• 締切済み

精神安定

yuripinoの回答

  • yuripino
  • ベストアンサー率33% (61/182)
回答No.1

そこまで冷静に自分の事わかっているなら、何も心配ありません。 まずは自分を受け入れること。 人間はみんな不完全なものです。それが人それぞれの個性だと思います。 完璧な人間はいません。 誰しもみんな、自分の「わかっているけど、どうしようもない」部分をもってて、それと何とか上手に付き合おうと、工夫したり、悩んだりしています。 あなただけじゃないですよ。 こんな自分で仕方ないなあ、って笑ってみてください。

PAKOTV4696
質問者

お礼

ありがとうございます 自分を受け入れてみますね

関連するQ&A

  • 精神が不安定です。

    最近自分の精神が不安定だと感じます。 気がつけば自分は孤独なんじゃないか、誰からも必要とされていないんだ、いっそこの世から消えてしまいたい、などというネガティブなことを考えてしまいます。 外に出て人と関わりたくないと思ってしまいます。 気が向いて外に出たときは明るく振舞うこともできるので鬱ではないと思いますが… 何人かでいるときも、他の人が楽しそうに談笑し、自分だけが話の輪に入れないときには居場所がないと感じ、その場から逃げ出したくなります。 友人もいて、楽しく会話することもできますが、必死に話題を探して明るく振舞うことに疲れ、ふとした時に孤独を感じて、そんな自分が嫌になったりもします。 一時期、友人に利用されていると思い込んでしまったこともあります。 最近では夢見が悪く、友人との仲を悪くする夢を見たり、友人との会話が上手くいかない夢を毎日見ます。 もう眠るのが怖いです。 いつも一人になるのが不安です。どうしてこんなに不安なのか自分でも分かりません。 診療内科や精神科は敷居が高く感じられてまだ行ったことはありませんがきちんと行って見て貰った方がいいのでしょうか?

  • 不安定すぎて気持ちが一日に何度も180度入れ替わる

    前の勤務先を問題が未解決のまま辞めてしまったせいか、 1日のうちに何度もネガティブな気持ちとポジティブな気持ちが入れ替わり立ち代わりします。 ネガティブな心持ちでは就職活動や生活に影響が出るため極力ポジティブな考えを持てるように努めているのですが、そのせいもあるためか一日のうちに何度入れ替わります。 ここまでひどいと、正直自分でも驚きます。そしてつらいです。 ネガティブな要因を自分の中で消化できたと思った時に一気にポジティブな気持ちになれるのですが、気が付けばネガティブな気持ちに支配されています。 本来はネガティブな要因を解決しなければいけなかったのですが、完全にこじれてしまったため。解決できないままとなっており本当に後悔しています。 同じような経験のある方、もしいらっしゃれば気持ちを安定させるための解決方法を教えて頂きたいです。

  • 精神の乱れ

    皆さんは、何がきっかけか分からないけど、ポジティブだった精神が、なんだかネガティブになってるなぁと感じることはありますか? 僕はあります。特に、大きなことが自分に降りかかったわけではないのですが、よく気持が乱れるのです。そんな人間は、彼女に見放されるのも時間の問題…と考えるため、なんとか強い心を作りたいです。 男が、彼女に悩みを打ち明けてばかりなほど、情けないことはないと思うので、彼女に悩んでる素振りを見せたりはしません。まぁ大体察知されるのですが、彼女とのメールを通して、癒されたり考えたりします。 僕のように、ネガティブになり易いかたはいますか?その時どうしていますか?または、それは彼女に話しますか? ちなみに、彼女との交際に関したことでネガティブになるわけではありません。

  • 【精神心理学】どのように悲観的な結論からポジティブ

    【精神心理学】どのように悲観的な結論からポジティブな結論を導き出せますか? 人間は思考すると最終的な結論は悲観的なネガティヴな結論に至ると思う。 思考して考えて考えた結果なら最悪な事態を想定する。その最悪な事態を越える悲観的な結論を超越してポジティブな結論に達するプロセスを教えてください。 どのように悲観的な結論からポジティブな結論を導き出せますか? ポジティブな人は思考した結果までのプロセスで悲観的なシミュレーションは生まれないのでしょうか? いきなりポジティブな結論に達するのですか? それともネガティヴな結論から更に思考して超越してポジティブな結論を導き出しているのですか? 自分はネガティヴ止まりなので、ネガティヴ結論を越えたいのですがどういう思考プロセスかわからないので悩んでいます。

  • 精神安定剤が欲しいです

    はじめまして。 精神安定剤を探しています。 私はいつも何かに追われている様な気がしてなりません。たまに自分でも何でだろう?と疑問に思うのですが突然虚しくなって泣いたり、勝手に自分ルール(?)みたいなのを決め、それが出来ないと死ぬって思ってしまうんです。死なない事は分かっているんですけどやらないと気が済まないんです。 例えば今から10秒以内に家から出ないと死ぬとか。 下らないとは思いますがこれが本当に突然やってきて(リラックスしている時やお風呂に入っている時でも)やらないと気が済まないしで辛いです。 それとメンタルが凄く弱くて仕事も全然続かないです。 極度の人見知りとあがり症で、もう20代で学生でもないので働かなくてはいけない事も分かっているのですが人と接するのが苦痛です。 なのにコミュニケーションが上手い人、友達が多い人が羨ましかったりもします。 少ない友達は居ますが独占欲もかなり強く、自分が一番じゃないと嫌ですし頼まれごとなど出来る範囲なら何でもしてしまいます。 そんな自分の事が大嫌いで、全然自信が無くてイライラします。何でこういう思考になってしまうんだろうと、楽観的になりたいと思うのですが性格を変えるのは難しいです。 イライラした時、癖で首を抓ったり締めたり、胸やお腹を掻いたりしてしまいます。 昔はピアスを大量に開けたり、リストカットや見えない所とお腹を切ったりしていました。 今でもイライラした時に切りたいと思ってしまいますが色々考え、止める事は出来ます。 ですがその為スッキリしません。 一度嫌な事があるとずっと引きずってしまい思い出して泣いたりイライラします。 かと思ったらそんな自分が急にアホらしくなって情けなくなって前向きになったり笑ったり。その繰り返しでもう自分がよく分かりません。 身体を傷付ける事はなるべくもうしたくないのでイライラを抑える事が出来る精神安定剤が欲しいです。 精神科にもなるべく行きたくないです。 因みによく金縛りにあったり嫌な夢(だいたい何か怖いものに追われている夢)を見たりしますが不眠症ではありません。 質問は これを読んでオススメの通販などで買える薬はありますか? それともやはり病院に行くべきでしょうか? 自分の症状が病院に行く程のことなのかも分かりません。 これが当たり前なのか異常なのかも分かりませんが私の症状で当てはまる精神的病名はありますか? 長々と書いてしまいましたが どなたか回答よろしくお願いします。

  • 精神的に不安定なので

    最近イライラしたりちょっとしたことで泣いてしまったり精神的にゆううつです。それから何にも手につかず自分自身が嫌で消えたいなあ、とか考えてしまいます.精神的な病気でしょうか?

  • 毎日だるくて精神不安定

    私は通信制高校なので、学校は行ってません。 勉強はそんなに量が多い訳でもないし、内容もそんなにむつかしくないので、勉強はやる気を出せば、終わるのですが 毎日、やることがなくて、だるくて精神不安定です。 唯一、音楽は毎日聴いています。時々、詩や文章を書きます。 何もしたくないです。でも何もしないと、だるいです。 それに、精神状態がほとんど悪いです。 ポジティブな言葉はあんまり好きじゃないと思います。 例えば「自分に負けてる」とか「今勉強をしとかないと将来困る」とか。 本当にだるいし、気分が悪いので、改善方法を知っていたら 教えて下さい。

  • 精神不安定。

    精神不安定。 はじめまして。 昼間は元気で笑っていられるのですが、 最近夜になると精神不安定になります。 誰かに頼りたくなりますが、 それもできません。 こんな不安定な自分に疲れて 精神安定剤に頼りたくなります。 病院へ行き、薬をもらうべきでしょうか。 よければ回答よろしくお願いします。

  • 最近精神的に不安定

    最近精神的に不安定です 高校2年生なのですが 周りにちゃんと相談できる人もいなく 今は誰にも会いたくない 話したくもない それなのに 寂しいという日々です 学校も数日行っていません ぼーっとする時も多く 急に涙がでてきたりします これは何かの精神病なのでしょうか?

  • 最近、精神が不安定な状態です…

    最近、精神が不安定な状態です… 高校生なんですが最近ものすごく精神が不安定な状態なんです 急にイラつき始めたり(意味もなく)泣きたくなったり、大声をだしたり、急にへこんだり、死にたいとか思ったり(死にたいと思うときも死ぬのは怖くないと思ったり怖いと思ったり)…etc もうわけがわかりません 現実逃避してるのが何も考えなくてすむので一番楽なんですが高校生なんでそうもいきません… 正常な時は多分現実逃避してるときぐらいだと思います 最近ろくに寝てないんで肉体的にも精神的にもキツいです…どうすればいいのでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせ下さい

専門家に質問してみよう