• ベストアンサー

なぜサイクリストはリュックサックを背負って走るの

raisukareeの回答

回答No.9

みんながみんな背負ってるわけじゃないですからね。 癖というか、そういう流れじゃないですか。 他の質問で回答したように、私は、宿泊先が決まっていれば送ります。 自転車乗るのに、何持って乗ってるの?と思います。 通勤の人は、仕方ないかな。 野宿しながらのサイクリングもそれでいいかな。 私の自転車の楽しみ方に、リュックサック、ウエストポーチはありません。 近所をうろうろする時は、かごのついたMTBに乗っています。 >なぜ自転車にカゴを付けてカゴに荷物を置けば楽なのではないですか。 自転車の楽しみ方ですからね。必要と思うなら付けたらいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • メッセンジャーバッグとリュックサックはどちらがラクですか?

    メッセンジャーバッグとリュックサックはどちらがラクですか? 私はリュックサックのほうが重さが両肩に分散されるのでラクだと思っていたのですが、 ある自転車のHPの管理人さんはメッセンジャーバッグのほうがラクだと書いていました。 私が入れたいものは、フィットネスクラブへ行く時のTシャツ、短パン、タオル、シューズ等です。

  • リュックサック用の雨合羽?

    リュックサックは登山用のものでなく、通勤電車内でもよく見かけるものです。 私は自転車通勤をしているのですが、にわか雨対策として雨合羽を携行しています。しかし、背負っているリュックサックの雨対策に苦慮しています。 そこで質問は、リュックサック用の雨合羽あるいはその役目をするものを探しています。(リュックサックを購入したスーパーの店員に尋ねても「当店では扱っていない。何処で入手可能かも知らない」とのこと) ひょっとしたら学童のランドセル用の雨カバー(がどんなものか知らないのですが)が代用できるかもと思っているのですが、今の季節では身近な店にはランドセルが見当たりません。 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか? お願いします。

  • 頑丈なリュックサックが欲しい

    週末、必ず500ml12本の缶と2.7l/37度のペットボトル一本の酒を購入しています。自転車でリュックサックの中に上記の内容物をいれ1.7k移動します。 今までは、4年問題なく過ごしていたのですが、ついにリュックサックが下記のように裂けてしまいました。 https://gyazo.com/d4917ee7e7dd853d9cb7fb10235a7347 なので、去年の12月20日に、JTzeenのリュックサック(https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07K3Y4R6D/ref=ya_aw_oh_bia_dp?ie=UTF8&psc=1)を購入しました。が、今年の2月23日に、下記のように壊れてしまいました。リュックサックをからおうとしたところ肩紐が根元から断裂してしまいました。 https://gyazo.com/e64f8c007bfe05397235a9b0d88a4bd9 それなりに重たいものを週に一回必ず運ぶので、故障するのもしょうがないですが、初代が4年近くもったのに対し、3000円近くで購入したJTzeenのリュックサック()は、三ヶ月程度しかもちませんでした。 ここで、質問なのですが、先述の500ml12本の缶と2.7l/37度のペットボトル一本の酒を運べて且つ、丈夫なリュックサックを教えてください。 値段は、これらの条件を叶えられるリュックサックの相場がわからないので突飛な条件に思われるかもしれませんが、1万円或いは、5000円を下回るリュックサックだと有難いです。

  • リュックサックの内側がボロボロに・・・・

    5,6年前に購入してから数回しか使用していないリュックサックの内側(荷物を詰める部分)がボロボロになっていて手で少しづつむけます。文章だと難しいのですが、人間に例えると日焼け後に体の皮がむけてくるみたいにボロボロになっています。内側に薄く防水加工(?!)がされていたのかその薄い部分が剥がれ落ちてきているのです。剥がれ落ちた部分はちょっとベタっとしている感じです。 完全に手で取り除くことは難しく、ガムテープやタオルでもきれいにとれません。 非常に分かりずらい質問で申し訳ないのですが、きれいにその部分が取り除ける方法を知っている方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • リュックサックで旅をするのですが

     3月の中旬くらいに、国内旅行に出かけるのですが違う質問のところでリュックサックが行動が楽でこまめに洗濯をすれば、大きいバックは必要ないと伺いました。  それでリュックサックで、旅に出ようと考えていろいろ調べたのですがなにぶん長い旅行が始めてで、しかも普段まったくリュックを使わないのでどのくらいの容量のを購入していいかわかりません。誰か教えていただけませんか? まじかに迫ってきて本当にこまっています。みなさんどうかお力添えしてください!  旅行はだいたい2週間くらいで、高速バスや青春18切符を購入したので鉄道を主体に考えています。

  • 三十路女がリュックサックは無しですか?

    電車通勤から自転車に変更しました。約10kmです。 今までは雑誌に載っているようなOL風の服装で通勤していたのですが、MTBなのでカジュアル系の汚れても構わない価格の服装(モッズコートorキルティングコート+5分丈パンツ+ブーツが多いです)で通勤して会社で着替えるようになりました。 カバンも初めは大きめのショルダーバックだったのですが、自転車で走っていると度々カバンが前に滑ってきて邪魔なので、リュックサック(グレゴリー デイ&ハーフパックのアドバンテージティンバー、今まで旅行やキャンプに行く時に使っていたものです。)に変えました。 職場はデパートやセレクトショップが多い場所なのでみんなそれなりにおしゃれな格好をして歩いているのですが、リュックサックにしてからやたらとジロジロ見られるのです。 基本的に人の視線に疎い方だと周りに言われるし最初は気のせいかとも思っていたのですが、同じように自転車(MTB)通勤の友人に聞くと「三十路女でリュックは無しでしょ」と笑われてしまいました。ちなみに彼女はバーバリーとかの価格帯のブランドの服でOL風のスタイリング+高級ブランドのショルダーバックで通勤しています。(「汚れたらもったいなくない?」と聞いたら「汚れて良い服なんて持ってない」と言われました。) 同じように自転車通勤の女性を参考にしようにも、車輪の小さなおしゃれ自転車やママチャリの方(通勤距離が短いのかなぁと想像するのですが)は見かけるのですが、MTBかロードの女性はまだ見つけることができていません。 三十路女がリュックサックを背負っているのは無しですか? 「人の目なんて気にしなければいいじゃない」という話なのですが。

  • クロスバイクに前カゴはつけられますか?

    新しく自転車を購入しようと考えています。 片道15km強の自転車通勤となります。 調べてみると、クロスバイクが良いようでGIANTのCross3かescape R3の購入を検討しています。 しかし、これらはスポーツバイクなのでカゴetc.は付いていません。 でも、通勤&日常自転車として使いたいので、カゴが欲しいのです。 スタイリッシュではなくなるのを承知の上で、前にカゴを付けたいと思っているのですが、可能でしょうか? ママチャリによく見られる、あの大きなサイズの前カゴを付けたいと思っています。 テニスのラケットバッグetc.を入れたいので、クロスバイクに付けられる見た目もそれなりに格好いいフロントバッグではなく、大きなカゴを付けたいのですが...。 今現在、ギアなしの廉価なママチャリで多少起伏のある15km通勤なので新規購入を検討しています。 そして、会社帰りに寄り道をしたいと思っているので、その荷物を入れたいのです。 もし出来るのなら、クロスバイクを買おうかと思っているのでご存じの方、ご回答宜しくお願いいたします。 (自転車屋さんを何件か廻ったのですが、話しかけられなかったので...。)

  • マウンテンバイクにカゴをつけいたい!!!!

    マウンテンバイクにカゴをつけたいのですが、フレームが太くてつけられないのですが どうしたらいいでしょうか? クロスバイクにのってるのですが、ハンドル直径30mm以上あります。 そういうわけもあって前カゴが取り付けられません。 通学用に自転車を購入したのですが、毎日荷物が多く、しかも長距離ということもあって腰が痛くなります。 本格的なリュックサックを購入するのもいいのですが、やはり大学生ということもありますのでおしゃれなカバンをもって行きたいというのが本音です。 いまは一応、リュック型のカバンを背におって通学してますが、腰が痛くなります。 やはりカゴがほしいです。 絶対にカゴというわけではありませんが、背中に負担をかけずに自転車に載る方法を伝授してほしいです。

  • 大人用三輪自転車の後ろカゴに・・・

    大人用三輪自転車、いわゆるお年よりがよく乗っているような、後ろにカゴがついている自転車ですが、そのカゴに子供を乗せるのは良いのでしょうか? やはり、荷物のせなので荷物だけですか? それとも大人が自転車を引いて、子供を乗せるのは可能なんでしょうか? 変な質問ですいませんが教えてください。

  • 通勤用かばん

    先日よりMTBでの通勤(約10km)始めました。 荷物を入れるのにデイバック(リュックサック?)を使用しているのですが、 当然ながら背中が汗だくになってしまいます。 自転車で通勤している方、おすすめがありましたら教えてください。 条件としてはA4の書類が入ることです。 宜しくお願いします。