• 締切済み

地デジ受信レベルの上げ方を教えてください。

当方、大阪南部に住んでいるんですが、地デジの受信レベルが各ch、平均75dbしか出ません。どうすればもっとレベルをあげれますか? ちなみに卓上ブースターを接続すると平均60dbくらいに下がってしまします。 接続状態は、 アンテナ: DXアンテナ製 UDA-700 テレビ:Panasonic製 PX600 の直接配線で距離1.5mです。

  • cshows
  • お礼率58% (173/296)

みんなの回答

  • Ehito
  • ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.6

ほとんど下の方達が言ってるので補足です。 受信レベル・・・・・・電波の品質の良さ(テレビで見れます) アンテナレベル・・・受信してる電波の強さ(専用の測定器→レベルチェッカーでないと見れません) 少し分かりにくいので水道であらわすと、 受信レベル・・・・・・どれだけ澄んだ(濁っていない)水かどうか アンテナレベル・・・水がどれだけ流れているか(水量です) 基本的にブースターはアンテナレベルを強くするものなので、受信レベルの増幅には期待できません。 やはり受信レベルを上げるには元から良くするため、アンテナの調整が一番と思います。

  • jckl
  • ベストアンサー率42% (204/476)
回答No.5

受信レベルチェッカーで確認する場合にはdbで計る事が出来ますが、テレビやビデオのレベル数値は独自のもので比較検討する事は出来ません。 あくまでも目安数値です。 一般的な受信状態で50db程度です。 また、最低受信レベルは40dbと公表されています。35db以下でも映る場合が有ります) ブースターはレベルを上げてくれますが、上がり過ぎると映らない事も有ります。(63dbで映らないケースが有りました) 建物などにも影響されにくいのが特徴ですので、影響が出てから判断すべきです。 なお、分配器やブースター等でも古いタイプでは使えない場合が有ります。 卓上ブースターは未確認の為お答え出来ません。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.4

55以上有れば変りません.上げても意味が無いのではないでしょうか.アンテナレベルには単位が無いです.

cshows
質問者

補足

アンテナのdbがそのままアンテナレベルの単位と思っていました。 今後、周りに3階建ての家が建った場合、受信レベルが下がると思うんで今の内にMAXレベルにしたいと思っているんで全く意味が無いわけでは無いんですよ。(予防策と考えています。)

  • kensanken
  • ベストアンサー率48% (355/735)
回答No.3

はじめまして。 >平均75dbしか出ません。どうすればもっとレベルをあげれますか? パナソニックで「レベル75」あれば十分です。 (「レベル75」出ない方沢山います) 変にブースター付けて可笑しく成るより現状維持がベストで上げる必要ないです。

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.2

ブースターを使うのであれば、アンテナブースターが効果的でしょう。

  • jckl
  • ベストアンサー率42% (204/476)
回答No.1

なぜレベルを上げたいのですか?

cshows
質問者

補足

アンテナレベルが低いからです。

関連するQ&A

  • 地デジのアンテナレベルについて

    さっきテレビでアンテナレベルを見たのですが、テレビ新潟(26ch)と新潟テレビ21(23ch)の地デジ放送の レベルは2~6でした。 下中越広域の欄 http://www.denpa-data.com/denpadata/shin'etsuhokuriku_tv/niigata_digital.htm 信濃町に住んでますが、マスプロの30素子UHFアンテナ(LS30TMH)とマスプロの40dbのブースターをつないだらどのぐらいアンテナレベルが上がりますか?

  • 地デジ 受信レベル

    東京都小金井市です。2007年にシャープアクオス26型2006年製を購入して、アンテナレベル40/100だったのでアナログ受信にしました。販売店にきいたところ低レベルでもいたしかたない地域かも知れないとのことでした。 その後2008年製パナソニックレコーダーを買ったらレベル80/100で十分に地デジ設定ができました。  テレビも単独でアンテナ線をつないでも同様、ブースターをつないでもレベル40/100は変わりませんでした。このままでは地デジが映らないテレビになりそうです。  テレビに問題があるのでしょうか?アンテナのグレードアップが必要でしょうか?地域に問題があるのでしょうか?  近所の電気店によれば専門的でかなりお金がかかりそうです。東京都下でも別途お金がかかるような地デジ設備なのでしょうか?どういう対策をたてればいいかわかりません。

  • 地デジアンテナの受信レベル改善について

    今住んでる宿舎が地デジ対応のアンテナではなかった為、対応のアンテナを購入しベランダに取り付けました。購入したアンテナはマスプロ電気のU-BIRD(ブースタ内蔵)というものです。 しかし受信レベルが低く、チャンネルによっては30dB程でよく写らない 状態です。アンテナの向きと位置を変え頑張ったのですが、ちょっとレベルが足りない状況です。そこで何かレベルを上げるためにいい方法はないでしょうか? 例えば今はすでにブースタが着いてるのですが、もうひとつブースターを買ってつなげたらレベルは上がるのでしょうか? それとアンテナから電源部までのケーブルが15mもあるのですが、2~3mしか必要ないので、これを短くして損失を減らせばレベルはどのくらい上がるのでしょうか? そのほか何かいい方法をご存知の方は教えて下さい。

  • 地デジのアンテナレベルについて

    一軒屋でUHF(屋外ブースター使用)とBSアンテナを混合、屋内まで配線した後、屋内ブースター→3分配、各部屋で2分配した後レコーダーに接続しレコーダーからTVに接続しています。 地デジがDIGA(ブルーレイ)とアクオスの組み合わせの部屋だけ見れないチャンネルがでていて困っています。 DIGAで地デジを見ると、どのチャンネルもレベルが60程。 しかし、アクオス単体で見るとレベルが30に落ちます。 NHKはレベルが更に低くなり見れません。 BSはDIGA、アクオスで見てもレベルは60程のまま快適に見れます。 試しに配線が悪いのかと思い、BSの配線と地デジと交換してみたのですが、結果、地デジは悪いままBSは良好でした。 2(REGZA←HDD内臓TVのみ)、3(Woo、DVDのDIGA)の部屋では問題なく見れます。 配線はすべて5CのF型端子で接続しています。 分配器はすべて電通型です。 アンテナから1と3の部屋までの配線の長さは同じくらいです。 むしろ、3の部屋のほうが長いくらいです。 いいアドバイスがあれば教えてください。お願いします。

  • 地デジ(他県遠距離と県内の放送)の受信レベルについて

    遠距離(90km)の他県の地デジと県内(15km)の地デジを受信しようと先日アンテナを設置しました。 県外用にマスプロの30素子アンテナのLSL30、県内用にDXアンテナのUDA-300という屋外でも屋内でも使える小型の四角いアンテナです。 2つのUHFアンテナをUU混合器(DXアンテナのUUM-201)で混合させ、ブースター(DXアンテナのGCU41L1)で増幅させています。 使用していない地上高20mほどのアマチュア無線のアンテナ?にマストに取り付けたものを固定し、部屋まで20mほどS5CFBの同軸ケーブルで繋ぎました。 1.8mのマストの一番上に県外受信用のLSL30、1mほど離して県内受信用のアンテナを設置してその下にUU混合器、その下にブースターを設置してBS/CSアンテナをアマチュア無線の鉄塔のパイプに固定しました。 以下のような感じで繋がっていると思います。 UHF---UU混合器---UHF         |         |   S5C同軸20mほど BS/CS---ブースター----------------4分配器---各部屋で分波器     まだ2分配しかしていませんが今後4分配になる予定です。 現在はプラズマTVのビエラと地デジチューナー無しの液晶TVにDVDレコーダーのディーガで地デジ視聴しています。 ここからが本題なのですが・・・ 県内のアンテナ受信レベルは全てのチャンネルで60~70出ているのですが県外のアンテナ受信レベルが最大で40~50程度です。 時間帯によっては県外の放送が20~30程度と視聴できないレベルまで落ちてしまいます。 映像が出ても35程度しか出なくて画面が乱れたり音が飛んだりで見れたものではありません。 (どうもパナソニックの製品はレベルが35以下になると画像が乱れて30を切ると「視聴出来ません」と出て真っ暗な画面になるようです。) なぜこのように受信レベルが安定しないのでしょうか? アンテナはちゃんと固定していますし深夜2時の現在は県外の放送のどのチャンネルもレベル45程度で安定して見れています。 チャンネルは被っていないのですが県内の受信が強すぎるのでしょうか? 接続などで不備があり安定しないのでしょうか? 一番見たい時間に画面が乱れたり映らなかったりで困っております。 他県の放送がないとチャンネルが少なく月9も見られない地域ですので県内も県外も両方見たいのです>< どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 地デジでテレビ愛知がうまく受信できない・・・

    教えてください。 東山タワーと瀬戸タワーがほぼ同一方向にある名古屋南部なのですが、地デジのテレビ愛知(23ch)のレベルがほとんど取れません。 地アナは受信不要です。 ブースターも付けていますが利得を上げると全チャンネルのスキャンが出来ません。 ブースターを外すとメーテレ(22ch)も飛ばされます。 ブースターの利得を最小にするとテレビ愛知以外の6局がスキャンできます。 アンテナは日本アンテナのAU-20 ブースターは日本アンテナのN-35CU2 同軸ケーブル5CFB使用 天井裏で5分配してます。 TVはアクオス、テレビ愛知のレベルは19です。 何が原因なのか?、何か対処法は? もし解る方がいらっしゃったら助言頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 地デジの受信レベルが不安定

    実家でこのたびデジタルTVを購入し屋内配線に接続しました。 電波の受信レベルは70を超えるので視聴には問題無いのですが、 突然受信レベルが40以下になり視聴できなくなります(すぐに復活しない)。 大手家電量販店に見に来てもらったところ、原因不明のため設備を全て(アンテナ・ブースター・屋内配線)を交換したほうが良いと言われました。 私としては、ピンポイントで設備更新をしたいと思っていますが、原因が分からない以上設備更新に躊躇しています。 専門家や詳しい方!考えられる原因を教えてください。 また、どの設備を新しくすべきか提案していただけると助かります。 現在の設備状況 ・戸建住宅 ・2階屋根上部にアンテナマスト設置 ・UHFアンテナ2基設置(それぞれ受信基地局は別) ・アンテナ下にUU混合器あり ・UU混合器の下にブースターあり ・ブースターから屋根裏にアンテナ線を引きこんである ・屋根裏にて複数分配してある ・アンテナ配線は5Cが使われている ・雨や風の影響は考えられない 地デジ受信をするにあたり電波障害を受ける建物などはない(見通しは良い) 以上よろしくお願いいたします。

  • 地デジアンテナについて

    今日体験したことなのですが、地デジの入力レベル50db位でuv増幅bsパスのブースターに入っていました。 出力レベル75dbでber-0,mer-30だったのが4分配器の出力で60db,ber-e2,mer-19と落ち込んでいました。 アナログ時代のネジ締めの分配器だったので、地デジ対応の分配器に交換しましたが全く同じ状態になりました。不思議に思ったので分配器の出力を全て外した状態で測定したら、レベル自体は変わらず60dbでしたが質はber-0、mer-30と良好でした。 試しに4分配器の出力を測定しながら、一つずつアンテナ線を接続していったら、接続する毎にやはり質が落ち込んでしまいます。 何が悪いのでしょうか?アンテナは以前地デジ対応のアンテナに交換してあります。 残るはアナログ時代から使っているブースターのみですが、ブースター出力では増幅もしてますし、質の劣化も見れません。 地デジの詳しい方教えて下さい。m(_ _)m

  • 地デジ受信レベルの向上方法について

    実家のTVアンテナ(アナログ放送受信)が古くなってましたので,DX USA-25D(20素子)に取替え合わせて,地デジ放送をしている局に向けました。ところが,1チャンネルだけが,TVの受信レベルが25程度で受信できません。その他のチャンネルは35~42程度あり受信できます。 確かにその局は,総務省のHPで見ると1Wの出力で距離もギリギリの位置になってました。 この場合,ブースターを接続した方がいいのか,超弱電界用のアンテナ(DX製UBL-114D)に変えた方がいいのか教えてください。 他に受信する方法がありましたらお願いします。

  • 地デジの受信感度について教えてください

    我が家やは50世帯ほどあるマンションに住んでいます。 今だアナログTVをメインで使っておりますが PC側だけ地デジ対応にするため下記の製品を半年位前に購入して 屋内のアンテナ線を直接繋いで地デジを見てました。 http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/mobile/dt-f100_u2/ しかし地デジが観れてた間の受信レベルが22dB前後あったのに対して この1ヵ月くらい突然地デジが受信できなくなり 受信レベルが10dB前後に下がってしまいました。 配線を弄ったとかはしてません。接続も確認して問題ございませんでした。 なのに受信レベルが下がる原因は何なのでしょうか? 推測ですが 他の世帯が地デジ対応して受信レベルが下がってる?ことって原因としてありますか? また、この状態で地デジ対応のTVや、アナログテレビ対応の地デジチューナーを買って観れるのでしょうか? 電気屋で聞きましたがブースタは搭載してないのが殆どで、 今のPC側の環境で受信レベルが落ちて見れない場合、地デジ対応のテレビやチューナーを買っても映らない可能性が高いと言われましたがどうなんでしょうか? 詳しい方いらしたらご教示いただきたく よろしくお願いします。