• ベストアンサー

旧式なオーディオ機器について

ヤマハのラジオチューナー(TX-480)ですが誤作動がひどいです。 バンドボタンを押したのに勝手にモノラルモードに切り替わったり、プリセット登録をしようとしても勝手にモノラルになったりします。 同じくヤマハのプリメインアンプ(AX-590)も電源ボタン押してもチャタリングのような症状がでてなかなか電源切れません。 古いってのもそうですが、ヤマハはこういう手の故障ありがちなのでしょうか??

  • rj480z
  • お礼率34% (101/292)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして♪ これですね。 TX-480 http://audio-heritage.jp/YAMAHA/tuner/tx-480.html AX-590 http://audio-heritage.jp/YAMAHA/amp/ax-590.html この時代は、中級以下の製品は、ほぼ海外生産と成って居ます。 YAMAHAに限らず、大半のメーカーも同じ。 まだまだオーディオ製品がドンドン買い替えられる、というオーディオブームの終末期ですので、10年も持てばよいだろう、という判断も在ったのかもしれません。 また、時々使う、という長期利用では、あんがい長持ちする事も多いのですが、長期間電源を入れずに放置、などでトラブる事も多い。 (あまり多くは在りませんが、一週間くらい通電しっぱなしにしておくと、復活する事も在るそうです。) いろいろ便利な機能を持たせている部分、簡素なコンピューター制御ですが、この制御ロジック回路が逝ってしまう、という事もある。 この部分の修理は、基本的に不可能。(当時のIC等が無いため。) まぁ、デジタル回路の自作が出来る人であれば、減税入手可能な汎用ICを組みあわせてロジック回路を組み立てられるかもしれませんが、、、 この意味では、もっと旧型、アナログ回路とメカニカルなスイッチ類だけで造られた機器なら、代替部品等で私達にも修理出来る可能性が多かったかも、、(むしろ、故障がそもそも少なかったかも。) 一般家電品の修理部品は、製造終了後7年ほど供給し、ソレ以降は修理出来なくても問題ないのです。 何年間販売されていたかは存じませんが、少なくともメーカー出荷終了後10年以上は経過していると思われますので、元々の製品寿命はとっくに過ぎている、と考えて良いでしょう。 あと、リモコン側の誤動作っていう事もある。 実際のリモコンが、あるいは、リモコンで操作を行なう機器側のリモコン受信側、と言う事も在ります。 稀ですが、リモコンの電池を入れ替えたら、治った、なんて事もあるそうですよ。

その他の回答 (1)

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.1

旧式?いつ頃化不明ですが。 ボタン=スイッチではなく、ボタン=半導体トリガ、形式の場合。 昔の半導体はアナログ作動のため周囲の温度変化にも左右される状況だったはず、温度補償用のサーミスター?なんて部品も付いていました、それらが経年変化すればありえるかも、とすれば特定のメーカには必ずしも・・・・。

関連するQ&A

  • ラジオチューナー(ST-S222ESA) についてですが、部屋の温度が

    ラジオチューナー(ST-S222ESA) についてですが、部屋の温度が寒すぎて選局のプリセットがリセットされるってことありえるのですか? 自宅の工場にラジオチューナーとアンプが置いてあり、仕事しながらラジオ聞くのですが、朝電源を入れるとプリセットがリセットされてました。なんども周波数をプリセットしても翌朝にはリセットされてます。

  • ポータブルラジオ SONY ICICF-M780N

    ポータブルラジオSONY ICF-M780Nですが、プリセットボタンについてこんな口コミがありました。「高齢者なので節電の為、聞き終わったらコンセントを抜く習慣のある世代である。次に使おうとしたら記憶させていた周波数が消えていた。 後日、ソニーに尋ねたら、乾電池を入れていないとコンセントを抜いたら記憶させておいた周波数は消えてしまうとの事だった。」 今のプリセットのラジオはすべて電源を切ると、プリセットした周波数の情報はリセットされてしまうのでしょうか? もしリセットされない高齢者向けのラジオがありましたら、ぜひご紹介ください。

  • タイマー機能が豊富なラジオ

    タイマー機能が豊富なラジオを探しています。 たとえば、寝るときはFM放送を聴きながら、指定分後に電源オフ 翌日の朝はNHK第二で英会話放送を聴きながら目覚める ということができるラジオはありませんでしょうか。 ラジオ、ラジカセにスリープモード、タイマーモードはありますが、 選局もできるという機能があるものが見つかりませんでした。 もし、ありましたら、紹介をお願いします。 チューナーもデジタルチューナーがほとんどなのでこのような機能は 簡単につくれると思うのですが、どうでしょうか。

  • ラジオの時刻調整について(ダイハツ)

    トヨタのEP91スターレットを父親から手に入れました。 父親が散々酷使したようで、あちこちガタが来ています。 ラジオも、元々トヨタ純正がついてたようですが、 なぜかダイハツのAM/FMカセット付チューナーに換えられていました。 そのチューナーの表示部に、常に時刻が表示されています。 時刻がずれているので調整したいんですが、 調整方法がわかりません。 ラジオ用プリセットボタン×6がついており、そこに H-M-SETという刻印がしてあったので、 長押し等いろいろ試してみたんですがダメでした。 チューナーの品番もなく、わかりにくい質問だとは思いますが、 心当たりのある方は回答よろしくお願いします。

  • オーディオ系とAVアンプ系でスピーカを共用したい

    スピーカーに2つのシステムから入力 現在オーディオアンプにPHONO・デッキ(オープン、カセット)・チューナやBDレコーダ(RCA)を つないでおり、アンプからスピーカに出力しています。 アンプ ヤマハCA-1000(2) スピーカー ヤマハNS-1000Mです。 テレビで使っていた以下のサラウンド系が余っています。 サラウンドアンプ ヤマハAX-450 スピーカー ヤマハNS-1000MMやS-10MM ウーハー ヤマハYST-45 BDレコーダー(録画したものやディスクでサラウンド音声のあるもの)を見る場合 光デジタル出力してAVアンプに入れてサラウンドスピーカに出力しようと 思っています。 このとき、オーディオ系のNS-1000Mのスピーカをサラウンド系のメインスピーカ とし使用したいのですが、可能でしょうか。 両方のアンプの出力をスピーカにつなぐのです。 可能性としては 1.どちらかの使用で使わないほうのアンプ電源をオフにすれば大丈夫 2.それでも無理 3.アンプ電源はそのまま両方オンにしていても大丈夫 4.スイッチを使用しないとダメ などがあるとおもいますが、どれでしょうか なお、完全にシステムを分けるのはサラウンドのメイン音声が貧弱となるので やりたくないのです。また、PHONOを含めたオーディオ系のため、サラウンドアンプ のみにすることもできません。 よろしくお願いします。

  • スカパー!!

    昨日スカパーを購入し、スカパーのアンテナの取り付け、チューナーとテレビ(ビデオ)の配線ともに完了し、説明書通り初期設定をしようとチューナーとテレビの電源を入れたが、テレビには何も映らずチューナーの画面はL314と表示されたままで、どのボタンをを押してもボタンがきかず動きません。  アンテナの位置がどうあれ、チューナーが動かない(電源ONN・OFFのみ作動)という事はありえることですか??それともチューナが不良品でしょうか? まったく手がつきません・・。  機種は、HUMAXのCS400です。

  • チューナーの電源が入らない。

    ケンウッドのシステムコンポ(購入したのは10年前)を移動させて、説明書通りにセッティングしたのですが、チューナーの電源だけが入りません。 チューナーの電源コードはアンプにあるチューナー専用コンセントへ入れ、システムコントロールコードもちゃんとアンプとつなぎました。移動前ならアンプの電源を入れると同時にチューナーの電源も入って、バンド選択してラジオを聞けたのですが、今はアンプの電源を入れても時計表示のままです。 どこが悪いのでしょうか? 尚、チューナー自体には電源スィッチはついていません。カセットデッキや他の機器は普通に動いています。

  • ミニコンポのFMチューナーについて

    10年以上前に購入したミニコンポを使っているのですが、たまにしか使うことがないため、電源を抜いていました。 しばらく抜いているとラジオのチューナーのプリセット?が消えるので、手動で合わせていました。 今回も同じように合わせようとしたら、FMで、87.5より下が表示されないようになっていました。 よく聞くのは802なので届きません。 87.5より下にしようとしたら一番上の108.0になってループして、87.4以下になりません。 以前は普通に聞けていたので、突然このようなことになってびっくりしています。 802や851を聞きたいのでなんとかならないでしょうか? ちなみに説明書にもFMは76.0~108.0と書いています。入るはずなのに・・。 ミニコンポはデノン製 D-M2です。

  • Safeモードでしか起動しない…

    使用機種はAptivaなんですが、ADSLの接続ツールが正常に作動しなかったので、アンインストールしようとしたのですが、アンインストール中にPCが止まってしまいました。 何をやっても動かなくなってしまったので、電源ボタンを押して電源を切ろうと思ったのですが、電源ボタンすら作動しなく、結局、電気の延長コード上のスイッチで電源を切りました。 その後、PCを起動してみると、何やらわけのわからない文字が表示されました。(文字化けのような感じでした) その後、なんとか起動Win98ディスクを使って、Safeモードで起動できるようにはしたのですが、Normalモードで起動できません。 再起動して、Normalモードを指定して起動しても、Safeモードで起動されるのです。 これは一体どうしたらいいのでしょうか、直す方法の見当もつかず絶望してます。 どなたか無知な私にアドバイスください。

  • チューナーの放送局プリセットメモリー

    中古のオンキョーT-445XXというチューナーを入手しましたが、マニュアルがないために選局メモリーの設定がうまくできません。 放送局を選びプリセット番号ごとにメモリーボタンを押して記憶させても本体の電源をOFFにしてしばらく経つとクリアーされます。 正しいメモリーの方法をご存知の方、教えてください。