• 締切済み

画面の文字、ウィンドウサイズが小さくなりました

よろしくお願い致します。 富士通のタブレット、windows8.1です。 調子がおかしくなったため、業者に修理してもらい、かえってきました。 機能は直ったのですが、これまで使っていたソフトをインストールしたら、 文字が凄く小さくなりました。きっと7ポイントくらいです。 ポップアップウィンドウも半分くらいのサイズになり、 とてもではないですが、指でクリックできません。 それもそのソフトは、デスクトップの方で使っているので、指で拡大、縮小ができず、大変困っています。 これはどこで、どの設定を変更すればよいのでしょうか。 ちなみに修理に出す前までは、正常でした。 お手数ですが、よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#201544
noname#201544
回答No.1

ノートパソコン、タブレット端末も同じかとは思うので、 開いたブラウザのウィンドから表示(V)をタップして、拡大(Z)をタップします。 120を選択してタップすることで、小さい表示から拡大をされたウィンドウに 変化をします。 但し、この回答は某ユーザーから教えてもらったことをそのままに、 回答をしていますので間違っていたら教えた某ユーザーが悪い者と 解釈をしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 立ち上げ画面を元に戻す

    機種:ESPRIMO WF2/D2 状況:(1)立ち上げ画面は絵が曇りガラス下で猫絵ソフト等7~8本の大きなアイコン現れる(2)スターとを押してもソフト類がでない。上の方に羅列マークがあり羅列マークを押すとソフトは大きなアイコンで現れる。(3)インターネットの画面に拡大/縮小ボタンがなくなっている。発生時期:上記3状況は同時に現れた。 修理方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ホームページZEROでポップアップウィンドウを作る方法を教えてください。

    初めて自分のホームページを作っている者ですが、 お手数おかけしますが、知っている方、教えて欲しいことがあります。 ホームページZEROというソフトをこないだ買って、今作成しているところなのですが、 ポップアップウィンドウの作り方が全く分からなくて困っています。 イメージとしては、他のサイトでもよく見かける様なもので、 ”サムネイル画像をクリックすると、ポップアップウィンドウが開いて、そこにサムネイル画像の拡大させたものが表示される” というものです。 サムネイル画像に拡大画像をリンクさせたらいいのか、 でもその拡大画像は一体どこに保存しておけばいいのか‥‥ そもそもこの考え方が間違っているのか‥‥ すみません、どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお手数おかけしますが、教えてほしいです。。。

  • Windowsタッチについて

    マイクロソフトHPの情報です。 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/help/videos/using-windows-touch マイクロソフトの説明をみると、指でタッチしてスクロールさせたり拡大縮小させたりできるようです。 これはWordやExcelでもVBで作ったソフトでもそのまま特別なことをしないでもできるのでしょうか?

  • ベクターワークス 図形と文字の同時拡大縮小とシンボルの拡大縮小

    ベクターワークス12.5 WINを使用しています。 図面を書いていて、例えばある形を単純に半分の大きさに縮小しようとすると、図形は縮小されても書き込んでいる文字は元のポイント数のままで残ってしまいます。イラストレーターなどでは文字や線の太さまで拡大縮小も同時にできるのですが、ベクターワークスにはそういう機能は無いものなのでしょうか。  また、シンボル登録してある図形(便器など)は、図面を拡大縮小するとシンボルだけはそのままのサイズで残ってしまいます。図面といっしょにサイズを変えることはできないものでしょうか。

  • macbook pro ファイル画面拡大

    トラックパッドで指2本で拡大縮小は知っておりますが、写真のようにファイルを拡大する方法がありますか?13インチを使用しており字が小さく、アイコンで見ておりますがまだ小さいです。設定で文字を大きくするとファイルも大きくなるのですが、アドビのソフトの画も大きくなり全体が表示されなくなります。ファイルの部分だけ大きくする方法がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 電子出版でPDFは、閲覧画面にフレキシブルか?

    電子出版で、原稿を、図版が中心なので、A4サイズの横位置で制作し、PDFにしてアップすると、電子書籍の購入者がご自分のスマホなりタブレットやPCで閲覧するとき、その画面に合った大きさで閲覧できるのでしょうか? 画面で2本の指で画面の拡大や縮小はできるのでしょうか? ネットで調べると「できる」、という解説と「できない」という解説があり、迷っています。よろしくお願いいたします。

  • iPhone 3GSのホーム画面が若干ですが大きいままになっています

    iPhone 3GSのホーム画面が若干ですが大きいままになっています。 同期もして復元もしてみましたが直りません。 アンテナ表示の左側の約2本分とバッテリーの右側が少し欠けています。 しかも縦も少し伸びていてなんとスライドさせて動かせます。 若干全体が拡大しているせいでアイコンも壁紙も粗くぼやけて見えます。 設定のアクセシビリティの拡大/縮小かなと思ってやってみても直りません。 もちろんその設定では3本指を使ってホーム画面の拡大縮小とスクロールが出来るのですが 2倍になるはずで今の若干の拡大にはなりません。 水没させたとかは一度も無いので思い当たる原因がありません。 どなたかこのような異常の原因と修復の仕方をご存知であれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 液晶画面の調子が悪い

     購入してから3年強のNEC製のノートパソコンの液晶画面の調子が非常に悪いのです。その症状は、電源を入れると、8~9割の確立で画面が真っ白で立ち上がり、画面裏側や画面上部の縁の部分を指で押すと正常な画面に戻ります。戻ると言っても正常にするのに結構苦労するのです。修理も考えていますが、残念ながら保証期間も過ぎてしまっている状況です。修理の前にみなさんにどの程度の費用が必要なのか、参考に教えていただきたいと思います。(販売店で確認したところ修理の見積に5千円頂くとのことでした。)

  • パソコン画面が上半分しか表示されない

    使用しているパソコンは富士通FMVBIBLO vistaです 画面を立ち上げたときは全画面ですが次の画面を開くときは上半分しか表示されませんその為毎回右上部の拡大ポイントをクリックしています、いつのまにか突然このような状態になっていました、元の状態に復旧する方法を教えていただけませんか宜しくお願いします。

  • ウィンドウの表示がおかしい

    テレビとHDMI接続してから、ブラウザや、ソフトのウィンドウの表示がおかしくなり、フォントも変わりました。たとえばitunesだとアルバムのプロパティを開くと、ウィンドウの右半分が隠れた状態になり、フォントのサイズや形が変わっているのでウィンドウに収まりきらず、無理やり詰め込んだみたいな感じになります。そのさいウィンドウの拡大縮小、横移動などが出来ないようになっています。その画像をアップします。解決方法を調べたのですが解りませんでした。回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 1年以上連絡がない年下男性と復縁したいです。中高年の男女の話です。
  • 2人の関係は恋人だったのです。趣味が5つも合って楽器演奏、ガーデニング、料理、グルメ、犬です。
  • 彼の怒り方や意思の疎通の難しさに悩んでいますが、彼との関係を大切にしたいと願っています。
回答を見る