• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:早大本庄受けるべきか)

早稲田大学本庄受験の必要性とは?

このQ&Aのポイント
  • 中学受験生が早稲田学芸付属を第一志望にする理由とは?
  • 早稲田学芸付属を受験する前に本庄高校を受けるべき理由は?
  • 早稲田学芸大学に合格するためには、本庄高校を受ける必要があるのか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#220293
noname#220293
回答No.2

補足のご質問がありましたので回答致します。 >難易度や試験の傾向など あくまで学芸大の練習とした場合、早実と比較してどうなのでしょうか? これは今かよっていらっしゃる塾に伺うのがベストです。 あと、学芸大附属、早実、早稲田本庄については、過去問題集が市販されています。たとえば「声の教育社」などから出版されています。可能でしたら購入し、解いてみてください。出題傾向を肌で感じることができます。 近くに書店がない場合、大手通販でも購入できます。 過去問題集を解く場合、かならず規定時間(50分など)を計って解きます。制限内で解けなくても、時間制限を加えて解いてください。そうすることで問題の難易度も実感できます。 早実は入試結果が公表されています。一部ご紹介しますと、昨年度300点満点で、合格最低点女子169点(男子181点)でした。女子は2.5倍でした。 早稲田本庄の合格最低点は不明ですが、女子倍率は昨年度3.6倍でした。

oboburi
質問者

お礼

mm47さん 具体的かつ丁寧なお返事をどうもありがとうございました。 塾や娘とよく相談して、決めたいと思います 過去問を自分に厳しい姿勢で取り組むよう 伝えます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#220293
noname#220293
回答No.1

落ち着いて状況を把握しましょう。 >模試がよかったので、学芸付属を第一志望に頑張ることにしました。 この「模試」ですが、いわゆる会場模試( 業者テスト )でしょうか。それとも塾内の模試でしょうか。後者でしたら、偏差値など判定結果は参考程度で留めておいてください。塾内の生徒だけのデータでの判定になりますので。 次に、テスト日程を確認しましょう。昨年度実施の日程で回答致します。 2月9日 早稲田本庄1次 2月10日 早稲田実業 2月13日 学芸大附属 学力 2月15日 早稲田本庄2次 2月16日 学芸大附属 面接 これに発表と手続きを重ねて行きます。 2月9日 早稲田本庄1次 2月10日 早稲田実業   11日 早稲田実業合格発表   12日までに入学手続き 2月13日 学芸大附属 学力 2月15日 早稲田本庄2次   16日 合格発表   18日までに手続き 2月16日 学芸大附属 面接   17日 合格発表 3月6日までに手続き 早稲田実業に合格した場合、42万円を振り込みます。学芸大附属に行くことにすると、12万円だけ戻ってきます。 早稲田本庄は、学芸大附属の発表を確認してから手続きができます。昨年度の場合ですが。出費はおさええられます。 従って、早稲田本庄の受験は日程的にはさしつかえないでしょう。ただし、今年がどうなっているか、日程の確認をお願い致します。 あとは、娘さんの精神面でしょう。 早稲田本庄に万一不合格となった場合、そのあとで学芸大附属の2次(面接)にのぞむことになります。 >5校くらい受けないと学芸大には受からないのでしょうか? 何校受けるかという問題ではないです。 >学芸大に受かるには、どうしても本庄を受けておいたほうがいいのでしょうか? そんなこともありません。 学芸大附属と公立トップ校という選択も可能です。 30万円を捨てる覚悟で早稲田本庄をやめて、早実だけにするという方法もあります。 進学系の塾ですと、可能性がありそうな生徒には、あれこれとたくさんの受験校を薦めてきます。合格すれば塾の宣伝に使えるからです。 受験するのは娘さんです。塾ではありません。受験料を払うのも保護者の方です。塾ではありません。娘さんとよくご相談ください。受けないことに決めたらはっきり塾に伝えてください。はっきり伝えないと、塾の方では期待してしまいます。

oboburi
質問者

補足

とても丁寧にご返答ありがとうございます。 模試は外部模試です。 早実、抑え、学附、公立の4校を受けるつもりでいましたが、 早実は第3志望で、30万は捨て金やむなし、と思っていました。 本庄は遠いので、詳しい試験制度など調べていませんでした。 本庄は捨て金が発生しないかもしれませんね! どうせ早実はあまり行く気がないので、 いっそ早実をやめて本庄という手もありますね 難易度や試験の傾向など あくまで学芸大の練習とした場合、早実と比較してどうなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 早実か本庄かMARCHか…悩んでいます。

    現在中三の娘が、目下 受験勉強中です。住まいは川崎市の宮前区です。 中央大学高校や明大明治高校を目指していましたが、少しがんばれば早稲田も受かるかも!?ぐらいあがってきたようで、本人は4月頃から早稲田本庄を第一希望に勝手にしていました(泣) 最初は通えるわけない!と一掃していましたが、よく調べていくと新幹線通学をなさっている方が多いこと(今現在150人くらいいらっしゃるとか)、早稲田実業より大学進学の学部の枠が有利だということ、何より伸びやかな教育方針に私自身も惹かれました。 ただ定期代が我が家の家計的に大丈夫か目下不安ですが。。。 もし。。。なんですが、もし早稲田実業、早稲田本庄、明大明治、中央大学が受かった場合、進学はどこがいいと思われますか? 私自身、早実は見学に行ってもパンフレットを読んでも、教育のことがあまり書かれていない上、スポーツのほうに力を入れているのでは?くらい心配になってしまいましたが、やはりこの辺に住んでいる方は早実と本庄に受かったら早実なのでしょうか? 早稲田と明治に受かったら 早稲田なのでしょうか? 我が家が私立高校受験で附属を選んだ理由は、大学受験に自信がないことです。 私自身も公立から短大でしたし、主人も附属上がりで、周りの知人にも成功者がいなかったので(笑) 高校ではいろいろな経験をして視野を広めること、社交性(コミュニケーション能力)を身につけること、 机の上の勉強ではなくていろいろ学んで欲しいと思っています。 もし、本庄の場合は東京駅から新幹線の方が楽でしょうが、大宮経由もありなんでしょうか? さらにはぎりぎり早稲田よりMARCH系に進んで、中で成績がよい方がいいのか。。。(将来の学部選定もありますし) はたまた、昨今の高校生はお小遣いがいくらくらいあればいいのか。。。本庄は新幹線通学が多いくらいなのでお金持ちが多いのかな?うちは ついていけないかな? などなどです。。。 づらづらといろいろ書いて申し訳ありません。。。 どんなことでもかまいません。ご意見、アドヴァイス、情報、頂けたらありがたいです。   よろしくお願いいたします。  

  • 高校について。

    高校について悩んでいます。 公立高校第一志望なんですが、 近くてそこそこの学力の高校と電車通学の学力がいい高校と迷っています。 愛知県なので2校受験できます。 近い方の高校はほぼ受かると言われていて、電車通学の方の高校は頑張れば受かる、という感じです。模試の結果は合格率80パーセントほどでした。 私は、いけるなら良い高校に行きたいです。ですが、電車通学の方の高校はかけることができるもう一方の高校にいいところ(学力、通学など)があまりないです。 親などには、近い高校の方が通いやすいし、順位も上のほうにいれるから近い高校の方がいいんじゃないか、と言われています。 最終的には自己判断ですが、どっちがわたし的にいいんでしょうか。

  • 大学の偏差値

    僕は今東京学芸大学を志望校としている高校2年生です。 質問なんですが、学芸大受験にあたって模試などの試験の際 どれくらい偏差値を取っていればだいたいB~A判定を もらえますか? 今自分の偏差値大凡60前後です。 (前回の進研模試の時の結果)

  • 大阪府立高校の当日試験の目安について

    大阪府公立高校の受験を控えてます。 志望校は、内申点265点と学力試験400点で、総合665点 で判断する型です。 私の偏差値は48~50あたりです。 志望校の偏差値も48あたりです。 内申点は志望校のボーダーより20点上です。 この場合、学力試験では400点のうち、何割ぐらいを とればいいでしょうか?

  • 高校受験 模試について 困ってます!

    来年、首都圏への高校受験を考えている中2です。 3月に模試を受けようと思っているのですがどれがいいのか分かりません。(私の地元ではほとんど県内公立志望なので県内公立用の模試しかないのです。) 一応塾の方からは ・育伸社がやっている模試をやる。 ・VもぎorWもぎを取り寄せて解答を郵送する。 の2つが薦められています。 育伸社がやっている模試とはどのくらいのレベルなのでしょうか?また、Vもぎ・Wもぎは名前だけ聞いているのですがいったいどのような違いがあるのでしょうか? ※ちなみに志望校は 1.お茶の水女子大附属(チャレンジのチャレンジ校) 2.豊島岡女子学園  (本命(学力的には厳しいんですが)) 3.日本女子大附属  (第三志望) という感じです。国立が志望校の中に入っているので駿台模試などは受けたほうが良いのでしょうか? 長々しくなってすいません。何でも良いです。 御回答お待ちしております。

  • 千葉県中学生 学力診断

    千葉県の公立中学の2年生の保護者です。学校での通信簿や定期テストの結果から子供の学力が把握できず、来年度の高校入試に向けてどのくらい本人ががんばらないと志望校にいけるかがわからないでいます。 埼玉県では、「北辰テスト」のように大規模(年間でのべ40万人(?))な学力診断テストがあり、模試受験者の学力が把握できそうですが、千葉県には同様な模試テストがないのでしょうか?

  • お勧めの問題集等

     首都圏の難関私立高校を受験しようと急に思い立った?息子を持つ母親です。地方の塾は公立合格を目標にしているところが主なので不安です。試験の質が全く違うようなので・・・。まずは全国規模の模試を夏休み中に受験するつもりですが、お勧めの問題集等ありましたら教えて下さい。学力はある方です。特に英語の実力アップを・・・と、本人は望んでいます。

  • 中高ともある私立で、公立高校受験を考えています

    知り合いの話ですが、ある塾で「私立中学から公立高校受験は内申書の面から難しい」と言われたそうです。 想像するに、「公立中学の子と学力的にはそれほど差がないとしても、優秀な子もいる私立の学校の中では内申が低く評価される(あるいは公立より進度が速いので、模試などの学力が同じでも、その私立学校内では内申的に低くなるとか?)ので、内申が合否に強く影響する公立では不利だ」と言うことかなと思うのですが、実際のところどうですか?? あるいは、公立に逃げさせたくない私立が。「公立高校受験希望者」に内申を辛めにするなんてこともなきにしもあらずですか?? ちなみに近畿地方です。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • (宮城県)現中三の高校受験についての質問です。

    息子は,あまり大事ではない校内試験や模試では点数を取れるのですが大事な試験だと実力が発揮出来ません。入試の為に受けたまず落ちないといわれる英検3級も落ち,先日終了した私立高校受験も塾からも学校からも大丈夫と言われていましたがスライド合格しか出来ませんでした。 一緒に受けた普段テストで負けたことのないクラスメイトは合格で本人もどうして良いかわからないようです。公立も1ランク志望校より下げてはみるようですが・・・ 何か良いアドバイスをお持ちの方教えて頂けませんでしょうか?

  • 中堅以下大学志望者向けの模試は?

    現在偏差値40前後の新高3(現高2)が、来年中堅大学(日東駒専レベル)の受験を志望しています。 現在の学力を判定するのに模試を受けたいのですが、どこの業者のどの種の模試を受けるべきでしょうか?