• 締切済み

遺言書

いざという時の為、遺言書を弁護士に頼むと費用はおよそいくら位かかりますか?

みんなの回答

  • jhonxx
  • ベストアンサー率45% (51/112)
回答No.3

弁護士への相談時に、簡単な自筆証書遺言を作れば、相談料5000円で遺言を作成できますよ。経験あり。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

弁護士は遺言書を作ることはできませんよ。遺言書を作成できるのは、民法で本人または公証人のいずれかに限られています。 弁護士ができるのは、遺言の原案を作成するまでです。原案(下書き)作成費用はケースバイケースですので、一概には言えませんが、相続人がひとり、相続財産が5000万円内外なら、5~10万円内外でしよう。 その原案を元に自分で作成すれば費用はかかりませんし、公証人役場に行って作成してもらうと上記条件下なら5万円内外かと推測されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

司法試験も通って弁護士など法曹として働いたあと、引退してから「公証人」という公平な第三者として書類を作成したり保管する人に頼んだほうがいいでしょう。 遺言 - 日本公証人連合会 http://www.koshonin.gr.jp/yu.html あらかじめ、最寄りの公証人の面会予定の時間を電話などでアポイントをとっておき、その公証人役場に証人2人とともに、以下のようなものを持参していけば、必要事項を聞かれては書き込んで、という形でできあがります。 『Q  公正証書遺言をするには,どんな資料を準備しておけばよいでしょうか? A  公正証書遺言の作成を依頼される場合には,最低限下記の資料が必要ですので,これらを準備しておかれたら,打ち合わせがスムーズに進行すると思います。なお,事案に応じ,他にも資料が必要となる場合もありますが,細かいことは,最寄りの公証役場にご遠慮なくお尋ね下さい。 記  (1)  遺言者本人の印鑑登録証明書  (2)  遺言者と相続人との続柄が分かる戸籍謄本  (3)  財産を相続人以外の人に遺贈する場合には,その人の住民票  (4)  財産の中に不動産がある場合には,その登記事項証明書(登記簿謄本)と,固定資産評価証明書又は固定資産税・都市計画税納税通知書中の課税明細書  (5)  なお,前記のように,公正証書遺言をする場合には,証人二人が必要ですが,遺言者の方で証人を用意される場合には,証人予定者のお名前,住所,生年月日及び職業をメモしたものをご用意下さい。 Q  公正証書遺言を作成する場合の手数料は,どれくらいかかるのですか? A  公正証書遺言の作成費用は,手数料令という政令で法定されています。ここに,その概要を述べますと,  1  まず,遺言の目的たる財産の価額に対応する形で,その手数料が,下記のとおり,定められています。 (以下略) 』

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遺言状の作成について

    1.これは弁護士に頼まないと有効ではないのか? 2.弁護士に頼むとどの辺が個人で書くより良いのか? 3.お値段は作成依頼すると幾らくらいかかるのか? 4.遺言状は書いてどの位で、書いた内容が古くて無効になるのか? 以上 遺言状について分かるか教えてください

  • 遺言書について

    はじめまして。 専門家におねがいするつもりですが 私の考えですが・・・公正証書で残したほうが確実性が高まると思うのでその方法を取りたいと思っています。が、他に、いい方法ありますか? 誰に頼めばいいのでしょうか? どこでも遺言書の相談受け付けますとみるので、弁護士じゃなくてもいいのかなぁとか 弁護士のほうが一番安心なのかなぁとか わからなくなっています。 費用などは、一律いくらと決まっているのでしょうか? 弁護士の相場・司法書士の相場など。 まず、手続きに必要な書類などあれば教えて下さい。 相談に1回、公証人役場に1回と2回出向けば、全て完了しますか? 時間がなくて、何度も足を運ぶことができないので最低限の回数で行ってみたいと思っています。 その為に、必要な書類などを知りたいのです。 どんな手続き方法があるのかなど、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 質問の仕方も間違っている部分もあると思いますが、回答してくださる方がいらっしゃれば、幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 遺言状の書き方

       土地 家屋を遺言状に書く場合 弁護士とか司法書士とかに依頼したほうがいいでしょうか? 大したものでなくても キチンとしたいのですが、その場合の費用はどれ位かかるものでしょうか? また、依頼するところによって内容の差とか費用の差はあるものなのでしょうか?

  • 公正証書遺言の費用について。

    この度公正証書遺言を作成する事になりました。そこで、 弁護士に頼むか司法書士に頼むか迷っております。費用の違いなどあるのでしょうか?遺言書と同時に兄弟の遺留分放棄の手続きもしたいのですが。やはり弁護士が良いのでしょうか。費用と便宜など違いはありますか? 教えて下さい。おねがいします。

  • 遺言状を預けるのは弁護士?

    遺言状を作成したら(1)弁護士に預ける(2)銀行の貸し金庫に預ける どちらが一般的でしょうかね? また(1)の場合。1件いくらの1度払いなのかOR毎月幾らかずつお支払いするものなのかどちらが一般的で,大体の相場は幾ら位なのでしょうか? 教えて下さい。

  • 遺言作成費用

    公正証書遺言作成費用の目安を教えてください。(弁護士・司法書士への報酬)

  • 遺言書の作成の仕方教えてください

    効力のある(?)遺言書を作成したいのです。(個人の財産の分与で) 弁護士さんに相談して作成するのが一番いい(確か)と思うのですが、 その際の費用はどれくらいかかるものなんでしょうか? 弁護士さんに直接お聞きするのがちょっと・・・でしたので こちらに質問してみました。 どなたかご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 遺言作成で弁護士に

    目下、入院中ですが、弁護士の来院をお願いして、遺言の作成を依頼したいと思ってますがその流れと、費用について、詳しくご存知の方、教えて下さい。

  • 遺言に関する一連の仕事は誰に頼むのがいいでしょうか

    遺言書の作成から遺言書内容執行に至る一連の仕事を、行政書士にお願いするのがいいか、司法書士にお願いするのがいいのか、弁護士にお願いするのがいいか、考えています。下記括弧内の原案は作成済みです(遺言書、財産目録、相続関連図、遺産分割案、遺産分割協議書)。(1) (法律的に)司法書士、行政書士ではできない事、行政書士ではできない事は何か、教えて下さい。なお、私には不動産はありません。(2) 費用は、同一項目でも、弁護士が一番高く、司法書士がその次で、行政書士が一番安くなるものでしょうか? (3) 上記質問から離れて、例えば、遺言書の添削と、遺言書の作成とでは、費用が大きく異なる、という情報がネットなどで散見されますが、それが普通でしょうか?それとも、作成であろうが、添削であろうが、同一費用でしょうか?  それと、適当なカテゴリー(相続、遺言)が見つかりません。gooプラスにはあるようですが、選択の仕方がわかりませんです。

  • 遺言状の正しい書き方

     自筆証書遺言において、遺言執行者を選任していない場合には相続登記手続で他の相続人の協力が必要となり、さらに登記の為の税額が数倍高くなるとの情報を得ました。  そこで質問します。 1 遺言執行者には誰でもなれるのでしょうか。司法書士など法律知識がある者でないとだめでしょうか。例えば相続人にあたる者ではどうでしょうか。 2 相続登記手続で他の相続人の協力とは、具体的にはどういうことが必要になるのでしょうか。 3 登記の為の税額は実際いくらぐらいかかるものなのでしょうか。