• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:再婚を考えてていますが)

再婚を考えてる母子家庭の悩みとは?

yuripinoの回答

  • yuripino
  • ベストアンサー率33% (61/182)
回答No.1

ひとりでの子育て、色々大変だったと思います。 ご苦労様でした。 再婚はあなたにとっては、良いことかもしれませんが、娘さんにとっては微妙です。 ある日、突然「新しいパパだよ」って見知らぬ他人が来ます。 たった一人の大事なママを奪って、 顔も似てない、妹が出来て、3人で仲良くしていて、自分は仲間はずれ・・・ 実際に再婚されている家庭で、連れ子さんと上手くやってるケースも多いですが、彼の場合はまず無理でしょう。 あなたはあなたの人生をとるか、娘さんとの時間をとるかの二者択一になりそうです。 >私としては家族になってぎこちない毎日は嫌だと思ってます。 これは、娘さん次第で、彼女に相当の負担をかけます。 離婚も再婚も、子供は物言えぬ犠牲者だと、私は思います。 離婚でつらい思いさせて、もう一度娘を苦しめますか?

noname#202992
質問者

お礼

難しい事ですね。 私だけの幸せを考えるわけにいきませんし。 もう少し考えてみます、 娘の意見も聞きながら 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 再婚を申し込もうと。

    付き合って5年が過ぎようとしている彼女が居ます。 自分は、35歳、彼女は、39歳お互いバツ1です。自分には子供は居ませんが彼女のほうには、今年5年生になる子供が居ます。 付き合って5年が過ぎそろそろ結婚(再婚)をしても良いのではと考えています。 自分は子供も無くサラリーマンで自由の身ですのでいつでも可能なんですが、彼女のほうがこれから難しくなる子供を抱え新しいパパを迎える ことに対し躊躇し、そして一度失敗している事で同じ過ちを繰り返したくないという気持ちもあるみたいです。 でも親からは、これから子供が大きくなるにつれ高校受験 大学受験とお金がかかる事が増え、女親一人でやって行けるのか?と 何度も言われてるらしいです。 今日も逢ったのですが親が煩く、このままだと親に他の人と無理矢理 くっ付けられそうなんて言葉が。。そこで自分が結婚しようと一言言えば良かったのですが、なぜ言えなかったのかと今、後悔しています。。。。 なぜ5年も付き合ってるのに今まで言わなかったのか?と思われると 思いますが、この一言を言ったらこの関係が崩れてしまうのではという不安感があり躊躇してしまっていました・・・。 こんな境遇の人は、居ないと思いますがバツ1同士で結婚された方 は、いらっしゃると思います。 どう乗り越え結婚(再婚)に漕ぎ着けることが出来ましたか? 何か良いアドバイスなどありましたら宜しくお願いします。

  • 再婚を考えている相手の言葉 (2)

    (1)の続きです でも、まあこの辺りまでは、うわべだけじゃなく、ちゃんと子供や私の事を思っての言葉かな~と思っていたのですが、 「俺も自分の子供が欲しい。もう二人とも前の旦那にやっちゃって、二人でやり直そうよ」 と。彼の実子は前妻が引き取っていて、前妻は再婚をしたので彼は子供に会わせてもらえない、というのを考えれば気持ちはわかるんですけど、ちょっと驚いて何も言えませんでした。 そう言いながらも、再婚するにあたって子供の学区の事も考えてくれたりもするんですが。 正直過ぎるというか、人の気持ちお構い無しと言うか、なんか良くわからなくなってきました。 この人と子供達は上手くやっていけるのでしょうか?次男は彼の事を慕っていますが、長男はパパっ子だった事もあり、彼も長男の父親にはなれそうもない…と言います。 今になって前夫が現れて子供とコンタクトを取り始めたり、彼が実子の話しを出し始めたり、自分の子供を欲しがったりで、なんだか混乱しているので、厳しい意見で現実に戻してください(-_-;) 不明な点は補足させていただきます。

  • 再婚

    再婚するのですが、私には以前の妻との間に2人の子供がいます。 再婚相手は私が子供に会うのを快く思っていません。 子供に会った日は私とは会わないでと言います。 彼女の気持ちも分かってあげたいのですが、子供たちもまだ小さく、子供たちへの責任、また私自身の会って様子を見たい気持ちがあります。 離婚したくせに勝手なのは十分承知していますが、結婚後どうしていったらいいのか。 経験ある方、アドバイスお願いいたします。

  • 再婚を決めた理由は?

    バツイチ子持ち女性です。再婚をされた方にお聞きしたいのですが・・・。再婚を決めた理由って何なんでしょう? というのも、私にもようやく彼が出来まして、彼は初婚になるのですが、よく「結婚」の話をしてきます。まだ付き合って間もないので、現実味を帯びた話ではありませんが、「なるべく早く一緒になりたい」と言う感じです。(遠距離で会いづらい距離なのも拍車をかけているのでしょう) 私はその度に「あなたが結婚できるくらいの度量になればね」と言ってますが、実際そうなった時、どうしても前の結婚の事が頭をかすめてしまうような気がします。 というのも前の旦那は仕事をしないとこを除けば、とても優しい人でした。しかし、ある日彼の言っていた事全てが嘘だった事が判明したのです。もうどこを信じていいのか分からない状態で。なので今の彼の優しさを素直に受け止めきれてない自分がいます。 もちろん前の旦那とは全く違う人だし、世の中には誠実な男性もいっぱいいると分かってはいるのですが。 私自身、再婚はしたいと思ってるし、その相手が彼であっても良いと思っています(今の段階では)。でもいざ、と言う時、初めての結婚の数十倍も慎重になり何も動けない気がして怖いです。一種のトラウマとなっているというか。それは離婚を経験されている方なら皆同じ状況なのでしょうが・・・。 再婚したい気持ちの裏で、再婚が怖いと言う自分もいます。そんな葛藤の中で、前向きに再婚を考えられるようにするにはどうしたら良いでしょう?「ビビビ」と来たから再婚しちゃった→でも結局別れちゃった・・・などと、また傷つきたくないのです。 みなさんがどんな時に再婚しよう!と踏ん切りをつけたのか是非お聞きしたいです。

  • 彼と再婚したいけどまだ早いですか?

    バツイチ子持ちの30才です。今年の6月より友人に紹介してもらった彼とお付き合いしています。彼もバツイチ子持ち、子供は相手の方が引き取っています。私も彼もお互いバツイチという事は承知の上で紹介してもらいました。現在は週1のペースで子供が実家に行っている時に私の家に来て泊まっていきます。元々私はいつか再婚をと考えていましたが出会いもなかったので、このまま子供と2人で頑張っていこう!と一時は思い始めていました。でも最近子供が兄弟を欲しがり…が紹介してもらったきっかけです。私は初めから再婚を意識して彼と付き合っています。でも先ずは彼の事をきちんと知って私の事も知ってもらってから子供に会ってもらって…と考えています。彼は絶えず私の子供の事も色々と気に掛けてくれますが、私に対しても照れるからと名前でも呼んでくれないし、はっきり好きとか気持ちを言ってくれません。でも一緒にいる時は言葉はなくても愛してくれてるのかなと信じれるし幸せだなと感じます。5ヶ月目になりこの人なら上手くいくかなとも思えてきたのでそろそろ子供にも会ってもらいたいけど、私だけ気持ちが先走ってるようでこの先本当に再婚する気があるのか不安で聞く事も出来ません。 でも、もし再婚する気がないのなら私ももう30才ですし、先がないのにこの関係は続けるべきではないのかなとも思います。 まだ彼に今後の事を話すのは早すぎでしょうか?

  • 彼の再婚の決め手とは・・・

    ちょっと、非難めいた記事になる事をお許しください。 よくいわゆる世間で、夫婦仲がいまいちで子供も大きくなってと なれば、たいてい浮気をしている旦那がいたりと、聞きますが。 逆に、冷え切った関係であるならば、離婚して、再婚という道が あると思います。それには、慰謝料や養育費などは、多少はかかると 思いますが。それ以外、何かネックになって離婚ができない理由が あったりするのでしょうか? 私の友達の一家では、旦那さんが好きな年下女性を見つけて、 家族を捨てて出て行ったとか、子供2人が大学生くらいになってから 不倫女性に子供ができて責任をとる形で再婚したりと、そういう現実を みたりします。 たぶん、再婚にでるには、やはりもとの家庭がうまくいっていない というのが、根底にあるとは思います。しかし、我慢していやいや 結婚という形になっている場合もあります。ただ、再婚に踏み切るには 男性にはどういう覚悟や決断が必要でしょうか? 絶対に、再婚したほうが幸せになれるとか、相手の女性に惚れ込んだ とか、なんでも構いません。現実的な話が知りたいです。

  • 再婚

    バツイチで子供が二人います。今再婚を考えている人がいます。子供の事も考えてくれています。一緒に暮らす話になってきたので、上の娘(8歳)に、結婚して彼氏がお父さんになる事を話ました。子供もなついており少し前にはお父さんになってほしいと言っていました。でも、今は嫌かなと言っています。理由は、今は私たちは、私の実家で暮らしており、私の両親、妹、祖父母と暮らしていて人数が多く賑やかな家なので、おばあちゃんたちと、離れて暮らすのが嫌だと言っています。彼は私の実家の近くで家を探していつでも行ったり来たりすればいいと言ってくれていたので、子供に、会えないわけじゃない、別の家に住むだけだから、いつでも会いに来ていいと伝えました。でも、今のままがいい、お父さんになってほしいし、嫌いではないけど仲良くなれるかわからない、と言ってます。私は、子供の気持ちを大事にして彼とは一緒になるのを、やめた方がいいでしょうか?娘は、お母さんは私が嫌だと言ったら結婚しなくてもいい?と聞かれて、いいよと答えたものの複雑です。

  • バツ2の彼と再婚したい

    初めまして。初めての投稿ですので、至らない点がございましたら申し訳ありません。 お付き合いは1年と3ヶ月です。 私28歳、バツ1で息子が1人おり、私が引き取っています。 彼34歳、バツ2で娘が1人いますが、元嫁さんが引き取っています。 彼は同じ人と2回結婚し、離婚しています。子供の事を思い、再婚したものの上手く行かなかったと。。慰謝料も毎月支払っており、自分の生活だけでカツカツです。貯金もないと半年ほど前に話してくれました。 3ヶ月前から、彼は転勤で中距離恋愛です。 息子も仕事もありますので、その間に会ったのは4回です。 私は、以前から「息子が小学生になる前に再婚したい。大きくなり子供の苗字が変わることは絶対に嫌で、それだけは譲れない。」と伝えていました。 それまでに結婚という形にならなければ、誰とも再婚するつもりはありません。 その期限があと1年です。 ですが、彼は結婚せずとも、このままでいいと言います。 そして、「ちゃんと考えているから大丈夫」とも言います。 こちらから「結婚する気はある?」と聞くとごまかされている感じです。 なにが言いたいかわからないと伝えると「ちゃんと考えてる」と。。 私は出来れば彼と結婚したいと思っています。 息子も彼と仲良くしています。 私を置いて2人で出かけたりもしていました。 結婚に臆病になっている事もわかります。 私の気持ちや考えは伝えて来たつもりですが、彼の考えを話してくれないのが悩みです。 彼の考えも大切にしたいのです。 もう自分で決めた期限が近いこと、正直、焦りもあること、また彼に話しても良いのでしょうか?? それとも、彼を信じて待つ方がよいのでしょうか?

  • 離れて暮らす 子供と再婚について

    再婚を考えします。 小3の息子は父親と暮らしています。遠距離な為、1年に1週間だけ一緒に過ごしています。 私の再婚を子供にどうやって話したら良いでしょうか? 母親が父親以外の人と結婚をする事をキチンと理解できるでしょうか? 「自分のお母さんでなくなる」って寂しい思いをさせていまうんじゃないかって心配で・・・ 離婚後、調停をしてやっと子供と会えるようになったのに、私の再婚を元ダンナが知ったら、もう子供に会わせてもらえなくなるのなと それも心配しています。 子供に会いたい気持ちと再婚して幸せになりたい気持ち。 私は贅沢なんでしょうか?

  • 再婚された男性の方に質問です。

    閲覧ありがとうございます。 題名どおり、再婚された男性の方に質問です。 再婚しようと思ったキッカケ、そして再婚までにかかった時間はどれくらいでしたか? 私は今32歳で、同い年の彼と2年付き合っています。 彼は×1です。(子供はなし) 男性はまだまだこれからだと思うのですが、女性にとって30代はそろそろ相手を見つけたいなと思う年齢だと思います。 私は結婚に夢や憧れといったイメージは持っていませんが、彼いわく「結婚は地獄」「独身万歳」と言っている感じです。 ×1なのでその気持ちは分からなくもありませんが、2人の気持ちに温度差があるのなら、別れて自分に合った人を、と思っています。 参考までに、再婚したキッカケ、再婚までの時間など、ご意見をお聞かせくださるとうれしいです。

専門家に質問してみよう