• 締切済み

【疎遠】人の名前を覚える方法【顔見知り】

k-a-r-a-p-a-n-aの回答

回答No.1

個人的にお話をする機会に 名前が必要になったとき 相手に「お名前は何でしたっけ」を聞きます 相手は今さらとびっくりして 名前を改めて言われると思います ここからが肝心です 「いえ、苗字は〇〇さんで知っていますが  苗字ではなくお名前のほうです」 相手は「ああ、名前のほうね。〇〇です」と 下の名前をいうはずです 初めて名前を聞きましたとか 自分の友達と同じだったとか めずらしいのでとかなんとか言って、 下の名前の〇〇を確認するふりをして 苗字を確認します わたしはときどきこれを使っています

hoge3600
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 異性が多いので何人も同じ方法で下の名前を聞いてまわると なんかナンパしてるみたいな気がして気が引けるのですが、 機会があったら試してみたいと思いますありがとうございました。

関連するQ&A

  • 話したことのない顔見知りの人に名前や連絡先を聞くのは?

    話したことのない顔見知り(おそらく相手にとっても自分が顔見知りであると思われる場合)の人に、話し掛けて少したわいもない会話をした後に、名前や連絡先を聞いても大丈夫でしょうか?初めて話した時に、いきなり聞くのはやめておいたほうがいいでしょうか? 別に付き合いたいとかではなく知り合いや友達が少ないので、同性異性を問わず知り合いや友達を増やしたいなって思っているのですが。 異性だと警戒されてしまう場合も有るでしょうか?

  • 人見知り

    今度mixiのオフ会に初参加します。 私は極度の人見知りで知り合いが全く居ない 所に参加するのは人生初です。 今回このオフ会に出ようと思ったのは正直に言うと マイミクさんからのお誘いです。が、このマイミクさんとも お会いした事はありません。 ただ誘ってくださったマイミクさんはメッセで色々やり取りして 私が人見知りだと言う事も知っています。 メッセだけのやり取りですが「凄い人見知りだね(^^;)」 と言われました。 そんな時オフ会参加のお誘いを受けました。 この時凄い悩みました。 でも思ったんです。「この機会に少しでも人見知りを克服できたら いいな」って。。。 それで参加表明したんですが、今になって「私は大丈夫なのか?」と 自分自身心配になってきました。 自分から会話も出来ない。話したくても何を話したらいんだろう。 いきなり初めまして。でいいのどろうか?等・・・ 考えだしたらキリがないんですが。 こんな極度の人見知りの私がオフ会に、まして誰一人知らない場所に 行ってもなんとかなるものなのでしょうか? 人見知りを克服できた方、少しでも人見知りをしないで済む方法(そんなのあるのかさえ判りませんが)を知っている方どうか教えて下さい。

  • 人見知り

    こんにちは。 私はとても人見知りで困っています。 高校生までは「人見知り」は一つの性格としてあるという認識だったので「私人見知りなんで。」がありだと思っていたのですが、大学生にもなると「人見知り」は人の性質ではありますが、だからと言って「人見知りなんで」では済まないと思うようになりました。 大学に入って友人は殆どいませんが、ゼミのグループで意見を積極的に出すようにしたり、雑談も頑張るようにしたりしています(ゼミ以外で一緒にいることはありませんが人間関係は良好です)。 そして大学が慣れてきた6月頃にバイトを始めました。バイトの仕事中は対象となんとか話せるようになってきましたがバイト先の人たち(全員2~3歳上)とは上手く話せません。 気を使って話しかけてくれる人もいるのですが、そういう人たちとの会話も緊張して上手くいきません。 なんてしたらいいかわからない→考え込む→時間が経ってしまう→私が無視した形でこの会話はもう終わってしまったのか、それともまだ続いているのかで迷う→考え込む こんな無限ループにはまってしまうことが多々有ります。 三人以上の会話なんてもっとできません。 会話開始→一人が話し始めたのを聞いている→別に私に話しかけていないのではないかと思い始める→考え込む→退席 これがいつものパターンになっています。もしかしたら本当に私には話していないかもしれないのでこれに関しては微妙ですが、もし私にも話していたら失礼ですよね。 自分から会話に入らない(私が入って行っていいのかよくわからない)ため、だんだん私はこの会話に参加していないのにここにいたら邪魔だよなと思い退席することが殆どです。 人によっては添えを読み取ってくれて私に定期的に「〇〇さんは~でしたよね?」みたいに話を振ってくださるのですが、明らかに気をつかわせてしまっているので本当に申し訳なく思っています。今は挨拶だけして自分の仕事を始めてしまいます。 それではいけないのはわかっているのでせめて話しかけられた時はしっかり返せるようにしたいです。三人以上の会話もできるようになりたいですが、まずはそこからしっかりできるようになりたいです。

  • 人見知りを治したい…

    自分は人見知りです…ファミレスに行っても平然を装うとしても顔がこわばっていて、目が一点しかみていないと実感しています。とにかくひどくて人が多いところに行くと顔が火照って汗をかきます…こんな性格を直したい!いつもここをに「気楽に行け!」や「何も心配はない」っと言い聞かせているのですがやっぱり人見知りです、、とにかく困るのが不良系のグループがそばにいるともうだめです。自分のこと笑っているのかなとか思ってしまいます…

  • 顔見知りだけの人

    去年、高校生になりバスで通学するようになったのですが、よく同じバス(ほとんど毎日ですが)に乗る人に一目惚れをしてしまいました。何の発展も無いまま1年がたってしまったのですが、今年こそは声をかけてみたいと思っています。 顔見知り程度で名前も年齢も知りません(16~18だと思うんでが) そこで質問なのですが、その人にアドレスを書いた紙を渡すというのはどう思いますか? 手紙の内容はどう書けば良いと思いますか? また、他にいい方法があれば教えていただきたいです。 ご意見いただけると嬉しいです。

  • 人見知りを治す方法

    私はとても人見知りです。 どうしてなのか分からないのですが、初対面の人とうまく会話が進まず いつも自分の本音も言えず、相手に合わせてしまう癖があります。 みんなどうして初対面の人や、数回会った事のある方と会話が弾むのでしょうか? 社会人ですが、来客でお客様と会う時もとても緊張してしまいます。 何か人見知りを治す方法ってあるでしょうか? ご経験がある方教えてください。

  • 顔見知りの人と友達になる方法!

    顔見知りの人と友達になりたいです! 中学生女子です(ノ∀\*) もう少しで中学三年生、 クラス替えの時期です.....。 私は人見知りなので自分から話しかけることが出来ません..! だからこ の時期がとても憂鬱です..。 私は、人から避けられてる感じがするのですが、なぜ避けられてる(?)のか友達に聞いてみると、何かみんな私のことをお高くみてるらしいのです。 美人とか金持ちとか勉強出来るとか性格良いとかピアノ上手とか英語うますぎとか...。そんなの嘘っぱちです! 親友の前ではめっちゃ毒舌だし..。それを表に出してないだけで..www 去年は部活仲間とクラスが同じだったので苦労しませんでした..。でも、今年はどうなるか分かりません>< LINEとかだったらみんなと同等に喋れるのです!でも、現実になると..。 あとあと、珍しく誰かが話しかけてくれたと思ったら、つい上がって早口になって笑うことしか出来なくて..。 もうウンザリです..泣 この前も「○○ちゃんって美人よねー!」って言われたら「え?あ..そ、そんなことないよ!!」くらいしか言えませんでした(TωT) だから、顔見知りの人と友達になる方法っていうか..最初自分から話しかけるとき、なんていえば良いか教えてください!!!!! あと、会話が続く方法とか...。 すいません、 何か文章にまとまりがなくて><

  • 私は、すごい人見知りです。

    私は、すごい人見知りです。 慣れないうちは、顔が赤くなってしまったり、どもってしまって、会話が続かなくなってしまいます。 人見知りはどのようにしたら治るのでしょうか?? あと、ようやく友達ができてもその子が好きそうな性格になってしまいます。 まるで多重人格みたいに、一人一人違う性格になってしまうのです。 最近ではどれが本当の自分なのかわからなくなってきました。 どうすればよいか教えてください。 下手な文章ですが、よろしくお願いします。

  • 人見知りを変えたい

    2〜3回程度友達も一緒の時に話したことある子がいます。その子が今日近くに来た時に手を振って一言なんか言うべきか悩んで、でもいろいろと考えてしまって結局手を振りませんでした。別の仲良い子が来た時はその子の隣に来たのですが手を振りました。その時に手を振れば良かったのにまたも悩んでしまい少し見て逸らしてしまいました。私はその子と話したいなと思うのですがたくさん考えすぎて不安になり結局顔を見て目を逸らすという1番感じ悪い人になりました。その後もぱったり目の前であって目を合わせられたのに何も話せず顔を逸らしてそのまま行ってしまいました。その子だけ避けているのではなく仲良くなりたいと思うと緊張して話せません。この子は友達と仲良しなだけで私と話したいわけではないよな、、、とネガティブになって挨拶すらできず、挨拶できなかったら失礼なことしたかなとか嫌ってないのに嫌われたって思われたかなって考えます。極度の人見知りで会話に参加することすら難しい自分が本当に嫌です。もし私が上記に書いたようなことをされたら不快な気持ちになりますか?すごく自分が嫌になります。

  • 人見知りで顔が赤くなってしまうんです

    大学生です。 学科に女の子しかいなくて、 バイトも女の人しかいないカフェで働いていているので、 まれにサークルとか学食とかにいる男の人と話すと 何をどんな感じで話せばいいのかわからなくなってしまって とにかく緊張してしまって・・・ 女の子と話すときは普通にふるまえるんですけど、 基本的に人見知りが入ってて、 会話中に「自分、おかしくないかな」 って気にするものだから、 顔とか耳とかが赤くなってしまって。 恋愛感情を持っている人にはもちろん、 恋愛感情を別に持ってない人に対してにも 赤くなってしまうので 周囲にも本人にもバレやすく、 誤解されがちなんです。 だから恥ずかしくて、顔が赤くなる前に 早く話を終わらせたくなるんです。 せっかくしゃべりかけてもらっても、 飲み会とか、本当に申し訳ないんです。 やっぱりそんな女の子だったら 男の人だって困りますよね。 どうしたら周りの女の子みたいに、 楽しそうに気軽におしゃべりができたり 友達になれたりできるのでしょうか。