• 締切済み

趣味が同じカップルはどうでしょうか?

noname#214123の回答

noname#214123
noname#214123
回答No.3

趣味がきっかけで、彼女のすべてが好きになってしまったんですね。 タイトルが質問内容だとしたら、 「好きになれば趣味なんて関係ない」っというのが私の考えです。 趣味が全く違う方がいい。っという人もいますし、 趣味が違うもの同士の方がうまくいく、っということをTVでみたこともあります。 趣味がケンカの種になることもありますし、それだけでは何とも言えません。 ただ、趣味のサークル、または同じ部活などで恋愛に発展する人がいます。 それはもう趣味だけでは語れないと思います。 好きになったっとうことは、趣味以外のところに惚れたのだと思います。 人間的に好きなのですよね。 交際できることを願っています。

関連するQ&A

  • フットサル(スポーツ)が趣味の男性って…

    偏見かもしれないのですがフットサルが趣味の男性って、 自分の趣味優先で、彼女に時間をかけることが少ない気がするのです。 過去に「フットサルが趣味」という男性とお付き合いした事が 何度かあるのですが、共通して言える事は「休日は試合」なんです。 私としては1週間に1度くらい、会いたいと思うし、普段の日でも2~3日に1度くらいメールでもやりとりしたいのですが、ほったらかしにされるケースが多かったです。 ここ数ヶ月で合コンで知り合った男性がちょっと気になっているのですが、フットサルにリーグ選とか(よく分かりませんが)かなり本気で取り組んでいるようで、休日は試合です。 ちょっと良い感じ?と思える節々もあったりするのですが、彼氏からほったらかしにされるのが嫌いな私としては、お付き合いに発展できたとしても不満が出て来てしまいそうです。 その彼は彼女を欲しがっているそうなのですが、デートをする時間もなく趣味に入れ込んでいるし、連絡がマメなわけでもないのになんで彼女が欲しいの?むしろいない方が面倒でなくていいんじゃない?(特に私のようなタイプでは)と疑問です。 フットサルに限らず、スポーツが趣味の人に共通で言えると思うのですが、男性の心理が良く分かりません。 私が理解あれば良いのでしょうが、やはり上記述べたように1週間に1度は会いたいと思うし、連絡だって取りたい気持ちがあります。 それがいつも私からの誘いだったり発信であるのは辛いです。 男性心理と、アドバイスなどあれば下さい。 よろしくお願いします。

  • 年の差カップルの初デートの感じ

    私24歳、彼女19歳 全然カップルではないのですが、今度初めてデートします。 こちらからアタックした仕事先(滅多に行かない)の人で、ちょっと会話した事があり、メールをする程度の関係です。 仕事とは関係ない話もお互い敬語で会話していますし、メールでも敬語でやりとりしています。 私としては、せっかく初デートですし、いつまでも敬語なんで堅苦しいから さっさと取っ払いたいと思っています。 また、5つも離れている子とデートらしいデートなんてした事がないので、どんな感じなのかイメージが掴めずにいます。 私は年上だからすんなりいけますが、年下の女の子は抵抗無く普通のタメ口になりますでしょうか? (結構礼儀正しそうな感じの子なので…) 年の差カップルの皆様、初デートや出会いでは、どのように年の差関係なし!という感じになったか教えて頂けましたら幸いです。 よろしく御願い致します!

  • 無趣味

    相談よろしくお願いします。 私は、子供時代から何かにハマったり熱中した事やものがありませんでした。 音楽やマンガなど、子供ですから少しは熱中したりもしたんでしょうが、どれも中途半端で記憶にありません。 そんな性質は現在まで続いており、 知人と会話していても、語れるものが一切無い自分が心底虚しくなります。 本当に空っぽで面白味のまったく無い人間なんです。 だから『おたく』と呼ばれる人がすごく羨ましく思います。 あれだけお金や時間を注ぎ込める好きなものがあることが羨ましい。 そういう人はきっと充実した人生ですよね。 それに比べて、私は、本当に無意味に年老いていっているだけという感じです。 自分の内面のせいでしょうか? それとも趣味に使えるお金の余裕がないからか… 常々、自分は『自分』が無い人間だということを感じていましたが、 ここにきて本当に自分という人間が嫌でどうしようもないです。 こんなこと いちいち悩む歳でもないのですが 時折、どーんと落ち込んでしまいます。

  • 容姿が良い男性がうらやましい

    私は身長も低く容姿が悪いので、顔立ちが良く、身長が高い男性がうらやましいです。 内面が重要なのもわかりますが、容姿が良くて内面も良い人にはかないませんし、そもそも身長が高く容姿が良い男性が圧倒的に女性と交流しやすいと思います。 私自身容姿が悪かろうと美人で胸が大きい女性と交際がしたいですが、先天的に可能性が圧倒的に低い事から容姿が良い人が憎いです 女性は高身長で容姿が良い男性と、低身長で容姿が悪い私だったら私を選べますか?

  • 恋愛と趣味

    現在28歳の会社員です 表題通り、恋愛に対し危機感を覚えています 5年ほど前彼女と別れて以来、新しい趣味(楽器)を見つけ、それが非常に楽しく。恋愛に心が向いて居ないのではないか?と思っています 趣味の関係上、薄いとは言え女性と知り合う機会もそれなりですが、好きになった事は一度もありません。好きになられた事もありませんが・・・ 最近では彼女が欲しいと言う願望こそ強く、合コンや紹介を依頼するも、当日になったり相手と話していると気分が萎えてしまい、続きません 合コンでもアドレスを交換する気にもならず1時間もすればもう帰りたい、紹介されても2,3回食事をしてそれで終わり。紹介主にも面目が立たず、申し訳ない気分で一杯です 楽しい趣味を恋愛に代わるものとして見つけてしまった以上、恋愛をしたければそれを捨てさるしかないのでしょうか? 熱中する方なので、趣味や仕事の話題以外(芸能関係など)も疎く、それも女性から疎遠になる原因かと思いますが・・

  • 脈有り判定と今後の彼女へのアプローチについて

    私28才♂、相手27才♀二週間ほど前会社の先輩に誘われ合コンに参加し久々に本気で好きになりお付き合いしたいと思う女性に出会いました。 合コンでは気になる女性とは席も離れていて、あまり話せなかったのですが連絡先は交換し当日のお礼メールの2日後にこちらから 「先の会ではあまりお話しできなかったので一杯お付き合い頂けませんか?」 との内容でメールを送ったところ当日中にOKが貰え、翌週横浜で初デートをする流れとなりました。 初デートの印象はお互いほぼ初対面にもかかわらず、お互いの趣味のこと仕事のこと、好きな食べ物のことの話題で盛り上がったと思っています。 途中私が合コンの時から気になっていたことと、女性の方を改札まで見送り別れ際「今後も連絡を取らせて欲しい」と好意を伝えました。 それに対しては女性の方は微笑んでいるような印象を受けました。 ちなみに女性の方は毎日平日10時過ぎまで仕事をされていて、初デートの日も仕事を抜けてきたような話をしていました。 初デート後こちらから「今日お会いできてとても楽しかったこと」と「また是非お会いしたい」「次回ドライブデートしませんか?」の内容を送ったところ即レスでOKしてくれたのですが、次のメールで私が焦りすぎ「夜景を見に行きませんか?」との内容で送ると、先一ヶ月週末は空いていないと遠回しに断られてしまいました。 次のメールでフォローを行うとそれに対し女性の方から「○○なお店には行ってみたいです」との返事が来て、それを切っ掛けに次のデートを具体的に取り付けることが出来ました。 あとメールはほぼ自分から送ることが多いのですが、一日一~二往復の間隔でお互い連絡を取っています。 次回のデートは10日後に控えているのですが、今後どんな感じでアプローチしていったら良いでしょうか? ちなみに私は28年間殆どデートもしたことなく、女性と無縁な人生を歩んできました。合コンでは外見で惚れ、初デートでは彼女の内面に惹かれました。この機会に是非この素敵な女性とお付き合いしたいと思っています。 是非回答の方お願いいたします。

  • 趣味を見つけたいです。

    趣味を見つけたいです。 私は昔から何も特技がないし、勉強も出来ないし、やってみても3日坊主です。 子供の頃興味を持った事 …本当に私が興味を持ったのか親が興味があった事なのか分かりません。 まぁ何でも習い事させてくれました。才能は開花しませんでしたけどね。 趣味を見つけたいんですが何に興味あるか分かりませんし、何なら続けられるか分かりませんし、困った感じです。 旅行って趣味に入るのですか?? グルメとか、生活に密接したような事も趣味に入るのですか?? 料理とか、家具にこだわってみるとか、、趣味?? 正直子供の頃みたいに通い続けなきゃならない習い事はもうウンザリです。 毎週とか月1とかでも何年も続けるのも大変です。 趣味っていうか興味のある遊びにお金使う方がいいかな? 遊びも趣味に入りますか??

  • 趣味について(特に女性の方へ)

    こんにちは、暑い日が続きますね。 質問なのですが、バドミントンが趣味と聞いてどのように思われますか?私は社会人の男性です。 先日、知り合いと合コンに行きました。その席で隣の女の子が軽く趣味は何ですか?と聞いてきたので、高校からバドミントン続けてるんだよと答えました。 そうすると、その子は何かダサくない?ねぇー?と回りの女の子に話題を振りました。話題を振られた子達もちょっとねーと同意する感じでした。 そんな事言うなよーと笑ってまた楽しくみんなで飲み続けましたが・・・・ その事で別に怒っている訳ではないです。お酒や会話の流れで出た冗談かもしれませんしね。ただ、純粋にもしかしてバドミントンが趣味って世間ではダサいイメージなのかな?と少し不安に駆られてしまいました。自分はバドミントンが趣味って結構気に入ってましたから><

  • 生まれてこのかた趣味がない

     大学に入って思ったのは、何て自分は面白くない人間なんだろうってことです。 趣味もないし、とりたてて得意なこともない。趣味を見つけようって努力はするんですけど、 「今更こんなことしてもな」とか「こんなことして何になるんだろう」と立ち止まってしまいます。 きっとそれが自分にとって楽しい事ではなく義務と感じてしまうからだと思いますが、 でも、かといって自分にとって楽しい事なんてひとつもないんです。  私の家族はみんなそんな感じです。 暇なときはゴロゴロしてるかTVを見てるかで、そんな中育った私もこのことを問題と思い出したのも大学に入ってからです。 一方では趣味とか恋愛に充実していて人生楽しんでそうな人もいます。大学の先生は学生時代が一番よかったと言うし、 周囲の友達も色々充実してるそうで、楽しげに話す姿がとても羨ましいです。  自分に自信のない私は誰かを好きになる心の余裕がありません。 何事もまずは自分自身を充実させてからと思うのですが、上記のような虚しい繰り返ししかできていません。 何でもいいから好きなものがある人ってすごく魅力的だと思うんです。私も趣味を得て、内面的に充実させたいのです。 どうしたら心から楽しめることに出会えるのでしょうか。 自分は先天的に何も楽しめない性質なのかと心配になります。 アドバイス頂けたら嬉しいです。お願いいたします。

  • 彼の趣味・・・

    彼の趣味で聞いて欲しいことがあります。 付き合って4ヶ月の彼はフリマの出品が趣味です。私と付き合う前はお休みの日はほとんどフリマでした。 付き合う時に「淋しいよなぁ?なるべくフリマは減らすようにして遊びに行こうな」と彼から言ってくれ、実際に2ヶ月ほどは月に2回はデートで遠出したり、平日もゴハンを食べたり映画を観たり、とてもマメに接してくれてました。 彼はデート代は男が持つものって考えの人で、日々のデートは彼が出してくれます。フリマの出店を減らしたからデート代を稼ぐって事と、二人とも旅行が好きで「いつかグアムに行こうね」なんて話しをしてて、ある日「俺、金ためるからフリマがんばるわ」と・・・こんな理由からデートなんてほとんどなしです。 最近は私が淋しくなってパートの後、平日に彼の近くに行って(車で1時間)ゴハンを食べてといった感じで、お休みのデートはまったくなくなりました。 私とのデートや旅行のためにがんばってくれてるとは思うものの、お金を使わないようにデートしたり、私が出すのも許してれたり、二人でブラブラ街を歩くだけでもいいのに。 それに、彼はがんばってるとはいえ、フリマが楽しくて仕方ない様子。実際は彼の新車の高価なパーツを買ったり(数十万円)それがいけないとは言わないけど、以前に「フリマばっかりだったら彼女いらないでしょ?」って言ったら「お前のためにがんばってる!」 ・・・デートもろくにしてないのに、私のため?フリマの収入がなかったらデートもできないってこと?(彼の収入は普通並みにあります) すでにGWまでの土日祝はフリマで予定を入れてます。そのうち数日は2箇所で出したいからと私も手伝うように言われてます(その間はもちろん別々の場所です) 近隣の場所のフリマの時は私も手伝いに行って会う時間増やしたりしてますが、最近は前日の夜や早朝に出発して車で1泊だったりなので、着いていくこともできません。 私はわがままなのでしょうか?