため2本購入し、北北東向きの幅70cm程の花壇植え付けました。(冬は日蔭、夏は半日蔭) どちらも3~4本の株立ちで、細い幹に適度に葉が茂っていて気に入っています。 成長の早い木で高さ10mにもなるということですが、このような場所でもどんどん大きくなってしまうのでしょうか? 根を張るまで2~3年は変化を感じないが、その後はぐんぐん成長するという話も聞きました。 できるだけ今のイメージで高さ3m程度になるようにしたいのですが、剪定方法その他成長を抑えて長く付き合える方法があれば教えてください。

  • ブルーベリーの剪定について

     いつもお世話になります。  5~6年前に家庭菜園のほとりに植えたブルーベリーが背丈150cmくらいになり,よく実をつけています。去年あたりから,根元から10cmくらいの土の中からわき芽(?)のような枝が何本も出てきています。去年は全部切ったのですがことしは何となく1メートルくらいまでのばしてしまいました。剪定してしまった方が良いのですか?また,枝の剪定の時期とやり方も合わせてご示唆いただければ幸いです,よろしくお願いします。

  • ゴールド・クレストの枝は切っていいのでしょうか?

     3年ほど前から,ゴールド・クレストを育てています。(鉢植えです。)1m程の高さになりましたが,根元に近いところから枝分かれして,それが結構大きくなってしまいました。  そこで,お伺いしたいのですが,買った時のきれいな円錐形にしたいのですが,枝分かれした枝を切ってもいいものでしょうか?  また,切ると全体の形で見ると,そこだけ少しへこんでしまうのですが,元の形(円錐形)に戻るのでしょうか。  ご存知の方がありましたら,お教え下さい。

家の中での窃盗について
このQ&Aのポイント
  • 家族が貯めていた貯金箱から15万円がなくなり、内部の犯行の可能性が浮上しました。警察の捜査で同居人の指紋が一致した場合、どうなるのでしょうか?
  • 家族が貯めていた貯金箱から15万円が消失しました。最初は外部の犯行と疑われましたが、後に内部の犯行の可能性も浮上しました。警察の指紋採取で同居人の指紋が一致した場合、どのような措置が取られるのでしょうか?
  • 家族が貯めていた貯金箱から15万円がなくなり、内部の犯行の可能性も考えられます。警察の捜査で同居人の指紋が一致した場合、具体的な対応策について知りたいです。
回答を見る