• ベストアンサー

11月まで使わなかった今年の手帳をどうするか?

Cheshire-Aliceの回答

回答No.1

買ったお店にコッソリ戻す。 当然その後の一部始終はYouTubeへw 誰かが買って行ったらあなたの勝ち。 他のお客や店員が気付いて撤去ならあなたの負け。 レジでバーコード読めずはねられたら引き分け。 じゃ、アップしたURLをお待ちしてます。

関連するQ&A

  • 手帳なんですけど

    こんにちは 手帳を買いたいのですが 来年からカナダに留学するので 祝日とかが違います・・・ ネットなどなんでもいいので カナダの手帳を買える方法教えてください

  • 新しい手帳、いつから使う?

    はじめまして、 皆様にお聞きしたいのですが、手帳は何月から新しいのを使いますか? 自分は、手帳が大好きで、早く使いたい気持ちになりますが「えー普通は来年から使うものだよ!」という友人と、「もう12月から使ってるけど。」という友人がいます。 確かに、新しい年に新しい物をと思いますが、12月空いているな。という気持ちにもなります。 皆様は、来年度の手帳は、いつから使い始めていますか? すみません、よろしくお願いいたします。

  • 電子手帳 クリエ

    こんにちは。 電子手帳がほしくて、色々調べた結果ソニーのクリエが一番いい感じかなと思うのですが、もう生産中止で新品をネットで手に入れることが不可能なようです。 秋葉原とか行けば手に入るのでしょうか? 何かいい方法があったら教えていただきたいのですが。。。

  • 特殊記念切手帳を最も高く買い取ってもらうには?

    知人から特殊記念切手帳を換金して欲しいと預かりました。 2種類あって、1つは新潟郵便局が平成15年に発行した「ふるさと切手NIIGATA」(売価1120円)というもので、本物の切手は50円切手が7枚、80円切手が7枚で、いずれも新潟県に関連した切手です。これが5冊あります。表装状態は普通です。 もう一つは「POSTAL STAMPS2002特殊切手帳」(売価3,570円)です。 平成14年に発行された18種の特殊切手と新潟県のふるさと切手1種が入っています。 こちらは若干角が潰れていますが6冊あります。 知人も当方も全く切手に関する知識はありません。 知人はこのまま切手として使ってもいいということでしたが、現物の切手の券面金額合計より購入価格が高いので、なんとか原価ぐらいは回収できないかと考えてます。 オークションサイトに出品するとか、専門店に持ち込むというのはどうなんでしょう? どうすれば最も効率よく換金できますか? ・・・オークションでは販売資格とかも必要でしょうか?

  • 手帳作家の心を傷つけた時その手帳を使ってもいいの?

    5年ほど前から藤沢優月さんの<夢をかなえる人の手帳>を愛用しております。 藤沢さんはインターネット上で手帳カバーなどを販売するネットショップを 経営しているのですが、そのネットショップと私との間で、トラブルが発生して、 私はそのネットショップでの取引を一切やめることにしました。 (それがお互いの為だと思ったので) そのネットショップとのやりとりのメールの中で、 著者である藤沢さんが深く傷ついたとありました。 私は、藤沢さんの大ファンで、この手帳術を見つけた時、 「本当に神様っているんだな」と思えたくらいでした。 一生藤沢さんの手帳を使っていこうと思っていたのですが、 その本の著者を深く傷つけたなら使うべきではないのでしょうか? 私が使うことで、著者を苦しめるのでしょうか。 (この本は、普通の本屋やアマゾンで購入できます) 混乱した文のため、訳のわからない内容になっているかと思いますが よろしくご回答の程、お願い致します。

  • 売れるでしょうか?

    古い10円札、100円札、500円札を持っていますが、これらは幾らぐらいで売れるのでしょうか?売らずに持っていればまだ価値は上がるものでしょうか?また例えば昭和45年の万博記念硬貨などの、記念硬貨も結構ありますが、これらも売れますか?またどのような所に持って行けば、査定なり買取などしてくれるのでしょうか?あるいはYahooオークションなどに出してみるのも一法でしょうか? 身の回りの整理をしていますが、これらにあまり価値がないものならば、適当に処分してしまおうと思っていますので、ご教示いただければと思います。

  • 何故ネットオークションは新品でも安いの?

    ヤフーオークションを見ると普通の価格だと何万も するようなものでも、ネットオークションだと1円スタートとかあるのですか? 型式も悪くなく新品なのに1円なんてあまりに不自然すぎるとおもいますが、何故ネットオークションとか の品はただ同然なんですか? 品に問題ないのですか?

  • マリークワント2005年ノベルティ手帳

    ネットオークションでマリークワント2005年ノベルティ手帳がいくつか出品されています。すごく気になるのですが、肝心な中身(内容)が映っている写真がないのです。 もしもっていらっしゃる方がいたら、どんな感じか教えて頂きたいです!!お願いします。(書き込むところは少ないとか、30日ごとに見れる仕様とか)

  • エルメスの手帳のリフィルのみの販売

    もう4月になろうとしているのにこんな質問ですが、 エルメスの手帳の、中身(リフィル)のみの販売って、 ネットショップなどではしていないのでしょうか。 オークションサイトを見ても全然無いし、 いろいろ検索をかけてみてもないんです。 ヴィトンは結構ブランドショップのサイトにありましたが、 エルメスのが欲しいんですよねぇ。 なぜにこんなにひっかからないのか。 4月になってしまったからでしょうか? 年末なら出ているんでしょうか? 私の住む地方には直営店はおろか、取扱店も無く、 また仕事の関係上、よその地域でも営業時間内に問い合わせの電話をすることもままならないので、 出来ればネットショップで、と思っているのですが、 みつからなくて・・・。 どこか良いサイトがあれば教えていただければと思います。 それかどの時期がよい、とか期間限定発売である、などなにか情報があれば教えてください。 今年の分が無理なようであれば、来年まで待つことにします。 ちなみにサイズにはこだわっていませんので、 「これじゃなきゃ!」というのはありません。 普通にケースごと買った方は、 翌年からどうしてるんですかねぇ? 不思議でなりません。

  • 記念コインの現金化について

    先日、祖父の遺品の形見分けで、昭和61年に発行された記念硬貨で天皇陛下のご在位60年記念・10万円の金貨をもらいました。現金化したいのですが、銀行や郵便局に持っていったらそのまま10万円で両替や預け入れの取り扱いをしてもらえるものなのでしょうか? ネットなどで調べてもみたのですが、オークションなどでは、13万円くらいで出品もされているようです。記念コインなので、いくらかでも付加価値があるものなら、10万円以上で現金化できたらとも思いますが、難しいでしょうか? どなたか、詳しい方がいらしたら、是非アドバイスをお願いします。 このコインは、大量にニセモノが出て問題になったことがあるそうですが、私が持っているのは、パッケージされており、おそらく本物だとは思います。