• ベストアンサー

ペヤング回収騒動

ペヤングにゴキが入っていて回収になりましたが、ツイッターに載せる前に会社に連絡してこういう写真あんねんけどこれツイッターで拡散してもええでっか?と言ったらどうなりましたか? 今回の事で何千万何億の損害だと思いますが少しは懐に入ってきたでしょうか? それとも、普通にスルーされて終わりでしたか? でもこんなになるならスルーしないで買い取った方が利口でしたよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.5

ご連絡ありがとうございます。 という返事と、商品を着払いで送り返してくださいと、購入場所、日にちを教えてください。 という連絡がくるだけです。 ツイッターに載せるぞ!と言っても、どうぞ。 と言われるだけです。 こういうことでお金を取ろうとする輩は、際限がないので、そんなことするより、公表したほうがお金はかかりません。 そもそも、マルカ食品の工場で1日何千億円なんて商品は作っていません。 容器に印刷されてい製造ロットで、日にちとラインが特定できます。 その分だけ回収すれば良いだけで、すべての生産日の市場にある全てを回収する必要なんてありませんからね。

gaitu
質問者

お礼

>何千万何億 です 何千億は流石に私も思ってないです でも結局こうなる事態を読めなかった会社が大損害を被っているので、実際も塩対応だとおもいますけど失敗ではありましたよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.4

 いやあ、たぶんお金は入ってこないですし、ツイッター公表もやめて、とは言われないでしょうね。  いずれもやってしまったら新たなネタになりかねません。ツイッターに載せるだけではことの信義は判然としていませんが、企業が金を払った、ツイッターもやめてと言った瞬間に「事実」と認定されてしまいますから。次は「スルーしないで買い取った」ことを公表するよ?といって集られるだけの話です。  つまり、こういうことが起こったら企業にとっては「どうぞご自由に」というのが一番リスクが小さくなるということです。正々堂々受けて立ちますよ、ということでイメージが上がる場合もありますし。  それはまた別の話として、たとえば名誉棄損による営業妨害ってのはそれが事実であろうがなかろうが成立するはずですから、場合によっては損害賠償訴訟を起こされる可能性があると思います。  ちなみに今回のカップ焼きそばの件、混入していたのはGらしいんですが、実はGは乾燥食品はあまり好まないので、この手の食品への混入事故例ってのは意外に少ないのは食品製造業の中では常識化してます。また油揚げ面ですので見つかったGが加熱されているか否かの判定で混入タイミングもほぼ特定できますし、勘違い、もしくは悪意によるものだったらえらいことになりますよ。きっと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smaccer
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

おっ 勘違いだったみたいですね(笑) あなたでは無かった・・・ まっ デタラメばかり載せてるから 質問文等 見てないから ごめんね~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smaccer
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

まー よく そんな嘘が 毎回 作れますね(笑) あなたの性格から 本当に入ってたら 既に 企業に 賠償請求してるでしょうから・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235638
noname#235638
回答No.1

どうぞ公表してください。 私たちの責任は、それではすまされませんから。 と言われそう。 ネットの拡散は、そんなことでは止められない。 そう・・・思いました。 むしろこのゴキブリ騒ぎの対応で 今後より信頼される企業になるほうが 儲かる。 その将来あるか?ないか? の問題解決料も含めた価格ですから心配ない。

gaitu
質問者

お礼

と、いう立場を取るしかないですが実際はどう考えても損だと思うのですが・・・ あんな汚い工場で説得力なくないですか? どうでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫌われてる人から借金回収する方法

    タイトル通りです。元夫にさんざん迷惑かけられてきて今回も車のローン払えないからとまた頼まれました。今回は車名義が私になってたのでしぶしぶ払いました。でもその前に何とかならないかと向こうの親に迷惑かけられてる旨伝えましたら返事はきませんでしたが本人に激怒されました。今思うと結婚してる時から私はさんざん迷惑かけられてきましたが何故か向こうの親や親友にはお金の無心をしないなあと最近気づきました。 ただ結婚してから尻拭いで貯金も使ったりこの結婚で何もかもマイナスになると思うとなかなか前進めないので回収して終わりにしたいです。 50万以上の回収なんですが月5000とかしか払わないしもう会いたくない連絡するなとか色々八つ当たりしてきます。嫌な思いして回収しても少しだし何年かかるか。…今は利子も考えずにやってます。どうすればうまく回収できますか? 向こうの親や親友に言うか会社に言うか裁判とかってお金かかりますか?督促状無視できる人なので裁判命令でても堪えるかわかんないですが。… 許したくないので回収したいです。ヤクザに債権売るのは違法なんですか?

  • 債権回収

    初めて質問させていただきます。 本日「エー・シー・エス債権管理回収株式会社」という所から、「ご利用代金の未払金に関するお問い合わせ」なる振込用紙付きのはがきが届きました。 内容 依頼会社:日本能力科学アカデミー 利用内容:通信販売 御契約日:1998.07.15 未払金 :2,000円 遅延損害金:   0円 当社は債権管理回収業に関する特別処置法に基づき法務大臣から許可(第27号)を受けた債権回収会社です。 本案内にかかる事務は法務大臣から承認された特定金銭債権以外の金銭債権の集金等代行業務(兼業承認)に基づきご連絡しております。 このたび、当社が上記依頼会社より未払金につきまして、調査依頼を受けました。 失礼とは存じますが、行き違いということもありますので本状到着後、3日以内にご連絡ください。尚、お問い合わせの際は、お問い合わせ番号を申し出いただきますようお願いいたします。 以上の内容でした。 当時ロト6の教材か何かを買ったような記憶はありますが、未払いがあった記憶はありません。未払いの督促等も記憶がありません。 債権回収会社はネットで調べたところ実在の会社だと思います。ので今はやりの詐欺ではなさそう? ただ、契約日が12年も前で、仮に分割で購入していたとしても2~3年だと思います。 債権回収会社にメールで、契約内容・支払方法等を確認したい旨のメールを送って返事待ちです。 この場合でも支払わなければいけないのでしょうか? 金額的には遅延損害金等も無いので、信じてしまうのですが・・・ 支払った後にまた同じような通知が来ないか等不安です。 長くなってしまいましたが、アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 債権回収会社との交渉

    今さら確認する事ではないのは重々承知しております。 自業自得ですが、有識者の方どうか教えて下さい。 約2年半前にクレジットカード会社への支払いが滞ってしまい、債権回収会社へ譲渡されました。 発生時の金額は、約71万円でした。 その後、毎月2万5千円ずつ滞りなく26回支払ってきました。 受取通知などもこなかったのですが、債権回収会社へ連絡し確認するとまだまだ残っているとの事でした。 不思議に思い、残額の分かる書面を請求し、届いた書面を確認すると残存債務額合計が55万になっていました。 約65万円支払ったのに債務額が16万円しか減っておらず驚きました。 債権回収会社へ確認した所、まず元本に充てているので元本がなくならない限り遅延損害金が増えていくのは当たり前との回答でした。 現在の収入では毎月2万5千円ずつの返済が限界です。 ただ、このままだと元の負債額の倍以上払わなければなりません。 今までの自分の計画性&危機感のなさに後悔、反省しています。 もうすぐやっと完済だと思っていたので、かなり落胆しています。 ただ、債権譲渡された際に封書が届きこちらから電話で相談した際にそのような事を言われた記憶がありません。 今回のケースは普通なのでしょうか? また、元本に対しての遅延損害金などは交渉でなくす又は減額する事はできるのでしょうか? 読みづらい文面で申し訳ありません。

  • 有楽町線の車内脱糞騒動→ツイッター画像拡散について

    Twitterの検索に「有楽町 うんこ」と入れると、 東京メトロ有楽町線の車内で脱糞している男の写真が、 一部モザイクなしで拡散されていました。 確かに電車の中でウンコを漏らすのは大変迷惑な話ですが、 このような画像拡散行為について、皆様はどう思われますか? 奇遇にも、四年前のちょうど今頃、まんだらけというお店が、 万引き犯の画像をモザイクを外して公開すると宣言した騒動がありました。 私は、万引き犯や当て逃げ犯の画像公開については賛成ですが、 今回のような、ウンコ漏らし男の画像拡散行為には反対です。 たかがウンコを漏らしただけで、個人が特定されて、 本人の人生が狂ってしまうのは、あまりにも不合理です。

  •  債権回収会社に30万円借金があり(銀行のローン)毎月2万円ずつ支払っ

     債権回収会社に30万円借金があり(銀行のローン)毎月2万円ずつ支払ってきました。 催促が来てから支払っていたので2009年11月から催促がこなくなったので、 完済したと思い込んでいました。その後2010年の9月にはいって、回収会社から はがきが来てまして、11万円借金が残っていて12万円損害金が発生しているとのことでした。 11か月で12万円もの損害金が付いているので驚いて連絡してみたら2007年7月から さかのぼって計算しているとのことで、自分には意味がさっぱり解りません。 詳しい方どうか教えてください。 年利は14パーセントと言っていました

  • 債権回収

    債権回収から昨日旧住所でハガキが来ました。 本日「エー・シー・エス債権管理回収株式会社」という所から、「ご利用代金の未払金に関するお問い合わせ」なる振込用紙付きのはがきが届きました。 内容 依頼会社:日本通信販売連合会 利用内容:通信販売 御契約日:1999.01.22 未払金 :4200円 遅延損害金:  0円 当社は債権管理回収業に関する特別処置法に基づき法務大臣から許可(第27号)を受けた債権回収会社です。 本案内にかかる事務は法務大臣から承認された特定金銭債権以外の金銭債権の集金等代行業務(兼業承認)に基づきご連絡しております。 このたび、当社が上記依頼会社より未払金につきまして、調査依頼を受けました。 失礼とは存じますが、行き違いということもありますので本状到着後、3日以内にご連絡ください。尚、お問い合わせの際は、お問い合わせ番号を申し出いただきますようお願いいたします。 以上の内容でした。 コンビニで支払えるようになっています。 滞納の記憶がないんですが・・・ しかもこの会社はイオンの子会社みたいな感じでした。 法務大臣の許可も得てるようです。 でもイオンのクレジットカードは持ってるんです。 でもなぜ旧住所で来たのでしょうか?ちなみに郵便物は転送をかけてます。 どうしたらいいのでしょうか?? 今までこんな催促が一度も来たことないし1999年に通販で物を買ったのかさえ覚えてません。 ご存知の方がいらっしゃいましたらお手数ですがお答えいただけないでしょうか??

  • 売掛金回収(簡易裁判について)

    法人企業ですが、取引先の入金遅延により140万以内の訴訟(簡易裁判)を起こそうと考えています。 回収金額総計は189万円で、 9月20日 63万、10月20日 63万、11月20日 63万です。 先月から入金遅延が始まり、今回2カ月連続での遅延が発生しました。 他の取引先、社員に対しても売掛金、給与の未払いが起きているようなので早急に訴訟という形で回収を行おうと考えています。 先方の言い分としては口座に金が無いので支払えない。(支払える見込みも付かないとのこと) また、会社に連絡しても無人で電話連絡さえ付かない、代表も捕まらないような危機的な状況です。 このような場合の有効な回収方法で工夫したら良いことや、もしくは先方に対するプレッシャーのようなものが出来無いかと悩んでおります。 すみませんが、どうぞお知恵をお貸し下さい。

  • 売掛金の回収について

    売掛金の回収について ある会社の仕事をしたのですが売掛金の回収ができません。 平成24年3月に某社の代表取締役専務の依頼で某社工場で作業を行い約65万円の売掛が発生しました。依頼は電話で文書で契約したものではありません。 某社まで片道約250kmです(高速自動車道を使って約3時間かかります)。 その後、売掛金の回収で約51万円が未回収となっております。 当初、先方(専務)は必ず支払うと言っていたのですが、なかなか全額支払ってもらえませんでした(一部入金はありました)。 平成26年3月20日に、弁護士もたてず書留内容証明郵便で支払っていただく旨の文書を送付しました。 平成26年5月1日付普通郵便で、先方(某社)の弁護士という方より負債整理の委任を受けた旨の手紙が届きました。 平成27年10月5日に先方の弁護士より代理人を辞任したと普通郵便で通知書が届きました。 それから現在にいたるまで某社とは連絡がとれません。事務所の固定電話もつながりませんし、専務の携帯電話もつながりません。メールもつながりません。先方の弁護士だった方に電話しましたが弁護士も某社社長と連絡が取れないといっていました。 ここで質問です。 (1)弁護士が依頼主と連絡が取れないということはありえるのでしょうか?  弁護士いわく、依頼主との相談は電話やメールで行っていたらしいです。 (2)かなり時間が経ってしまったのですが、売掛金の回収はできるのでしょうか? もしできるのであれば、どのような手段をとればいいのかご教授ください。個人事業者にとって50万円はかなりの金額です。宜しくお願いします。

  • 京都の家具無料回収業者

    今年2月に京都市内で引越しをした際、郵便受けに入っていたビラの業者に回収を頼んだところ、(ふつうは処分に数千円とられるところが)なんと無料で回収してくれました。 今回、新たに回収を頼みたいものが出たのですが、そのビラを紛失してしまい、その業者がどこだったか分からなくなってしまいました。 おじいさんが軽トラひとつでやっている会社らしく、連絡先も携帯の番号でした。業者の名前は「関西○○○○○」(字数不明)で、住所は京都市内、担当者の名前は「○崎」、ビラの様式はA6くらいの小さな紙に赤字で、「○月○日 無料回収します」といったことが書いてありました。 情報が曖昧すぎて恐縮ですが、京都にお住まいの方、そんな業者ご存じないでしょうか? もしご存知なら業者名とできればTELも教えていただければ幸甚です。 あるいは他の業者でも、京都市内で無料あるいは格安で家具を処分してくれた! という経験をお持ちの方、お教えいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 思いあたりのない債権回収メールが来たのですが。

    これって支払わなくていいんですよね?? やった覚えがないんですけど。 ========================== 前略、先日発送させて頂きました債権譲渡に関しての通知書はすでにご覧頂けたものと存じます。 同通知書の書面でもお知らせしました通り、弊社は各サイトのインターネットコンテンツ事業者 様より利用料金等の回収を委託されているものです。 弊社が回収受任しました今回の貴殿の債務についてこれまで何度かのご連絡をさせて頂きま したが未だ貴殿からのご入金が確認出来ておりません。この度、弊社顧問法律事務所との協議の結果、以下の通りの事案を決定とし本メールを最後 の通知とさせて頂きます。  【入金期限】平成16年3月24日(水)午後3時 【振込先】 **銀行 **支店  普通口座 ****** *** *** 【入金額】47560 円(以下内訳) アダルトコンテンツ利用料 30000円 延滞金 9560円 督促費用 8000円 合計 47560円 これまで貴殿の利用料につきましてはコンテンツ事業者様及び弊社共々、再三のご連絡を試みて来ましたが未だご入金がなくまた誠意ある回答も頂いておりません。今回の通告にも関わらず万が一にもご入金のほうの確認が取れない場合は弊社関連調査会社のほうで貴殿のご自宅、勤務先等をメールアドレス、アクセスログ、電話番号等から調査、解析し回収員が貴殿のご自宅、勤務先等へ直接、回収に伺う事となりますのでご了承下さい。またその際に掛かります費用、調査費用、交通費等の雑費、別途回収手数料も合わせてご請求させて頂きます。また場合によっては裁判所を通じた法的手段にて対応させて頂く事となります。 (株)**** **支部 債権回収担当:**

初期化できませんAF
このQ&Aのポイント
  • 電源を入れるといつもの立ち上がり音の後にガタガタと機械的な異音が続きタイトルのメッセージが液晶画面に出ます。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindowsです。
  • 接続方法はUSBケーブルで、関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る