• ベストアンサー

スマホ・アイフォーンの月額

anonymousC0WARDの回答

回答No.4

全員、ガラ携にするのが最適解です。 スマホはWi-Fi専用機としてコンビニWi-Fiや公共フリースポット、自宅内をWi-Fi化してあるなら それだけで十分です。 二十四時間四六時中、誰かと繋がっていないと気が落ち着かないというなら それは末期のネット依存中毒症ですから心療内科の受診を強く勧めます。 iPhoneが・・・とか言ってる場合じゃないですので明日にでも予約を取って受診して下さい。 私はそれ程じゃ無いと割り切れるならiPodTouch等のWi-Fi機にして下さい。 繋がる所が限定されれば依存度も減らせますし何より「連絡が出来ない場合がある」という保険を入手出来ます。 常に繋がってる事を欲していると考えがちなネット依存中毒患者の多くが心の底から欲するのは「自分だけの時間と空間」であるという統計もあります 高い金を払ってまでネット中毒になりたいというなら止めはしませんが まだ今なら対処出来る所に立っていると考えて下さい 「使うな」とは言いません「使い所を間違えるな」とだけアドバイスします。 別の方がMVNOを示してくれているので補足するとMVNOといった小容量通信による費用削減案を採用したいと考えるならdocomo端末が必要となります つまりMVNO利用案を採用したらdocomoのXi端末を中古なり新品なり3台入手する必要が出てきます 軽く6~8万円コースの出費が待ってます au端末で利用できるMVNOは「mineo」だけなので利用可能なのは質問者さん だけとなり家族2人はau 4G LTE端末を新調する必要が出てくるので4~6万円コースの出費が待ってます SoftBankにMVNOは存在しませんので無視しましょう。どうせロクな結果は得られません 後は「スマホでなければ駄目な理由」と「電話機能が必須なのか」を天秤に掛けて熟考して下さい。アプリだけ動かしてゲームを遊びたいならキャリア契約そのものが無駄でしか無い事に気が付いてください

alice257
質問者

補足

ネット依存ではないです。 おっしゃられた通りガラケーじゃなくてスマホやアイフォーンじゃなければだめな理由があって質問させていただきました(´・ω・`) 家族共有で使っていたパソコンが壊れてしまいそれを補うためにガラケーではだめなのです… ガラケーで見るネットはやはり使いづらく そして生活的にネットをよく利用しています。 家族3人なのですが一人一人にきちんと理由があり依存ではないです♪ 祖父母の病気や病院の調べ物や 求人誌だけでは足りなく求人サイトを拝見させていただいたり 今、auでパケ放題にしているのは メールの事もあるからですね… 片親と離れて暮らしているので メールやラインはやはりよく使います アプリはラインやウイルスバスター以外ほとんど使わないのですが… 電話機能は一人だけ仕事の関係で営業なのでよく使いますが あとの二人はほとんど家族間しか使用しないです。 ですが ネット依存のアドバイスはすごくありがたかったです。 これからそうならないように 気をつけようと思いました!

関連するQ&A

  • 大手3社の携帯会社の中で1番安いのは?

    下記の質問と似た質問をさせて頂き オークションなどで携帯を買ったりして MVNO、 OCNモバイルONEのご利用をご提案を頂きました。 そしてそれに、ついては理解出来ました。 なので今度は大手の3社…?のことを聞きたいです! au、 ドコモ、 ソフトバンク、 ワイモバイル(旧ウィルコム)で お店に行って携帯を購入した場合 他社乗り換え割引など どうするのが1番安くつくか教えて欲しいです! ・ガラケーはなしでスマホかアイフォーン ・パケ放題…?ネットの使い放題 (ライン、メール、ネットはすごく使うので) 上記の条件で ドコモ、ソフトバンク、au、ワイモバイル(旧ウィルコム)で 今は3人で三万円前後掛かっているので 今より安くなる方法を知りたいです。 今は家族3人auでみんなスマホを使ってます。 2人が3Gで1人がLTEを使っています。 3Gの2人は月に六千円~八千円前後、 LTEの1人は一万前後です。 もうすぐ3人共2年経つので買い換えるつもりです。

  • docomoで将来スマホのパケ放題減額の可能性

    スマホの月額使用料がとても高いと思っています。 現在docomoのガラケーを使っていて2000円から3000円くらいですが、 スマホならパケ放題だけでそれを超えてしまいますよね。 (最安で使おうとすればそれより安く使うことができるのは知っています。) そこで質問です。 過去ガラケーもパケ放題は高かった時代がありましたが現在は安く抑えられるようになりました。 そして今スマホの時代になろうとしていますが、パケ放題の料金がもっと下がる可能性はあると思いますか? またなるとしたらどのくらい先になると思いますか?

  • ガラケーからスマホへ

    ドコモのガラケーを20年以上使用しています。一番安いプランにパケ放題をつけて、月5000円かかっています。スマホに移行したいのですが、安くなる一番のお勧めはありませんか?他社への移行でも大丈夫です。宜しくお願いします。

  • AUスマホ購入して四ヶ月目・・・安くしたい

    ガラケーで友人に馬鹿にされたのがきっかけて見栄を張ってスマホに変えましたが 月々の支払い額が高すぎて後悔しております。 AUのXperia(TM) UL SOL22を購入して36回払いで四ヶ月目です。 パケ放題とLTEプランで月々8000円程の支払いです。 最初は便利だと思って使ってましたが、一人暮らしをはじめて 携帯の支払いを抑えようと思いました。 ここから料金を抑えるにはどうすればいいのでしょうか。アドバイスおねがいします。 ネットもたまにしか使ってません。正直もっと調べてから買うべきでした。 せめて3000円前後に抑えたいです。

  • auスマホについてお聞きしたいのですが

    ガラケーがそろそろ本気で恥ずかしいのでスマホに変えたいと思っています。 父曰く1人で携帯代に6000円前後使うというのは 許されざる所業らしいのですが、 私は通っている学校柄のせいもあってか、殆どガラケーを使う人がいない 環境なのでガラケーがものすごく嫌です。 携帯会社はauです。 色々ネットで検索してみたのですが、 以下の方法は可能でしょうか? ・基本料 シンプルコース(月額2000円ほど) ・ネット接続コース IS NET(月額315円) ・割引 ダブル定額スーパーライト(月額390円~) 以上の方法であれば一ヶ月に一括して6000円程払うのではなく ネットを使った分だけということになるのでは、と思っています。 ネットに関しては3Gの常時接続を切っておき 家でWi-Fiにつなぐ方法を取ろうかと思っています。 3Gを切っておいても電話回線でSMS(Cメール)が可能なのは 他社の携帯間での動作確認済みです。 普段Eメールはあまり使わないので、外で3Gを切っておいても特に問題は ありません。 外でネットも使いません。 更に家族間でのやりとりはほぼCメールのみなので、 SMSが使えれば十分です。 …と、3Gが使えなければスマホの意味はない、と友達にも言われましたが なぜここまでしてスマホに変えたいかというとそれはズバリ ガラケーが個人的に嫌だからです。 上記の契約が可能かどうか、 契約をするときにISフラット(一ヶ月約6000円を払っておき使い放題というもの)を ゴリ押しされる可能性はあるかどうか、 実際にauで契約された方、さらに詳しい方いらっしゃったら お答え頂ければ幸いです。 ※ガラケーでも別に恥ずかしくないと思うよという励ましはやめて下さい。

    • ベストアンサー
    • au
  • ガラケーからどのスマホに変えればいいと思いますか?

    20代男です。 今ドコモのガラケーを使用しています。 2年半くらい現在の機種を使い続けていて、次買い換えるときはそろそろスマホにしようかなと思っています。 買い換えるならアイフォーンにしようと思っています。 私は携帯でゲームとかは正直全然しないですし、スマホはすぐ調べられたりネットがすぐに出来るからいいなと思ってる部分が強いです。 ちなみに料金ですが今のガラケーで月7000円ちょっと払ってます。 質問として聞きたいのは まずスマホ(アイフォーン)に変えてもこのくらいの料金でいけますか? 何度も言いますがゲームとかはおそらくしないと思います。 また、購入代金もなるべく安く買えるのがいいです。 出来ればドコモのまま他社に乗り換えたくないんですがドコモはアイフォーン2機種しかないですよね。 最新の5sとかは高そうなので別に求めてませんし、それなら5cしかないですが聞くところによると5とほぼ同じ性能なんですよね? ならソフトバンク等に乗り換えて5でもいいのかなとも思ってます。 基本的に購入代金はなるべく安くて月額料金をせめて今と同じくらいでスマホに乗り換えたいのが一番いいんですが・・・ お勧めのメーカー・機種はどれがいいと思いますか? うまく説明できなくてすいません。 補足あればします。

  • 月の途中でスマホに乗り替え

    ドコモのガラケーを使っています。 パケ・ホーダイダブルで、すでに上限の4410円を使っているとします。 月の途中でスマホに乗り替えると、 パケ・ホーダイフラットの定額料5460円と、更に4410円も請求されるのでしょうか。 それとも、金額が高いほうの、パケ・ホーダイフラット5460円だけですむのでしょうか。

  • スマホ一台を月額4000円以下にしたい

    現在ガラケーとタブレットの二台持ちです。 ガラケーはソフトバンクで(2200円のかけ放題)、タブレットはワイヤレスゲート(1800円のつなぎ放題)で合計4000円でかけ放題、つなぎ放題を実践していま。 将来的にはひとつのスマホでかけ放題つなぎ放題で月額4000円以下にしたいと考えています。 しかし、どうにもしらべてもひとつのSIMでそれはできなさそうだなと感じています。 ネットは低速で構いません、現在も最大3mbpsで動画を見るにはかなりストレスがありますが、動画をさほど見ないので大丈夫です。 お勧めがあればお願いします

  • スマホデビュー

    ドコモのガラケーを20年近く使用している者です。 最近のスマホの利便性と通信費の節約を考慮して、 そろそろスマホデビューしようかなと思っています。 現在の契約内容での使用料金は5,924円で、 内訳は基本料部分=ファミリー割引等適用で997円、 パケ・ホーダイ=4,212円、その他=iモード利用料や ケータイ補償サービス利用料等で715円です。 そこで、パケ・ホーダイとケータイ補償サービス(合計4,592円)を解約し、 今のガラケーを通話のみにして、新たにデータ専用のスマホを購入し、 ケータイ2台持ちにしようかと考えています。 (ドコモを解約してしまうと料金面で子回線に影響が出るので、 スマホはMNVPの格安スマホにするつもりです。) そこでいくつか質問させていただきたいのですが、 (1)今現在パケ・ホーダイで主にネットの閲覧、 たまに動画の視聴もして0.5GBくらいの使用量なのですが、 スマホでは3GBくらいの契約で大丈夫ですか? (2)データ専用SIMを選ぶ場合、ラインの登録などで SMS機能は付けたほうが便利らしいのですか、 やはりあったほうがいいでしょうか? (3)自宅のネット回線はYahoo!BBのADSL12MBで デスクトップPCへの接続は有線なのでWi-Fiはありません。 自宅でスマホを使う場合、Wi-Fiはあったほうがいいのでしょうか? (4)最後にお勧めの通信業者、契約内容、スマホ端末などを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • パケ放題の値上げについて。

    現在、三年前に購入したガラケーを使っていて、スマホか新しいガラケーに買い替える予定があります。 スマホならガラケーに出来ないことが出来るみたいなので、買い替えるならスマホがいいかな、と思っていたら『スマホのパケットし放題が値上げされる』という噂を聞きました。 そこで質問なんですが、 ・値上げされるとしたらいくらぐらいでしょうか? ・ガラケーのパケ放題は値上げされないんでしょうか? スマホのパケ放題が値上げされても、500円ぐらいならスマホがいいし、1000円以上なら考えてしまうし。 スマホとガラケーはパケ放題のシステムは違うんでしょうか? 回答お願いします。