• ベストアンサー

水晶玉の表面の細かい傷にダイヤモンドパッドは有効?

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんにちは 余計傷がつくので やめてください 磨くと割れる可能性もありますので 磨かないほうがいいですよ

acrobot
質問者

お礼

ありがとうございます。きれいにする方法、ないでしょうか? ピカールを使うといいというサイトもありました。ピカールを買うぐらいなら、ダイヤモンドパッドにしようかと思ったのですが。

関連するQ&A

  • 車のドアミラーのウロコ落としに関して

    車のドアミラーのウロコ落としに関して 車のドアミラーに無数のウロコ状の汚れが付いていたので、試しに落ちるかと思い浴室鏡用のダイヤモンドスポンジで磨いたところ白い傷のようなくすみが出来てしまいました。見た目ミラーが曇っているような感じなのですが、当然タオル等でこすっても落ちず、コーティングが落ちているような感じなのですが、このくすみを取るには、どのようなもので磨いたらいいのでしょうか。ミラーのみディーラーで交換してもらうしかないのでしょうか。どなたかアドバイス頂ければ幸いです。車種はH15年式前期のイプサム240iTypeSです。よろしくお願い致します。

  • お鍋等の焦げ落しなのですが、激落君の様なスポンジ状でもなく、

    お鍋等の焦げ落しなのですが、激落君の様なスポンジ状でもなく、 ダイヤモンド入りの硬い物ではなく、ちょうど砂消しゴムのような弾力のある焦げ落しをご存知の方はいらっしゃいますか? 昔、母親がどこかで買って来たのですが、お店も商品の名前も覚えていません。 近所のホームセンターを探しても、ダイヤモンド入りの硬い物しか売っていません。 残りも小さくなり、使えなくなる前に新しい物が欲しいのですが、 ネットで探そうにもキッチングッズは大量にありすぎて探しきれませんでした。 よろしくお願い致します。

  • ガラス容器についたウロコ状の汚れ

    耐熱ガラス製の計量カップを使っているのですが、 白っぽいウロコ状の汚れがついて落ちなくなりました。 1日に何度も使うため、毎回水分を拭き取らず 少し内側が濡れた(水滴が残った)状態の時が多かったからなのですが…。 このウロコ状の汚れを落とせる洗剤的なものはあるのでしょうか。 洗剤の商品名ではなくても良いので、 この成分が有効というのがあれば教えてください。 よくお風呂の鏡や水道の蛇口周りのウロコ汚れ落し用に 研磨剤入りのスポンジを売ってますが、 あれを使っても大丈夫orあれで落ちるのでしょうか。 (飲料水や調理用として使っているカップなので、 あの手のスポンジを使って良いのかよくわからない)

  • 鏡・シンクの研磨

    鏡の研磨について質問です。老人・忙しい方のお宅の家事手伝いの仕事をしているのです。ハウスクリーニングと言うレベルの内容ではありませんが室内のお掃除をしているととにかくお風呂場の鏡の鱗上の汚れをなんとかしてもらいたい!と言うご相談が多く、巷で流行っているダイヤモンド××や酸やest試してみましたが、それはそれは取れるものではありませんでした。いろいろ調べてみたところ、プロの方々はサンダーとやらで研磨?するらしい事が解りましたが、その機械を使いペーパー?とやらを取り付ける?調べていてもさっぱりわかりません。鏡に傷を付けずにサンダーをつかって研磨する基本的な方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、是非教えて頂きたく質問しました。ちなみにそのサンダーとやらでキッチンのシンクの水垢は研磨できるのでしょうか?必要な付属品など教えて頂ければ助かります。どうぞよろしくお願い致します。

  • かけた水晶玉

    こんにちは。 実は、私の両親からもらった水晶玉(5センチくらいかな)を、落としてしまい、かけてしまいました。(本物かどうかはわかりませんが、たまたま来た印鑑屋は本物だと言っていた。)キズもついています。 かけたところを見えないようにして置いておくことは出来るのですが、なんとなく気持ちが良くありません。 かけた水晶玉は、そのままにしておいてもいいのでしょうか?それとも、供養でもしなくてはいけないのでしょうか?

  • 水晶玉に惹かれる

    水晶玉、もしくは水晶玉のような透明で丸い玉にとても惹かれます。 ツイッターなどのアイコン画像もそういう透明な玉にしたくなります。 百均などに行くと、透明なガラス玉を買いたくなります。 何か理由があるのでしょうか? スピリチュアルな世界、神仏の世界などにとても興味あります。こういう世界と関連があるのでしょうか。

  • 水晶玉

    水晶玉で人の行動力が把握できるのは、その人の向かってくる波動(色)が移るのでしょうか? 水晶玉を見れるのは、邪気があっては見れません。

  • 水晶玉について

    よろしくお願いいたします。石が好きで集めています。水晶玉には、水晶の粉を集めて作成した安価な水晶玉があるそうです。古物商で、気になる水晶玉を見つけましたが、鑑定書はありませんでした。本物の水晶玉と、粉で作った水晶玉を、水晶の価格以外で判断するにはどうしたら良いのでしょうか。素人には難しいのでしょうか。

  • 水晶の玉

    十数年前に手に入れた直径6cm程の『水晶の玉』。 最近、ふと本物なのかどうか不安になってきました。 どなたか、『水晶の玉』の真贋を見分ける方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 少し濁って小さい傷のある水晶

    魔よけとして購入した直径2センチ位のペンダントヘッド型の水晶です。 微妙に濁っていて、小さい傷もあるようです。 あまり効き目が無かったので、もう一つ 前の物より透明の水晶を購入しました。 (具体的に効き目とは金縛りにあうのを防ぐ事です。) そちらの方が効き目があったため、 この水晶をどうしたらいいか迷っています。l どのように処分したらいいでしょうか?