会計事務所勤務者の転職の思い

このQ&Aのポイント
  • 会計事務所に就職し、税理士試験の勉強に取り組んできたが、税理士を目指す気持ちに揺らぎが生じた。
  • 現在の事務所のクライアントの規模が大きすぎて、やりがいを感じない。
  • 自分の成長を感じられない状況に不満を抱いている。
回答を見る
  • ベストアンサー

会計事務所勤務ですが、転職すべきか迷っています。

長文です。 会計事務所に勤めていますが、転職すべきかどうか迷っています。 私は24歳・男です。 まず、私のことについて書かせていただきます。 19歳の時に税理士試験の勉強を始めました。そして、22歳の春に大学を卒業し、4か月間税理士試験の勉強に専念したあと、今の20数人規模の会計事務所に就職しました。ほぼ新卒採用で、一般企業への就職活動は一切しませんでした。簿記論と財務諸表論は合格しています。現在、法人税法は合格が不可能ではないレベル、消費税法と相続税法はとりあえず一通りは勉強した、という感じです。 さて、今の会計事務所には丸1年間勤めたわけですが、転職したい理由として次のように考えています。 ◎ 税理士になりたいという気持ちが揺らいできた。   「平日かなり遅くまで残業して、帰ってからも資格の学校へ行くか自宅で勉強、土日も自宅に籠って勉強。。。」という先輩方のストイックさを見ていると、「そんな辛い思いまでして、オレは本当に税理士になりたいのか…?」と思うようになってしまいました。友達からも「それ、人生楽しいの…?」と言われる始末。。。   また、あらゆるクライアントから信頼されている非常にしっかりした真面目な上司を見ていると、「おっちょこちょいで凡ミスも多く、コミュニケーション力にも長けているといえない自分なんかが税理士になってよいものか…?荷が重くないか…?」とも思うようになってきました。   ですので、「税理士」になるために試験勉強をするのではなく、「キャリアアップ」目的で試験勉強をするのもアリなのかな、と思っています。 ◎ 今の事務所のクライアントの規模が大きすぎて、やりがいが薄い。   誰でも知っているような大企業の決算、申告、連結納税などに一部携わっていますが、全くやりがいを感じません。会社の経理が非常にしっかりしているので数字の軽いチェックぐらいしかしませんし、毎年同じ処理を繰り返すだけだからです。連結納税に至っては正直なところちんぷんかんぷんです。もっと小さなオーナー系の会社の方が醍醐味を感じます(普通の会計事務所はこういうクライアントの方が多いのだと思います)。 ◎ 自分が成長している気がしない。   任される仕事が断片的なものが多く、成長している気がしません。   たとえば、突然「この資料の数字をエクセルに入力しておいてくれる?」と頼まれるのですが、これが何の資料かも、何のために入力するのかもよくわからない、聞いてもさまざまな前提や背景を知らないのでよく理解できない、とりあえずやるが結局何も身につかない。   直属の上司(女性)が完璧主義者で、日付を超えて残業してでも全部自分でやりきってしまう人なので、私に回ってくるのは本当に雑用まがいの部分の仕事だけです。そりゃあ、自分でやった方が早いし正確なのはわかりますが…。本当は当初、経験者を採る予定だったようですので、「新人にいちいち教育なんてられねーわ」と思っているのかもしれません。また、機嫌のいいときと悪いときの差が激しいので、機嫌の悪いときは質問などが億劫になってしまうというのもあります。 ◎ 経理もやらずにいきなり会計事務所に就職すること自体、間違っていたのではないか?   「経理もやらずにいきなり会計事務所に就職するのは、サッカーで例えるなら、現役の選手をせず、いきなり監督に就任するようなものではないか?」というような違和感を覚え始めました。「いきなり会計事務所はミスだったかな?」という気がしています。 「そんなに辞めたいなら辞めちまえ」と言われそうですが、これらのような理由で転職するのはどう思いますか?また、転職先としては、一般企業の経理職を考えています。会計事務所2年勤務からの転職は難しいでしょうか?なお、仮に転職するにしても来年の夏あたりを考えています。 その他、単なる感想でも、反対意見でも、なんでもかまいません。 長くなりましたがよろしくお願いいたします。

noname#203844
noname#203844
  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

民間企業の採用担当者&転職活動経験者です。 全体に思い込みが強い、しかし周囲の友達の言葉に 影響されやすい印象を受けました。 柔軟に聞き入れて頂けると幸いです。 >転職先としては、一般企業の経理職を考えています。 >会計事務所2年勤務からの転職は難しいでしょうか? >「そんなに辞めたいなら辞めちまえ」 「今の会計事務所にしがみつけ」が正解ですね。 会計事務所に耐えられなくて逃げた、という印象を 履歴書を見た人は受けるでしょう。 第二新卒扱い(未経験者扱い)です。 学校(の就職課・キャリアセンター)に来ている求人票を 見てみて、会計関係の募集があるといいのですけど 一般の転職サイトで転職しようとすると、 メンタル弱くて逃げたのかな、 精神的にも体力的にも長持ちしなさそう、という印象です。 >◎ 税理士になりたいという気持ちが揺らいできた。 >「平日かなり遅くまで残業して、帰ってからも資格の学校へ行くか自宅で勉強、 >土日も自宅に籠って勉強。。。」という先輩方のストイックさを見ていると、 >「そんな辛い思いまでして、オレは本当に税理士になりたいのか…?」 民間の一流どころでも平日は終電まで仕事 土日も出勤、合間を縫って資格学校、 という人はたくさんいますよ。 若いうちじゃないと体力的に無理が効かないから キャリアアップに打ち込むなら若いうちしかない、 激務に耐えられる肉体・精神・自己管理を身につけるわけです。 >友達からも「それ、人生楽しいの…?」と言われる始末。。。 逆に民間企業に移ったとしても 19歳から22歳まで税理士の勉強に打ち込んだ後悔、 (もっと周りの友達と遊んでいればよかった、) というものが沸いてくるはずです。 民間企業の同じ世代が 「あの頃こんなドラマや音楽が流行ってさー」と 話題についていけない話を聞くたび胸がつらいでしょう。 >◎ 経理もやらずにいきなり会計事務所に就職すること自体、間違っていたのではないか? >「経理もやらずにいきなり会計事務所に就職するのは、サッカーで例えるなら、 >現役の選手をせず、いきなり監督に就任するようなものではないか?」というような >違和感を覚え始めました。「いきなり会計事務所はミスだったかな?」という気が >しています。 モウリーニョはプロサッカー未経験者・・・ と一部の成功者を例に出すのはあれですが。 会計事務所ってそういうものです。 当社に監査に来る会計士さんも 最初は建設業の売上の上げ方もわからず 聞いてきます。 製造業、サービス業、それぞれ経理といっても 全然違います。 担当する業界が変わったら一から その会社の人に聞いて その業界の経理について学ぶのが会計監査・税務監査です。 >◎ 自分が成長している気がしない。 >  任される仕事が断片的なものが多く、成長している気がしません。 >  たとえば、突然「この資料の数字をエクセルに入力しておいてくれる?」 >と頼まれるのですが、これが何の資料かも、何のために入力するのかもよくわからない、 >聞いてもさまざまな前提や背景を知らないのでよく理解できない、 >とりあえずやるが結局何も身につかない。 大きな組織であればどこでも見られる現象です。 直属の上司でなくても 30代くらいの話のしやすい先輩に聞いてみる、 もしくは3~5年くらい勤めてやっと 会社の全体像、その中での自分の役割がわかってきて やっとやりがいが見えてきます。 >◎ 今の事務所のクライアントの規模が大きすぎて、やりがいが薄い。 >  誰でも知っているような大企業の決算、申告、連結納税などに一部携わっていますが、 >全くやりがいを感じません。会社の経理が非常にしっかりしているので >数字の軽いチェックぐらいしかしませんし、毎年同じ処理を繰り返すだけだからです。 >連結納税に至っては正直なところちんぷんかんぷんです。 >もっと小さなオーナー系の会社の方が醍醐味を感じます >(普通の会計事務所はこういうクライアントの方が多いのだと思います)。 それは恵まれていると捉えた方が・・・ まずは今の会計士事務所で力をつけて 独立した後 小さなオーナー系の会社をクライアントに つければいいのです。 正直経理はぐちゃぐちゃで丸投げ状態です。 「前は天下の『○○商事』の税務をやっていた俺が、  今は中小会社の事務員に便利屋扱い、  なんなんだこれ・・俺は国家資格の難関たる税理士合格者だぞ」 というコンプレックスにさいなまれることは想像に難くありません。 <まとめ> ・2年くらいでやりがいがみえずに辞めたくなるのは 大きな組織であればどこでも見られる現象です。 直属の上司でなくても 30代くらいの話のしやすい先輩に聞いてみる、 もしくは3~5年くらい勤めてやっと 会社の全体像、その中での自分の役割がわかってきて やっとやりがいが見えてきます。 ・経理経験→会計士、税理士は間違い 会社、業種ごとに会計処理、帳票は全く異なります。 経理経験が税理士業務に活かされることは 運よく業界が一致しなければ、まずありません。 ・来年頃に一般の転職サイトで転職しようとしても 「こらえ性のない若僧」扱いです。 会計事務所がブラックなんてみんな思いませんから 「やりがいが感じられなくて、経理をやりたい」って ぜいたくな悩みだと採用担当者は感じます。

noname#203844
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 下の方もおっしゃっていますが、私はまだ恵まれている方なのですね。だいぶ、視野が狭くなっていたようです。もっと、今の事務所でがんばることにします!有益なアドバイスをありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

◎会計事務所2年勤務からの転職は難しいでしょうか? 貴方の年齢であれば難しくはないと思います。実際私の会社ではその程度の人を中途採用していました。 でも折角そういう事務所に入ったのならばもう少し経験をつめばもっと良いと思いますが。 ◎ 税理士になりたいという気持ちが揺らいできた。 そこまで勉強してやめるのはもったいないですね。簿記論などは五科目合格してこその値打ちで中途でやめては意味がありません。まだ簿記一級の方が資格としてはましです。 「それ、人生楽しいの…?」と言うのは努力しない人の冷やかしです。それに惑わされてはいけません。 私は五科目合格者ですが、勉強中はそれ自体熱中できて飽きることはありませんでした。そんな他人の無責任な言葉は無視しないと難関試験はとおりません。 ◎ 今の事務所のクライアントの規模が大きすぎて、やりがいが薄い。 大きい会社はそれなりに理論的な処理をします。小さなところはそれがいい加減です。これは考え方で、そういう相手で基本を正しく覚えるのは長い目で見れば必ず得るものがあります。そういうところを受け持ってラッキーと思いましょう。 厳しい上司もおなじ意味で貴方には役に立つと思いますよ。 と言うことで、もう少し勉強に力を入れて物事を良いほうに見るべきです。私には貴方はまだ恵まれたほうだと思います。 私の勉強中は仕事が忙しすぎの上に殆ど誰にもその受験を理解してもらえない環境でした。 結果的に5年間がんばって合格できましたが、それにくらべれば貴方はまだかなり恵まれているとおもいますよ。 今ががんばり時です。

noname#203844
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 誰にも理解してもらえない中で合格できたというのは、すごいですね。私はまだ恵まれた方なのですね。もっと、今の事務所でがんばってみます。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 会計事務所(税理士法人・事務所なども含む)勤務経験がある方にお尋ねします!

    (1)会計事務所に就職する場合は税理士を目指すということが前提でないと駄目なんでしょうか? (2)もし、税理士を目指さなくても就職できたとしても、税理士を目指さないのであれば、会計事務所に就職する意味はないのでしょうか?    御意見を伺いたいです。 (3)会計事務所に就職後何年かそこで働いて、その経歴を活かして、企業経理に転職することは可能なのでしょうか?    ちなみに、取得資格は日商簿記2級、勉強中の資格は日商簿記1級であるという前提でお願いします。

  • 税理・会計事務所への転職について

    税理士を志す者です。 ■税理・会計事務所の応募資格を見ると経理経験者や簿記2級以上資格者や税理士科目合格者などの記載がありますが。未経験の場合、簿記を取得するか、また税理士試験の科目に一つでも合格して応募するか、どちらが就職しやすいでしょうか?(どちらにしても簿記の知識がいることは知っています) ■また就職に有利な税理士の試験科目を教えてください。 ちなみに固定資産税や酒税法などでも受け入れてくれるのでしょうか? ■そもそも各企業の財務状況を把握しアドバイスを行っていきたいと考えました。一企業の経理だと会社の数字を記帳するような単調な仕事だと思い税理会計事務所の方が仕事の幅やコンサル的業務など広がりがあると思っているのですが。 具体的にどういった部分が違うのでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • 28歳 会計事務所への就職

    私は28歳、財務諸表合格、法学大学院卒業のため税理士試験の税法3科目免除、経理の実務経験なし、という経歴なんですけどこのような条件で首都圏での会計事務所への就職は難しいものなのでしょうか?会計事務所の給料はどのくらいから始まるものなのでしょうか?詳しく教えてください。

  • 会計事務所(税理士事務所)からの資格なしの転職?

    私は一般企業に勤めています。 経理方面に転職するため、サイトを見回っているのですが、 "会計事務所出身の○○さん、頼りにされています"など社内の様子が書かれていることがあります。 しかし、会計事務所出身ということは、会計事務所に身を置き、勉強したけれど資格が取れず転職したイメージがあります。 公認会計士や税理士など難しい資格ですが、資格が取れずに一般企業に転職して有利なのでしょうか?(資格があれば有利なのは分かっていあすが) 事務所で働いた経験が有利であれば、多くの企業の決算を手がける会計事務所も転職先として視野に入れるのですが。 よろしくお願いします。

  • 会計士、税理士を目指さず会計事務所に就職

    21歳男、経理未経験簿記3級のみ所持しているものです。 たびたびこちらでお世話になっています。 現在転職活動中で、会計事務所も就職の選択肢として考えています。 会計士、税理士を目指さずに会計事務所に経理担当として就職した場合、利点はありますか? 私はゆくゆくは企業の経理担当として管理職になりたいと漠然ではありますが考えています。 それじゃ甘いんじゃない?などの厳しい意見もお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • 会計事務所への転職

    いつもこちらでお世話になっております。 法人会社での経理に携わっています。 資格は簿記2級を取得していて、これから税理士の勉強をする予定です。 それに伴い、会計事務所への転職を考えています。 母が会計事務所に勤めていたのですが、「TKCグループはあまりよくないみたい。」と聞きました。 調べてみるとTKCグループの事務所は結構多い気がしたのですが、実際は何が違うのかよくわかりません。 アドバイスいただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 税理士を目指さないが税理士事務所勤務ってどうですか

    税理士事務所に勤務したい場合、簿記1級と簿記論ではどちらの方が評価されますか? 既卒で24歳の経理系の仕事未経験の者ですが、経理に就職したいと考えていています。しかし経理は狭き門で税理士事務所勤務で実務経験を積み、企業の経理に転職といった方が現実的だと聞きました。 今現在日商簿記2級を持っているのですが、これから先、税理士事務所、経理へ就職活動をするにあたり、1級と簿記論ではどちらをとったほうが(勉強した方が)いいでしょうか? また、税理士になるという目的をもたずに、会計の実務経験を積みたいために税理士事務所に勤務しているという人はいるんでしょうか?

  • 会計事務所について

    現在一部上場企業で経理の仕事をしてる34才です。税理士の勉強をしており、残り1科目となりました。今の会社はそれなりの大企業なので生活レベルは安定し、今後もそれなりに安定したサラリーマン生活を送れると思うのですが、資格を眠らせたくないという思いが強くゆくゆくは税理士として独立したいと思っています。将来的に独立するにはやはり会計事務所で修行した方がよいでしょうか?事務所勤務の他の税理士受験生と話をしていると知識のレベルの違いに愕然としてしまします(当然こちらの方が下)。ただ事務所へ転職するとなるとネックになるのは収入です。現在650万~700万ぐらいの年収なのですが、この年齢で会計事務所へ転職するとなるとどれぐらい下るのでしょうか?現状維持なんて無理でしょうか?年齢もネックですかね。 会社での経理経験は4年(それまでは法人営業をやっていました)になるのですが、主に管理会計に携わっているため、税務の実務経験はかなり低いです。税務担当に移して欲しいとお願いはしていますが、社内事情でなかなか実現しません。そもそも企業の税務担当が将来の税理士業務には役立つのでしょうか? 資格取得後も会社に残るという選択肢もあると思いますが、税理士の資格をとったところで他の社員より待遇が良くなるということは無いと思います。 企業の経理部勤務の方で税理士の資格を取得された方はその後どのようなキャリアを進んでいるのでしょうか? 会計事務所に転職するべきか、このまま会社に残るべきかで悩んでいます。何か別の選択肢があれば教えてください。子供2人抱えていますので慎重に動かなければと思ってはいるのですが。。

  • 税理士事務所と会計事務所の違いは?

    私は実家が自営業であることや自分でもいずれ独立創業したいという考えから、中小企業や個人事業主の経営状態に興味があり、信用金庫に就職しました。現在2年目・25才です。 今は融資担当で実際に企業の資金繰りなどを見ることができて大変勉強になっています。ですが、最近では企業の経営や経理に直結するような仕事がしたいと思い、中小企業の経理職などへの転職を考えていました。資格は簿記は11月に2級受験予定、中小企業診断士を来年度受験予定です。 そんな中、近所で税理士事務所と会計事務所の求人が見つかりました。個人の事務所なのでもちろん一概には言えないかとは思いますが、税理士事務所と会計事務所の違いを教えていただきたいです。 仕事を通して財務・会計の勉強を進め、将来的には自分で起業できたらと思っています。 先輩方の意見やアドバイスを頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  • 会計事務所の起業についての質問です

    かなり無謀ですが、私は現在29才で今から税理士を目指そうとしています。経理経験もなく、日商簿記の資格も持っていません。今現在、無職なので会計事務所で働きたかったのですがどこも面接すらしてくれません(資格、経験ともになしなのであたりまえですが)。経理の仕事に就職しながら勉強して、日商簿記1級をとり、税理士の試験を受けて、税理士に合格したら会計事務所を起業してやっていけるものでしょうか?やはり会計事務所で働いて仕事を覚えないと無理でしょうか?(税理士の仕事内容やノウハウを覚えるために)