- 締切済み
- すぐに回答を!
肌がかなり汚いです
みんなの回答
- 回答No.4
- mamamomo55
- ベストアンサー率50% (54/106)
確かにニキビのところは気になりますが、周りのお肌は白くて綺麗ですね。羨ましい。 私はニキビができるときはストレスが多い時でした。 睡眠不足とかもありますが、精神的なものです。 いい加減な人間になり、優しい人たちに巡り合ったらニキビはなくなったように思います。 それと、私は肌がきれいだと言われることが多いのですが、洗顔は夜しかしません。 絶対にはずせない条件は「きめ細かい、たっぷりの泡」で洗うことです。 化粧は軽めのパウダーファンデーションを使い、クレンジング剤は使わず「石鹸」をよく泡立てて洗います。 肌質にもよるかもしれませんが、一日一回の洗顔で十分です。 今まで洗顔をガッツリやっていた人は朝、油っぽいのが気になるかもしれないのですが、油紙で抑える程度にしていると、肌自身が肌表面の油のバランスをとるようになる感じがします。 化粧水などは、洗顔後のみ「これ一本でOK」ってタイプのものを使っています。 (空調などで乾燥しがちな時は適宜つけたりしますが) 顔の肌の調子が悪いと本当に鬱になりますよね。お肌にあったスキンケアが見つかり、早くよくなるといいですね。
関連するQ&A
- ファンデーションの使い方手順
ファンデーションの使い方手順を教えてください。 パウダーファンデーションの場合 化粧水→乳液→化粧下地→パウダーファンデーション ( おしろいは使わない) リキッドファンデーションの場合 化粧水→乳液→化粧下地→リキッドファンデーション→おしろい でいいですか? 乳液が下地としても使えるタイプであれば 乳液→化粧下地 の部分を下地用乳液だけでいいですよね? リキッドのときは下地をつかわなくていいときいたのですがそうなのですか?化粧水のあとにそのままつけてもいいですか? 乳液は必ず必要ですか? また化粧下地を使わずふつうの乳液のあとファンデーションをつけてる人もいるようなのですが下地用でない乳液の場合は下地をつけたほうがいいですよね? 下地にも使えるUV乳液というのはふだんノーメイクのときでも化粧水のあとふつうの乳液として使ったらいいですよね? よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- ファンデーションを塗ると逆に肌が汚く見えます…
25歳女性です。アドバイスをください。 メイクの際には化粧水→UV化粧下地→コンシーラー→パウダーファンデーションで仕上げていますが、うまくできません。 化粧下地のみの方が肌に透明感、潤いがあり、毛穴も目立ちません。 ファンデーションを塗ると、クマやニキビは目立たなくなるのですが肌に艶がなく、毛穴が目立ち、くすんだ感じになります。ひょっとしたらスッピンの方が肌質に関してはマシかもしれません。 休日に化粧下地のみ+コンシーラー(クマがひどいので手放せません)+ポイントメイクのみで一度試したことがありますが、今度はチークをのせた部分だけが不自然に粉っぽくなってしまい、さらに目元のメイクが崩れやすくなってしまいました。 休日はともかく、勤務先(接客業)が女性はきちんとメイクをするのが身だしなみという雰囲気(スッピンとわかるより厚塗りのほうがマシ)なのでファンデーション無しでの出社は難しそうです。 ファンデーションは色々と試しているのですがいつも同じように悩んでいます。おそらく自分のやり方が問題なのだと思います。 化粧下地+コンシーラーまでなら満足できる仕上がりなのですが…。あーぁ、もったいないと思いながらいつもファンデーションを塗っています。 思いつく原因やアドバイスなどありましたらお願いいたします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 最近お肌の調子が悪いです
こんにちは。 もう1年以上も使っているファンデーションなのですが、最近なぜかすごく汚く見えるんです。 とくに頬の毛穴、全体のくすみが最悪です。 使い始めたころは、周りに肌綺麗と褒められることもあったのに・・・。 化粧水→美容液→乳液→下地→リキッドファンデ すべて「ちふれ」です。 肌質が変わったのでしょうか、 ファンデの後に、レブロンのお粉をはたくのですが、 それも1年くらい使っていて、問題はなかったのですが、最近は粉吹きします。 会社の暖房のせいだと思うのですが・・・。 このままではいけないので、 思い切ってファンデを変えようと、@コスメ の上位のものを試しました。ですが、ピンとこないです。それに情報が多すぎて、わけわからなくなりました。試したのは、セザンヌUVファンデーションN、 メディアモイスチャークリーミーファンデです。 粉吹きは乾燥が原因だと思うので、 どなたか、乾燥しないで毛穴も隠れる 下地とファンデ(リキッド) 教えてください。 特に毛穴を隠したいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 回答No.3
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3138)
ヨーグルトを毎日、沢山食べましょう。 ウ○コが、毎日、沢山出て、腸内を綺麗にして お肌も綺麗になります。 後、とにかく、洗顔ですね。 でも、石鹸で皮脂を取りすぎても お肌は荒れますよ。
- 回答No.2
- golf54
- ベストアンサー率0% (0/0)
私は高校から20歳までずっとニキビに悩まされてきました。。 何度も色んな方法を試したのですが、全然ダメでした。 ですが、ある方法で治りました!!!! その方法をお教えします。 【ニキビケア3ステップ】 ぬるま湯(38℃)で顔の皮脂を落とします。 そして、冷水で開いた毛穴を引き締めます! 最後に化粧水で保湿します。 これを 朝 昼 晩 1日3回繰り返します。 洗顔を使用しないの?という質問が来そうなのでお答えします。 これはNGです。 人間の顔は、他の体の皮膚より敏感です。 なので、出来る限り余計なものはつけない。 これが重要です。 【自然治癒法】という治す方法があるのですが、これは他の治し方よりはるかに効果が期待されます。 なので、私はこの方法を推奨します。 ただ、最後に使用する化粧水に関しては、皮膚を保湿するのに必須なので、それだけはつけるようにしてください。 私が数ある化粧水から選んだ化粧水をご紹介致しますのでご参考にしてみてください それでは 最後まで諦めずに頑張ってくださいね!
- 回答No.1
- nyanko0203
- ベストアンサー率25% (2/8)
ファンデーションをスポンジでポんぽんして、薄めのパウダーファンデで隠せそうです! スキンケアはビタミンC、ビタミンBを毎日飲んで 豆乳、野菜をたくさん取ることです! 洗顔はこすらず優しくぬるま湯で洗った後仕上げで冷たいですが 冷水で数回洗います。
関連するQ&A
- 化粧ノリが悪すぎてどうしたらいいのかわかりません
23歳、♀です。 最近化粧ノリがものすごく悪いです。 以前から悪いと感じていたので、いろいろ試しているのですが、 一向に改善することがありません。 ・リキッドファンデーション ・パウダーファンデーション ・固形ファンデーション ファンデーションを付けるときは一番最初に化粧水をつけてから 乳液をつけています。 その後、コンシーラーで気になるシミを隠した後、 化粧下地をつけています。 その後に、上記の三つのどれかを使用するのですが、 時間がたつと、 粉ウキしたり、テカったり、毛穴が目立ってきたりします… 私は混合肌です。 夜はきちんとスキンケアして寝ているつもりなのですが、 何か足りないことがあるのでしょうか…。 化粧ノリが悪かったけど、 こうしたら 改善した、みたいな経験をされた方、 ご回答の方よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 化粧下地とファンデーション
普段、アイメイクはしても あまりファンデーションなどは塗ったりしないのですが 使おうと思っています。 みなさんの質問などを見させて頂くと 化粧下地→リキッドファンデーション→パウダーファンデーション と順番が多いようです。 化粧下地は絶対いりますかね? やっぱりちゃんと塗った方がいいですか? リキッドファンデーションを特に欲しいと思っているのですが。 それと、 BBクリームは下地、ファンデーションの代わりになるものなんですか? 教えてください。
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- 化粧をすると肌がカサカサするのですが・・・
最近、化粧下地、ファンデーションを塗っている段階で、頬や眉間の部分、目のまわりに白い皮?(もしくは垢なのでしょうか?)がでてきて困っています。 カサカサしてしまい、その後クリームなどを上から塗ってもまたしばらくするとその状態に戻ってしまいます・・・。 洗顔後の化粧水、美容液、乳液の後だと特にそうゆうのを今は感じていないので化粧が原因なのかと思っているのですが・・・ これは化粧下地、ファンデがあっていないのでしょうか?; ちなみに化粧下地はキス・マットシフォン UVホワイトニングベース、パウダーファンデはセザンヌ・UVファンデーション EXを使っています。 でも化粧下地のほうは半年くらい前から使っていて特に今まで異常を感じていなかったので、今の自分の肌に問題があるのかなーとも思うのですが・・・ これは何が原因なのでしょうか? もしよろしければ改善策などご意見いただけると嬉しいです><
- ベストアンサー
- スキンケア
- ファンデーションと化粧下地の違いについて教えて下さい
1:ファンデーションと化粧下地の使用目的の違いを教えて下さい。 2:ニキビやニキビ跡、毛穴などを隠すためにどちらか一方のみを使用するとすれば、一般的にどちらを使うべきでしょうか? 3:できるだけ化粧をしているようには見られたくないのですが、どちらか一方のみを使用するとすれば、一般的にどちらを使ったほうが素肌に近い感じに見えるでしょうか? または、両方使ったほうが素肌に近い感じに見えるのでしょうか? 以上3点について、できる限り多くの方の回答をお願いいたします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- つるんとした肌
初めまして。最近30になった主婦です。 結婚してからあまりメイクしてなかったのですが 最近派遣で働くようになり、メイクをするようになりました。 それで、肌の衰えが気になっています。 スキンケアは気をつけていて、わりと美肌だと言われるですが 昔みたいにファンデが綺麗に乗らず、小じわや毛穴が気になってしまいます。 昔はよく雑誌で見て化粧品も好きだったんですが 最近はさっぱりです。 こんな私なのですが、良い化粧下地やファンデーションはありますでしょうか。 理想はつるんとした肌です。 小雪さんに憧れていますがsk2は高いブランドだしなかなか手が出しにくいです。 同じ年代の方、お勧めを教えて下さいませ。
- ベストアンサー
- スキンケア
- ファンデーションの毛穴落ちがひどくて困っています。。。
DHCのリキッドファンデーションを使っていますが 鼻や頬の毛穴落ちがひどく、困っています。 それ以外は自分に合っているし買ったばかりなので他のものに変えたくないので 化粧下地を毛穴カバーしてくれるものに変えようと思っています。 下地で毛穴カバーのものに変えたら少しはましになるでしょうか? 今のところエレガンスのエミネンスフィクサーにしようかと思っています。 あと毛穴の黒ずみもひどいので、改善法があったら教えてほしいです。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 超敏感肌でも使える化粧品を教えてください。
私は超敏感肌で化粧品がほとんど使えません(>_<) 化粧下地やファンデーションはかぶれたり、発疹ができたりで使ってません。 現在はアイメイクだけしてますが、それでもまぶたがアイシャドーでかぶれて痒くなりカサカサになります。 あと、化粧水や乳液は塗るとヒリヒリしたり痒くなり、かなり精製水で薄めないと使えません。 また洗顔料やメイク落としもピリピリして使いにくいです。 私でも使えるような化粧品ってありますか? 化粧水だけとか、ファンデーションだけアイシャドーだけとかでもいいので、教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 下地の順番(至急お願いします)
変な質問ですが、下地の順番をお聞きしたのですが! ・普通の場合?→化粧水→化粧下地→ファンデーションでOKですか? ・リキッドファンでの場合→化粧水→化粧下地→リキッド→パウダー っでOKですか?? すいません・・・・宜しくお願いいたします!!!
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- ファンデーションを付けたら余計に肌が汚くなった(涙)
昨年夏よりレイシャスを愛用しています。 途中で、リキットとか他社のメーカーに変えたのですが、今日久しぶりにレイシャスをつけて見ました。 手順はこうです。洗顔→アルビオンの化粧水・乳液→舞妓さんの下地→レイシャスファンデーションパウダーです つけたすぐからファンデーションが浮いてきて、毛穴とかに引っかかって、余計に肌のきれいなところと汚いところが目立ってしまいました。鼻の頭などは毛穴のように、ファンデーションが点々になってしみやそばかすのように見えます。強くこすると、びよっーって伸びて、リキッド(半練)かもしくは鼻くそ(汚いですが)がくっついたみたいになってしまいます。 すっピンのほうがまだいいと思うくらいです(涙) どうしたらいいのでしょうか?
- 締切済み
- コスメ・化粧品