• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:写真の感性)

写真の感性を探る

noname#235638の回答

noname#235638
noname#235638
回答No.2

コレ撮りたいな、くらいかな。 被写体の気持ちや自分の気持ちも写る・・・ なんてことは、考えていません。 感動しながら切れば、その思いも忠実に写しこむ そんなことも考えていません。 ただ、やっぱりその写真を自分だけではなくて 家族やら友人やらに見てもらいたい その瞬間を共有したい、とは考えます。 そうなると、自分の思い通りい写ればいいのですが 全部がそうなりません。 やっぱり、何枚かのうちの1枚2枚が人に見せられる写真です。 私の能力では、一発で決められません。 なので、写真は数撮ってなんぼ!と思っています。

関連するQ&A

  • 写真の目的は何ですか ?

    私は、プロの写真家を望んでいるわけではないです でも、撮るのが好きで、特に、登山が好きで、登山中や山頂での光景は必ず撮ります。 勿論のこと、その出来上がった写真が、誰も見たことのない風景で、朝夕の光線の具合やブロッケン現象などの決定的瞬間は自慢とするところです。 他に、その鮮明さ、そして、構図等全体のバランスも自分なりに満足しています。 それならば、それで終わりですか ? 皆さんの最終目的は何か教えて下さい。

  • デジタル一眼レフ初心者です。プロの写真家は

    1. プロの写真家は、シャッタースピードと絞り値を両方マニュアルで設定するものなのでしょうか?私は両方オートで撮影し、たまに絞り優先で撮影するくらいが精一杯ですが、プロともなると両方自分で決めるのが当たり前なのでしょうか?もちろん状況によると思いますが、連写で撮るスポーツ写真や、一瞬の表情を逃さない人物写真など、スピード感を求められるものではないものと仮定した場合です。 2. プロの写真家ともなると、ファインダーを覗けばどれくらいのシャッタースピードと絞り値でシャッターを切ればよいかが分かり、1回のシャッターである程度きれいな写真が取れるものなのでしょうか?(シャッタースピードと絞り値をきめうちして1枚だけ撮影してもある程度キレイに撮影できる) 3. 私は初心者で独学中なのですが、練習のために以下の様なことをしています。 ●ファインダーを覗いて、どんなシャッタースピードと絞り値で撮影すればよいか自分で考える。 ●つぎにそれで撮影してみて、思ったような光で撮れているかをチェック。 ●まず撮れいないので、それをもとにどのくらいに設定すればよいかを微調整して考えなおし、シャッターを押す。これを繰り返す。 周りに聞ける人がいないので、勝手に自分でこんな感じで試しているのですが、こんな練習法はどうでしょうか? 素人まるだしで何もわかっていないのでとんちんかんな質問だとは思いますが、写真に詳しい人やプロの方、何卒よろしくお願いいたします。

  • 写真のコンテストについて

    当方、アマチュアで写真しています。 人+風景•建物等のモノクロスナップがメインです。 ズバリ、、世界的に、または日本の中で権威があるとされる、このコンテストで優勝すれば、自分の写真家としての知名度が上がる可能性がある、といったような写真のコンテストは何ですか? 上記、下品•がさつな表現で恐縮です。 自分の知りたい内容を短的に、また自身が浅識の為、質問させていただきました。 独断と偏見で構いませんし、いくつ挙げていただいても構いません。 皆さんの知識をお借りいただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • egglestonやカメラ日和の様な柔らかな色合いを出したい!

    皆様こんにちは。 宜しくお願い致します。 現在デジタル一眼のD200を所有しております。 レンズは17-200の望遠レンズと古いマニュアルフォーカスのAi50mmF1.4を所有しております。 自分が写真を始めるきっかけとなった「William Eggleston」の様な柔らかい色味を出したいと思いながら撮影を行っていますが、どうしても出来ないのです。 参考http://www.egglestontrust.com/monographs.html Eggleston以外では雑誌として刊行されております「カメラ日和」の様な色合いもとても好きです。 http://www.camerabiyori.com/ こういった「ぼやっ」とした柔らかさを出すのに、最も必要なものはいったいどのような部分になるのでしょうか? 例えば、フィルムカメラの中にHasselやMamiyaといった類の物がありますが、これらを使う事で上記の様な色が出る(または出やすい)ものなのでしょうか? 皆様の経験値を拝借させて頂けたら幸いです。 また、如何せん「センス」が無いのか、ファインダーを覗いて「この構図が良いかな」と思って撮影した物よりも、ファインダーなんて覗かずに適当にシャッターを切った写真の方が、とても良い写真になったりします…これってとても悲しい事なんですが、皆様は自身の撮影に満足出来る時ってありますか? 皆様のフォトアルバム等もご紹介頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • デジ一眼を使用時の絞り、シャッタースピードの決定について。どのように頭の中のイメージを形にするのでしょう?

    デジ一眼を使用時の絞り、シャッタースピードについての質問です。 自分はEOSー40Dを使い初めて2万枚ほど写真をとりこんできました。構図を主に意識してとっており露出補正のみ使っていました。 最近になって、絞り優先や、シャッタースピード優先を使いこなそうとおもいたっているのですが、、、いまひとつ良い画がとれません。 ポートレートのときは少し開けて、風景の時は絞って~くらいのアバウトな感じです。 結局、Pモードで撮るのが安心できるのでシャッタースピード、絞りに無頓着でおわってしまい、液晶画面で確認して暗かったら露出補正、、ぐらいしかできません。 マニュアル設定で、自分の思い通り描いた写真をそのまま切り取れる方に質問なのですが、どのようにして絞り、シャッターのセンスを磨いていったらよいでしょうか。  勿論、いろんな設定で撮りまくる、というのはありますが無数のコンビネーションがあり大変ですよね。 お勧めの練習ドリル、設定の目安を探すコツ、などあったら教えていただけないでしょうか? 機材は、40Dに、28mm F1.8の単焦点をほぼつけっぱなしです。 よろしくおねがいします。

  • フィルム写真の編集

     フィルムカメラで写真を撮っている方は、写真屋さんで現像してもらった後、自分でネガフィルムをスキャンしたり、作ってもらったデータCDを編集されたりしていますか?  近いうち、レンジファインダーカメラを始めたいと思っているのですが、やはり撮ってそのままというのは良くないのではと思っています。それとも、ある程度の失敗作は自分の腕の問題や、マニュアル操作ならではの味としてとらえた方がいいのでしょうか?でも、やはりフィルムで撮った写真がHPに載せられているということは、何らかの形でデジタル化したと言う事は確かですね。気に入った写真が撮れたりしたら、大きくしたり、何枚もプリントしたくなると思います。そのときは、やはりコストを考えると自宅で印刷したいです。デジタル化する上で一番良いのはどの方法でしょうか?良いというのは、画質をなるべく損なわないようにするという意味です。ところで、写真屋さんでデータCDは作ってもらえるのでしょうか?昔、小さい頃、親は写真を現像してもらうときCDも作ってもらっていたと思います。それができれば、写真屋さんのスキャナーなりを使うのでしょうから、一番デジタル化には良いでしょうね。まさか、家庭用に劣る機材を使う訳がないでしょうから。

  • デジタルカメラで海洋生物の写し方

    Panasonic DMC-TZ1デジタルカメラを持っています。 先日クジラやイルカなどの海洋生物の写真を撮りに行ったのですが 巧く撮れなく以下のような点がどうしたら良いか判りません。 ・船がゆれるので手ぶれ防止にしているがぼやける ・海上のどこに出現してくるか判らないのでポイントを確定し辛い ・シャッターボタンを押した時から撮影されるまでのタイムラグで 構図がずれてしまう。(潜りかけた写真を撮影したつもりが潜った後) ・ズームにしたり引いたりする時間で被写体が動いてしまう。 ・ファインダーが無くモニター画面なので逆光や周りが明るすぎて 被写体を捉えているのか判り辛い。 これらの事を巧く解決する方法があれば教えて欲しいので 宜しくお願い致します。カメラのシャッタースピードが遅いのでしょうか

  • 私が撮影した写真が無断で使用されているのですが・・

    今から約6年ほど前にある会社の社長に就任しました。俗に言う雇われ社長です。 就任してホームページをリニューアルする必要があると思い、自分で会社のホームページを作成しました。 作成する中で、写真はお金がかからないよう自分で撮影しようと自分で撮影しました。 カメラが趣味というのもあったのですが。 それはそれで良いのですが、今から約2年ほど前にその会社を退任し今は全く無関係となっています。 私が退任後、ホームページをリニューアルしているのですが、その中で小さくですが、 その時撮影した私の写真が使われているのです。 これって、シャッターを押した人の権利として人格著作権?と言うのがあるのではと思っています。 つまり無断使用されていると思っているのですが、どうなんでしょうか。 私にその写真は使うなという権利はありますか。 あるとすれば、使用料を請求することはできますか。 お詳しい方よろしくお願いします。

  • フォトコンテストに参加経験のある方教えてください

    こんにちは、始めまして カメラ初心者で、まだ機材すらないです。 しかし、教室に行ったり、実際触ったり、、で熱が上がる一方です そんな中で、フォトコンテストがあることをしりました。 最初は趣味で。。。と、カメラと思ったんですが、どうせを始めるなら、コンテストも。。。とは思っているのですが、そう簡単ではないのは、認識すみです そこで、フォトコンテスト参加者の方に質問です 独断での意見で構わないので教えてください 1.フォトコンテスト参加の目的は何でしょう?   やはり、金賞やグランプリを含む、入選なのでしょうか?   始めるからには、目標を。。。と思ってるんですが、   僕の場合、自己満足で終わっちゃう傾向もあるので、   皆さん、どこを目指してるのか。を知りたいです   ※一緒にカメラ暦や、出展経験(もしかして、入選者もいますか?)も教えてくれると、自分の目標が立てやすいです 2.どんな先生に教わればいいでしょう?   趣味で始めたい。。。と思っているのですが、やるからには、   コンテストに出展して、将来的には、入選したいなぁ。。。と   カメラ教室など、沢山あるんですが、どのようなカメラ教室がいいでしょう?   「○○コンテスト金賞受賞」とか、「△△コンテスト審査員経験あり」「写真集を出してます」だとすると、どんな人がいいんでしょう?   皆さんだったら、どういった方に、教わりたいか?と言うのも参考になるので、よければ、教えてください 3.初心者向けのフォトコンテストってありますか?   どのような条件だと、初心者向けでしょう? 4.皆さんが思う一番レベルの高いフォトコンテストを教えてください   これは狙うわけではなく、入選作品などを、雑誌で見たり、写真展へ行き、実際に見るためです 5.初心者にカメラの本を1冊だけ薦めるとしたら、何を進めますか?   すいません、本当にこれからと言う僕の為です 質問が数多くすいません。   本当に、海のモノとも、山のモノともわかっていないのですが、最近、写真を撮る楽しさを知りました。 同じ場所でも全然違う景色 人の顔 カメラを持って気付きました。 もっと楽しくなりたいなって思います。 皆さん、ご回答よろしくお願いします

  • みんなで一緒に写真を写すとき

    みんなで一緒に写真を写すとき 分かりにくいタイトルですが、友達同士で一緒に写真を写すときは、普通に写すと、誰かがシャッターを押すので、誰か一人は同じ写真に入れないと思いますが、観光先などに行くと、せっかくだから仲間全員で一緒にうつりたいと思う人はいると思います。 そういう時、最近はデジカメが増えてきて、セルフタイマーなどの機能もできて、される人も少なくなってきたと思いますが、使い捨てが主流だった頃は 1:通りがかりの人に「すみませーん」と言って、自分のカメラを渡して写してもらう 2:(特に女子高生など、若い女性に多いかな?)カメラを前後ろ逆に持って(要するにカメラを自分たちの方向に向けて)、友達の誰かがカメラを持ってそのままシャッターを押して写す ことをされていた人もいると思います。 1は何となく分かるのですが、2は傍目から見ていて「ちゃんと写るんやろうか」「そんなことわざわざせんでも」と思っていました。 ここで質問ですが 皆さんは、観光先で仲間全員で写りたいときは、1と2とどっちの方法で写していますか? また、2の方法で写したことがある人にお聞きしたいのですが、それはなぜですか?