• 締切済み

顔見知りから友達に

muge7_の回答

  • muge7_
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.1

迷惑ではないと思いますよ 漫画みたいですが私も学生の頃に 選択授業で同じだった隣のクラスの同姓に 前から話してみたいなと思ってたんですと 急に言われたことがあります とてもびっくりしましたが勇気を出して 話しかけてくれたんだなと嬉しくなりました 同じ選択授業についての会話からでも 全然いいと思いますよ

cloudybusters
質問者

お礼

回答ありがとうございます 急に話しても迷惑ではないんですね でもやはり勇気がいりますね… 何かきっかけがあればいいんですけど…

関連するQ&A

  • 顔見知りと

    三年半ぶりに家の近所で出会い、話は家で少しした事がある程度です。すごく30秒くらい見てきて相手を見ると瞬時に逸らされ、また見てこようとしましたが目が合わず無視をしました。私はその時、人と歩いていました。で私はその人の事が好きで、あることがきっかけで申し訳ない事をし手紙で謝りましたが。会社の上司で私より少し歳が下ですが、私は仕事が病気でいけませんでした。それで好きなのを諦めようとしましたが番号を知っていたので、ネットの知人から反応を見るためにショートメールを無理矢理言わされて送らされたのですが、はじめにあの時挨拶をせずにすみませんでした。友達になってくれませんか?と送ると誰ですか?と入ってきたので誰誰ですとか、全部でその日8通もストーカーみたいに送ってしまい返事がそれから全くありませんでした。私はもう諦めましたが、何を相手は期待していたのでしょうか?挨拶をしてくれるのを待っていたのでしょうか?嫌いなら見ないでほしいです。私のとったメール攻撃はもっとおかしいですが。告白はメールではしてませんが、好きなのは知ってます。気になったので質問させてもらいました。

  • 友達...

    入学して10日程度が経ちました。 しかしまだ友達があまり作れてません。中学の時に知り合いだった 友達と3人で話しているのですが毎日それの繰り返しです。 授業のときに1~2人だけ話しかけてくれる人がいましたが 人見知りがひどいので、会話が長続きしませんでした.... 中学の時代でもそこまで明るい性格ではなく、常に同じ人と絡んでいる みたいなタイプだったので、高校では明るく接してみたいと思っていたのですが、やっぱり性格は簡単には変えられませんね。 しかも、小学時代嫌いだった女子と同じクラスにもなりました。 自分も嫌いです。相手も嫌ってます。どうすれば友達(ちゃんと会話がなりたつ)ができるでしょうか。 既にクラスでは仲良しグループ男Ver.が出来上がってます。 なんかこのまま友達ができないまま高校生活が終わってしまいそうです。 積極的に話しかけれないタイプなので悩んでいます。愚痴みたいになってすいませんでした。できれば方法を教えていただきたいです><

  • 友達が少ない

    友達が少ないです。 中3女子です。 今のクラスには仲の良い友達はいます。 けれど、特に他クラスにはあまりいません。 廊下ですれ違っても挨拶をしなかったり、挨拶をしたとしてもなんだかそっけなかったりします。 そういうときでも、私から積極的に挨拶する方がいいのでしょうか? そして、挨拶をするときなどで大切なこと?などあればご回答よろしくお願いします。

  • 顔見知りの人からバレンタイン貰うのは怖いですか?

    工業高校に通う女子です。 もうすぐバレンタインなので、去年一目惚れした違うクラスの片思いの人にお渡ししたいな…と考えています。工業高校はやっぱり女子が少ないので、バレンタインはいつも飢えています…。なのでバレンタイン渡したらすぐブワァっと広まると思います。なるべく人に見えないところで渡そうと思ってます、相手にも迷惑かけたくないので。ですがその好きな人とは違うクラスで話したこともありません、友達と一緒にいる時に少し混ざったりしてたので顔見知り程度だと思います。そんな人からバレンタイン貰うのは怖いですか?数少ない女子から貰ったりするのは少しでも嬉しかったりしますか…?本命を渡したことがなく不安で…皆さんに頼らせていただきたいです、よろしくお願いします!

  • 友達になりたい!けど・・・(大学生)

    こんにちは、大学3年生の女です。 今、再履修の英語の授業で同じクラスの二人(仮にA君とB君にします)と仲良くなりたいなー友達になれたらなーと思っています(*^^*) でもどうやって仲良くなったらいいかわからず、ここに質問しました! その二人とは、授業中、グループで協力して英訳をすることがあり、二人とも同時に同じグループになりました。 ・A君は2年生、同じグループとして3回一緒に授業を受けました。 話もけっこう合い、英語の苦手な私はお世話になりっぱなしでした。学年が違うのでこの授業以外で会うことはほとんどないですが、 おそらく気づいたら会釈か手をふる程度の仲です。このクラスには友達と二人で来ているようです。 ・B君は4年生、2回一緒に授業を受けました。 かなり個性的で、知的なおもしろさ(?言葉遊び?)を持った話し方をする人(私の周りにはいないタイプ)で、 彼の話を笑いをこらえながらA君と聞いていました。クラス以外で会ったら・・どうかな?このクラスには一人で受けててさっさと帰ります。 と、ここまで読んで、じゃあ普通に話しかけて仲良くすればいいじゃないか、と思われるでしょうが、 この授業は通常の語学の授業と違って再履修なのでで20人ぐらいがそれぞれ一人で来て、離れた席に座り、一人で帰る・・・という静かでそっけない雰囲気なのでなかなか難しいんです。 私自身は、男女問わず友達になりたいと思う人にはけっこう積極的に働きかけるタイプなのですが、 週1回の仲良くなれない雰囲気で、しかも異性なので困っています。 実は今日、グループでする授業が最後の日・最後のチャンスだったのでせめてB君に(一人で来てるから言いやすいかなって)「友達になりたいなー」とか「友達になってください」と会話の流れで言おうと思ってたのにいえませんでした・・・。 恋愛対象として気になってる、ということはまったくないので誤解のないようにうまくしたいです。やっぱり「友達になりたいですー」と伝えるのはちょっと変ですよね??女の子なら普通に仲良くしてねって言えるのですけど・・。 もちろん友達は自然に出来るものということは重々知っています。でも二人とも友達になれそうな気がしてもっと話してみたいんです。 来週からは挨拶から始めようと思いますが(これも席が離れていて難しそうですが)、何かアドバイスください。特にA君は友達と来てるから難しそう・・・。長々と読んでいただき、ありがとうございました。

  • 異性の友達

     私には、異性の友達ができません;。  仲良くはなれるのですが、なぜか、雰囲気が恋愛モードになってしまって、付き合うか否かしか選択がないような状態になってしまいます。  別段、かわいいタイプではありません。見た目は普通だと思います。  尊敬していた人が「男女間の友情は成立しない」と言っていたので、そうなんだぁと思い、別段気にしていなかったのですが、今好きな人には女友達がいて、その人とは友達以上恋人未満のような関係なのですが…その彼は「異性の友達にも好かれるような子じゃなきゃむしろ嫌じゃない?」と言ってました。  確かに…と思わなくもないですが、どうすれば友達になれるんだろぅ、といった感じです。  もし好きな人とうまくいっても、私が異性の友達の存在に理解が持てなかったら、何かしらのトラブルの種になるんじゃないかと、危惧してしまいます。  今日、就職活動中に知り合った男性から携帯を聞かれて、教えたのですが、この彼と友達になれたらなぁと思ってます。  異性の人と友達になるには、どうすれば良いのでしょうか?ちなみに、同性の友達はたくさんいますし、同性には本当に好かれるタイプだと自負してます。同じように接しているのに、男性には恋愛モードに持っていかれてしまいます。  接し方に問題があるのでしょうか?同性と異性の友達は接し方を変えるべきなのでしょうか?何か、異性相手だからこそ、してはいけないといったような行動ってあるでしょうか??

  • 好きな相手にアドレスを聞くことについて

    高校2年の♀です。 今、クラスで好きな人がいます。 クラスが同じ人でも、私の高校は全て授業選択制であまり関わりが無いのですが、彼とは同じ授業も多く、席が近い授業もあって、休み時間にノートを見せ合ったり、授業について話したりしていました。最近では、彼から挨拶もしてくれるようになったり、部活や家族の話なども少ししてくれるようになりました。 けれど、HRなどでクラスにいる時は、あまり目も合わせてくれないし、どこかそっけないのです…。 進級が近く、クラスは変わらないのですが、来年度は彼と同じ授業は1つもありません。せっかく少し仲良くなれたのに、このままでは話す機会も無くなってしまいそうです…。 それで、アドレスを聞こうと思ったのですが、どうすればいいのでしょうか?クラスではそっけないこともあって、迷惑だと思われたりしないか心配です…。 また、どのように聞けばいいのでしょう?もう、今年度の彼と一緒の授業は、テスト本番とテスト返ししかなくて、聞けるタイミングがつかめないのです。いきなりアドレス教えて、って切り出すのも不自然かと思うのですが…。 あまり聞きたいこともまとまってなくてすみません…。 今まで自分からアドレスを聞こうとか、積極的になった事が無くて、どうすべきかまったく分からないのですが、とにかく、彼とのつながりを絶ちたくないのです。 ご助言よろしくお願いします!

  • 一目惚れで悩んでいます。

    私は今高校1年生で同い年の男子に片思いしています。 その人は隣のクラスで部活も違くて、たまに廊下などですれ違ったり、選択授業で同じ教室にいるときくらいでしか会えません。 大人しめな人で、その人と同じクラスや、同じ部活の友達が言うには、女子と話しているところをあまり見ないらしいです。 その人はよく男友達と一緒にいます。 その人と共通の友達はいませんし、私自身積極的な方ではなくて、話しかけることができません。 それどころか距離が近くなっただけで恥ずかしくなってうつむいてしまいます。 意識しすぎだと思っていてもどうしてもそうなります。 私は友達から恋愛するようなタイプに見えないとよく言われるので、この気持ちを相談することも怖くてできません。 その人と普通に話せるようになりたいです。 自分から話しかけられるようになりたいです。 よければ、アドバイスお願いします。

  • これからは他人?それとも友達?

    私は大学生で、昨年秋ごろに別れた恋人は同級生です。 相手は同じ友人グループ内の人で、別れの形としては、 私がだんだんと相手との距離を作ったという形でした。 私は離れた後も友達の一人として付き合い続けていくつもりだったのですが、 いまの私達には微妙な空気が漂いマトモな会話さえ成り立ちません。(-_-;) それでも私は、学校ではできるだけ普通に会話がし易い雰囲気をつくろうとしていました。 ・・・ところが新年に送った挨拶メールが無視されてしまったようなんです。 このままだと周囲の友達との関係にまで影響が出そうで本当に嫌です。 「離れても険悪になったりしない」って言ってた人なのに。 私の方も、相手の気持ちに無神経過ぎたのかも・・・。挨拶メールの返事が来ない ということは、「今年はよろしくしたくない」ってことだと思ってます。 新年が明けて最初の講義、今まで隣に座ってたけど、それも限界のようです。 狭い学科内で「今年も宜しく」しないなんて・・・環境的に無理です。 正直いまは私も、相手の嫌なところが多く目に付きます。 でも根は純粋な人だと思うからこそ、険悪になりたいとは思いません。 私の考えは甘すぎますか? 最初の講義、別の友達の隣に座るしかないと考えています。 みなさんのご意見を聞かせてください。 読んでくださって本当に有り難うございました。m(._.)m

  • 同じクラスに友達がいません・・・

    高3の女子です。 4月にクラス替えがあって、ほとんど知り合いの居ないクラスになってしまいました。 最初からほぼグループができていて、誰かに話しかけることができませんでした。 しかも、4月の始めに数日休んでしまい、完全にどのグループにも入ることができなくなっています。 そんな中でも私と同じように一人で居る子が居たので、その子に何度か話しかけてみたのですが、 その子は隣のクラスの友達とばかり一緒にいるので、なかなか仲良くなれません。 受験生と言うこともあって、授業がみんなバラバラなので、特定の人と仲良くなると言うことができずにいます。 また、みんなにあいさつもするし、みんなもしてくれるのですが、それ以上会話が続きません。 最初はお昼を一緒に食べる友達(違うクラスの子です。)がいるし、 その子のグループ(これも違うクラスの子です。)の子とも仲良くできてるので、これでもいいかと思ったのですが、 やはり、同じクラスでも気軽に話せる友達が欲しいです。 それと、できれば先程の彼女と仲良くなりたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。