幼稚園の騒音問題について考える

このQ&Aのポイント
  • 幼稚園の騒音問題について、園児の元気な声をどうとらえるかで意見が分かれます。一部の人はその声を元気で良いと感じる一方、他の人は奇声でうるさいと感じます。
  • 子供の声に対する意見は個人差があり、好き嫌いや感じ方も異なります。また、最近は躾のなっていない子供たちが増えており、奇声や大声を出す子供も多いため、騒音と感じる人がいても不思議ではありません。
  • 騒音問題に対しては、保育園側も一定の配慮が必要です。防音対策や窓の閉め方、外遊びの時間帯や送迎時の配慮などが考えられます。ただし、保護者側も理解と協力が必要であり、子供の声が騒音となる原因を考える必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

幼稚園などで遊ぶ園児の声が騒音だと思いませんか?

苦情を市町村や幼稚園に寄せる方がいるとニュースで聞きました。 人によって園児達の元気な声をどうとらえるかで違うと思います。 元気で良いと思う人。 奇声でうるさいと思う人。 子供の奇声を「元気があり良い」なんて寝ぼけたことを言う人は、騒音レベルの声を聞かずに生活できているからでしょう? 子供の声は甲高いですし、最近は躾のなっていない家庭が多く奇声をあげたり大声を出す子も多いですから、うるさく感じる人がいて当然です。誰にでも好き嫌いや得手不得手はあるものですし、ましてや音の感じ方は個人差が大きいので、自分が子供の声が好きだからといって嫌がる人をおかしいと批判するのは間違っていると思います。 保育園等の騒音問題は、園側がもう少し音に配慮すべきと思われる部分が多々あります。一番良いのは建物に防音対策を施すこと。それが現状難しい場合でも、歌や楽器演奏時には窓を閉める、外遊びの時間帯や時間の長さに配慮する、送迎時になるべく静かにする、保護者の井戸端会議をしない等心がければ、近隣への音の迷惑はかなり軽減されると思います。そうした努力すら十分行わず、「子供はうるさくて当たり前でしょ」という開き直った姿勢だから苦情が寄せられるのだと思いますよ。 みなさんは いかがお考えですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#205034
noname#205034
回答No.1

子供は宝とか、地域のみんなで見守ろうとかいう空気は今はないのですね・・・世知辛いですね。 あなたが年金をもらう頃、その子たちが年金を支えていると思うけど・・・ こういう考えの人はお金だけは権利だと言ってしっかりもらうんでしょうね。

luna_mond
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.5

どっちもどっち 五十歩百歩 目くそ鼻くそを笑う そう思う

noname#259274
noname#259274
回答No.4

子どもの声についてのとらえ方がいろいろあるのは当然だと思います。 元気でいいと思う人、うるさいと思う人、どちらもおかしくはありません。 問題なのは「保育園などで子どもの声がすること」をどうとらえるかだと思います。 大人でも子どもでも、声を出していい場所といけない場所があります。 スーパー、図書館、道路などの公共施設では大声を出してはいけない場所です。 ですから、子どもでも大人でも遊んだり大声を出してはいけません。 また、マンションや密集した住宅地でも大声を出すことはあまり好ましくありません。 自宅は遊ぶ場所ではなく、生活をする場所だからです。 そう考えると、子どもが声を出して遊んでいい場所とは、公園、幼稚園・保育園・校庭ではないかなと私は思います。 子どもが声を出して遊んでいい場所で遊んでいるということは、ルールや規律を守って遊んでいるということなので、なぜルールを守っているのに苦情を言うのか、ならばどこが声を出していい場所なのかと批判が出るのではないかと思います。 都市部の小さな公園でも苦情が来るということなので、幼稚園・保育園くらいしか思い切り遊べる場所がないこともあるそうです。 また、幼稚園があったのが先か、後からできたのかでもとらえ方は違うと思います。 幼稚園側にとって「子どもが遊ぶ場所」であっても、近隣の人にとっては生活をする場所です。 その生活をする場所を選ぶ際、先に幼稚園があったのであれば、子どもの声が聞こえてくることを予想しているはずなのですから、自分で防衛したらいいのではと思います。 後から幼稚園ができたのであれば、幼稚園側が近隣の方の理解を得るなり配慮をするなりすべきだと思います。 ですので、園児の声の問題は、「子どもの声のとらえ方」だけでなく、「幼稚園と言うものをどのような場所ととらえるか」ではないかと思います。

回答No.3

あなたはそんなに立派な子供だったのでしょうか? てゆうか、その頃の記憶がある? 先日やってたNHKのニュースの事でしょうか? そんなにいやなら、年寄りだけの国に行けば良いと思います 未来を担う弱い子供達より先に、役に立たない害ある大人に対して脳みそを使って下さい 社会のためにどちらが大切か考えればバカでも分かると思いますよ そんな事をいうような残念な人達は限られると思うので、その人達の家が防音にする方が早いし健全ですね もちろん自腹で、税金はそんな無駄な事には使わせません 選挙のために仕方なく年寄り贔屓してるだけで、選挙権がなければゴミ扱いにされると自覚して欲しいですね こんな世の中にしたのも自分達でしょう?借金をかえしてからえらそうな事を言ってください 年金もらえるだけ感謝して欲しいです! 桃源郷のようだった公園が保育園のおかげでがっかりだなんて、とっととあの世の桃源郷に行けって気持ちでした!

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

あなたが子を育てた経験があるなら言ってよし。

関連するQ&A

  • 幼稚園などで遊ぶ園児の声が騒音だと思いますか?

    苦情を市町村や幼稚園に寄せる方がいるとニュースで聞きました。 人によって園児達の元気な声をどうとらえるかで違うと思います。 元気で良いと思う人。 奇声でうるさいと思う人。 個人的には、元気があり良いと思っています。 幼稚園を卒業して25年ぐらい経過しました。 年中、年長と通園したのですが何組だったか全く覚えていません。 皆さんはどうですか?

  • どうして他人の子供の声ってあんなに不快なのですか?

    耳に響くというか、嫌でも耳に入ってくる。 おばさんの井戸端会議もうっとうしいけど、 子供の声って響いてきますよね。 都会だと3人に2人の人が他人の子供の声は「騒音」と感じていると答えるほどですし。 都市部のマンションやアパートのトラブルでダントツトップが「子供の騒音」で 苦情の大半はこれですよね。

  • マンション共用施設の騒音

    うちのマンションは最上階に共用施設があり、時間制で借りることができます。ところが、手抜き工事なのか、かなり音が響きます。子ども連れで借りると、必ず苦情がきます。 この間、理事会でも話題になったようですが、しかしその結果は、子どもが走り回っているので、走り回るのはやめてくださいとのことでした。しかし苦情を言われた私たちの立場では、走り回っていません。まわりに迷惑かかるから、静かにしなさい、と言い続け、子ども達も静かにしていましたが、メゾネット式の階段の上り下りだけ(普通の上り下り)で、苦情がきました。しかも子どもの声が聞こえただけで、子どもが走り回っていると勘違いしているのです。利用者側としたら、もう少し防音対策してくれればいいのに、と思います。このレベルで苦情がくるとなれば、相当騒音でこまっていると思います。もう少し防音対策したほうがよいのではと思うのですが、そっとしておいたほうがよいのでしょうか。それとも管理人につたえた方がよいのでしょうか。こちらとしてはそっとしておいて、子ども連れでは利用しない方が懸命かと思いましたが、騒音で困られている方のためにも、一言いったほうがよいのか、悩んでいます。

  • 騒音について。皆さんの気になる騒音、気にならない騒音を参考までにお聞か

    騒音について。皆さんの気になる騒音、気にならない騒音を参考までにお聞かせ下さい! ちなみに私の気になる騒音は、車のドアを思いっきりバン!、断続的な子供の奇声、犬の無駄吠え、家の玄関ドアを激しく閉める、等です。 気にならない騒音は、昼間のピアノの音、本当に普通に遊んでいる子供の声、車が走っている音(ふかしまくる車は嫌ですが。)、普通の生活騒音(家事の音)等です。 人それぞれ気になる騒音は違うのかなと思い、質問させて頂きました。

  • ◆子どもの声は騒音ですか?

    ◆子どもの声は騒音ですか? 公園などの公共の場で、子どもの声やわめき声が原因で、近隣住民から「うるさい!」という苦情があがっているそうです。 なかには、公園の遊具に【まわりのめいわくにならないように、しずかにあそびましょう】という張り紙をしたり、もっと深刻なものでは裁判に発展したケースもあるそうです。 住宅街にある幼稚園では、1000万円をかけて防音壁を設置したところもあるようです。 例えば、夜勤の仕事を終えて、朝に自宅に帰って来て、日中、睡眠をとられる方々にとっては、自宅の近くで子供の声やわめき声が原因となって、快眠できない場合も考えられるかと思います。このようなことは、【平穏に生活する権利】を害されたという主張もあって然るべきです。 どちらにせよ、何だか「息苦しい社会になったなぁ…」と感じてしまいます。 皆様からの御意見・御回答を心よりお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。

  • 日本が騒音大国なのはなぜですか?

    人口密度や住宅密度などが他の先進国よりかなり高いのでそういっちゃそうなのですが、 他の物の騒音規制が厳しくなったのに対し 人間の声の騒音(乳幼児の騒音や井戸端会議などの騒音) や人間がやるお祭りの騒音などは今も昔も騒音値はかわりません。 むしろ乳幼児の騒音は発達障害などが最近は数倍に増えている、親の質がかなり低下しているのもあるので、かなり目立つでしょう。 お祭りや除夜の鐘なども騒音苦情が増えてきて減りつつあるとよくテレビでも報道されていますし。 例えば工事現場、地元でもよくみるのが工事現場にうるせーーという苦情を言いに来る人はよく目にします、何デシベルからが騒音なのかはわかりませんが、 今は工事現場では必須?かわかりませんが、必ず騒音計は設置してありますよね。 マンションの騒音の定番の子供の騒音、これも運が悪く自分の住んでいる部屋の上に乳幼児がいる世帯などがいたら、高確率で毎日騒音に悩まされるみたいですが、これも騒音計で証拠を残して相手を追い出す(裁判とかの場合の証拠になるようです)とかで必須のようです。交通網は鉄道も車も規制などでここ20年、30年で作られた物は相当静かです。鉄道なんかも国鉄時代に作られた車両はかなり響きますが最近のは線路から500m離れていれば走行音がほぼ聞こえないレベル。 建築工事も今は煩い人ばかりですから、時間のルールが厳しいでしょう 定職についている人が家にかえってくるであろう18時過ぎ以降までドタンバタンやってたら、苦情が殺到するでしょうから今は17時ぐらいには切り上げる事が多い、 保育園なども大半は騒音苦情入りますから、大都市部だと刑務所のように防音壁すらある所があります。 にも拘わらず日本は近隣騒音に悩まされる人が45%を超えているそうです。 これはやはり住宅密度が高すぎる。 日本の住宅がぼろすぎる。この2つが最大の原因ですか。 ハウスメーカーに関連している人にきくと 日本は最近建てられる物などよりバブル時代に作られたものの方がよほど防音等はしっかりしていて頑丈に作られている、今の時代は安くつくってなんぼ、長くもたらたら仕事がなくなるので40年、50年程度で建て直すレベルで作っているとかききました。

  • 幼稚園の騒音について

    隣接する幼稚園の騒音に困っています。 通常業務による騒音なら仕方がないのですが、園児が帰った後にどこかのクラブの数人の子供たちを集めて太鼓の練習を始めます。(週一回なのですが) 周りは住宅が隣接しており非常に太鼓の音が響きうるさいです、他にも休日にサックスの練習をしに来た大人がいました、この時は直接注意をしてやめさせました、この幼稚園は業務外に一般に教室を開放してるようで騒音が絶えません。 学校法人とは以上のようなことを止めさせる規制はないのでしょうか? また、どのように苦情を言ったらいいのかアドバイスをお願いします。 宜しくお願いします。

  • 賃貸マンションの騒音対策について

    賃貸マンションの騒音対策についてアドバイスをお願いします。 築4年の鉄筋コンクリートの賃貸マンションに住んで1年がたちます。最上階に住んでいるので上からの音はもちろんありませんが、引っ越してきてからずっと、左隣の騒音に悩まされています。マンション自体の防音は悪くはないと思います。両隣に住人がいますが、となりがしゃべっている声も、アラームの音も着信音も基本的になにも聞こえてきません。 むしろなにも聞こえなさ過ぎて、隣の人がいるかどうかわかるのは室外機の音くらいです。なのでマンション自体の防音はかなりしっかりしてると思うのですが、左隣の人は帰宅する時間が毎日遅く、12時を過ぎることが多いです(玄関ドアの開け閉めされてるかは若干音がするので)もちろんふつうの生活音は気になりませんが、音楽鑑賞が趣味なのか、映画鑑賞が趣味なのか、それともテレビにサラウンドスピーカーでもとりつけているのか、重低音がすごい響きます。夜10時くらいまでならいいのですが、深夜2時を過ぎても鳴っていることが多く、非常に迷惑しています。地鳴りのような音がしたり、リズムを刻んだ重低音が鳴ったり、とにかくドゥォォォォ~~~ン、ドン、ドン、ドン、ドンというような低い音が左隣の人が寝るまで続きます。 管理会社にも2回ほど苦情をだしましたが、特定の人物にむかって苦情をだすことはできないということで、毎回マンションの全住人のポストに騒音の苦情の紙が投函されているだけです。このご時世なので、特定の人物に苦情をだしたら色々なトラブルになりかねないというのはわかっているのですが・・・ 引っ越しは考えていません。違約金もかかりますし、引越しするお金もありません。 騒音をだしている本人がなにもしてくれないなら と、遮音ボードやシートなど色々調べましたがちょっと高いかな・・・ 結局、騒音の苦情の紙が全住人に投函されているのでたぶん左隣の人は自分が原因だと気づいてないと思います。 アドバイス、よろしくお願いします。非常に困っています。

  • 上の階の子供の騒音について

    上の階の子供の騒音に悩まされています。 今都市再生機構(旧都市公団)の賃貸マンションの4階に住んでいます。上の階は本来大人だけなのですが、孫が土日に遊びに来ているみたいです。遊びに来るだけなら何も問題はありませんが、家の中を走り回る音とキャーツと奇声をあげる音がうるさく1人どころか複数の走り回る音がしています。 この11月に入っては平日の10時をまわっても走り回り奇声をあげドタドタと動きまわっています。 10月に1回注意をしました。夫婦の奥さんが下に響いているのがわかっているということをおっしゃられ、謝罪も無く静かにしますとのことでしたが、今日も朝から子供が走りまわり奇声をあげていたので、あんまりにも度々のことだったので、注意をしに行きました。 ところがその夫婦いわく、子供は一人で奇声もあげておらず、下の階に子供が住んでいるからそこからの声が響いているのだと言い、認めませんでした。しかも、そんな音くらい24時間中うるさいわけじゃないから我慢しろと喧嘩ごしで言ってきて、しまいには一戸建てに住めと行ってくる始末です。ところがその後、そこの家から4人の子供が出てきたのを見ました。嘘をつかれていました。 そこで、お聞きしたいのですが、上の階の夫婦が言うとおり、24時間中うるさくない音に対しては苦情を言ってはいけないのでしょうか?教えてください。 みなさんは上の階の騒音に対してどう対応されていますか? 特に都市機構の賃貸マンションに住んでおられている方アドバイスお願いします。上記のマンションに住んでおられない方でもいいアドバイスがありましたら、よろしくお願い致します。

  • 子供の声が騒音が多数派?

    子供の声が騒音なの?子持ちの奴らが走り回ったり、物を叩き落したりする騒音でなくて? 子持ちとか本音をいえばどこでもいない方がありがたいにこしたことはないけど そうもいきませんよね、ましてや日本の場合は少子高齢化といえども 他の先進国の5倍も7倍もの乳幼児がわっさかいるような国ですから、 嫌でも他の先進国の数倍は被害を受けます。だから日本の住宅の騒音率44%(うちマンションやアパートは69%で約7割)(これも元凶は昭和の人間が子供作りすぎて、 そのときにうまれた子供が長生きし4千万近い高齢者を抱えてしまっているのが諸悪の根源なんですけど) 特に一番不幸なのが集合住宅でしょうか。 分譲でもマンションでもアパートでも多少の誤差があれど まず住んでいる部屋の上に5歳未満の子持ちがいるような世帯が住んでいれば 7,8割の確率で騒音被害にあうでしょう 割合的に分譲で6割、マンションで8割、アパートでほぼ100%という感じでしょうか。 これらの騒音というのは 上のガキが走り回り、静かにくらしたいのを妨害される行為 同じくよくきく窓や扉をドタンバタンやられたり、物を下に何度もたたきつけて、その騒音が大きく響く騒音 こういうのが定番なので、子供の声が騒音というより、行動が騒音なわけなんですよね。 子供の声が騒音ならば公共交通機関やスーパー等で子連れがきて 2,3割の発達障害なのかわからないですけど、 すごい声量の甲高い奇声で走り回るのがいますが、ああいうのをまさしく子供の声の騒音というものですから、 自宅にいて運悪く集合住宅などで上などに子持ちが住んでて被害にあうのは子供の声の騒音でなく、 子供の行動による騒音被害なわけですよね。さすがに大東建託あたりの安物物件でない限り 他人の子供の甲高い声だろうとさすがに声は下には響かないだろうから。 https://j-town.net/tokyo/research/results/204151.html?p=all