• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:個人事業の見込み給与収入について。)

個人事業の見込み給与収入について

このQ&Aのポイント
  • 個人事業の見込み給与収入の書類を入手する方法を知りたい
  • 妻の会社からの書類に書き込みするだけのような気がするが、自作で制作する必要があるのか
  • どこかのサイトからダウンロードできるかもしれないが見つけることができていない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.1

>こういう「個人事業の見込み給与収入」というような意味合いを持つ書類はどこからか入手は可能なのでしょうか? 貴方が給料をもらっているなら下記サイトのようなものはあります。 http://www.f-jyousankenpo.or.jp/member/05_sinsei/pdf/08_02.pdf#search='%E5%8F%8E%E5%85%A5%E8%A6%8B%E8%BE%BC%E3%81%BF%E8%A8%BC%E6%98%8E%E6%9B%B8' でも、貴方は個人事業主ですから、「給与」ではなくまた「証明書」というのにもあたりません。 自分で「申告」するということになるでしょう。 なので、自分でつくればいいですよ。 エクセルでもワードでも簡単にできます。 (例)      収入見込申告書   収入月      見込額 平成26年11月  ○○○○ 円 平成26年12月  ○○○○ 円   上記のとおり申告します。  平成26年11月○○日  住 所  氏 名            印     

Crazyflamingo
質問者

お礼

この資料はとても参考になりました。 提出するに当たって、プリントアウトしてまとめるのに使ってみました! 後はオリジナルで作ってみました。 質問に答えていただき、誠にありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#212174
noname#212174
回答No.2

>…こういう「個人事業の見込み給与収入」というような意味合いを持つ書類はどこからか入手は可能なのでしょうか?存在してるのでしょうか?自作で制作するものなのでしょうか? 残念ながら、「入手」もできませんし、「存在」もしていません。 また、「自ら作成したもの」では第三者への証明にはなりません。 ***** (詳しい理由) 「収入」のうち「将来の見込み額」がある程度正確に出せるのは、「誰かに雇われて労働力を提供することで得られる(固定的な)賃金(つまり給与収入)」などです。 ですから、「今月と来月の給与収入の見込み額」程度であれば、「雇い主である事業主に証明してもらう」くらいのことは簡単です。 (参考) 『給与|コトバンク』 https://kotobank.jp/word/%E7%B5%A6%E4%B8%8E-180577 『給与支払証明書(給与支給証明書) ひな形 ・ 様式 フォーマット01(無料ダウンロード)(エクセル Excel)|WEBNOTE』 http://template.k-solution.info/2006/12/01_excel_1_25.html 一方の「個人事業(自営業)による収入」というのは、いわゆる「商売の売上」ということです。 「雇い主(使用者)」はいませんので「賃金(給与)」ではありません。 また、言うまでもありませんが、明日の売上が約束されていないのが「商売」ですから、「売上目標」などはあっても「会社員のサラリー」のような「固定的な収入」を見込めないのが当然なものです。 --- 以上のようなことから、「個人事業の見込み【給与】収入」という考え方自体が矛盾していますので、「奥様の会社」(正確には会社経由で奥様に確認をしてきた健康保険の運営者=保険者)にもう一度よくご確認下さい。 ちなみに、あくまでも【一例】ですが、以下のような方法により個人事業主(自営業者)の「被扶養者資格の認定や確認」を行っている保険者もあります。 『Q9 自営業をしている妻の収入が130万円を超えた。|公文健康保険組合』 http://kumon-kenpo.or.jp/hoken/qa_minaoshi.html#box09 >>A9 ……公文健康保険組合の独自の判定ルールになりますが、自営業者の収入額による被扶養者の認定の判定は、毎年6月1日と定めています。確定申告書の写しと公的な所得証明で判断し、130万円を超えていれば、6月1日付で被扶養者の認定基準から外れることになります。…… --- なお、そもそも「個人事業主(自営業者)は被扶養者に認定しない」という方針の保険者もあります。 【個人事業主は認定しない保険者の一例】 『被扶養者認定チェック|JFE健康保険組合』 http://www.kenpo.gr.jp/jfekenpo/kon/huyou/check.htm ***** (その他、参照したWebページ・参考リンクなど) 『公的医療保険の分類・種類(体系)|WEBNOTE』 http://kokuho.k-solution.info/2006/01/_1_22.html 『自分が加入している健康保険組合がわかりません。どのように調べればよろしいですか?|けんぽれん』 http://www.kenporen.com/faq/index.shtml ※業界で設立したものも含め「健康保険組合」は1,400以上あります。 --- 『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何|日経トレンディネット』(2008/10/02) http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081001/1019299/ 『健康保険(協会けんぽ)の事務と手続等|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1964 ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は保険者に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

Crazyflamingo
質問者

お礼

ご連絡遅くなって申し訳ございません。 ご回答頂いた事はごもっともです! ある程度は、自身も理解はしていましたが、やはり提出書類として見込みの稼ぎの提出が必須でありました。 誰もが知ってるかなり大手の会社なのですが、その辺りの見込みデータが必要のようでした。 見込みですので、常識範囲の中で嘘を記入しても問題ないということになります。 それでもしっておく必要があるというこですね、きっと。 なんとか提出が完了しました。 質問にご回答いただき、誠にありがとうございました。

関連するQ&A