• 締切済み

医療事務について 23歳男

工業高卒フリーターの23歳の男です 九州のド田舎に住んでいます 職歴は大手企業の工場に約1年半勤めていました。 やりたいことも見つからずなかなか定職に就けずにいたのですが、 親の知り合いが小さい病院をやっていてそこがパートで事務員を募集しているらしく そこで働きながら医療事務の資格を取得し、正社員として雇ってもらい、いずれは大きい病院で働こうと考えていました。 詳しくネットなどで調べてみたのですが、やはり肉体労働もないし楽な仕事なのか医療事務は薄給と書かれていました。 平均年収も300万未満らしいのですが、安定はしているみたいです。 できればもう転職等繰り返したくは無いので、一生を費やしてやっていける仕事に就きたいのですが やはり医療事務は薄給でこれから結婚して家族を養っていくには厳しい仕事なのでしょうか?

みんなの回答

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.8

それ以前に男は採用しない。

  • mofl
  • ベストアンサー率27% (190/692)
回答No.7

で、そこを蹴ってどうするの? 何ができるの? 高卒、無資格、スキル無しでその年令で高給で入れる職場のあてはあるの? コネクションがあるからそこを紹介されたんでしょ? 採用されたわけじゃないでしょ? 応募に行って落とされたらどうする? 九州って、バイトでもほぼ最低賃金に張り付いているよね。 時給700円越えはほとんどない。 ただし生活必需品は驚くほど安い。 贅沢言わなきゃ十分に生活はできる。 って、自分の今後の生活設計をこんなところで聞くようじゃダメだろ。 切迫感を持って自立しな。

回答No.6

否定するつもりはありませんが、大きな病院勤務は素晴らしいかというと必ずしもそうではありません。 病院という組織は医師・看護師・薬剤師・栄養士・放射線技師・検査技師等々の専門職の集団です。その中で医事会計の部門は資格の必要のない業務組織なんです。 で、今の病院ではコスト削減を大きな要因として、会計部門のアウトソーシング(委託や派遣)が進んでいます。医療事務の専門学校を開講している企業が病院から会計業務も受託しているという構図です。ですから大きな病院といえども会計で働いている職員は全てその病院の正社員とは言えず、必ずしも恵まれた職場であるとは言えないのです。 ただし、全体の管理運営は正社員がしっかり監督している訳で、スキルと経験を身につけて正社員に転身し将来は幹部候補生というのはありでしょう。 まあ、どんな職業に就いても不断の努力が要求されることは間違いありません。そして成長・成功していくわけです。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.5

医療事務について素人ですが、今たった23歳でしたら、働いて糧を得ていかなきゃならない年数は、約50年ぐらいあるでしょ? 年金受給開始がいずれ70歳とかもあり得なく無い状況ですから。 23年しか生きてない人は時間感覚が無いかもしれないけど、今から50年前っていうと(私は40代)、まだ戦後からそんなに経っていない時代です。 昔は「電話交換手」というのも十分知的で立派な仕事だと思われてたらしいですよ、昔の電話は交換手に「誰々あてお願い」と言って切り、待ってるとかかるというシステムでした。 それぐらい時代が変わる長さですよ、50年て。 医療事務はすぐには無くなりそうにないけど、それは利権などの都合もあるようで、本来、数字が主のデータは真っ先に、下請けやら低賃金の外国に仕事が流れたり、システム化で省人化されます。 何々が何点、いくら、というのは、インド人だってわかるし、システム化もしやすいですから。 安定してるなんて言うけど昔の電話交換手も、安定、手に職の代名詞でした。 今しばらくの安定をとって、日本が生産性の低いシステムを、持ちこたえられない段階がきて、40歳や50歳以降行き場がなくなるというほうが、個人的には怖いと思います。 繰り返しますが、決まったルールでデータを処理するなんて、機械のほうがずっと得意だし、別に日本にいる日本人でなきゃできない事じゃないと思いませんか? そりゃまあ短期的には、障壁があるから、仕事が残っているんだとは思いますが、50年もの長期になると、本当に必然性がある仕事以外は、淘汰されて行くものです。 一方、エレベーターや新幹線が止まった、空調が壊れたは、いくら資金に余裕がなくても、そのままにはしておけませんし、部分的ならともかく、全部ロボットが修理してくれるとは思えませんし、日本にいない外国人は手の出しようもありません。 こういった方面の技術の方が、長い目で見ては食いっぱぐれは少ないと思います。 自分が雇う側で、自腹で経営しているつもりになりましょう。 あるいは、自分が患者で使えるお金が100万円だったら、難病の治療に定評のある医師とか、精度の高い医療機器、レベルの高いスタッフには限界まで払っても構わないけど、事務的なものに余分なコストは払いたくないんじゃないかと思います。

回答No.4

パートでもできる仕事ですから給料も安いんだと思います。 仕事が楽なのであれば、日中はその仕事をして生活をしながら 資格を取って、それなりの仕事につかれることをお勧めします。

回答No.3

医療事務は確かに薄給かもしれませんね、 個人経営や小さなクリニックなどではボーナスも出ないですし、大学病院など大きなところで医療事務をするともなると何年かの経験をつんでからでないと難しいと思います。 医療事務と一言で言っても資格を取るまでには大変だと思いますよ、 友達が資格をとる学校に通っているので、 また今はコンピュータが医療点数を計算できるとこもできてきているので一生安定とは言えないかもしれませんね、 なので友達の通っている学校では介護福祉士の資格も一緒にとらせてるみたいです、 超高齢化社会の日本で介護福祉士はこれからどんどん必要になってきますからね、

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.2

一般医療事務で家族を養っていくのは無理でしょ。 あと、大きい病院とかは中途採用は厳しいと思うけど、 派遣登録とかしておいて、能力あると思われれば本採用してもらえるかもしれないし、 男であれば夕夜勤とかの仕事が回ってくるかもしれないし、何もしないよりはましだと思うよ。 女性メインの職場にアレルギーとかなければどうにかなると思うよ。

回答No.1

年収300万以下の安定って、安定って言わないと思いますよ。 家族を養うどころか、1人暮らしでもギリギリなんじゃないですか?それとも田舎なら可能なんでしょうか。 共働きで、子供を諦めるなら可能かもしれませんね。 医療事務はこれから家族を持ちたいと思っている男性が目指す職業とは思えないです。

関連するQ&A

  • 男の医療事務は?

    21歳の男です。  臨床検査技師の資格をとったのですが自分には向いてないと思い別の仕事を探しています。   そこで、気になったのが医療事務でした。しかし、病院で受付などいるのは、女性の方ばかりで男はいないように思います。  男が医療事務というのは、どうなのでしょうか?愛想がいいほうがいいのではと思います。  又、医療事務の仕事は、どういった人物がむいているのでしょう? よろしくお願いします。

  • 医療事務と一般事務

    一般事務(営業事務)に携わっている者です。 高卒後、一年と半年のフリーター生活の中、就職活動をして、中途採用されました。 手取りは、13万ちょっとです。休暇や業務時間に恵まれて、人間関係も良好です。 医療事務の専門学校に通う友人は、少し性格に難がある人で、私が就職が決定したと言うと、悔しそうでした。 ここまでは、よくある出来事だったので、気にならなかったのですが 私は、その人に不機嫌になられると癖で、よいしょをしてしますんです。 「●●ちゃんは、医療事務の資格があるんだから、私なんかよりお給料いいんじゃない?  私なんて、高卒の中途採用だから、13万円くらいだもん」 すると、彼女は 「当たり前じゃない。医療事務って、しんどいんだよ。  事務なんかと同じ給料じゃやってられないよ」 と、言われてしまいました。 その時は、そうよね~と相槌を打ってたのですが、よくよく思い返してみると、事務の仕事が決まった私に対して、「事務なんか」とは、少し失礼なんじゃないかなって思いました。 別の医療事務の人が「医療事務でも、いいところは手取り15~18万あるけど、大抵11万あるかないか位で、(事務と)変わらないよ」と、言ってました。 私は、先入観もあったし、最初の人の言葉もあったので、まさか~と思ったのですが、ハローワークを覗くと14万くらいからのスタートのところが多々ありました。 一般的にみると、医療事務の給与や休暇や就業時間は高待遇に当たるのでしょうか?

  • 医療事務講座 医科か歯科で迷っています・・・。

    高卒で専門職に就いたのですが、椎間板ヘルニアになってしまい、後遺症も残ったので肉体的にハードな前職は二月に辞めました。今はフリーターで就職を考えていますが、体の事を考えて事務職系を希望しています。私はパソコンも趣味程度にしか使えないので、色々と迷っていると、親戚の方が以前、医療事務講座を受けられていて(その人は通っただけで勤めてはいません)すすめられました。普通の事務職よりも給与的にも良いと言われました。資料を見たのですが、医科と歯科にわかれているようです。正直言って私はどちらでも良いのですが、そういう訳にもいかないので困っています。今後の事を考えて、どちらのコースを選択すべきでしょうか。どうせ資格を取って仕事をするなら、嫌な言い方ですがメリットのある方を選びたいです・・・。 もうひとつ質問なんですが、医療事務って最近よく耳にしますが、そんなに良い職業なのでしょうか。「空いた時間で高収入・・・」等と書いてあり、そんなウマイ事はないとは思いますが、実際はどうなのでしょうか。やっぱり個人病院と大きな病院では業務内容にも差がありますか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 医療事務の仕事をされてる方に質問です。

    初めまして、こんばんは。 私は数ヶ月前に会社を退職し、そろそろ再就職を考えている24歳のフリーターです。 退職後はインターネットやハローワークなどで仕事を探していましたが、 今回、医療事務(病院、調剤薬局など)の仕事に興味を持ち、就職を希望しようと考えています。 しかし、いま一つ分からないことがあったので、投稿させていただきました。 まず、一般的な企業の事務と、医療の事務の仕事は何か大きな違いがあるのでしょうか? また、医療事務として、何か専門的な知識が必要なのでしょうか? 求人票の中には「日商簿記3級」とか「実務経験2年以上」など 資格、実務年数を必要とする所もありましたが、私には資格、実務年数が無いので 今回、私は「高卒以上」、「PCの操作が出来る人」などの所に希望しようと思っています。 私の職歴についてですが、情報系の大学を卒業し、 約1年4ヶ月、ソフトウェア業界に携わっていました。 主にプログラム開発と携帯電話の評価の仕事をしました。 自分ではPCを使ったデスクワークには問題ないと思っているのですが、 医療系の専門的知識が無いのが、少し心配に感じています。 医療事務を行なっている方、また、専門的に詳しい方がいましたら、 ご回答の程、宜しくお願いします。

  • 医療事務の仕事について

    医療事務の仕事について質問です 医療事務の仕事で ◎私服OK ◎医療事務の資格不要 ◎土日休み なんて条件の医療事務ってあるんでしょうか? 妹が病院の薬局?の医療事務の仕事に就いたと言い張るのですが、私は医療事務の仕事で私服の人なんて見たことありません。職場へ行ってから着替えるのでしょうか?また、病院なのに土曜日医療事務が休みとかありえるんですか?普通なら月~土曜日の午前まで仕事してますよね? 経験者の方などの意見が欲しいです

  • 医療事務の仕事について

    薬局で医療事務の仕事をしたいのですが、病院での医療事務とはどう違うんですか? 医療事務の経験は無く、資格は医療秘書3級だけです。 やはり難しいですか?

  • 医療事務という職業

    こんにちは。 このサイトには、毎回お世話になっています。 ところで質問なんですが、医療事務というお仕事がありますが、 医療事務というのは病院で働く事務の人のことを 医療事務(員)と呼ぶのですか? たくさんの医療事務の講座を見かけるのですが、 講座によっては、病院以外でも働ける場所はあります。 という文の内容と医療事務資格を持って働ける場所は 病院だけみたいな文の内容があるので、実際はどうなの? という疑問があります。 一般企業のOLさんでも医療事務をされてる方もいらっしゃるのでしょうか? 医療関係にはあまり詳しくないので、常識はずれな質問内容かもしれませんが、もしご存知の方、もしくは医療事務のお仕事をされている方、 教えていただきたいです。

  • 医療事務と経理事務について。

    私は転職活動中の27歳女・未婚で高卒です。 未経験ですが、日商簿記2級を取得して経理事務をめざして活動をしています。前職は携帯販売をしていました。 この間なんとなく応募した医療事務のお仕事で内定を頂きました。 その病院は出来て2年、120床ほどのリハビリテーション専門病院で、求人票には年収270万ほど・昇給ありとありました。 倍率も高かったのに内定を取れてとてもうれしいのですが、医療事務はあまり給料が良くなく、昇給もあまり期待できないという話を良く聞きます。 私は将来的に結婚する可能性も低いですし、今は母親も働いていますがいつか私が食べさせていかなければならないと思っていますので、年齢からして最後の転職になると思い、とても慎重になってしまいます。 かといって経理未経験でこれからの就活がうまくいく保証は全くないのですが、一般的にはやはり経理事務の方が年収は期待出来るものでしょうか? 内定を貰った病院にいくか、経理事務で就活を続けるかでとても悩んでいます。

  • 医療事務の仕事は・・・・

    現在、医療事務の資格取得を目指している者です。いずれは、病院で働きたいと考えています。 最近、病院に行って思ったんですが、総合病院では、医療事務の方々が忙しそうに歩き回っている姿をよく見ます、医療事務の仕事は立ち仕事が多いんでしょうか?私は、足の病気があり、長時間立ちっぱなしの仕事を避けるようにと医師から言われてるので、とても悩んでいます。 小さな診療所では、それほど立ち仕事が多いようには見えないのですが、立ち仕事が多いのは総合病院のような大きな病院だけなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 医療事務について

    高校2年生です。 事務系の仕事が好きです。 医療事務の仕事に就きたいと考えています。 本やパソコンを見て調べたのですが、医療事務の中にも、医療事務管理士や医事事務などたくさんの資格があることを知りました。 短大の医療秘書学科を選んで進学し、2年で卒業して就職するのともう1年勉強して診療情報管理士の資格をとるのとどちらが就職に有利ですか? できれば入院施設のある病院に就職したいです。 他にどんな資格をとっておけば有利ですか? リークルネットで調べたのですが、医療事務の中にもたくさんの資格があってどれをとっていいのかわかりません。 教えて下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう