• 締切済み

テレビ大阪の受信レベル改善について

以前、こちらで「京都市内でテレビ大阪受信したい」と質問させていただき 時間はかかりましたが、親切にご回答いただいた内容を色々試して アンテナ単独で直接テレビを接続すると、60位のレベルで見る事ができるようになりましたが ブースターを通してOUT側に直接接続するとレベルが40以下に低下して モザイク状態になってしまいます。 なお、使用しているブースターはアナログ時代からの古いタイプで ゲインが30~35dB、雑音指数は1.9~4.0dB、ケーブルはS5C-FBを使用しております。 また、他の生駒からの放送局受信レベルは80となっております。 ブースターのOUT側での改善で分配器を通して各部屋までの受信を確保できるように したいのですが、接続の構成や改善策がありましたらアドバイスをお願いいたします。 素人質問で申しわけございませんが、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • stardelta
  • ベストアンサー率25% (293/1135)
回答No.4

アンテナは1本だそうなのでこの場合No.3の方の言われるように新型の地デジ対応のブースターに替えてみる価値はあります。 デジタル放送の場合、レベルだけではダメで、BERとかC/N比とかいろんな要素があります。古いブースターや分配器・分波器なども電波の質を劣化させます。アンテナプラグも差し込み式からF型に替えただけでもすごい改善した例もあります。 ブースター代は出費ですが順々にトライしていきましょう。

sweet-f
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました ブースターをデジタル対応に交換し見事に映るようになりました、映る事を確認後、ご指摘いただきましたブースター下部の改善に取り組み分配の段数も減らしシールドタイプに交換し、接続もF形プラグに交換しました。 ブースターが関係しているとは、素人で考えもつきませんでした、的確なご指導いただき、長年の懸案を解決する事ができ感謝いたします、ありがとうございました。 

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1844/8837)
回答No.3

ブースターを地デジ対応品に変えてください。 アナログブースターの増幅周波帯のVHF側とUHF側の落ち込み部分に放送波が乗っているケースがあります。 あとは、ケーブル長の関係で変化します。

sweet-f
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました ブースターをデジタル対応に交換し見事に映るようになりました、映る事を確認後、ついでに受信品質向上をもくろみ分配の段数も減らしシールドタイプに交換し、接続もF形プラグに交換しました。 ブースターが関係しているとは、素人で考えもつきませんでした、的確なご指導いただき、長年の懸案を解決する事ができ感謝いたします、ありがとうございました。 

  • stardelta
  • ベストアンサー率25% (293/1135)
回答No.2

接続の状況がよくわからないので一般的な話になりますが、 ブースターを通すとレベルが下がるのは、他の強い局も混合器などで一緒に入力していませんか? そうであれば試しにテレビ大阪用のアンテナだけを接続してみます。そしてどうなるか。 一個のアンテナで両方受信してしまい、分けることができないのならばまた別の方法を使わなければいけません。要するに強い局を減衰させて弱い局に合わせなければいけません。 ブースターがないとダメなくらいに分配が多いのでしょうか?もしかしてブースターなしで全局いけませんか? また、お書きのレベルは何で測ってのレベルでしょうか?古いブースターだとある程度以上のレベルがないと弱い電波は増幅できない物もあります。 以前の質問は見ておりませんのでこんな回答になってしまいました。

sweet-f
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 下手な質問で申しわけございません 内容を補足させていただきます。 アンテナにつきましては、テレビ大阪専用ではありませんので 同じ生駒山から送信している、NHK2局、毎日、朝日、関西、読売と合わせて受信しています。 受信レベルの表記につきましては、パナソニックのテレビによる受信レベル表示で テレビ大阪以外は全て80で良好の表示が出ます。(テレビ大阪のレベル表示は60くらいです。) また、テレビ大阪が映るのは、アンテナから直接テレビに接続した状態(ブースターなし)で ブースターを通しブースターのOUT側に直接テレビを接続するとテレビの受信レベル表示が40くらいに落ちてモザイク状態で映ります。 なお、最終分配はブースターを通して5分配が必要になり、現状では、部屋のコンセントからでは テレビ大阪を受信する事はできません。 余談ですが、ブースターを通すと読売テレビの受信レベルだけがなぜか低下してしまい 一部のテレビでは映りが悪くなります。 下手な説明で申しわけございません よろしくお願いします。

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.1

デジタルの場合、アナログとは違ってゲインを上げ過ぎると、 (上がりすぎると)かえって悪くなってしまいます。 ブースターはアナログの物でも構いません。 一度ゲインを下げて、映りをみてください。

sweet-f
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ご指摘いただきました件、事前にゲイン調整のボリュームで確認いたしました ご指摘の通り、ゲインを上げると更に受信レベルの数値が悪くなります。 現状では、ブースターを通した時点で、まともに映らなくなります。 (屋上のアンテナに直接、テレビを接続するとぎりぎりの受信レベルで映る状態です。) 何かお気づきの点がございましたら、引き続きよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • テレビ受信用ブースターについて

    現在20素子のアンテナ(7~10db)からブースター(40db)を経てテレビに接続していますが中継局を介し弱い受信レベルが39の放送局があります(時々受信不能) 27素子の利得(11~16.5db)に交換した場合受信レベルはどの程度上がるでしょうか

  • アンテナの動作利得とテレビの受信レベルの関係

    詳しい方、どうかよろしくお願いします。 我が家のテレビは「テレビの受信レベル」が44%以上であれば安定視聴可能です。 現在、20ch辺りの受信レベルは通常44%ほどで普通に見れてますが、時間帯や天候により視聴不能になる時があるため、これが改善しないかと思い質問してみました。 アンテナのカタログを見てみますと、現在使用しているオールバンドアンテナ(パラスタック20素子アンテナ)をローバンドアンテナへ交換することで20ch辺りの動作利得が約10dB→約13dBと3dBほどの向上できるようです(30素子アンテナへ交換の場合は5dBほど向上)。 仮にカタログどおりだとした場合、テレビの受信レベルは、おおよそどれほどのプラスになると考えられるでしょうか?アンテナの動作利得が3dB~5dB向上してもほとんど影響ないレベルなのでしょうか? なお、ブースターは現在使用しており、36ch以上のチャンネルは不要です。 素人な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • テレビ大阪の受信

    京都市西京区に、住んでいます。 アンテナの向きは、比叡山の方向に一本立ててるんですが、 去年の秋頃からテレビ大阪が受信出来る様になりました。 しかし、長期間での受信ではなく 受信出来ない期間もあります。 普通は、生駒山の方向に向けてブースターも必要だと認識してるんですが、 この方向で、何故受信出来るのか解りません。 テレビは、AQUOSで 受信levelは、最高で60を記録してます。 誰か、同じ経験をされてる方は おられるでしょうか? 又、この現象について説明出来る方は、 宜しくお願いします。 尚、UHFのアンテナは15年以上前の 素子数も少ない小さな物です。

  • アパートにおけるテレビ受信の改善について

    アパートで生活し始めたのですがテレビの受信状況が悪く、その改善方法についてお尋ねしたいことがあります。 アパートには共同アンテナがあり地デジのみを受信できる状態です。部屋にはアンテナコンセントがあり、そこにケーブルをつなぎパソコンの外付けチューナーでテレビを見ています。 昼間は受信状態は良いのですが、夕方、夜になると一部の局の映像が映らなくなってしまいます。 管理会社に連絡し電気工事店の方にも確認して頂いたのですが、昼間に来て頂いたため私のチューナーでも全局が問題なく受信できる状態で、他の部屋の方から同様の苦情も無いということで、その場は帰って頂きました。 しかし、その後も夜になると受信状況が悪くなる状態が続いたため個人的にブースターを購入しました。ただ、下調べが不十分であったせいもあり、DXアンテナの“BU41L1”というブースターを部屋のアンテナコンセントに接続したのですが、ほとんど効果はありませんでした。 信号レベルはパソコンの視聴ソフトで表示される値では、問題なく試聴できる局で20~24dB、試聴できない局で17dBほど(時間帯によってはより低い値)になります。 電気工事店の方のお話でも私が生活している地域では元々電波が弱い地域ということでしたので、せめて視聴が出来るレベルに改善できればと思っています。 パソコンのチューナーに問題がある可能性もあるのですが、1週間ほど前まで現在生活しているアパートから自転車で10分もかからない場所で生活しており、そこでは全局問題なく受信できていました。また、同機種のチューナーを2台所有しておりそのどちらでも受信できていないことを考えると、アンテナまたはケーブルの問題かと思われます。 そこで、テレビ局の受信状況を改善するためにはどのようなことを行えばよろしいでしょうか。何か新しい機器を購入するという手段でも結構ですので、良い方法を教えて頂ければと思います。 長文失礼しました。

  • 地デジのアンテナ受信レベルが変動して聴取できません

    地デジを聴取するために、アンテナを建てましたが上手く映りません。 回線は 1.UHFアンテナ → 2.UHFブースター(増幅部)→ 3. UHFブースター(電源部)→ 4. 分波混合器(既設BS線と混合)→ 5. 分配器→ 6. TV となっており、今回1~3を新設しました。同軸はS-5C-FBで接続部にはF型端子を使用しています。 テレビの取扱説明書にアンテナ受信レベルの目安は50以上と記載されているのに対して、最大値はチャンネルによりますが57~64ほど出ています。ただし何れも連続的に数値が上下するような状況で、ときどきレベル0になったりもします。 実際に放送を聴取すると、受信できませんと表示されたり、一応は映るがモザイクが入ったり映像が途切れたりする状況です。BSは問題なく以前と同様に映っています。 接続部等の接触不良を疑い、目視で確認したり接続箇所を触ってみたりしていますが、いっこうに改善しません。 レベルチェッカーなどは持っていませんが、アンテナやブースターの能力不足も疑うべきでしょうか? 先日20mほど離れた、母屋では上手く聴取することが出来ています、UHFアンテナは同じ製品ですが、ブースターはかなり古い既設のもので能力は不明です。

  • 地デジ受信レベルの上げ方を教えてください。

    当方、大阪南部に住んでいるんですが、地デジの受信レベルが各ch、平均75dbしか出ません。どうすればもっとレベルをあげれますか? ちなみに卓上ブースターを接続すると平均60dbくらいに下がってしまします。 接続状態は、 アンテナ: DXアンテナ製 UDA-700 テレビ:Panasonic製 PX600 の直接配線で距離1.5mです。

  • テレビ大阪とKBS京都の地上デジタル受信について(京都市内)

    京都市内で、地上デジタルの試験放送前までは、テレビ大阪と KBS京都どちらも視聴可能でした。 先日地上デジタルチューナー(YAGI)を購入して地上デジタルを受信しようと 思ったのですが、KBS京都、テレビ大阪、NHK教育が受信できない状態にあります。 視聴可能は以下です NHK総合(京都,大阪) 民放 4,6,8,10はOK です。 そこで質問です。 1. 上記状態において原因としてはどのようなことが考えられるでしょうか? #ブースターはUHF 13ch-62ch対応品でゲインはMAX(+30dB) 2. 地上デジタル受信の場合は、テレビ大阪のアンテナ外したほうがすっきり 見れるようになりますか?(生駒向きアンテナを外す) #できればテレビ大阪見たいのですが。。。。 3. もし、テレビ大阪も視聴しようと思うと構成としてはどのような組み合わせがベストでしょうか? # UHF(大阪向け) -- Booster ---                +--MIXER---Booster--分配器--各部屋へ UHF(京都向け) -------------- VHF ------------------------ とするのが単純化と思っていますが。。。。 以上よろしくお願いします。

  • 地デジアンテナの受信レベル改善について

    今住んでる宿舎が地デジ対応のアンテナではなかった為、対応のアンテナを購入しベランダに取り付けました。購入したアンテナはマスプロ電気のU-BIRD(ブースタ内蔵)というものです。 しかし受信レベルが低く、チャンネルによっては30dB程でよく写らない 状態です。アンテナの向きと位置を変え頑張ったのですが、ちょっとレベルが足りない状況です。そこで何かレベルを上げるためにいい方法はないでしょうか? 例えば今はすでにブースタが着いてるのですが、もうひとつブースターを買ってつなげたらレベルは上がるのでしょうか? それとアンテナから電源部までのケーブルが15mもあるのですが、2~3mしか必要ないので、これを短くして損失を減らせばレベルはどのくらい上がるのでしょうか? そのほか何かいい方法をご存知の方は教えて下さい。

  • 受信レベルが低くてもテレビによって受信可能?

    日立のWOO32型のテレビと富士通の地デジ対応パソコンTVがあります。 同じアンテナから引いているのに、日立の方は受信レベルが30程度で写るのに、パソコンテレビのほうは60以上ないと写りません テレビの性能によるものでしょうか? どこかにブースターでも入れればパソコンテレビでも見れるようになりますか 分かるかた教えてください。

  • 地上デジタルの放送局によるアンテナレベルの違い(また、その改善策)

    アンテナ: YAGI UWPA(http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/uwpa/index.html) チューナー: マスプロ DT400(http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/uwpa/index.html) を使用して地上デジタル放送を視聴しています。 アンテナのUWPAはマンションのベランダに設置し、[アンテナUWPA]-[5mの同軸ケーブル]-[窓から室内へアンテナ線を引き込むためのすきま配線ケーブル0.5m]-[2m程度の同軸ケーブル]-[チューナーDT400]の順で接続しております。 視聴場所は京都です。 京都では、「NHK総合(京都)」とローカルの「KBS京都」は比叡山から、民放4局(「毎日放送」「朝日放送」「関西テレビ」「読売テレビ」)とNHK教育(大阪)は、生駒山からそれぞれ受信します。 それぞれの受信アンテナレベルをチューナーのDT400で確認してみたところ、それぞれおおよそ以下の通りになりました。 [比叡山からの受信] NHK総合(京都): 50 安定な受信 KBS京都: 40 安定 [生駒山からの受信] NHK教育(大阪): 28 「不安定」 MBS毎日放送: 53 安定 ABC朝日放送: 45 安定 KTV関西テレビ: 50 安定 YTV読売テレビ: 28 「不安定」 以上のとおりです。 だいたい良好に受信できているのですが、生駒山から受信している読売テレビとNHK教育のみ、アンテナレベルが20台前半にまで低下することがあり安定せず、ブロックノイズや、音声の途切れが発生することがあります。(画面横方向に長方形のモザイク状のブロックが現れ、CDが音飛びした時のような音声の途切れがあったりします。) そこで質問です。 (1)なぜ同じ生駒山から受信しているにもかかわらず、読売テレビとNHK教育のみ他の3放送局よりも、これほどにも受信レベルが低下してしまうのでしょうか。(5局とも送信出力3kWで共通していますし、生駒山上の送信所の位置はだいたい同じはずです。) (2)読売テレビとNHK教育のアンテナレベルは、ブースターを設置することで改善されると思われるでしょうか。 (3)ブースターの設置以外に何か改善策はありますでしょうか。(ベランダのアンテナの設置場所については、十分検討した結果、現在の場所が一番受信レベルがよかったので、アンテナの場所を移動すること以外の改善策があれば、ご回答ください。) 質問は以上のとおりです。 ご回答よろしくお願いします。