• ベストアンサー

itunesに読み込んだ音楽にノイズが入って困っています。

kaonashimaruの回答

回答No.2

お使いのマックは何でしょう。どんな環境で音楽をお聴きですか? 何かの機器、例えばテレビやCRTモニターのノイズを拾っていませんか? ヘッドホンのコードがCRTモニターの近くを走っていたり、スピーカーコードがCRTモニターの近くを走っているとノイズの原因になります。携帯電話もノイズの原因になります。

s102037
質問者

お礼

問題が解決しました。エフェクトのサウンドチェックに原因があったようです。ご返答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • itunesに読み込んだ音楽にノイズが入って困っています。

    itunesに読み込んだ音を再生すると、小さなノイズが入ってしまいます。CD自体を再生したときには問題ないのですが、itunesに読み込んだ音にはそのような問題が起こってしまいます。再度、読み込んでみたり、「オーディオCDの読み込み時にエラー訂正を使用する」のボックスにもチェックを入れたりしてみたものの、改善されません。読み込んだCDの全曲にノイズが出るのではなく、一曲だけにノイズが現れます。なにが原因で、どのような解決策があるのでしょうか?どなたかご存知でしたら、どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTunesノイズ

    iTunesでCDをインポートしてアイポッドタッチに入れるとノイズが入ってしまいますどうすれば解決しますか? iTunesで再生するときは普通に再生できるのにアイポッドに入れるとブチブチというノイズが入りますアイポッドのほうでイコライザをオフとかしても解決しませんどうすればいいですか? よろしくお願いします

  • itunesに取り込んだ音楽のノイズ

    itunesに取り込んだ音楽のノイズについて教えてください。 https://okauth.okwave.jp/qa880372.html を参考にしたんですが、まずエフェクト??って状態なんです・・・ CDから取り込んでるんですが、いつもと言うわけではないんですが、同じ曲にいつもノイズが入ってしまうんです。 PCがよくないのか、他に解決方法があるのか・・・ 使用しているPCはWindous XPです。 超素人なので、宜しくお願いします。

  • 音楽CD→iTunes取り込み時のノイズについて

    先日「iPod nano」を購入したのですが、 10曲に1曲くらいの割合で再生中に 「バリバリッ」 「ブチブチッ」 というノイズが入ることが多く 聞きづらく困っています。 取り込みをやり直すと うまくいきますし、 音楽CDは問題ないと思います。 iPodの問題なのかと思っていましたが、 iTunesで再生したところ、 同じようなノイズが入っていたため、 CDからの取り込みのさいに ノイズが入ってると思われます。 今は基本的な使い方しかしておりません。 iTunesは、特に設定も変えていません。 初期設定のままだと思います。 1.iTunes起動 2.CDをPCへ挿入 3.インポート 4.iPodを更新 という手順でiPodに取り込み、 曲を聞いています。 音楽CD→iTunes取り込み時に ノイズが発生しないようにする方法は ありますでしょうか? こうすればノイズを防げるというやり方が ありましたら、教えてください。

  • 音楽CDをiTunesでやくと、曲間にブチッとノイズがはしります。

    音楽CDをiTunesでやくと、曲間にブチッとノイズがはしります。 環境設定で曲間なしにしてますが、それが問題なのでしょうか? トーストもあります、こちらも曲間設定があるみたいですが、やってみてません。 解決方法を教えて下さい。すれ違いなら場所を教えて頂けたらありがたいです。 どうかお願いします

    • 締切済み
    • Mac
  • PCで音楽を取り込むとノイズが・・・

    私は今、iTunesで音楽CDをインポートしてiPodで聞いているのですが、 最近(半年くらい前から)音楽に「ぶちっ」とノイズがはいるようになってしまいました。 インポートしている曲がすべてそうなるわけではないのですが、 曲によって何度やってもだめなものと、一回で正常にいれられるものがあります。 アルバムだと、最初の3曲くらいは平気で、それ以降の曲が大体ノイズ入りです。涙 ここでもいくつか同じような質問がでていたのですべて試したのですが、 なかなか解決しません。1年前には正常にインポートできていましたので、 解決方法があるはずなのですが・・・・。 ちなみにやってみたことは、 *iTunesのエラー訂正へチェック *電波を発するものを近くにおかない *ネットの接続をきる *他のソフトやネットをつかわない ちなみにWindowsMediaPlayerでmp3保存してみてもノイズがはいります。普通のコンポなどできくと正常なので、CDには問題ないと思います。 PCが原因なのでしょうか・・・?ずっとこれで悩んでいます;何か解決策があればお願いいたします。

  • iTunes 7を再生するともの凄いノイズがします

    本日iTunesがバージョン7に更新したのですが、mp3やm4pなどの音楽ファイルやインターネットラジオを再生すると、今までのバージョンでは一切無かったもの凄いノイズがします。とても音楽をきける状態ではありません。 iTunesMusicStoreで購入した動画ファイルはノイズは有りません。 サウンドエンハンサー、サウンドチェック、クロスフェード再生、イコライザーをオフにしても状況は改善しません。 mp3を他のWinampなどで再生すると問題有りませんので、iTunesの問題と思います。 環境はWindows XP SP2です。 考えられる原因は何でしょうか?

  • 音楽が、悲鳴のように長く伸ばしたような音

    音楽が、悲鳴のように長く伸ばしたような音  ■皆さん、こんにちは。いつも回答頂きありがとうございます。  CDプレイヤーが、あるのですが、今まで、あまり使わず、しまっておいて復活しました。  CDを演奏すると最初は、正しく再生するのですが、CDの後半になると音楽が、悲鳴のように長く伸ばしたような音になったり、音が切れたように演奏されたりします。 (●Q01) なぜ、最初は、良いのに後で、こんなにおかしくなるのでしょうか? (●Q02) これの原因と対策は、何でしょうか?  別のCDプレイヤーを使用すると最後まで演奏できるので、CDの性ではないのでしょう。 (●Q03) CDクリーナが、販売されていますが、これを使用すると改善できますか? (●Q04) CDクリーナが、どのようなものなのか分かりませんが、レンズにブラシを当ててレンズのほこりを取るのが、目的なのでしょうか?  使用しているプレイヤーの型番は、以下です。  Panasonic COMPACT DISK PLAYER DIGITAL FD65   たとえ、一つだけでも、お知りのことが有りましたら、   よろしく教授方お願いします。 敬具

  • iTunesでひどいノイズが。。

    はじめまして。 iTunes 7を使っています。 先日iTunes Storeで購入した音楽をバックアップのために CD-Rに焼いて再生したところ、 ノイズ、というよりビーっという電気音が 何カ所かに入ってしまいます。 メディアを変えて3枚焼いたんですがすべてに入っています。 購入したオリジナルのもには入っていません。 原因はなんなのでしょうか? また、対策方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • iTunesで音楽を聴くと曲の途中で「ぷつっぷつっ」と音がします

    iTunesにCDの曲を取り込んで音楽を聴いているのですが 音楽を聴くと、曲の途中で「ぷつっぷつっ」と所々曲が途切れる(?)若しくは聞こえるのですが、 これってiTunesで音楽を聴く場合我慢しなければいけないレベルのノイズなんでしょうか? iTunesを使っている皆様はどうなのでしょうか? もし解決方法をお知りの方がいたらお教え頂けないでしょうか? よろしくお願いします。