• ベストアンサー

gifって元々何のアプリケーションと関連付けされてますか?

yamadayouichirouの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

Windows98SEなら、InternetExplorerです。

macha
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 すぐにやってみます!

関連するQ&A

  • gifのアプリケーションとの関連付け

    フォルダオプションから開くファイルの関連付けにgifがなくなってしまい、gif画像が開けません。 顛末-Photoshop7.0をインストールした際に、JPGとGIFをPhotoshop7.0に関連付けするように設定したのですが、JPGは今までどうりのPhotoshop5.0LEで開き、GIFは7.0で開くようになりました。 が7.0は重過ぎるので関連付けを変えたいと思いフォルダオプションのファイルの関連付けを開いたところ、JPGはあるのにGIFがなくなっていました。 追加でGIFを登録しようとしましたが、「Photoshop.GIFFAILに関連付けられているので追加できない」と表示され追加ができませんでした。 ファイルを右クリックの「このアプリケーションで開く」と言うコマンドで変更できると7.0のヘルプに書いてあったのですが・・なぜかファイルの右クリックではそのコマンドが出ません。(『開く』しかないのです。) それで一旦7.0をアンインストールして再インストールするときにJPGとGIFの関連付けをしないようにしたのですが、GIFは開かなくなり それでもフォルダオプションでは追加もできず。。困っています。 とりあえずピカビューで画像を見ることはできますが・・ 元どうりにするにはどうしたらよいのでしょうか? OSはWindows98SEです。

  • PhotoShopの拡張子の関連付けのやり直しはどうやるのでしょうか?

    PhotoShopのインストールの際、どのファイルを関連付けるかにチェックを入れる ところでJPGやGIFまでチェックを入れてしまい、IEで閲覧したいのに、PhotoShop が開いてしまいます、アイコンもPhotoShopのアイコンになっているのですが、これをJPG,GIFはIEで閲覧できるようにするにはどうしたらよいでしょうか? フォルダオプションでは変更できなかったのですがやり方が悪いのでしょうか?

  • 関連付け

    gifやjpgなどの画像を処理ソフトで開くとすべてのファイルが関連付けられ使用ソフトをアンインストールすると開けなくなります。この関連付けをはずしてもとの形式で表示するにはどうすればいいでしょうか?

  • ファイルタイプの関連付けを間違えてしまいました。

    年賀状素材のダウンロード後にアイコンがquicktimeになってたので その時に出たメッセージに「はい」と答えてしまい、全てのjpg等の画像が quicktimeのアイコンになってしまいました。 元に戻す方法を教えてください。98seでIE6です。 一応、コンパネのクイックタイム内にある「ファイルの関連付け」のチェックを全てはずしてみてもダメでした。

  • jpgの関連づけ

    昨日、フォトショップの5.5を 6.0が入ってるので削除しました。 そうしたら、「.jpg」のファイルが Windowsマークになってしまいました。 マイコンピュータのフォルダオプションで 関連づけをしようとしたんですが、 既に関連づけされていますといってできません。 あと普通にWindowsマークアイコンをクリックすると どのアプリで開くかきいてくるのに。 聞いてきませんし。右クリックでも「開く」 コマンドがありません。 どうすれば、普通にクリックするだけど フォトショップでJPGファイルを 開く事ができるように戻せるのでしょうか? 詳しく教えていただけるとありがたいです。 ちなみにOSはWin98 se です。 よろしくお願いします。

  • 拡張子docxのアプリケーションの関連付け

    はじめての投稿です。よろしくお願いします。 PCは98SEを使っております。 先日、添付ファイル付きのmailを頂きました。 いつものようにダブルクリックしたら 関連付けるアプリケーションがないという窓が出たので 試しに画像編集ソフトに関連付けにしてみまたところ 画面は真っ暗で見れませんでした。 拡張子がdocxとなっておりまして その拡張子を検索して調べたら word2007の拡張子と知りました。 ファイルの拡張子をdocに変更しても文字化けで 見れませんでした。 Windows98SEでdocxは開けないのでしょうか? また、画像ソフトに関連付けしてしまった設定を 元の状態に戻す方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • GIFやJPGの画像がPhoto Editorで開いてしまいます。

    前にも同じ質問があったようですが、あえてお聞きしたいのです。 今まではIEを通してGIFやJPGの画像が見られたのに、 昨日ぐらいから見たいファイルの画像?をクリックして大きいのを 見ようとするとPhoto Editorが開いて手直しできるような 写真や絵が出てきてしまうのです。これと関連があるのかどうか わかりませんが、おとといgooのフォトサービスに登録して 写真を1枚だけアップロードさせたのですが、やっぱり登録を 取り消してもらおうと「登録削除をお願いします」のメールを 出しました。次の日に「登録削除しました」とのメールが gooの担当者の方から届きました。 GIFやJPGの画像はみんなPhoto Editorで 開いてしまいます。過去の質問の解答された方法をいろいろ 試してみたのですが、一向に元に戻りません。 昨夜からずっと考え込んでしまっています。 どなたか以前のようにIEで画像を見られる良い方法を教えて いただけないでしょうか?よろしくお願いします。 Windows98SEで、Internet Esplorerは5.01に先ほど バージョンアップしたばかりです。

  • 画像ファイルの関連付けをしたくない

    PhotoShopをインストールした際に  画像ファイル(jpg・GIF)の関連付けをしてしまったようで、 すべての画像ファイルが PhotoShopに関連付けられてしまいました。 関連付けてしまうと どうしてもPhotoShopが起動してしまい、 ビューワさせたいだけの場合には 面倒なので 画像ファイルは 何にも関連付けたくありません。 フォルダオプションでは 関連付けるファイルの変更は出来ますが、 XP既存の windowsファイルに 戻すにはどうすればいいのでしょうか?

  • ファイルやアプリケーションへの関連づけが消えてしまった

    utorrentというアプリケーションをインストールし、 使いにくかったのでインストールしたところ IEやOpera、Winampやwindows既定のものまですべてのアプリケーションの関連付けが削除されてしまっているようで大変困っております。 何か解決方法はないでしょうか。

  • GIFファイルのアイコン

    GIFファイルが アプリケーションに関連付けないと 見れなくなってしまいました。 フォルダーをWeb形式にすると フォルダーを開いた場合 左のほうで見れてましたが、いつからか JPGファイルは 普通に見れます。 GIFのアイコンが windowsのマークって言うのでしょうか?datファイルや dosファイルと同じような 形式になってしまってます。 元に戻すには どうすればよいのでしょうか?