冬の節電方法-寒がりでもできる効果的な節電アイディア

このQ&Aのポイント
  • 寒がりのため、冬の暖房用電力を多く使ってしまっているあなたにおすすめの節電方法をご紹介します。エアコン以外で節電できる部分や、家電の効率的な使用方法など、具体的なアイディアを提案します。
  • 冬の暖房費を抑えるためには、まず家電の使用状況を見直しましょう。常時待機している家電や随時使用するものなど、電力を多く消費する機器を見極めることが重要です。また、部屋の照明もLED対応にすることで節電効果が期待できます。
  • さらに、冷凍庫や電子レンジの使用方法にも工夫があります。まとめて調理して冷凍保存することで、ドライヤーや調理器具の使用時間を減らすことができます。また、パソコンの電源設定や暖房機器の効果的な利用方法も節電に繋がります。ぜひこれらのアイディアを試してみてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

節電方法を教えてください。

寒がりのため、冬の暖房用電力を多く使います。 なんとか電力消費量を抑えたいです。 エアコン以外で節電できる部分がよく分かりません。 現在の家電の使用状況は以下の通りです。 契約アンペアは20W 常時稼働:風呂場の換気扇(窓がないので必須)        冷蔵庫(冷凍庫は弱、冷蔵庫は中、製氷中止) 常時待機:BRレコーダー(録画予約のため)        電子レンジ、洗濯機、トースター、一体型PC       随時使用するもの: TV、ミニコンポ:TVは録画しか見ない。 電灯:居室以外は全部LED 居室(4部屋)2管(計62W)蛍光灯。リビングが少し暗いので朝や夕方も点灯。他の部屋は夜、人がいる部屋だけ。 携帯・スマホ・ウォークマンの充電。 ドライヤー ご飯:まとめて炊いて、小分けにして冷凍。その時だけ冷凍庫を強、急冷設定にする。解凍は電子レンジ。 PCの電源設定は、60分でスリーブ、ディスプレイ電源は15分でOFF。外出時、夜間はシャットダウン。 冬になるとホットカーペット、電気こたつを、必要に応じて使用しますが、暖房費は減らせないので他の部分で節電したいです。 居室の電灯をLED対応機器に買い替えることくらいしか思いつけなくて、でも、買換えは費用がかかるので、ためらっています。 暖房費ねん出のため、なんとか節電して電気代を減らしたいです。 アイディアをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1848/8851)
回答No.10

これなんか、いかがです? 6分の動画で説明がありますので、納得されたらGO! http://item.rakuten.co.jp/livingut/4904140245405set/ それか、石油ストーブや石油ファンヒーターも候補ですかね。 あとは、重ね着をすることですかね。 だけど、冬で最大250kw/hならば、少ない方だと思います。 給湯器については、水温が問題なので、水温が低いほど、燃料費は掛かります。 暑さに耐えられて、寒さに耐えられない・・・あなたひょっとして、細身の方? あと、自力で暖まる方法として、足のつま先を上げたり下げたり(足首だけで歩くようなイメージで行う)を20~30回か、1分間程度してみてください。 そうすると、『第2の心臓』と呼ばれる、足の血液ポンプ機能が活動するので、血液の循環が良くなり、体中心部(骨付近)の温度が上がります。 それを時々行えば、身体表面の温度も上昇し、寒さに耐性が付くと思われます。(但し、一時的なものですが・・・) 寒さに弱いのは、恐らく体の肉付きが少ないのと、身体内部(または、中心部)の温度低下が原因かと思われます。 太っている人や、皮下脂肪の厚い人は、脂肪が断熱材の役割を果たすので、寒さに強く、暑さに弱いのです。 私の話 私は、お風呂の給湯温度を43度に設定しています。(夏場は42度) でも、実際には、銭湯の41~40度とさほど変わりません。 つまり、給湯中に湯温が下がり、かつ、放熱されてしまうので、それだけ、「熱」が様々なものに奪われている事になります。 そして、この温度、実は「やや熱め」の設定ですが、無理のない温度です。(私にはね。) で、この湯温で、入浴した際に「熱い」と感じるか「ぬるい」と感じるかで、自分の体温が低下しているのかを知るようにしています。 つまり、同じ温度で「熱い」と感じたら、身体の中心部が冷えていることになり、暖房等の入れ方の参考にしています。 また、体調不良の際は、湯温を熱く感じないので、これも大切な情報です。 病院へ行くとか、市販薬を服用するとかの指針にします。 あと、入浴中は、湯船にお湯をつぎ足しています。 んで、シャワー時に温度が適正にするためです。 身体を洗っている最中もお湯は出したままで、湯船に追加し続けます。 「もったいない」と思われるかもしれませんが、『身体の芯』が暖まらなければ入浴した意味がありません。 まあ、ラストは、どっぱ~んと流れますけどね。 でも、お湯の空気に接する面積が一気に増えて、蒸発し、浴室内は温まるので、出る時に「寒い」という感触はありません。 後半は、答えになっていなくて、すいません。m(__)m

nomanene
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 断熱シートのご紹介ありがとうございます。 窓がペアガラスを使用しており、ペアガラスは断熱シートは残念ながら使用禁止なのです。 温度差でガラスが破損する恐れがあるとか。以前は使用していました。 ご指摘のとおり筋肉がありません。つま先上下運動、やってみます。 お風呂の入り方も参考にいたします。 いろいろと回答してくださって、ありがとうございます。参考になりました。

その他の回答 (10)

noname#245543
noname#245543
回答No.11

NO4です。再びお邪魔します。 >ご飯:まとめて炊いて、小分けにして冷凍。その時だけ冷凍庫を強、急冷設定にする。解凍は電子レンジ。 炊いているのは電気釜ですか?これもタイマーで炊くと待機電力を食いますし、保温も少しの時間でも結構電気を食いますよね。 うちは圧力鍋で炊いています。早く炊けるし、直火炊きと同じ理屈なので美味しい、更に電気を使わない。 ガスも始めは強火で、後は弱火で5分炊きますから、ガスを使う時間は10分くらい、東日本大震災の計画停電の時にも役立ちました。冷めたらレンジでチンします。 布団を温めるのにはコタツを使ってはいかがですか? 私は若い時、冬場自分の部屋でコタツに掛け敷両布団をコタツにセットして、寛いでいました。 寝る段になると、コタツを外して眠りについていました。

nomanene
質問者

お礼

再度の回答をありがとうございます。 炊飯はタイマーなしで、炊き上がるとすぐに小分けしますの、保温は使っていません。 圧力鍋は以前使っていました。いろんな料理がすばやくできて便利ですよね。 ガス炊飯のテクも身につけておくと役立ちますね。 電気より美味しいという話も聞きますし、練習もかねて炊いてみます。 布団温めにホットカーペットって、ほんとに顰蹙ものですよね。 今年はふかふかシーツや湯タンポなどで対応してみます。 今年の冬はコタツもホットカーペットもなしの方向で検討します。 具体的な方法を提案していただき、ありがとうございます。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1848/8851)
回答No.9

「節電したい」、素晴らしい心掛けです。 ところで、電気使用量は、何kw/hですか?(請求書に記載されているキロワット数) それによっては、限界もあります。

nomanene
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電気使用量、補足しました。 「限界」ということも思わないではないのですが、 夏の暑さは異常なまで平気ですが、逆に冬は異常なまでに耐寒性がないので、冬をなんとかすればさらに節電できるのでは、と思ったりします。 原発事故以来、電球を変える、ペアガラスに替える、などで電力使用量は10%位減少しました。 これをさらに節電するというのは、少し意地になってる、と自覚はあります。 でも、節電が面白くなってきている、というゲーム気分もあります。 電灯をつけないで、ローソクをつける、といったCO2の点で疑問があることはしたくありませんが、 まだ工夫のしどころがありましたら、よろしくお願いします。

nomanene
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 補足します。 電気使用量は、 暖房(エアコン)時期11月~5月のうち、  ピークの1-3月は220~250kw/h、  その他の月はおよそ160kw/h 冷房(エアコン)の7,8月は140kw/h前後 エアコンなしの月は、130kw/h前後 1-3月はエアコンなしの月の倍近くの使用量だし、 さらに、ガス代(給湯式追い炊きなしのお風呂)も増えるので、どこか節約方法はないか、と思いました。 ムリでしょうか?

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.8

エアコンが得か コタツが得か 其は 部屋の断熱や広さでも違う

nomanene
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 15畳相当のLDKにエアコン1台。 エアコンの設置場所の関係で、L部分の暖房が効きにくいので、時々こたつを使用します。 ホットカーペットは寝室で使用。これはやめる方向で考えています。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.7

エヤコンで全体を暖めるより こたつなど部分加熱のほうが割安です。 着込んでこたつに入りこんでいれば割安になるでしょう。

nomanene
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「こたつみかん天国」入り浸り、冬の魅力ですよね。

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.6

電気を多く使う熱を発する機器の使用は少ないようですね。 今も電気代はそれほど掛かっていないのでは? 元々少ないものを節約してもたかが知れています。 最近のAV機器やPCは省エネです。 例えばテレビのコンセントを毎回抜いても、ホットカーペットを数分使えば相殺されてしまいます。 労力と金額が合わないので続かないと思いますよ。 支出を減らすならスマホの料金を見直すなど電気代以外の節約も考えてみましょう。 私は無理な節約よりバイトなどで収入を増やすほうが良いと思います。 時給700円、1日3時間、週2日でも暖房代を十分賄えるはずです。

nomanene
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >例えばテレビのコンセントを毎回抜いても、ホットカーペットを数分使えば相殺されてしまいます。 なんか、ショックです。 電気料金は最大でも8000円以下(たぶん)です。 節約、というのもありますが、なんとなく意地、「節電してやるぞ!」みたいな心理が大きいです。 発熱機器の湯沸しポットや電気ケトルも使っていましたが、あまり便利でもないのでやめました。 ムリなガマンはしたくないので、「寒くならない工夫」などで節電したいと思っています。

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.5

先ずはホットカーペットの処分

nomanene
質問者

お礼

はい、 寝る前に敷き布団を温めるのに使っていますが、他の方の回答で湯たんぽ等のアドバイスをいただきました。 本音は未練タラタラですが、処分の方向で考えます。 ズバリのご提言、ありがとうございます。

noname#245543
noname#245543
回答No.4

私がやっている節電方法をお話ししましょう。 私はどちらかと言えば「使っていないものはプラグを抜く」主義です。 冷蔵庫(冷凍庫は弱、冷蔵庫は中、製氷中止) >これからは寒くなるので、このレベルでいいかと思います。 常時待機:BRレコーダー(録画予約のため) >夜中、早朝に予約録画がなければ、プラグを抜いてはいかがですか?  電子レンジ、洗濯機、トースター、一体型PC       >夜中寝ている時や、使わない時はプラグを抜きましょう。私は洗濯機、トースターは、用が終われば即抜きます。 随時使用するもの: TV、ミニコンポ:TVは録画しか見ない。 >これも使っていない時はプラグを抜きましょう。 冬になるとホットカーペット、電気こたつを、必要に応じて使用しますが、暖房費は減らせないので他の部分で節電したいです。 >ホットカーペットは電気を食います。こたつも掛物敷物に工夫して暖かく過ごしましょう。 ちなみに私は敷物2枚の間にアルミシートと、姑からもらった古い毛布を挟むことと、掛物はこたつ布団2枚と母からもらった古いアクリル毛布と、自分で作ったネル地のケット2枚をかけています。 他に私がしている防寒対策は、寝る時は布団にフリースのシーツを被せて、更にボアシーツを敷いて毛布は2枚、そして湯たんぽを使っています。 電気あんかや電気毛布だと、電気を食いますから湯たんぽです。 翌朝、その残り湯で顔も洗えます。 エアコンでの暖房はしていません。するなら石油ストーブですが、灯油も高いですね。 こんなところでしょうか。

nomanene
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 使っていない時はコンセントを抜く、を徹底していらっしゃるのですね。 たしかに電話と冷蔵庫以外は、抜いてもいいですよね。 つい面倒でそのままにしていますが、これからは抜くようにします。 こたつや湯たんぽ、布団の工夫も参考にさせていただきます。 寝るときのホットカーペット、やめる方向で考えます。 具体的な提案をありがとうございます。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17431)
回答No.3

ホットカーペットと電気こたつを止めてエアコンにだけにすれば減らせます。 ホットカーペットと電気こたつだけでエアコン並みに電機を食います。 最新のエアコンならエアコンの方が安いかも・・・ 節電でなく節約なら壁や窓に断熱シートを貼り暖房は湯たんぽにしてユニクロのヒートテックを着る。

nomanene
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ホットカーペット、こたつはエアコンに匹敵するのですね。 エアコンとこたつの同時使用は、エアコン2台分、ということになりますね。 ちょっと考えを改めなければ。 ヒートテック、ダウンは愛用しています。 ホットカーペットで布団を温めるのをやめて、湯たんぽを検討してみます。 ありがとうございました。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

大きく電力を消費する物は、熱を発生させるものです。 電力の節約には、消費電力が大きいドライヤーや暖房製品をなるべく使わないことです。 髪は十分にタオルで水分を拭きっとった後に冷風で乾燥させ(その方が髪も痛まないそうです)、ドライヤーの温風使用量を減らす。 部屋の暖房も、下に空気を多く含む毛糸で編んだ物等を着込み、表面には薄くても風邪を通しにくい物を羽織れば、低い温度設定で十分です。 ホットカーペットは、靴下の二枚履きや厚みのある温かなスリッパを常用すれば、必要ありません。 こたつも、なるべく余計な出入りを少なくし、出入り時も掛け布団を大きくまくら無いようにすれば、節電に成ります。 なお、ご飯を冷凍して必要な分レンジでの解凍は悪くありませんが、ご飯のラップへの包み方を一工夫してみてください。 お茶椀一杯分ずつ小分けしての冷凍だと思いますが、その包み方はラップに成るだけ軽く薄く広げ、冷凍や解凍が早く出来るようにしてください。 その様にすれば、「冷凍庫を強、急冷設定にする」必要も有りませんので節電に成ります。

nomanene
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 傷みやすい髪質のため、ドライヤーは冷風で短時間を心掛けています。 ホットカーペットは、実は、寝る前に布団を温めるために使用しています^^; なるべく使用しない、短時間、心掛けてはいるのですが。 ご飯の冷凍は小分けパックに入れていますが、薄く入れた方が良いのですね。工夫してみます。

  • qy8ls3pt7
  • ベストアンサー率52% (374/706)
回答No.1

家の中でも厚着をし、暖房器具の消費電力を抑えるのが最も効果があるのでは? 例えば、 ・ユニクロのウルトラライトダウンのような軽くて暖かいものを家の中でも着る。 ・保温性下着を着る。 ・厚手の靴下を履く。 ・保温性スリッパを履く。 あとは、 ・窓にホームセンターで売っているような断熱シートを貼ったり、断熱効果のあるカーテンを付ける。 ・隙間テープを貼る。 など。

nomanene
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 衣服もヒートテックやダウンを使用しています。(恥ずかしいほどユニクロだらけです) 窓は全室ペアガラスのため断熱シート不可(以前は貼っていました)ですので、カーテンを変えてみます。 保温性スリッパも検討します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 節電する方法を教えて下さい。

    我が家はオール電化住宅です。 原発事故により、節電を考えています。 テレビはこのタイミングで液晶LED使用に変えました。 エアコンも5年経過しましたが、安物ではありませんが、 冬場の暖房と、夏場のエアコンピークには相当の電力を消費しており、電気代高いです。 電気に限らず、何か節約できる方法など教えていただけるとありがたいです。

  • エアコンの節電について

    木造住宅の8畳の部屋です。 2009年製の三菱のエアコンです。エコ運転するものです。 20℃設定で暖房をしているのですが、節電のため、暖かくなったら30分ほど電源を切っています。 これ、節電になっているんでしょうか? 始動する時に莫大な電力を使用しているように思います。 こまめに切っても、再始動する時はどうなんだろうと。 ずーっとつけっぱなしの方が、結局は節電になるんですかね?

  • 節電しているのに毎月の電気代が・・・

    毎月の電気代の請求が平均8000円~9000円位来ます。 普通の持ち家で使っている電気製品は、 ・冷蔵庫2台(3ドアと小さな2ドアでどちらも常時使用) ・エアコン3台(但し、使用するのは夏場の冷房位で他の季節は使いません) ・炊飯器、トースター、電子レンジ(各、毎日一般家庭で使用する程度) ・食器洗い乾燥機(週に1回使用。普段は手洗い・自然乾燥です) ・洗濯機(週に2回位使用) ・TV2台(主に夜にのみ見るので、朝・昼は殆んど見ません) ・他に、CDラジオを朝・昼に各2~3時間程度聞きます。 ・電灯(各部屋は蛍光灯で夜のみ点けます) 調理(レンジ)、給湯はガスです。 以上です。節電しているのに毎月8000円~9000円は高過ぎませんか?

  • 節電について

    昨年あれだけヒステリックに節電節電と騒いでいただけに、今年の夏の静かな様にとても違和感を感じています、 電力使用のメーターも表示されなくなりましたし(昨年の冬もそうでしたが)。 そんなに簡単に節電の意識が根付いたのでしょうか? 原発が止まっても、結局は節電と火力発電フル稼働、水力やら揚水とやらでまかなえるってことなのでしょうか。

  • 節電にはどちらが有効でしょう?

    1人暮らしの女性です。 ご飯を炊く時は、二合です。その後、今までは24~30時間程度ジャー保温にして2日間で食べてましたが、ジャーの使用は結構電力を消費するらしいですね。 保温スイッチを切ろうとして躊躇してしまったのですが、電子レンジ再加熱(1回3分)にした場合とどちらが、節電になるのでしょうか?(再加熱は 1日 2回です)

  • 節電に関して。

    節電に関して質問ですが冷蔵庫やテレビや夜間の照明(1~2個で全てLED)以外は、せこい話ですがエアコンや洗濯機などありとあらゆる電化製品の、コンセントから抜いていますが24時間で3kWh前後の使用量がありますがsoftbank airのWi-Fiは24時間繋ぎっぱなしで冷蔵庫は勿論24時間や55型テレビとホームシアターサウンドシステムを1日に7~8時間使用すると仕方のない使用量なのでしょうか?まぁ確かに電磁調理器やシャワーやレンジや換気扇などは毎日、使用していますのでこれくらいの数字は普通なのでしょうか?男の一人暮らしでこれくらいは当たり前なのかな?と思って質問しました。90~120kWhくらいで普通なのでしょうか?

  • 冷蔵庫の設定温度について

    一人用の小さい冷蔵庫(冷凍庫と冷蔵庫は分かれてます)を使用してます。 温度設定を見たら、冷蔵庫も冷凍庫も冬は強となってましたが、府に落ちません。 何故、冬なのに温度設定が強なんですか? 節電の為には、設定はどのようにするのが一番良いのでしょうか? やはり、冬→強ですか?

  • 節電について初歩的な質問です。

    数日前から計画停電が実施されているわけですが その折り聞いた話で「電気は蓄えることが出来ない」とのこと。 ということは、節電をすることのメリットは何なのでしょうか? 例えば東京や神奈川の各家庭でTV消したり、暖房器具の使用を 控えたりして節電した場合、その節電で浮いた電力は 被災地など電力を必要としているところへ回るのでしょうか? 逆に言うと東京、神奈川でバンバン電力を使っていると 被災地に電力が回らないという事態を招くのでしょうか? なお節電により計画停電を回避出来るという事は 存じております。 実際初日に回避を経験しましたので。 ちなみに節電が環境面に対する恒常的なメリットがあるのは 分かっているつもりなので、今回は環境面のメリット以外で 教えて頂けると幸いです。

  • 節電ばかりでは!

    早朝の散歩でよく消し忘れ電燈を見かけます。また昼間でも街灯がついていたり、  エアコン室外機が 必要な寒さや暑さでもないのに、作動したり消し忘れかなと思えることも あります。 自分も時々朝までトイレの電燈を消し忘れをします。 どうしても、節電をよく言われますので、人ごとながら気になります 気になることがいやだから  無駄なような電気使用も考えを変えてみると、電力会社に貢献しているとも 思えるので、  個人としては、損になりますが、それにより誰かが儲かると考えていいのでしょうか? 一般企業ではない 電機 ガス 水道 も 消費すれば 世の経済に貢献していると 思っていいでしょうか? そう考えると 気にしないでいいようなきがするからですが、 経済のことがよくわかりませんので、得意なかた宜しくお願いします。

  • 節電

    エアコンは使用していません、消し忘れ防止で、センサーライト に照明は変更しています、電子レンジは途中にスイッチでOFFに していますので、通電されていません、冷蔵庫は弱いに設定し ています、他に出来る事はありますか、よろしくお願いいたし ます。