• ベストアンサー

「犬の耳」(英語慣用句)

こんにちは。 皆様は、しおりを用いる代わりに、ページの角を少し折ることはありませんか? それを英語では「犬の耳」と表現します。………ぴったりですよね。 同様に人間、動物の部位を用いた、英語表現があったら、宜しくご教示ください。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.1

Cat's-eye - - - キャッツアイ(道路に埋め込まれた反射板) [ご参考] http://ejje.weblio.jp/content/cat%27s+eye Camel's nose - - - 氷山の一角 [ご参考] http://ejje.weblio.jp/content/camel%27s+nose Penguin suit - - - タキシード [ご参考] http://ejje.weblio.jp/content/penguin+suit Money's fist - - - 投げるロープの先に結んだこぶ [ご参考] http://ejje.weblio.jp/content/monkey%27s+fist 等々あります。

kosakatoshiko
質問者

お礼

達人に直々に御回答いただき光栄です。 「犬の歳」と「犬の耳」は日本人には区別がつきにくく、それぞれの意味があるので面白いと思います。

関連するQ&A

  • 犬はなぜ耳をひっくり返すの?

    うちの犬はマルチーズです。 タレ耳の犬に多いかと思いますが、人間が犬の耳をひっくり返さなくても自然によくひっくりかえってピンク色の可愛い耳の裏側が見えているときがあります。 ひっくり返すのはなぜですか?また、どんなタイミングなのでしょうか?(見てると暑かったりするときが多いみたいですが、思い込みかな) もしくは、ひっくり返すのには理由など何もないのでしょうか。ご存知の方、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬の耳の構造

    犬の耳は人間の耳とは違い、耳に水が入ってもおくまで入らない構造になっていて、頭をブルブルと振るだけで水が直ぐに出てくるということですが、すべての犬種が当てはまるのでしょうか? 犬のシャンプーを自宅で行おうと思うのですが、耳に水が入ったらどうしようかと困っていました。 綿棒で掃除してはと思ったのですが、耳に綿棒を入れると頭を振って危ないもので躊躇していました。

    • ベストアンサー
  • どうしたらいい!?犬の耳に異物混入っ

    朝、犬の散歩中、犬が草の中に入ってしまった時に、耳に草の一部が入ったようで、しきりに耳を気にしており、首を振ったりしています。 異物を取り除こうと思い、耳の中を見たのですが、奥に入っているのか、全く見当たりません。 やはり動物病院へ連れていった方が良いでしょうか?それとも、放っておけば、自然と出てくるもののなのでしょうか? このようなことを経験された方、または何か知っている方いましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬はなぜ人間になつきますか

    犬を飼ってます。 犬はなぜ人間に あんなにも過剰に「可愛がって!」と要求するのですか? 犬が指導者・主に仕える本能を持つ動物であることは知っていますが それは犬の集団の中のボスに仕えるということですよね? 部下の犬がボスの犬に対してはしゃいだり「可愛がって!」とアピールしたりする愛情欲求は しないような気がするのですが なぜ人間に対してあんなにも愛情欲求するのでしょうか。 人間側が犬を可愛がって、愛情表現というものを教えたからですか? 動物の行動学に詳しい方教えて下さい。

  • 私の国の慣用句

    私はホンコン人です。国には、体の一部分を使った表現が一つについて作文をしました。間違い文法があるかどうか分かりませんから、ここで質問します。どうぞよろしくお願いします。 日本語には、目や頭や耳などの体の一部分を使った表現あると同時に広東語も似てる表現があります。広東語の「心軟」は「サンユン」を発音して、「思いやり」もしくは「親切な」という意味です。例えば、道で迷子に出会って、迷子恐れてる気持ちをよく分かってるから、迷子を警察署に連れて行く行為は親切な人がすることです。 結構や内容や文法とかについて、コメントをしてください。 ありがとうございます。 ちなみに、前回の読書感想文はみんなの答えを参考したので成績はとても良いです。 本当にありがとうございます!!!

  • 犬の気持ち

    犬が大好きな方に質問です。 私は、犬や猫やその他の動物は、表現の仕方や強弱に違いはあれど、人間のように色々感じて生きていると思うのです。 特に、それをこちらから深く理解しようとすればするほど、彼らの些細な感情の変化に気づくようになります。 人間は大抵、人間同士の付き合いや趣味などに時間を割くので、犬や猫はおまけのような存在になったりすることも多々ありますが、彼らと向き合って生きると、我が子のように全身全霊で守りたくなります。 これって、おかしな考えでしょうか? わたしの周りには、動物はあくまで動物と一線を引く人ばかりで、とても悲しいです。

    • ベストアンサー
  • 最も汎用性の高い"便"の英語表現は?

    英語で"便"を表す表現で、最も汎用性が高い表現は何でしょうか? 動物・人間問わず使用できて、下品ではない表現が良いです。 "shit"は下品、"poop"は幼児や犬の便に限定されそうな気がします。 "feces"あたりが適当でしょうか?

  • 犬の他の犬に対する姑息な甘咬みについて

    うちのMダックス5歳♀についてなのですが。うちの犬は、絶対に本咬みしません。人間にもこちらが仕掛けていかないと甘咬みすらなかなかしません。しかし人間以外の動物(つまり犬のこと)に対して執拗に付きまとい死角に廻り尻尾や耳などの咬みやすいところを前歯でカチカチと咬みます、咬まれた方の犬はキャンと言うのですが傷は残りません。しかも相手の犬が降参しても、上に乗りおねだりをするときの様に降参した犬を前足でかくのです。これはいったいどおいった行動なのでしょうか??またどのようにしつけをすればよいのでしょうか???このあいだ子犬を飼い、それにも同じことをするので大変困っています。

    • ベストアンサー
  • 英語の慣用句や熟語の由来を調べるには?

    みなさん、こんにちは。私は最近、英語の勉強に力を入れ始めた社会人です。実は、ついこの間、「全く途方に暮れて」という意味の”all at sea” という表現が、「海の上で方向が解らない状態」という由来から生まれた表現である事を知りました。このように、熟語や慣用句を覚える際、その由来が解れば、覚えるのも楽しくなるなぁ、と思いました。そこで、このような事を調べるには、そのようにしたら良いのでしょうか? また、このような由来などに強い辞書や書籍などをご存じの方はいらっしゃいませんか?もしかしたら、いわゆる学問的に、研究対象になるような一分野なのかもしれませんが、私は素人なのでそこまで追求したいわけではありません。ただ、上記のような理由で、豆知識の範囲でかまいません。どなたかアドバイス、助言など頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 耳のトリミングは虐待じゃないんでしょうか?

    知人がドーベルマンを飼い始めました。 もうだいぶ大きくなったんですが、あのピンと立った耳は切るから立つんだそうですね。 でも、それってその方がかっこいいからという人間の勝手で切るわけで、自然じゃない状態にするんですよね。 これは動物虐待じゃないんでしょうか? なぜいつもうるさい動物愛護団体は黙っているんでしょう? 私は犬を飼ったことがないのでよくわかりません。

    • ベストアンサー