• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年末調整についてです)

年末調整の書類提出方法とアルバイト給与の計算について

このQ&Aのポイント
  • 年末調整の書類提出方法とは?アルバイトの給与計算方法も解説
  • アルバイト学生の年末調整に関する疑問を解消!提出方法や給与計算について詳しく紹介
  • アルバイト学生でもできる年末調整の書類提出方法と給与の計算方法を解説

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.5

長いですがよろしければご覧ください。 >◯現在のアルバイトの給料は25年2月からもらい始めました。 (所得税の)年末調整は、「1月~12月」の1年間に支払った(受け取った)給与に対して行われますので、前年の給与は【対象外】です。 なお、「(税法上の)給与所得」というものに分類される収入は、いわゆる「給料日」で「何年分の所得と考えるか?」が決まります。(「いつ働いたか?」ではないということです。) (参考) 『所得税基本通達>収入金額>収入金額の収入すべき時期|国税庁』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/shotoku/05/01.htm >>(給与所得の収入金額の収入すべき時期) >◯26年10月(最新振込月)までの合計収入を年末調整書類に書くようになっています。 >◯25年2月~26年10月の合計金額で… >◯給料明細には、基本給しか載ってなく… 「年末調整」は、会社などの【給与の支払者】が【自分が払った給与】に対して行う税務処理ですから、「給与の受給者(≒従業員)が収入を自己申告する」ということは【ありません】。 なぜ、そのような指示があったのかは(部外者には)分からないため、もう一度よく確認されてください。 (参考) 『年末調整のしかた|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2662.htm >◯私は学生アルバイトなので、勤労学生控除と何か関係ありますでしょうか? はい、「勤労学生控除」は、【学生だけが受けられる税法上の優遇措置】です。(「所得控除(しょとくこうじょ)」と言うものの一つです。) しかし、「そもそも所得税(と個人住民税)がかかるだけの所得がない」場合は、「優遇を受けても受けなくても同じ」ということになります。 ですから、【今回のご質問のケースでは】関係がないということになります。 >友人に聞いたところ、「あなたは名前、住所、書いて印鑑押して提出だよ。」と言われましたがはたして、それで提出して良いのですか? そのご友人は親切で助言してくれているのだとは思いますが、客観的には「無責任」と言えます。 なぜかと言えば、税金に関する申告は「人それぞれの事情」によって大きく変わるからです。 もちろん、「自分の収入や家庭の事情などをすべて把握している、なおかつ、税理士資格を持っている」というような方であればその限りではありません。 >足りない部分がありましたら教えて下さい。 本当は、いろいろなことを質疑応答で確認したいのいですが、【とりあえず】、「掛け持ち勤務はしていない」「1月~12月の1年間の【給与所得の金額】は0円である」ということのようですから、ご友人の言うとおり「名前、住所、書いて印鑑押して提出」で問題ありません。 --- なお、『給与所得者の扶養控除等申告書』には「世帯主」の欄がありますが、これは「住民票上の世帯主」について記入します。 ただし、税額には影響しないため「参考情報」と考えて差し支えありません。 また、『給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書』は提出しなくてもよいのですが、提出するように言われた場合は、やはり「名前、住所、書いて印鑑押して提出」で問題ありません。 (参考) 『[手続名]給与所得者の扶養控除等の(異動)申告|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_01.htm 『[手続名]給与所得者の保険料控除及び配偶者特別控除の申告』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_05.htm --- 『世帯、世帯主|元市民課職員の危ない話』 http://members.jcom.home.ne.jp/hitosen2/juumin2.html ***** (その他、参照したWebページ・参考リンクなど) 『所得税・住民税簡易計算機|Mikoto Works LLC』 http://www.zeikin5.com/calc/ ※【給与所得以外に所得がない場合】の「目安」です --- 『所得金額の計算|新潟市』 https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/zei/siraberu/kojin/shotokukingaku.html ※「所得税」でも「個人住民税」でも「所得の種類と所得金額の計算方法」は同じです。 --- 『所得から引かれる「控除」、仕組みを理解して節税を!|All About』(更新日:2013年08月09日) http://allabout.co.jp/gm/gc/424898/ *** 『確定申告と年末調整はどう違うの?|All About』(更新日:2014年01月21日) http://allabout.co.jp/gm/gc/376430/ 『確定申告|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >>【所得税の】確定申告は、…1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金…などがある場合には、その【過不足を精算する手続き】です。 --- 『中途退職で年末調整を受けていないとき|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1910.htm 『中途就職者の年末調整|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2674.htm *** 『住民税とは?住民税の基本を知ろう|All About』(更新日:2014年06月06日) http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/ 『市・府民税(個人住民税)の申告について|泉佐野市』 http://www.city.izumisano.lg.jp/kakuka/somu/zeimu/menu/sizei/sizei_kojin/1329096024124.html 『Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q08 *** 『住民基本台帳等|総務省』 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/daityo/gaiyou.html 『Q.住民票の移動(異動)が遅れた場合、罰則がありますか。|住民票ガイド』 http://xn--pqqy41ezej.com/?p=497 ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

その他の回答 (4)

  • alflex
  • ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.4

また蛇足ですが、アルバイトは年末調整しないという回答がありますが、本来はしなければいけないものです。 ただし、2社以上に勤めている場合は確定申告が必要になります。

  • alflex
  • ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.3

年末調整の書類というと、通常は ・扶養控除等申告書 ・保険料控除申告書 になりますが、通常学生さんが誰かを扶養している(自分のお金で養っている)ということはありませんので、まず扶養控除は名前や住所だけ書いて提出することになります。 また、保険料については自分の名義で加入している保険がある場合そろそろ保険会社から「控除証明書」が送られてくるかと思いますので、あればその内容を記載して、かつ証明書を添付して提出します。これもなければ名前住所だけです。 他にも、結婚してれば配偶者控除などが出てきますが…まあないでしょう。 ちなみに、自分の給与の金額を書くという欄は見たことがないです。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.2

>26年10月(最新振込月)までの合計収入を年末調整書類に書くようになっています。 え、本当ですか。 通常、そのような欄はありませんが…。 >私は学生アルバイトなので、勤労学生控除と何か関係ありますでしょうか? 確かに勤労学生控除ありますが、貴方の年収ならその控除なくても税金かかりません。 年収(1月から12月)103万円以下なら所得税かかりません。 >友人に聞いたところ、「あなたは名前、住所、書いて印鑑押して提出だよ。」と言われましたがはたして、それで提出して良いのですか? そのとおりです。 貴方の場合、ほかに記入することはありません。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2382)
回答No.1

年末調整があるのは会社員。バイトは年末調整なんてしないの。 来年になったら源泉徴収票が貰えるから、それ持って確定申告の時期に税務署行けば手取り足取り教えてくれるよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう