• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:むち打ちなのか。長年の不定愁訴。)

むち打ちなのか。長年の不定愁訴。

raisukareeの回答

回答No.1

正直な厳しい話。 精神科に行く方が良いよ。 寝違いの時でも、相当苦しいですよ。 ストレッチをすれば体が柔らかくなるからね。 人のせいにしていれば、これからもっとしんどくなるよ。 万が一、むち打ちであっても、人生を棒に振ることはないからね。 むち打ちで、痛みをこらえて仕事をしてる頑張ってる人はいっぱいいますからね。

puromo
質問者

補足

むち打ちって痛みだけじゃなく、精神的な症状も出るとありますが。

関連するQ&A

  • 歪みと不定愁訴。

    21歳男です。 首の張りや捻れ、肩の高さが違う、筋肉の突っ張ってる感覚、首の傾いてる感覚、その他様々な不定愁訴が10年近く続いています。 整形外科でレントゲンを撮ったらストレートネックといわれました。湾曲症?かと思いましたが骨自体は真っ直ぐで異常なしとのこと。 整体では背骨が歪んでるといわれました。カイロプラクティックなど治療後は良いのですが少しすると悪くなります。 歪みが原因か、鼻、耳の通りが悪い、頭が重い、舌に力が入るなど色々あります。耳鼻科や神経内科でも異常なしといわれました。 歯の噛み合わせも悪く2年前から、歯医者で治療をしています。矯正など。歯医者が言うには歯列や噛み合わせが原因で首などに影響が出ているといいます。 噛み合わせで本当に歪みなど無くなるのでしょうか?まだ治療途中で改善はあまりないです。

  • 長年の不定愁訴

    30代の女性です。10年前に親知らずを抜歯してから下記のような不定愁訴が続いています。内科、整形外科を転々としましたが異常がなく、噛み合わせからきているものかとも思い、矯正治療をしましたが、今となってはあまりむやみに歯を治療するものではないとも言われてしまってます。 ・立っている時不安定で左半身が引っ張られて下がっているいる感じ。(左の鎖骨が右より下がっていて顎から首前(胸鎖乳突筋?)も引きつっている) ・噛み合わせが悪い。(特に左顎に音がする)現在矯正は終了し就寝時にマウスピースをしている。 ・時々ひどい吐き気があり、その時は左の背中(肩甲骨と背骨の間あたり)に鈍痛がある。 ・肩・首凝り、めまい。フラフラして冷や汗が出るときもある。 ・目の奥の痛み(特に右目) ・体重が減少し、体の厚みがなくなり、体力も落ちた気がする。 以上が10年ほど続いている症状で、ここ最近また不調が増えました。 ・右首の奥の方の筋(神経?)が痛む感じ・・・  首を右に倒すと耳の下あたりがピキッと音がして右首筋全体がキーンとする痛みが続いている。後頭部にかけても痛むときがある。  頭のMRI、首のレントゲンは異常なし。湿布薬(モーラステープ)でなんとかしのいでます。  思い当たることといえば、先月、カイロプラクティックに行って首の矯正をしてもらってから痛みが出てしまった気がします・・・。 ・右の臀部から右太もも裏が張っている。腰の痛みも時々あり。  腰のレントゲン異常なし。   病院の検査では異常が出たことがなく、心療内科では、精神的症状より身体的症状が強いと言われています。 漢方も服用しましたが、効果なし。 現在は鍼治療のみ通っています。(カイロにはもう行きたくありません) 退職し、休養してますが、精神的にもつらくなってきて少しでも体を軽くしたいです。 運動はしておらず、少しウォーキング(太もも裏の症状があるので足が重くなってしまいます)とストレッチをしてます。 今、一番心配でつらいのは右首筋の痛みですが、上記の症状で少しでも良くなる方法はありますか? 長々とすみませんでした。

  • 噛み合わせと体の歪みなどの関係。

    整体やカイロプラクティックでも肩の高さが違ったり、首の捩れや張り、顎のずれてる感覚が治らないのですがなにが原因ですか? 噛み合わせが悪かったり顎の回旋があったりして歯医者で治療してます。 歯医者はこれらが原因と言います。 整形外科では左右で筋肉のつき方が違うといわれました。骨自体はまっすぐで異常なしと言われました。整体では背骨が歪んでると言われました。 リハビリでトレーニングを教わりましたがトレーニングをしても改善なく。 ひどくなる感じもあります。 整体でも改善しないのですが原因は噛み合わせなのでしょうか?歯医者の言う通りなら歯の治療で改善すると思いますが…。 歯列が狭かったり噛み合わせが非常に深く、首などに影響が出ているとの事。 今は握力トレーニングなどしてますが体の歪みに影響しますか? 数年前歪んだままウエイトトレーニングをしていました。今はやめています。 腕たけでもと思いやっています。 整形外科では問題ない。整体ではやめたほうがいい。歯医者では食いしばらなければやっていいと言いました。 噛み合わせが良くならないと整体やカイロプラクティックに行っても元に戻る繰り返しですかね? 不定愁訴も多々あり精神的にもきついです。もう8年以上続いてます。

  • 首 咬み合わせ その他。 お願いします。

    歪み。 体の歪み、首の張り、捻れ、鼻、耳の詰まった感覚が治りません。 もう一生治らないのでしょうか? 歯医者では噛み合わせが悪いと言われ矯正治療をしています。 頭蓋骨、頸椎、歯の正中が一直線ではないです。 整体に行くと一時的に楽になります。 少しすると悪くなります。 姿勢に気をつけてても関係なく悪くなります。首はパンパン。顎のずれた感じや頭の重い感じなど毎日あります。 まだ二十歳ですが中学の頃に一度歯の矯正をしましたがそれから狂いました。 首の神経が歪んだり。今は酷い状態よりは少しいいですが。 今矯正している歯医者は別な歯医者です。顎が回旋していたり噛み合わせが悪くいろいろな症状があると言っています。 かなり酷い状態みたいです。 治療には時間がかかると言っています。噛み合わせを治して歪みなど治るのでしょうか?

  • 体の歪み、トレーニングについて。

    21歳男です。 首の張りや捩れ、肩の高さが違う、首の傾いてる感覚、舌に力が入る、頭が重いなどの不定愁訴も多々あります。 もう8年以上続いています。整体やカイロプラクティックでも一時的な改善しかないです。 整形外科ではストレートネックと言われましたが骨自体はまっすぐで異常なしと言われました。ちなみに整体では背骨が歪んでると言われました。 また噛み合わせが深かったり、悪く、顎のずれなどもあります。歯医者がいうには噛み合わせなどが原因で体に歪みがあるといいます。 数年前は歪んでる状態でウエイトトレーニングをしていました。今は体を考えてやめてます。 腕たけでもと思い、握力トレーニングをしていますが握力トレーニングも首や体の歪みに悪影響与えますかね? 握力が好きというマニアックでもあるので…。 整体はトレーニングはやめたほうがいいと言い、整形外科では問題ないと言われました。ちなみに左右の肩の筋肉のつき方が違うと言われました。リハビリでトレーニングを教わりましたが効果なく。全身のトレーニングをすると張りなど強くなる感じもします。 整体などでも改善しないのは噛み合わせが原因なんですかね? 歯の矯正などが終わるまでやめたほうがいいですか?食いしばらなければやっていいと歯医者はいいます。 とにかく首の張りや捩れ、その他様々な不定愁訴が改善してほしいです。

  • むち打ち症でしょうか?

    数日前に頭をぶつけてから頭痛や食後の脱力感(食後2時間位)など変な状態が続いています。 昨日脳外科に行って脳を見てもらいましたが脳は特に異常はなしとのことで問題があれば頭を打った衝撃で頸部にダメージがあるのではないか?それにより神経が圧迫されている可能性のほうがあるといわれました。 特に何もなかったので様子見と思ったのですが今日は首が痛み肩がこるようになりました。 首の痛みでちょっと気持ち悪い感じです。いろいろも調べてみたのですがむち打ち症?と思ったのですがこの程度でなるのかなと思いました。(頭を打ったときは軽い脳震盪位の感じです) むち打ち症は安静にしていればよくなるものなのでしょうか?(治療方法もよくわかりませんが) 経験のある方などいましたらご意見などお願いいたします。

  • むち打ち?バレリュー?上部頚椎?の不定愁訴/上部頚椎カイロに行くか、他に・・・

    現在25歳男です。むち打ちによるバレリュー症候群や、上部頚椎の異常を疑っていますが、どこの施設(病院、カイロetc)行けばよいかわかりません。どなたか知恵を貸してください。 14~15歳のときから、軽い首の捻挫をきっかけに首、肩が異常にこり、 17~18歳くらいから、頭痛や、異常な倦怠感、集中力低下などの不定愁訴 20~23歳くらいには、咽頭痛、微熱など(現在は消失) 今までさまざまな検査を行いましたが、原因不明です。 最近、スーパーライザーによる星状神経節ブロックを行い、若干肩こりが軽減した程度で、相変わらず、体調不良を感じ、しんどい毎日です。 肩こりの軽減により逆に、首の奥にしつこい痛みを感じるようになり、また、今までの経過から、やはり原因は首(頚椎捻挫)ではないかと強く意識するようになりました。 麻酔科で痛みをとってくれないかと思うも、どうせ心因性だと相手にされず、 カイロプラクティック(全身)や、鍼も芳しい効果が出ていません。 (時間が取れないことや、施術内容に疑問があり、カイロには行かなくなっています。) 今までの経験から、整形外科で相手にしてくれるとも思えず悩んでいます。 東京、神奈川近郊で、バレリュー症候群を見てくれる病院等はないでしょうか? 費用がかかりそうですが、上部頚椎カイロプラクティックを選んだほうがよいのか?(どのくらい費用がかかるのか?)

  • 噛み合わせ改善で不定愁訴が治る可能性ありますか

    不定愁訴に悩んでます 生きてるのが辛くて仕方がない状況です 病院で検査しても疾患は見られず 姿勢が悪いのが原因かと思い自宅でストレッチや 整体に通ったりしましたが姿勢も不定愁訴も治りませんでした この辛さを克服するためにはどうしたらいいのか 誰に相談したらいいかもわからず困ってます 自分なりに調べた結果噛み合わせが原因なんじゃないかと思ってます 素人目に見ても噛み合わせが完全にズレているので 資金も少なくいろんな治療を試すことはできないので 丸山咬合医療センターで治療を受けられた方がいましたら 不定愁訴等が改善されたか教えてください 他に噛み合わせの治療について 相談できる場所があったら教えてください

  • ムチウチとはどういうものなんでしょうか?

    フットサルの試合で、激しくぶつかって転倒しました。その後、吐き気や頭痛が続き、脳神経外科にも行き、CTスキャンやレントゲンで検査をしましたが、問題はありませんでした。 しかし、吐き気や頭痛は続き、「おかしいですね。神経的には問題はありません」とお医者さんには言われるのですが、治りません。 もしかすると、「ムチウチかも」と言われたのですが、ムチウチというのは、どういうものなんでしょうか?もし、ムチウチであれば、治療はどこに行けばいいんでしょうか?

  • 歯のかみ合わせについて

    53歳の母の事なのですが、半年ほど前に行った歯医者のせいで歯のかみ合わせが悪くなったと言っています。今は3つ目の歯医者に通っています。 特に困るのが食事をした後に頭が重くなるような不快感があり、首、背中も痛くなるらしいです。 半年も歯医者に通って、かみ合わせが良くなったり悪くなったり、頭が重い日があったりで精神的にもまいっています。 私は精神的に落ち込み悪影響を与え、悪循環におちいってるような気がします。53歳ですが更年期障害のせいかもしれません。 しかし、母は歯が良くなれば体調も良くなると言って、毎日歯医者で教えてもらったブラッシングを血が出るほどしています。ですが、いい日もあり悪い日もありでなかなか良くなりません。 かみ合わせで頭が重くなったり、背中、首にも不快感を感じるのは歯医者ではなく他の病院でしょうか?何科に行けばいいんでしょうか?また何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 何とか母を楽にしてあげたいのですが、私は素人ですので何もアドバイスしてあげれません。知識を持ってる方や経験者の方、何でもいいのでアドバイスお願いします。