• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:とても暗い内容です。)

27歳女性の強迫性障害に悩む生活とは?

d194456の回答

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.7

下記にて紹介するものは、メルマガで、学習成績の向上と健康増進を目的に紹介してありますが、集中力と記憶力の向上が可能であり、座禅と同じ効果が得られます。 精神の平常が穏やかに成りますから、一番希死念慮を消し去る効果がありました。 話を続けるよりも、希死念慮を消すには良い方法だと思いますよ。 (メルマガ) 私は先生の教えにしたがい、名刺くらいの大きさの紙の真ん中に、黒い丸 (●)を自分でかきました。はじめは、少し大きめにつくり、机の前にはりつけ たのでした。だんだん馴れてきますと、三ミリの丸になりました。  毎日勉強を始める前に、黒丸を数秒間、凝視したあと、目を閉じます。まぶ たの裏に白黒逆になった残像が、はっきり見えるようになります。白いところ が黒く、真ん中の黒丸が夜の星のように白く、見えるようになります。数回繰 り返してから、勉強に取りかかるようにしていました。  するとまったく意外なほど気が散らず、集中力と記憶力が強くなります。 坐禅と同じくらい、精神統一ができます。頭によく入ります。  お陰さまで、風邪で学校を休まなくなり、知らぬ間に、成績があがりました。 一番になったもんですから、人はびっくり、母もずいぶん喜んでくれました。 小学校から中学までそれが、当たり前になってしまいました。みんなこの一念 法のお陰と、感謝しております。」  無名君の 一念法の手順  無名君が天風先生からおしえられた、一念法のやり方を紹介しよう。       【手順-0】準備       名刺大の紙の中央に黒い丸のカードをつくり、机の前にはりつける。 ┌────────────────┐  │           │ │           │ │           │ │       ●      │ │           │ │           │ │           │ └────────────────┘  はじめは大きめの黒丸(10→6→3ミリ) 【手順-1】毎日勉強を始める前に  30センチくらい離して、5秒間、黒丸をじっと見つめる。 【手順-2】ぱっと目を閉じる。 【手順-3】まぶたの裏に残像を見る。  カードが黒く、中央の丸が白く逆転して見える。 はじめは2~3秒で消えるが、トレーニングを続けると、 7~8秒と残像が長く残る。         ┌────────────────┐  │           │ │           │ │           │ │       ○      │ │           │ │           │ │           │ └────────────────┘     残像のイメージ 【手順-4】数回繰り返す。約1分間。 精神の集中ができます。これから勉強にはいります。 思いがけない効果がでます。  【手順-5】レベルアップ。 中央の黒丸を小さくします。3ミリでは、坐禅のレベルに相当します。  - 右脳を トレーニング -   島根県の七田先生は、色紙を使った残像トレーニングを進めておられます。  例えば、オレンジの色紙にブルーの丸いマークをつけたカードです。 一念法の手順でおこないます。補色が見えます。カードの中央の円が、カード のオレンジ色に見えるのです。地はブルーです。白地に黒丸のとき、白黒が逆 転するのと、同じ現象です。  レベルが進みますと、正色になります。 ブルーの円はブルーのまま、オレンジの部分はオレンジのままの、正色がみえ ます。イメージを描く力が、活性化されてきます。また、残像が残る時間もな がくなり、カードを見なくても、目を閉じ、意識すると、いつでも自由にとり だせるようになります。  さらに進むと、色や形を変えることができるそうです。 色を赤や黄色に自由に変えたり、形を三角や星の形に変えることが、できる ようになります。  ついには、自発的にイメージがみえます。 目を閉じて意識することにより、様々なイメージを見ることが、可能になります。 [参考:七田 右脳開発プログラムより要約]  これまでの学校の勉強は、左脳の学習でした。  人は3%位しか脳の力を使っていない、といわれています。残り97%は右 脳にかくされて、眠ったままです。言葉を中心にして、知識を詰め込む学習で した。  一念法は右の脳を活性化させます。記憶力が増すだけでなく、ひらめき、直 感、創造力をたかめます。  97%の眠れる潜在力を呼び覚ませましょう。  10倍の潜在力を 呼び覚まそう (力の 誦句) 私は力だ。 力の結晶だ。 何ものにも打つ克つ力の結晶だ。 だから何ものにも負けないのだ。 病にも、運命にも、 否 あらゆるすべてのものに 打ち克つ力だ。 そうだ!! 強い 強い 力の結晶だ!! (中村天風師) (メルマガの終わり)

cotton-AM_candy
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 希死念慮を消し去る方法、ありがとうございます。 こちらも参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 助けて下さい。人生に疲れました。

    20代女子です。 人生に疲れました。生きづらすぎて。 小学生のとき、いじめに遭いました。クラス中から無視され、仲間外れにされ、陰口を叩かれて、孤独でした。本当に辛くて、死にたい気持ちでした。親に相談すると、お前が悪いって言われました。(詳細は割愛しますが、いじめのきっかけは、たしかに私に非がありました)それでも、親にまでそう言われて、絶望したことを今でも鮮明に思い出します。 中学以降、いじめはなくなりましたが、常に劣等感と自分という存在の無価値感を強く感じていました。常に、なんとなく、周りから嫌われているような、陰口を言われているような、見下されているような感覚がするんです。(本当に嫌われているかはわかりません)誰かのちょっとした言動にも、ビクビクして、あぁ嫌われてるって思ってしまいます。 そんな感覚が、社会人になってからも消えません。 私の人生、いつも、怯えて、怖くて、劣等感に押しつぶされそうで、自信がもてなくて、もう、疲れました。こんな感じだから、人間関係もいつも上手く行きません。友達も恋人もいません。家族はいるけど、昔親に相談して、お前が悪いって言われてから、親に相談するのも怖くてできません。 世間では言われている自信がつく方法、自分を褒めるとか、労るとか、成功体験を重ねるとか、やってみましたが、上手く行きません。一瞬は良くなっても、誰かと会えば、すぐに心は恐怖でいっぱいです。 わたし、これからどうやっていきていけばいいんでしょうか。 どうすれば、自分の価値を信じられるのでしょうか。

  • 助けてください。

    辛いよ苦しいよ怖いよ不安だよ 俺の人生何だったんだ 地元の有名高校、有名大学、大手企業につとめた 彼女もできず友達もできず、ずっと孤独だった 障害者になり親は病気ではなくわがままだという 働けない事の不安、お金の不安、毎日苦しい 外に遊びにもいけない、デパートにも普通にいけない 俺の人生なんなんだ 苦しくないなら死にたい痛くないなら死にたい 一生懸命働きたい。恋がしたい。一生懸命遊びたい 睡眠すらとれない。 自殺して全ての奴らを苦しめたい。俺ができるのは その程度の抵抗しかできない。 死にたい。死にたい。死にたい。 100万回大声で叫びたい俺を障害者にした奴らを 苦しめたい俺の青春をかえせ。俺の心を返せ。 俺の人生を返せ。 俺の人生めちゃくちゃだ。 助けてください。

  • もう生きるのが辛い・・・

    こんばんは。もう生きるのが辛いです。あとすこし生きてみて状況が良くならなければ自殺するつもりです。 悩んでる原因は強迫性障害という病気です。これのせいで僕の人生はメチャクチャにされました。 他にも仕事がうまくできないというのもあります。 もうとにかく苦しいです。 18年生きてきてみましたがもう限界です。耐えられません。 こんなに頑張ったんだから自殺しても天国にいけると思ってます。 もういいかげん楽になりたいです。 最期にこんな僕になにかメッセージをください。それでは、さようなら・・・

  • リアル思考伝播 困ってます

    本当に漏れている思考伝播です 精神科の医師にかかってます しかし薬が効かず 解決しません 家にもいられなくなり 絶望感でいっぱいです 私は身体の障害も患ってます どうしたらいいかわかりません つらいです 薬が効いてほしいです 孤独です 私の居場所はないです 本当に漏れてるひとで薬が効かない人は どうすればいいでしょうか

  • 死ぬことへの不安。生きていく事への絶望

    死ぬことへの不安。生きていく事への絶望 高校1年生の男子です ふと死について考えました 人間である限り死が必ず訪れます それを考えると、とても切ない気持ちになります 沢山の人との別れや永遠の無を味わう孤独感. . . 何より一番怖いのは死ぬ寸前になった時に今までの人生がほんの一瞬でしかないことです これから歩んでいく人生が一瞬の記憶にしかならないと思うと、生きていくという事に絶望感がこみ上げてきます どうせ死に、過去の思い出が一瞬の瞬間でしかない人生をどう生きていけばいいのか?生きる事に何か意味はあるのか? かなり悩みましたが自分では結論を出す事ができませんでした くだらないと思ったならスルーしていただいて結構です 結論を教えて下さい

  • 病気…生きる意味

    私はあと数年で、神経細胞が死ぬ病気になる可能性が高いです。父の病気の遺伝の関係です。 発症したら、まず身体の自由はききません。立つことも座ることも、食べることも自力の排泄も。喋ることも。 脳にも障害が出ます。何かを認識すること、感情、意志もなくなります。自分が誰かも周りが誰かもわからなくなります。 慢性型の病気なので、10年くらいその状態が続き、そして死にます。 周りの介護が必要になります。心身共にかなり辛くなる介護だと思います。 私は発症したら生き地獄ですが、そのうち地獄だと認識することすらできなくなります。 介護する側の方がもっと生き地獄になります。 今まで付き合った男性には病気のことを話してきました。 一人目は、病気のことを自分の家族に打ちあ けたら交際を反対された…と振られました。 二人目も、家族に交際を反対された、と。「息子には辛い人生を送らせたくない」と言われたそうです。それに彼側の親の病気の介護もあるから難しい、となりました。 三人目も、最初は「介護していくよ!」と言ってましたが、症状や介護のことを詳しく話したら「無理」だと振られました。   私の人生って何なのでしょう。 身体にハンディを抱えても頑張って前向きに生きてる方は沢山いると思います。 だけど私の場合、脳にも障害が出るので そんな気持ちを持つことすら出来なくなります。 もちろんまだ発症すると決まっている訳ではありませんが、心の準備をしておかないといざ発症した時に狂いそうなので…。 こんな病気になる可能性のある女とは、誰も結婚なんかしたくないですよね。 この先もずっと逃げられていくのでしょうか。

  • 人生、生きてりゃ何とかなるものですか?

    人生、生きてりゃ何とかなるものですか?いま仕事で行き詰まっており、絶望感でいっぱいです。。。努力で何とかできる気がしなくなりました。。。

  • 孤独は一生?運命の人ってどう決めますか?

    18歳を超えてから、今までずーっと孤独感が強いです。何人か付き合ったかたもいましたが、自分が好きな人とは付き合ったことがないです。 思われて付き合うばかりで、別れてしまいます。四捨五入すると、当方 30なのに、孤独が付きまとう一方、とりあえず付き合ってみるものの、やっぱりうまくいかないです。それが、うまくいかないことほとんどが人生というものなのでしょうか?

  • 毎晩寂しくておかしくなりそう

    こんばんは 24歳女です 私は、毎晩絶望的な気持ちになって涙が止まらなくなってしまいます このままずっと恋人もできず、でも友達は結婚していって、そうするとだんだん疎遠になるだろうし、一生ひとりぼっちになってしまうかもしれないのが心から辛くて寂しくて毎晩涙が止まりません。 子供のころ描いていた私の人生とは違いすぎて、孤独死する未来しか見えません。 愛情が欲しいです。 過去の、元彼との思い出などを思い出しては今との生活、幸せの量の違いに絶望して胸が潰されそうです。 みなさんは寂しくてたまらない時どうしていますか? また、私は心療内科に通っているのですが、その心の病気のせいでこんなに絶望的な気持ちになるのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • どうすればいいのか判りません。

    何から話せばいいのか判らないのですが。私は心身ともに健康ではなく、それが原因で周りの人(身内)に非難されてとても苦しんでいます。持病があるうえ、子供が1人いるのですが、出産とともに悪化してしまい、家事もままならないことが多いのです。主人の暴力が原因で別居、持病もあるので自立できず、今は子供と2人実家に戻っています。子供の頃からパニック障害だったらしく、最近インターネットで、長年疑問に思っていたことを調べてみると可喚起症候群をはじめ、いくつかの障害にあてはまることが判りました。 ずーっと1人で悩み続けていました。周りからは普通に生活をしているように思われますが、本当は電車にも学校にもやっと行っていました。家族は何も知らないので、なぜ学校を休みがちなのか?会社も長続きしないのか?私を責め続けました。それでも、結婚もして子供まで産めて、私にとっては本当に信じられないことでしたが・・・結婚式をしないのも親には理解できないことでした。したいけど、できないんです。どこへ行ってもその障害が邪魔をします。兄に親の寿命を縮めているのは私だと言われました。私は1児の母親ですので、持病があるとはいえ、40度くらい熱があってもおちおち寝てられないことが普通です。救急病院に何度お世話になったかしれやしません。寝ずにご飯も食べる時間も惜しんでやってはいるのですが、兄弟は病気の親の世話、育児、家事をこなせと説教します。辛いです。一生懸命やっても結果がでません。あんまり辛いので病気のことを兄に打ち明けたら、気持ちの持ちようだといって、やっぱり甘え的にしかとってもらえませんでした。今はとても無気力です。絶望感で一杯です。