• 締切済み

こういう彼女

私はよく親しみやすく、フレンドリーだと言われます。 私は性別や年齢をあまり気にしません。 なので偏見も持っていないのでバイやゲイの友達もいます。 それで異性と2人で遊んだり、呑みに行ったりもします。 ちなみに家が近くていつも一緒に登校してる男友達もいます。 でも下心は一切なく、何も起きません(笑) もし自分の彼女がこんな感じだったらどう思いますか? 嫉妬したり心配になりますか? ちなみに好きな人には中々触れられないし、フレンドリーになれません。 初対面の人でも苦なく会話ができるのに好きな人だとできません。 食事に誘われてもドキドキしすぎて喉を通らなかったり… 何もできなくなるんです。 やっぱりこんな性格は面倒でしょうか?

みんなの回答

  • dashok
  • ベストアンサー率72% (16/22)
回答No.4

嫉妬する人もしない人も両方います。 彼氏のタイプによって変えればいいでしょう。 それより、あなたがフレンドリーにしているだけと思っても、 されている男が勘違いしてしまうことが多発するんじゃないかということです。 「人として好き」というスタンスで仲良くするのはいいことですが、 男と女の「区別」ははっきりさせた方がいいですね。 女友達と同じように接してしまい、男が勘違いして狂ってしまう、 というのはよくあることです。 何も起きていないのは結果論です。 別の方が答えているように、 あなたが可愛い女性なら、これからどんどん問題は起きるでしょう。 「私はそんなつもりはない。ただ友達として接しているだけ。」 なんて言うのは、惚れてしまった男には通用しませんよ。 「何も起きないから、その男の子は何とも思っていない」 というのは早計ですよ。 実は思いが募っているけど、何もできずにいる、 なんてことも無くはないですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cherio54
  • ベストアンサー率21% (184/851)
回答No.3

>自分の彼女がこんな感じだったらどう思いますか? >嫉妬したり心配になりますか? あなたの容姿がハリセンボン春奈みたいだったら嫉妬も心配もしません。 あなたの容姿がガッキーみたいだったらめちゃくちゃ心配です。 嫉妬する人にとってはあなたに下心があるかどうかは問題じゃなく、 下心がある男が寄ってくるかどうかが問題です。 >やっぱりこんな性格は面倒でしょうか? 面倒ですね(笑) でも、もし私があなたと付き合いたいと思ったのだとすれば、 その面倒なことが嬉しくて楽しいと思ったからです。 そんな不器用なあなたを見て可愛いと思ったからです。 そうじゃなきゃ付き合いたいなんて思いませんよ。 だから別に「自分って面倒なのかな」とか考えなくていいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

「性別や年齢をあまり気にしません。なので偏見も持っていないのでバイやゲイの友達もいます。」 →素敵なことだと思います。  男は女よりも独占欲が強い分心配もします。どの程度彼氏以外の異性と付き合うかは彼氏に合わせるのがよいでしょう。それで窮屈で困るなら別の彼氏を見つけましょう。 「好きな人には中々触れられないし、フレンドリーになれません。」 →ごくごく普通だしかわいいと思います。  自信を持って進んでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#206137
noname#206137
回答No.1

 普通ではないでしょうか?! 好きな人だからこそ意識しちゃうのでは? 気心知れる友人だからフレンドリーにもなれるって事では ないでしょうか。 貴女様の性格面倒とかではなく、普通かと。^^ 何を優先して恋人と会うかですし、嫉妬や心配は 出逢ったその彼氏の性格と貴女様との性格が合うか 合わないかになるでしょうから、幾ら家が近い友人や 異性であっても、バイやゲイの友人達がいても、 彼氏と言う存在をどこまで貴女様が好きで会おうと示す と言う態度で決まるのでは??! その友人達を大事と思うのと同時に彼氏をどれくらいの 度数で大事に思えて会いたいと思えているかでは ないでしょうかね? 異性の男子とばっかり呑みに行き会ってばかりでしたら そりゃ恋人も嫉妬や心配へ繋がりますよ。 考え方次第でしょうね?!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分のこと

     とある大学生の者です。僕は最近、バイセクシュアルなのかゲイなのかについて悩んでいます。そもそも、自分のことがよく分かっていないんです。中学の頃くらいから、かっこいい人を見ると胸がドキドキして、最初は「あんなにかっこよくていいなあ」という劣等感で胸が苦しいのかと思っていたのですが、ある日、自分はバイかゲイかどちらかであることが分かったんです。可愛い女の子を見たりボディータッチをされるとものすごくうれしいのですが、女の子と体の関係を持ちたいとは思わないんです。今まで一度だけ彼女がいましたが、キスを迫られても断っていました・・・。AVもゲイ向けのものですし、ゲイの友達にも「お前はバイじゃなくてゲイだろ?」と言われます。かっこいい人の裸とかを見ても興奮しますし、「あの子がゲイだったらなあ」などともよく感じます。でも、そういう自分を認めたくないんです。「もし普通に異性愛者なら好きな人が出来てもアタックできるし付き合えるし」とゲイもしくはバイとして生まれてきたことが悔しいです。もちろん、五体満足でここまでせっかく育ててくれた家族に対して失礼だとはわかっています。前に友人や先輩とドライブをしていて、「バイやゲイって気持ち悪いよねー」と話していて、僕も心を痛めながら「ですよねー」と返しました。バイト先の人にもよく「ゲイ見たいな歩き方や顔をしてるねー」と言われます・・・。僕はどうしたらいいのでしょうか?これから一生、重いものを背負っていくんですね・・・。

  • バイセクシャルって偏見持たれるのですか?

    ホモセクシャルとかレズビアンよりも、男女どちらもイケる、両刀使いの方が、 ゲイやビアンより偏見の目で見られているのですか? バイがゲイの男性から敬遠されているというのは、読んだり聞いたりで知っています。 ただ、ノンケ(ストレート、ヘテロセクシャル)の人にとって、 ゲイ(あるいはビアン)よりもバイの方が嫌なものなのでしょうか?

  • 初対面の人と…。

    今度、異性の友達と遊びに行くんですけどその人とは初対面です。 初対面なんで何処に遊びに行けばいいのかわかりません。初対面なので落ち着いてる場所とかに行ったほうがいいんですかね…? でも、相手は年上なので任せちゃったほうがいいのかなと思うんですけど、迷惑をかけてしまうかもと考えてしまうと私も何かしら考えなくちゃと思っています。 回答してくれるかたよろしくお願いします。

  • LGBTって言うけど、

    レズビアン、ゲイ、バイ、トランス、 「バイ」って、思うにただの「嗜好」ですよね。 僕たちおっさんがAV好きなのと同じ、 「僕たちはAVが好きなんだ~!こんな僕たちを偏見の目で見るな~!」 なんてパレードしたら、は?何あいつら?ってなりますよね。 バイの人達を見て、他のLGTの人達は、 「お前らと一緒にするな」 なんて思わないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • ゲイの元カレについて

    最近彼氏と別れました。原因は彼がゲイ(もしくはゲイよりのバイ)であることを知ったからです。 彼は自分の気質にうすうす気づいてはいたようですが、ふつうに異性を愛したい、彼女がほしいと思ってわたしにアプローチし、初めての彼女としてわたしと付き合ってました。 付き合ってから、共通の知り合いを通じてそのような噂を知り、付き合っていけないと思い自分から別れを告げました。彼もやはりわたしを恋愛対象としてみることはできなかったようで「人としては好き、友達でいよう」と言われました。彼は、わたしに色々な噂がばれるのをとても気にしていたみたいです。 別れてからは彼のことを忘れようと努力してきましたが最近、友だちとしてでいいから彼ともっと仲よくなりたいと思うようになってきました。話も合うし人として好きだったので、ふつうに女友だちのようにご飯にいったり遊んだりしたいです。 友だちでいようと言ったとはいえ、元彼女にゲイだと知られて別れた後会うのは気まずいでしょうか? わたしもいずれ恋愛対象として彼をみてしまう可能性があるかもしれません。もう彼と連絡をとるべきではないんでしょうか?

  • 相談事

    現在私には好きな人がいます。 ちなみにその人は男性で、私も男性です。 彼がノンケなのか、バイなのか、ゲイなのかを教えてほしいです。彼は、私のことをどう思っているのでしょうか? 彼が私の頭を叩いてくる。 私のことを馬鹿にしてくる。 一日一回は話しかけてくる。 彼とふざけていると私の股間を揉んでくる。 彼が、私の頬に唇をつけてくる。 お互いふざけあい、冗談でけなし合います。 彼は、毎日違うクラスの女子とラインをしています。その人と待ち合わせをして一緒に帰っていました。 付き合っているのでしょうか? 彼が私に友達だから友達料ちょうだい 300円と冗談で行ってきます。 私が資格試験のとき、彼が真顔で優しく頑張れよと言ってくれて、彼の胸に抱きつきましたが彼は、避けるような素振りは見せませんでした。 偏見がない人回答お願いします。 私のことをこ

  • カミングアウトのアドバイスください

    中学3年の男子です。 彼女がいます。 だけど、彼女のこと以上に親友の男の子に恋をしてる気がします。 その人と一緒にいると、上手く喋れなかったり 目が会ったり、見つめられたりすると、身体が 熱くなって、息苦しくなります。 でも、最近まで自分のことを異性愛者だと思っていて ゲイの人に対して偏見まで持ってました。 だけど、自分もゲイなんだと思うと、 どうしていいかわかりません。 だから、もう迷わずに親友に打ち明けようと思います。 でも、『俺、ゲイなんだ』とか『お前のこと好きなんだ』 とか、こーゆー言い方でいいんでしょうか? カミングアウトしたことのある方はアドバイスください。 正直、これで嫌われても良いと思ってます。 なので、どんな言い方でもいいので 教えてください。

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 嫉妬についてご意見ください。

    片思いの相手(友達関係ではありません)が他の異性と楽しそうしているのを見て嫉妬したとき、どんな態度・言動をとりますか?性別も教えてください。

  • なんとなく辛い

    私(女)にはゲイ(男)の友人がいました。 最近その友人に彼女(共通の友人)ができました。 ゲイではなくバイ?だったのか、ゲイはただの一過性のものだったのか・・ 彼にゲイだと知らされたときは、大切なことを打ち明けてくれたことと 男女を気にせず友達でいられるということをすごく嬉しく思いました。 今は、なんとなく複雑な気分になっています。 以前に、ゲイだと自分の子供がもてないことが残念だといっていたので、 女性をまた好きになれるとわかったことはよかったと思う反面、 ゲイのほうがよかったのに・・・などとも思ってしまいます。 ちょっと自分が嫌になります。 彼女が共通の知り合いだということ、彼女が彼のゲイとしての過去? を知らないということもあり、彼と二人だけであったり話したりすることは もうできないような気がしています。 彼は、自分の過去を知る人を避けたいのではないかという気もします。 こんな状態で、もしかして自分は彼のことが異性として好きだったのでは ないかと思い出しました。そして辛い気持ちはただの嫉妬ではないかと。 みなさん、どう思われますか?

  • ゲイなのですが、いろいろ悩んでしまいます。

    ゲイなのですが、いろいろ悩んでしまいます。 22歳の学生です。僕は小学校の頃から、かっこいい同級生や先輩たちを見ていて、何か特別な感情を持つようになっていたんです。中学の時も、高校になって自分が同性に興味があることに気づくまで「たぶん、嫉妬心みたいなものがはたらいて胸が苦しくなるんだろう」と思い込んでいました。しかし、高校になり、同じクラスの背が高くかっこよくて性格も運動神経もいいクラスメイトに対して好意を持つようになって、「自分がゲイだ」と分かったのです。 席替えをして、前後の席になった時、彼が振り向いたり授業の活動で「前後の人とストレス度チェックをします」ということをやったとき満面の笑みを見た時は「死んでもいい」と思うほどうれしかったのを覚えています。同じく同性愛の知り合いには「勇気出して仲良くなったらいいじゃん」と言われたのですが仲良くなってしまうと余計に辛くなると思い単なるたまに話をするクラスメイトのままでした・・・。その知り合いの冗談を真に受け、彼が携帯電話を持ってからアドレスを聞き、メールで告白してしまったんです。あとで「冗談だよ」とフォローしましたがそれ以降無視されるようになりました。今思えば、我慢して同級生のままでいたらよかったのにと後悔しています。 小学校の時などは同性だけでなくかわいい女の子にも好意を持つことがありましたが、成長して、つい最近も性格も顔もいい女の子に告白しましたがよくよく考えると同性のように愛せないと思ったのです。そして「もしかしたらバイセクシャルではなくゲイなんだ」とようやく自覚しました。体の関係も女性とはできないと思います。もちろんそれだけが愛情ではありませんが。 でも、単純に女性と結婚していずれは家庭を持ちたいという願望もあります。しかし、果たして同性愛の人間を受け入れて結婚してくれる方がいるのか?と不安になります。 以前、同じ学校の先輩たちと友達とドライブに行った時も「ゲイとかバイって気持ち悪いよねー」と笑っているのを見てもう悲しいやら腹立たしいやらで複雑でした。何人かにはカミングアウトしています。親友や母は理解してくれました。「○○(僕)は同性愛だろうと変わらないんだから」と。しかし、なんだか同性愛は異性愛者より出会いが少ない気がするんです。周りの友達は異性愛同性愛関わらずどんどん恋人ができているので羨ましく、焦ります。こっちがタイプだと思ってもほとんどの人が異性愛者ですし、同性愛でも「君はタイプじゃない」となったり、向こうから好かれてもこっちがダメだったりするのです。友人いわく「ハードルが高いからだよ」と。いつか近いうちに本当に愛し合える相手が現れるのでしょうか? また、もし自分が異性愛なら苦しい思いをしないのにとついつ嫌になってしまうんです。同性愛が生まれる原因って何でしょう?生まれた時から後天的に同性愛だったのか、それとも生まれる前からそうだったのか・・・。母親が強いストレスを受けるとその子供は同性愛になりやすいという説もありますが100パーセントではないですよね。 最近は同性愛に対しても偏見は少なくなっていますがテレビなどで大きく取り上げられたりネタにされるのには辟易します。恋愛番組でも「ええ?こんなにかっこいいのにゲイなんですか?」とキャストが驚いたり、「オネエキャラ」というものを作られたり・・・。もし僕が異性愛者ならわかりませんが今の僕は「恋愛は異性愛間でないといけないのか?」と疑問に思うんです。誰がそう決めたの?って。 学校で友人に僕がゲイであることをばらされ、後輩たちから避けられるようになり、行き辛いです。これからはどうどうと「自分はゲイなんだ」と受け入れて生きていけばいいことはあるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • FMVF56DDBのキーボードが突然電源が入らなくなった場合、以下の原因が考えられます。まずは、接続の問題を確認してください。USBケーブルやコネクターに何らかの障害がある可能性があります。また、キーボード自体に内部の故障が起きている可能性もあります。もし接続に問題がなければ、キーボードを再起動してみてください。電源ボタンを長押しして再起動することで、一時的な不具合が解消される場合があります。
  • FMVF56DDBのキーボードの電源が入らない場合、ドライバの問題も考えられます。デバイスマネージャーを開いて、キーボードのドライバにエラーメッセージや警告アイコンが表示されていないか確認してください。もし表示されている場合、ドライバをアンインストールして再度インストールすることで問題が解消される場合があります。
  • FMVF56DDBのキーボードの電源が入らない場合、キーボード自体の故障も考えられます。他のコンピューターやデバイスに接続してみて、正常に動作するか確認してください。もし他のデバイスでも同じ症状が出る場合、キーボード自体が故障している可能性が高いです。修理や交換を検討することをおすすめします。
回答を見る