• 締切済み

インターネットが接続されていません

E-FB-14の回答

  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.8

あなたの嫌いな取扱説明書をもう一度よーく読み直すことです。

関連するQ&A

  • どうしてもインターネットに接続出来ません。

    パソコンに詳しくないので不手際もあると思いますが、どうぞ相談に乗って下さい。 SONYのVAIO、Windows7を使っており、PCDEPOTのルーターでの無線LANでインターネットに接続しています。 一昨日まではインターネットに接続出来ていたのですが、今日接続出来なくなってしまいました。問題に心当たりがあるとすれば、最後にシャットダウンする時によくわからない設定をいじってしまい、表示に従い再起動したのですが、黒の背景に英語がばーっと羅列される状態がしばらく続きました。恐らくそのせいで、インターネットに接続出来なくなったのだと思います。 解決のため、まず自分で再起動を試したり、過去の質問を参考にやってみました。しかし、解決しなかったので契約しているJ:COMさんに電話して助言を頂きました。すると、ルーターやモデムに問題はないので、恐らくパソコンの設定に問題があるのではと言われました。もう一つのパソコンの修理の人に電話しましたが、同じような事を言われ、最悪リカバリーをしなければいけないそうです。もしかしたらデータの破損があるみたいなので。 藁にもすがる思いで質問します。あまり気は進まないのですが、もうこの状態では、専門家の方に修理を依頼したほうがいいのでしょうか。それともまだ自力での解決の方法は他にもあるのでょうか。 説明不足でしたら申し訳ございません。どうか助言が頂けたら幸いに思います。

  • インターネットに接続できない。

    二ヶ月ほど前から、モデム不良のため、インターネットに繋がったり切れたりするようになり、一年半ほど前に買ったPC(lenovo)のインターネット接続状況を示すアイコンが、『ネットワークアクセスなし』に変わるようになり、それがだんだん回数が多くなってきて、数日前からそのままの状態でインターネットに全く接続できなくなってしまいました。昨日交換品の新しいモデムが届き、取り替えたら、非常に調子良くなったのは今使っている古いPC(NEC)なのですが、lenovoの方は相変わらず、全然直りません。修理が必要でしょうか?非常に困ってます。何とかする方法がありましたら教えて頂けるととてもありがたいのですが、よろしくお願いいたします。

  • インターネット接続

    ノートパソコンを使っていますが、最近急に調子が悪くなってしまいました。 WindowsXPで、起動はするのですが時々インターネットに接続できません。通常は起動時にPCGATE Personalの「接続を許可しますか?」というメッセージがでるのですが、つながらないときにはそれがでません。プロバイダ(?)というかケーブル接続なのですが、そちらにも問題はありません。 ウィルスに感染したのでしょうか? どの様な対処法があるでしょうか?

  • インターネットに接続できない。

    二ヶ月ほど前から、モデム不良のため、インターネットに繋がったり切れたりするようになり、一年半ほど前に買ったPC(lenovo OSは7)のインターネット接続状況を示すアイコンが、『ネットワークアクセスなし』に変わるようになり、それがだんだん回数が多くなってきて、数日前からそのままの状態でインターネットに全く接続できなくなってしまいました。昨日交換品の新しいモデムが届き、取り替えたら、非常に調子良くなったのは今使っている古いPC(NEC OSはXP)なのですが、lenovoの方は相変わらず、全然直りません。修理が必要でしょうか?非常に困ってます。何とかする方法がありましたら教えて頂けるととてもありがたいのですが、よろしくお願いいたします。

  • インターネット接続が途中で切れます。。。

    素人質問で恐縮です。 インターネット接続は出来ているのですが、 ある一定時間が過ぎると白い画面に「接続できません」の メッセージが出てインターネット接続が出来なくなります。 どこをどう見れば状況が判って対処していいのかが判らず その都度再起動をかけて再接続しています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら対処方法を ご享受願いませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • インターネットの接続について

    パソコンを起動したときにインターネットの接続が切れた状態で起動します。その後スタート→接続から手作業でインターネットに接続しています。 起動したときにすでにインターネットに接続した状態で起動させる方法はあるのでしょうか。 基本的なことかもしれませんが、わからないので宜しくお願いします。

  • インターネットに接続できません。

    ある時電源が急に落ちてしまい、再起動したところ、インターネット接続ができなくなり、よくみてみるとワイヤレスネットワーク接続ができなくなってしまいました。うちは無線LANで接続していますが、これまではプロバイダーからのパスワードとユーザー名を入力するだけで接続ができました。 電源がきれたときにワイヤレス接続の設定が初期化されてしまったのでしょうか? 素人なのでわかりにくくてすいません。 コメントお願いします。

  • インターネット接続について

    先日インターネットを開通し、付属CDを使って有線でインターネット接続をしました。繋がったのですが 一度パソコンの電源を切るとインターネット接続が切断されてしまいます。 現在は起動後に毎回フレッツ接続ツールを開いてインターネット接続を押さないと繋がりません 自分で調べて ツール ↓ インターネットオプション↓ ダイヤルアップしないにチェックを入れたり、外したりして試したのですが パソコンを起動するとダイヤルアップ接続の画面が出てきて、そこの接続を押してもインターネットに繋がりません 何も押さなくてもIEをクリックすれば自動でインターネットに繋がる方法はないでしょうか? 分かりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネット接続

    何が原因かわかりませんが、 PCの立ち上げ時に、インターネットLANケーブルをつないでいると、 エラーがでるんです。 でっインターネットLANケーブルを、 PCが立ち上がった後に、本体に差し込むんですが、 インターネット接続が、できてないことが多く、 再起動で、やりなおすんですが、 再起動しないでもいい方法は、ありますか??? 教えてください。お願いします。 初心者です。。。

  • インターネットへの自動接続

    スミマセン初心者です。 検索したんですが見つけられませんでした。 Bフレッツでインターネットを利用してるんですが PCを立ち上げる都度、接続してるのが現状です。 これを常時接続、または起動時に自動的に接続するように 設定する事はできないのでしょうか? 使用してるOSはXPです。 宜しくお願い致します。