• 締切済み

洗髪方法の選択

看護学生です。レポートでケリーパッド、洗髪車、洗髪台、ドライシャンプーそれぞれ対象となる患者とその留意点とその根拠を書けとの課題がでています。洗髪台は座位が保持できる患者、体調が安定している患者、ドライシャンプーは衰弱している患者、温湯や洗髪による体力の消耗が大きい患者、頭皮に創傷がある患者と書きました。しかし、ケリーパッドを使用する場合と洗髪車を使う場合の違いがわかりません。先ほどの解答もあっているかどうか含め教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

染髪車はざいがとれるひとでは、、、ケリーパッドは、寝たまま、ベッド上なんかではないの。

nagi1203
質問者

お礼

洗髪車は座位ではおこないません。仰臥位でおこないます。

関連するQ&A

  • 患者の洗髪について(看護学生)

    学校で、洗髪の試験があります。 ケリーパッドを選択したのですが、ほかの人はかかる時間や必要な湯量を考えて洗髪車、洗髪台を選択していました。 援助計画を先生に提出したところ、理由が浅かったようで、患者は車いすでならば移動できるのにそれでも臥床で行うのはなぜかと言われてしまいました。 患者のADLを考えて書いたつもりだったのですが、ほかに相談できる人もおらず、自分だけがその方法であることから不安になってしまいました。 ケリーパッドの利点について、教えていただければ幸いです。

  • 寝たきり患者洗髪の道具としてケリーパッドがありますが、語源は何ですか?

    寝たきり患者洗髪の道具としてケリーパッドがありますが、語源は何ですか?

  • 洗髪車とケリーパッド(看護師の方にお願いです。

    タイトルとやや内容が違うのですが、宜しくお願い申し上げます。 疲労感がやや強く、持続点滴をしている腰痛の患者さんに対して洗髪を行いたいのですが、わたしとしてはケリーパッドで行うよりも洗髪車(ベッド上部を外して、上方に移動してもらう形で)で行った方が、疲労感も少ないし湯量も惜しみなく使えるために爽快感があると思っています。 しかし、それだけでは理由としては不足なのでしょうか。 正直、わたしは技術に不安があってケリーパッドでは何度も体位変換をしてもらったり頭を上げ下げさせてしまうので、それだけでも疲労に繋がってしまうと思います。 なので、洗髪車なのですが…。 これを読んだ方で、ケリーパッドよりも洗髪車を選ぶという他の理由がある方、どうぞご教授下さい。 宜しくお願い申し上げます。

  • 理容師さんへ。洗髪について教えて

    頭を洗うということは、髪を洗うことも意味するのですが、シャンプーだけで、頭皮は洗えるのでしょうか。抜け毛を気にする男性の場合、まず、石けんで頭皮を洗ってから、次にシャンプーで髪を洗うというのが正解ですか。また、洗髪後、なぜ、みんなはドライヤーで髪を乾かすのですか。整髪しないなら、自然乾燥でもいいのでは?

  • 重曹での洗髪後、痒い

    重曹(炭酸水素ナトリウム)での洗髪を始めて2週間の初心者です。 痒みがあるので重曹シャンプー使用者の方々に質問です。 洗髪には、 ・重曹大さじ一杯弱 ・洗面器2~3cmくらいの高さの水 ・市販のシャンプー少量(サク○ス、歯磨き粉くらいの量) を混ぜて使っています。 リンスには、 ・醸造酢大さじ一杯弱 ・洗面器2~3cmくらいの高さの水 を混ぜて使っています。 そのうち市販のシャンプーは使わず重曹のみで洗髪したいと思っています。 ただ、市販のシャンプーの量が少ないと、なぜか洗髪後に頭皮が痒いんですよね・・・。 それで一日おきにシャンプーの量を増やしたり減らしたりしています。 痒くならないで洗髪する、良い方法はありませんか? (というか、そもそも、重曹での洗髪って頭皮に良いんでしょうか?) ちなみに、洗髪後は重曹の後も、リン酢の後も、 シャワーでかなり丁寧にすすいでいます。 よく「最初のうちは皮脂の分泌量が多いので、 慣れるまでは市販のシャンプーと混ぜて」とネットに書いてありますが、 どのくらいの期間が経てば慣れてくるのでしょうか? それと、重曹のみにした場合、(シャンプーが減った分、)量は増やすのでしょうか? あと確認ですが、重曹って市販のシャンプーよりも洗浄力は「弱い」んですよね? 重曹はpHが低いんで、市販のシャンプーをマイルドにしてくれる、という記事を見つけました。 でも、皮脂を溶かし過ぎてるんじゃないかとか、 常在菌を殺してしまってるんじゃないかとかいう記事も見ました。 それが本当なら痒いのは納得ですけど…。 どちらが正しいんでしょうか?ここではっきりさせておきたいです。 いろいろ質問してしまいました。どうか教えて下さい。

  • 洗髪のとき、頭皮と髪を(略)

    アンケートとしてお聞きいたします。 男性でも女性でもかまいません。 洗髪(シャワー時や入浴の際)のときですが、髪の毛を洗いますよね? シャンプーやコンデショナーの売りもんく なんかでは、 たとえば、 『髪の芯まで・・・なんとかかんとか』 『頭皮をやさしく・・・なんとかかんとか』 と、髪に対してや、頭皮に対して さまざまな売り文句らしきものがあると思います。 でも、シャンプーやコンディショナーを選ぶときって、 私の場合ですが、ほとんど『香り』で選んでしまいます。 みなさんは、洗髪のとき、 頭皮と髪と、分けてシャンプーを使用したりしますか? コンデショナーは、頭皮ではなくて、 髪を中心につけると思うので、頭皮はあまり関係がないと思い、 コンディショナーについては、何も考えていません。 シャンプーの使い分けをしているか を知りたいです。 もし使い分けをしているとしたら、それはドラッグストアーなどで手に入れたものですか? 最近、髪と頭皮を 分けて洗ったほうがいいのかなーとも、思うようになりました。 (お返事、遅くなるかもしれませんが、ご了承願います。)

  • シャンプー剤による痛みとロングヘアの洗髪頻度。

    こんにちは。純粋な疑問なのですが、洗髪の際、シャンプー剤によって髪が痛む(髪の水分、油分が抜ける等、シャンプー剤が“触れるだけ”の場合の影響のみ、髪同士の摩擦によってキューティクルが剥がれる等は今回は抜きでお願いします)事はあるのでしょうか。またその場合、髪が長い方の洗髪頻度はどのくらいが適切でしょうか。長く、綺麗な髪の方に憧れています。洗髪頻度に関しては個人差がある事は重々承知しておりますが、髪のケアの際に参考にさせて頂きたく思っておりますので、髪の状態、頭皮状態等、詳しく教えて頂けると幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

  • シャンプーできない国の人の頭皮と臭い

    洗いすぎると、皮膚の機能が正常に働かなくなるそうですが、私の場合、洗髪をしなかったり、シャンプーなしの洗髪を続けていると、頭皮がべたつき、臭いもします。 シャンプーできない国の人の頭皮は、べたつき、臭いもあるのでしょうか。 頭皮が健康な状態になると、べたつきもあり、臭いも少々するということなのでしょうか。

  • たった30秒の洗髪で本当に脱毛が治るのでしょうか?

    最近抜け毛が気になり、先日、『育毛の真理』なる書籍を購入しました。 いわく、「一回の洗髪時間は長くても30秒以内。洗髪は、毎日の入浴時に、顔や身体を洗うのと同じ感覚で行えばよい。体の汚れは、石鹸をつけたタオルなどで軽くこすればきれいに落とせるし、頑固な手の汚れも、両手に石鹸をつけて10秒もこすり合わせると綺麗に落とせるのだから、頭皮の場合も指の腹で30秒もこすり洗えば汚れは綺麗に落とせる。むしろ30秒のこすり洗いは長いくらいである」 「洗浄力の強いシャンプーを使用したり、シャンプーをつけてのこすり洗いの時間が長くなるほど、頭皮の保護機能が働いて、皮脂の分泌量が多くなる。その結果、脱毛が始まる」 とのこと。 どうもこの著者の意見には抵抗があり、「1日1回30秒以内の洗髪」をなかなか実行できずにいます。 本当に30秒で皮脂が洗い落とせるのでしょうか? そして、本当に脱毛が治るのでしょうか? ちなみに推薦欄には、「医学博士 東京大学医学部救急医学分野 教授 矢作直樹」という方が寄せていましたが・・・

  • シャンプー後の保湿(or油分の補充)方法について

    シャンプーするときに2度洗いしないとフケが完全に頭皮から取れないので、2度洗いするのですが、そうすると、皮脂を取りすぎたせい(?)なのか、翌朝にすごい量のフケがでます。(シャンプーした直後は(寝る前までは)ほとんどフケが出ないのですが、翌朝起きてササッと頭を払うとフケがいっぱい出ます。) かといって、シャンプーを1度洗いにすると、洗髪時にフケがきちんと取れません。(爪先で頭皮を(決して引っ掻くのではなく)なぞってみるとフケが爪につきます。)1度洗いでも、結構長い間洗うとフケはほとんど取れるのですが、そうすると上記(2度洗いの場合)のような状況になります。 つまり、念入りに洗わないとフケがきちんと取れず、かといって念入りに洗うとフケはほとんど取れるのですが、(皮脂を取りすぎて乾燥したせいか)、翌朝起きるとパラパラとフケが落ちる。 という状況なので、ということは、念入りに洗った後になんらかの方法で保湿すれば良いのかなあと思うのですが、具体的に、シャンプーした後に頭皮を保湿する方法を教えて頂けないでしょうか?というかこの場合、そもそも保湿でいいのでしょうか?保湿ではなく、ベビーローションなどを頭皮に塗って油分を補充した方が良いのでしょうか? ご回答よろしくお願いします、