• 締切済み

明治天皇はそんなに偉いお方でしたか?

例えば明治神宮ですけどここ何年も新年参観客トップ300万人ぐらい来るのでしたっけ。 でその外苑が国立競技場の方まで外苑で、ここまで入れたら皇居より広そうです。 ここは巨大な神社って考えればいいですか?昭和神宮と言うのは作らないのですか? 本家(伊勢神宮)の方がその神域とか考えたら広いでしょうけど地価が違います。 向うは二束三文こっちは都心の一等地、立地が全く違う、切り売りとかしないんですか? 絵画館は一度入りましたが50歳の私にはつまらないくだらない美術館でした。 絵画は全て明治天皇の儀式、御行?みたいな様子を描いた恐らく一人の画家の手によるもの。 絵はすごく大きい。一個人(一個人ではないのかな)の為に美術館一つ構えた感じ。 なぜ明治天皇はこんなに重宝されるのでしょうか? そんなに偉いお方だったのですか?桓武天皇とどっちが偉いですか? この界隈を仕切っているのはどなたですか? では宜しくお願い致します。

  • 歴史
  • 回答数8
  • ありがとう数13

みんなの回答

回答No.8

偉いというより怖い存在だったのでしょう。 日本の神信仰の多くは、自然の恩恵に感謝する面を持ちながら、粗末にすると大きな祟りがあるという恐怖から起こっているようです。 スサノオは田畑を荒らしたり馬の皮を剥いでアマテラスの機織り場に投げ込んだり、さすがのアマテラス(太陽神)も、たまりかねて腹立ち紛れに天岩戸にお隠れ(死亡の別称)になったくらいです。 どちらも今では大切に奉られており、特に地方では「荒神様」として、どんな小さな村にもスサノオの社が祀られています。 明治政府は、国の財政方針として「血税」の徴収を公示しました。 多くの農民が『税として生き血を吸い取られる』と誤解して、大騒ぎになったとか。 日本版吸血鬼として君臨したのが、明治天皇でした。 偉かったか怖かったか、残念ながら昭和生まれには良く分かりません。

PAPATIN329
質問者

お礼

日本の最後の王様? と言うか久々に実権をもった天皇? どうもありがとうございました。

noname#201688
noname#201688
回答No.7

>桓武天皇とどっちが偉いですか? 起源に病的にこだわるのは「くされ儒教」の特徴です。 【醜い韓国儒教】 http://ameblo.jp/doronpa01/entry-10002795295.html (韓国儒教は普通『腐れ儒教』と呼ばれます。先にも述べているように原始儒教とも言うべき本来の儒教のあり方から変質し、李朝の絶対王政、公地公民を理論的に補完するものとして、民衆を支配する者として彼らの良いように改竄されたと言って良いでしょう。 この腐れ儒教の影響は今でも色濃く韓国人の精神に多大な影響を与えており、例えば韓国人の常に人間関係や国家関係、歴史や文化などを『上下関係』として捉える、動物的価値観の形成は明らかに腐れ儒教の影響を受けていると思われます。もう少し具体的例を出せば、韓国人の基本的価値観である『中国は父、韓国は兄、日本は弟』というものがあります。この価値観の下で、日本は韓国より下の国であり、弟の立場であるので、兄である韓国の言葉には無条件に従う義務があるとなるのです。) >そんなに偉いお方だったのですか? 併合を恨んでいるなら逆恨みでしかありません。 それに、禍の国の皇帝よりは、遥かに立派だったと思います。

PAPATIN329
質問者

お礼

難しくて解りません。 どうもありがとうございました。

noname#201688
noname#201688
回答No.6

こんな見え見えの釣りにかかるとか・・・ >桓武天皇とどっちが偉いですか? ずいぶんと桓武天皇に拘っていらっしゃるようですね。 【平安神宮はあれでいいんですか?】(質問者:PAPATIN329) http://okwave.jp/qa/q8462802.html (No1様へのお礼:明治天皇がなんであんなに重宝されるのか理解に苦しみます。 桓武天皇の方が全然偉いのに。) 【「せんとくん」は今どうしていますか?】(質問者:PAPATIN329) http://okwave.jp/qa/q7588090.html 《普通日本で有名な遷都と言えば桓武天皇の平安遷都(京都)ですよね。》 質問者様が固執する理由は↓の平成13年12月の天皇陛下のお言葉が理由でしょうか 「私自身としては,桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると,続日本紀に記されていることに,韓国とのゆかりを感じています。」 しかし、↑については↓の理由で皇室と半島の関係は否定されています。 【現天皇のゆかり発言で有名になった桓武天皇の母親の高野新笠の系図 ←結論として天皇陛下と現在の朝鮮人は「全くの赤の他人」】 http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/787.html (・・・つまり桓武天皇の母親の高野新笠は10代前に渡来し、6代前に日本に帰化した 百済系10世なのです。 彼女の百済系の割合は1/(2^10)=0.00098。パーセントにすると0.098%となります。 逆に日本系の割合は99.902%で、血筋から見ても帰化している事から見ても正真正銘の日本人です。 ましてや125代の今上天皇との関係は計算すると、0.0000000000000000000000000013%となり数学的にゼロに等しい。 また「百済≠韓国」である事も強調しておきます。さらに「武寧王の父の東城王は日本(倭)からやって来た」と韓国の古文書に書かれている事も付け加えておきます。 そして桓武天皇が即位したのは781年・・・つまり660年百済滅亡の121年後なのです。 百済の政治的な関わりは「0」です。 だからこそ「ゆかり」というリップサービスが出たのでしょう。単なる「情緒」の世界ですから。 結論として天皇陛下と現在の朝鮮人は 「 全 く の 赤 の 他 人 」 です。 「天皇=朝鮮人説」を主張するのは太平洋にキムチ汁を数的垂らして太平洋全体がキムチと主張するようなもんです。)

PAPATIN329
質問者

お礼

カルタの意味が解りません。 史実で解っている最初の方と最後の方を比較に上げただけなんですけど。 どうもありがとうございました。

回答No.5

王の仕事は、聴許すること。江戸時代の殿様も同じ。 重役会議の結論を「切れる」お側役が持って来るから、そいつから説明を受ける、田沼意次もここから成り上がった、別にトンデモナイ天才である必要は無くても良い、かえって余計な事を言い過ぎる奴は「危険だから」お目見え停止にする。温厚だが知識が深く「自分の意見」を持って居る奴が良い。 普通、花押を押せば「法律」になる。だがいつもそれでは「そうせい様」と言われちゃう。 ときどき、「それってこの前の法律と何か矛盾してないか?」と言ってみる、ここが御側御用人や用人の腕の見せ所だ、「この法律は危うい」と思ったら「仰せの通り、こいつはあいつとこの事態で矛盾する」とか「やり過ぎで他国と事を構える恐れがある」とおもったら言っちゃう、王様は「それダメじゃん」か「この際無理を通そう」か決めねばならない、だって専制君主だ。ペケになったらお側が重役会議に「お上はご立腹でありました」と大げさに言ったり「考え直せとのお言葉でした」と再考させる。早い話王様と秘書役で全部決めちゃう。明治天皇が偉かったのは「王政復古」のとき「はしゃがなかった」外国の「王制での王の役目」や「四書五経」における「君主のあり方」をちゃんと心得ていた、だから自らは何もしなかったが「ここが節目か」と思ったら「思う存分やれ」と言ったし、やり過ぎは恐い「と思ったら」「蹴った」。御治世にほとんど「過誤」が無かった。君主としては最高だ「文帝」の諡をさし上げたい。大正天皇はご不幸だった「悼帝」だな、昭和天皇は激動だったが降伏は英断だったから「英帝」を捧げよう、東宮はアホで東宮妃は不幸だ「霊帝」を呉れてやる。次の東宮は元気そうで好い子だから期待したい。

PAPATIN329
質問者

お礼

今風に言うとブレない人だったのでしょうか。 やる事解ってると言うか。側近が優秀だったとか。 昭和天皇までは大変でそのあとはけっこう平穏ですから。 どうもありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10494/33001)
回答No.4

偉いっつーかなんつーか、江戸時代は主にあの辺りは武家屋敷だったんですよ。日向飫肥藩屋敷などがあったそうです。とにかく当時の武家屋敷ってーやつはだだっ広いです。江戸幕府滅亡と廃藩置県やら何やらで、それら武家屋敷跡は明治政府の管理下になったんですよ。 で、武士の時代じゃなくなったし、江戸を東京に近代化するにあたってそれらの武家屋敷跡をどうすんべえということで、外苑が作られたり、軍の駐屯地になったりしたんですよ。 都内でホテルや大きなビルが建っているところは、江戸時代は武家屋敷で、明治になって宮家のどなたかに与えられて、戦後に民間に売られてホテルやビルが建ったなんてところがあちこちにありますよ。 最近、東京の街は江戸時代に何があって戦前は何があったみたいなことを紹介する本なんかがありますから、それを読んでみると面白いですよ。 上野動物園も「恩賜」上野動物園ですものね。元々は寛永寺の敷地内で、戊辰戦争で彰義隊が立て籠もって戦場となり焼失。寛永寺は徳川将軍家の帰依寺でしたから江戸幕府が滅亡すればそりゃ当然一緒に落ちぶれてしまうわけで。自力で復興する資金力はなかったのでしょうなあ。明治政府の管理下になり、下賜されて「恩賜上野公園」になった次第です。 明治天皇が重宝されるというより、武家屋敷の土地がいっぱい手に入ったから大規模な再開発が行われたってことですよ。そしたら、「これは天皇陛下の偉業である」と宣伝するのは当たり前のことです。明治政府は天皇をカリスマとして国民の求心力に仕立て上げる必要があったのです。 なぜかというと、「近代軍隊」を創設するにあたって、兵士の忠誠の先は天皇にならなければならないわけですよ。という話をくどくどとすると話がまた長くなってしまうので割愛。 明治神宮はブラタモリでもやってましたけど、あの広大な森林は、「100年後の完成図」をあらかじめ考えて樹木を植えていったそうですよ。いやはや、偉大な方がいたものですね。 昭和神宮を作らないのは、もうそんな壮大な事業を行わなくても天皇家の威光と国民人気はあまねく行き渡っているからです。もし天皇にとって代わりたい独裁者が現れたら、彼のために都内のどこからでも見られるような巨大な銅像でも作られるかもしれません。キムなんとかさんがやってたみたいにね。

PAPATIN329
質問者

お礼

明治政府が諸大名の財産を引き継いだ訳なんですね。 で持っててもしょうがない処をくれたんですな。 でも上野公園なんて管理は東京都ですが底地はどうなってるんでしょう、 宮内庁かな、土地までくれてないですよねー。 でもそう言う処が今や都会のオアシスになって。 どうもありがとうございました。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

だって、人間としての顔を出さずに済んだ、事実上の最後の天皇ですもの。 富国強兵の新しい日本のために、戦死者のために靖国神社まで作っちゃって、上野に動物園もあげないとね、とか現神様として、恩を賜わりまくったことになっている最後の天皇ですから。 (大正天皇は種々の事情により、昭和天皇に摂政となってもらわないといけませんでしたので、あえて申しません) それに、団塊の世代が金の卵として上京して、東京が過密都市になる前の、まだまだ品川が海岸だったような時代に下賜された公園なんぞ、今の地価に比べれば微々たるものです。今の地価はバブルで跳ね上げたのをしぶしぶ下げてきただけの買うだけばからしいコストパフォーマンスの土地のものですから。 そして、桓武天皇とあえて比べることがわかっているならば、南北朝とかイザナギ・イザナミまで書いちゃったほうが、50歳にふさわしい見識と質問になるかと思います。

PAPATIN329
質問者

お礼

ある程度史実で解っている最初の方と最後の方を比較に上げたのです。 イザイザコンビは無理でしょ。 こんなにくれたんですか、靖国とか上野公園とか。一等地を。 JR原宿から1分ですよ1分。 どうもありがとうございました。

回答No.2

源頼朝に政権の実権を奪われてから600年ぶりに「王政復古」したわけですからその象徴たる明治天皇を否が応でも顕彰しなくてはならなかったのです。

PAPATIN329
質問者

お礼

実力はどうだったんでしょうか、 どうもありがとうございました。

回答No.1

本家は出雲大社です 明治神宮も伊勢神宮もみんな分社です 本尊は天照大神ですから 桓武天皇は単に都を長岡京と平安京に遷都しただけです 明治天皇の方が偉いでしょう

PAPATIN329
質問者

お礼

桓武天皇より偉いんだったら理解できます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 歴代天皇のほとんどは神として祭られている?

    ある人が、「歴代天皇はほとんど神として祭られている」と発言していたのですが 本当でしょうか。 皇居の皇霊殿では歴代天皇および皇族の霊を祀っているそうですが これは神として祀られているとはいえませんね? また、具体的に天皇を神として祭っている神社を教えてください。 私が知っている、神として祭られている天皇を下にあげておきます。 (1)神宮皇后(天皇ではないかもですが)住吉大社・淡島神社・八幡宮など (2)応神天皇 八幡宮 (3)神武天皇 橿原神宮 (4)桓武天皇 平安神宮 (5)孝明天皇 平安神宮 (6)淳仁天皇 白峯神宮 (7)崇徳天皇 白峯神宮 (8)天智天皇 近江神宮 (9)崇神天皇 大神神社末社 天皇社 (10)雄略天皇 一言主神社 比較的創建の新しい神社が多いように思われます。

  • 東京案内~~~

    方向音痴の外国人なんですが、皆さんに旅行の予定を立てていただければいいなと思ってここに記入しました。 以下のスポットに行きたいんですが、どうのようにひとつ一つのスポットをつなげればいいですか??全部回るのは無理だと分かっていますが時間的にも、金銭的にも交通機関とかをも含めてどうすれば一番いいコースが作れるんですか? 日本滞在12月20日~26日 *浅草寺 雷門寺(この二つのお寺、同じですか?) *東京写真美術館 *明治神宮 *新横浜ラーメン博物館 *東京タワー *新宿御苑 *代官山 *六本木 *銀座 *アキハバラ *表参道 *フジテレビ *後楽園 *皇居 *隅田川 *上野公園 *東京都庁 *恵比寿 *神宮外苑 銀杏並木道(あるのかな?) *東京ディズニーランド *日光鬼怒川温泉 *箱根温泉 上述のスポットのほかになにかオススメの場所でも、 なにか一言コメントをいただければと思っています よろしくお願いいたします。

  • 代々木~原宿の間にある未使用っぽい白い駅

     JR山手線に乗っていたら、代々木~原宿の間に未使用っぽい白いカッコいいホームを見かけました。  新宿から池袋に向かう進行方向で言うと、向かって右側、明治神宮と逆側です。  路線図を見ても電車の停車駅として使ってはいなさそうで、地図を見ても位置の把握も曖昧だし、何だか分かりません。  唯一分からない以外の回答をくれた東京在住の友人曰く「かつて皇室の人が遠くに行く時に使っていた専用ホームで、今は飛行機などで移動するので使われていない」そうですが、皇居や新宿御苑からは少し距離があるのでガセビアな気がします。  個人的には明治神宮の初詣のときなど繁忙期の臨時ホームとかじゃないかな?とニラんでいます。  あの駅は何のためにあって、誰がどういうときに利用するのでしょうか?

  • 著作権について

    著作権についてご質問いたします。 河鍋(かわなべ)暁斎(きょうさい)1831(天保2)生―1889(明治22)没、画伯の絵画をHPからダウンロードしTシャツなどにプリントして、個人で着用する場合と、それらを販売した場合の著作権はどうなるのでしょうか?現在でも御子孫が河鍋暁斎美術館を主宰なさっております。

  • 大政奉還についてお尋ねします。

    大政奉還についてお尋ねします。 大政奉還で徳川幕府の将軍徳川慶喜は明治政府に江戸城を明け渡します。 しかし、現在の皇居を見ると、明け渡したと言うより、むしろ迎え入れたような感がします。 革命的に敵を倒して入場した勢力が、旧勢力の敷地で心休まるとは思えません。場所を占領しても大規模な破壊や改修はあるのが普通の歴史ではないでしょうか。 質問1. 江戸城明け渡しの時、徳川幕府の官僚たち(旗本・与力・同心たち)は、そのまま居残って天皇に仕えたのでしょうか。それとも、京都から天皇が公家を率いて江戸城に入場して、幕府の役人たちは追い出されたのでしょうか。 質問2.もし、100%の居残りとか追い出しがなかったとすれば、大政奉還の直後の皇居には、どれくらい徳川幕府の侍が残っていたのでしょうか。パーセントで示していただけませんか。個人的見解でかまいません。 質問3.明治初期、宮内庁に相当する政府の部門はありましたか。あったとすれば、その規模(予算・人員)はどのくらいだったのでしょうか。はっきりしない場合は、今日との比較でもかまいません(例えば、今日の宮内庁よりも政府内での相対的規模は大きかった。など。) よろしくお願いします。

  • 浮世絵の画像が欲しいです

    最近浮世絵にハマりました。それで部屋に飾ったりしたいのですが浮世絵というジャンルがマイナーすぎるせいか北斎クラス以外だとまともにグッズやポスターもないじゃないですか。 画像検索かけても美術館の奴の低解像度ばっかりで…高解像度で写ってるサイトとか知りませんか?保存したいのです。 もしくは多く載ってる画集なんかも教えて頂けると助かります。 個人的には江戸後期から明治にかけての終末期の浮世絵画像なんかが欲しいです。

  • 明治天皇

    すごく、下らない質問なんですが、どうしても気になったので、質問させて頂きます。 小学6年で習う、歴史に出て来る明治天皇。 呼び名が明治天皇ですが、その明治天皇に本名は、ありますか? よろしくお願いします。

  • 明治天皇

    北朝の子孫である明治天皇はなぜ南朝を正統としたのでしょうか。また明治天皇すり替え説や、孝明天皇暗殺説についてはどう思われますか。

  • 明治天皇

    明治天皇は人気があったように聞きましたが  なぜでしょうか? 識者様教えて頂けませんでしょうか?

  • 明治天皇について

    明治天皇は、本来の皇統を継いでない人物で、皇室とは全く関係のない人であると聞きましたが、本当でしょうか。 もしそうだとすると、万世一系の天皇という日本人の誇りにしている伝統は崩れることになるのでしょうか。 詳しい方、どうか教えてください。お願いします。