• ベストアンサー

肌があれています。。。

私は小学生の頃からにきびがあります。中学校の頃がピークににきびはありましたが、今はだいぶ落ち着いています。(それでも普通の人よりはるかにあります。) 私の肌の状態として、にきびがあり、そして感想肌です。。。冬には肌荒れがすごくてファンデをしても粉がふきます。夏はあぶらがものすごくあり化粧がういてしまいます。 こんな肌いやでいやでしかたありません。今まで色んなスキンケアをしましたがどれも効いているとはあまりおもえません。 今は、取り寄せの化粧水とRMKの化粧水(毛穴の汚れもとるやつ)を使いファンデはRMKさんのを下地も含めて使っています。。。 洗顔はドクターシーラボの黒のクレンジングに、無添加石鹸を使っています。。。 何かアドバイス、経験談ありましたらお願いします。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goulan
  • ベストアンサー率46% (23/50)
回答No.1

にきびの出来やすい肌なのでしょうか? 大変そうです・・・ RMk さんの製品をお使いということですので、年齢も若いと想定致します。 まずスキンケアに関しては、肌チェックはなさってますでしょうか?(お肌にプロープなどを当ててみるやつです)大手デパート各化粧品会社カウンターで、簡易ですがチェックできます。統計的な比較ではありますが、水分、油分の過不足等を教えてもらえますよ。夏場の油浮きも冬場の粉ふきも、結局は水分の不足から来ることが多いです。 洗顔は、汚れを取りますが、同時に自前の水分油分も取り去ります。洗ったら即補給、をお忘れずになさってください。 メイクアップ用品は、ほとんどのものが、肌の水分を失うものだと、まず心得て下さい。昔に比べれば、格段に良品ではありますが、結局、肌にとっては異物です。 次に、肌サイクルです。肌も身体の一部ですから、生理に左右されます。代謝のサイクルは人それぞれですし、調子の悪いときいいときと波があります。食事内容にも左右されます。身体の調子が悪ければ、肌調子も悪くなります。水分は、普段、十分摂ってらっしゃいますか?肌の上から水分補給しても、体内の水分が不足ならば、意味ありません。口から摂ること= 身体に過不足なくいきわたる = 肌にも内部から潤す、ということです。皮膚は、排泄器官であり呼吸器官です。背中やお腹、お尻のほっぺたなどにも、にきび様の吹き出物があるのならば、体調、食事、なども見直してみて下さい。ジャンクフード、煙草、塩分摂りすぎ、油分摂りすぎ、水分不足、寝不足、便秘、不規則な食事、などなど、全てお肌に大敵です。もちろん身体にも。 どんなに気を使っていても、生理前ー生理後、調子は変わります。これはもう、自然の流れと受け止めるしかありませんね;;;

その他の回答 (2)

  • musmuse
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

私は基本的に脂性で夏場は脂でベトベト冬場は部分的に乾燥するので、 粉吹いて化粧できなくなります。(でもTゾーンはテッカテカ。) もちろんにきび&にきび跡(シミ・凹)・毛穴などなど かなり肌は汚いですf^^; 去年にきびが大量発生して、 病院も二つ行ってみたり、プロアクティブ(笑)使ったり、 高い化粧品を使ってみたりしたのですが、 即効性を期待してしまう私は満足できず、ついに禁断の? 方法を試すことにしました。 二つ目の病院で先生に言われたんですが、 「大概は男性ホルモンが原因」という言葉をヒントに ネットで調べまくって、男性ホルモン抑制剤なるものを探し当て、 またシミにはトレチノイン治療が効くということも判ったため、 薬品を個人輸入して試すことにしました。(病院行けよって感じですが…) 結果・・・3~4ヶ月ちゃんと続けたら確かににきびはなくなったし、 シミも結構改善されたのですが…デメリット・リスクも沢山!! ・個人輸入のため何が起ころうと自己責任。(たとえ死んでも…) ・抑制剤のせいで生理が止まらなくなった。(はじめ原因がわからず焦った) ・結局、かなり金がかかった。(薬品代以外に買わなきゃいけないものが色々と…) ・トレチノイン治療中は肌がどえらいことになるため、ほぼメイクできない・恥ずかしい …などなど 私はたまたま運が良かっただけで、自己判断でやるには 危険すぎるのでやるならぜったい病院でやりましょう! 現在は止めて半年、綺麗だったのも束の間 すぐ元に戻ってしまいました。ToT 以上経験談でした。少しでもお役に立てれば幸いですm(_ _)m

回答No.2

私もにきびで悩んだ時期がありました。 その時期は、下痢、便秘を繰り返していたのを覚えています。 にきびの状態が改善される時期もあると思います。 どんなときに改善されるか見ておくと にきび治療に役立つのではないでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう