• ベストアンサー

海外(中国)で出生した子どもの手続き

 今年9月に中国で子どもが生まれました  私は日本人で,妻は中国人,私の仕事の関係で現在中国に在住しています  出産後,病院にて出生医学証明書を発行してもらった後,管轄の日本領事館  に行き,出生届を提出済,その際に子どもの国籍留保の意思を示しています  この後,妻の戸籍(戸口本)に子の出生を届ける必要はありますか?  ある方に聞いたところ,中国側の公安局には届け出る必要はないとのこと  ご存知の方にお聞きしたいのは,今後何か手続きは必要か,もし必要であれば  どのような手順でどこに行って何をすれば良いのかを教えて頂きたくお願い  致します

noname#201987
noname#201987
  • 戸籍
  • 回答数1
  • ありがとう数21

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8023/17148)
回答No.1

http://www.cn.emb-japan.go.jp/consular_j/shuseei_j.htm これを見て戸口簿への記載手続きを行うかどうかを決めてください。子供が中国を出国するときにトラブルにならないといいのですが... 手続きをする場合の問い合わせ先は,中国人の戸籍所在地を管轄する公安局派出所です。

noname#201987
質問者

お礼

f272さん早速の御回答ありがとうございました 上記HPを拝見しましたが,このままの状態だと,子どもが出国する際に 問題が発生する可能性が高いですね 出国する予定が今のところ無いので,日本のパスポート申請はまだ行って いませんが,将来日本へ訪問する為には中国のパスポートを取得し,日本 入国の為の短期訪問ビザ等を妻のものと同時に申請するのが最も容易な 方法と個人的には思いました また,中国の法律上,中国で出生した子どもは中国籍であると規定されて いました よって,中国側で戸籍手続きをしないと,戸籍のない中国人となってしま うのと同時にパスポートの申請もできないということになりますね 妻の戸籍所在地を管轄する公安局派出所に問い合わせてみます

関連するQ&A

  • 三ヶ月を過ぎてしまってからの海外で子供の出生届けについて質問があります!!

    両親日本人です。 母親が永住権を持っており、父親は申請中です。現地には数年暮らしており、生活の基盤は日本ではありません。 この先も日本に長期滞在する予定は今のところありません。 現地で子供が生まれたのですが、子供に日本国籍をやるには出生時から三ヶ月以内に届け出なければいけないんことを知った時にはすでに3ヶ月と10日が過ぎていました。 その日に領事館に行き出生届を出しましたが、その係りの方の説明では、普通は出生届は三ヶ月以内と決まっていてそれを過ぎると日本国籍は取れないが、領事と相談して出してみます。結果どうなるかはこちらではわからないので、約一ヵ月半すぎに日本の自分達の戸籍に子供の名前が入ってるかどうか見てください。子供の名前があればそれで日本国籍も留保されてるということです。なければ日本国籍は取れなかったということですが、こちらの国籍があるわけですから・・ とのことでした。 もとはといえば無知な私たち両親の落ち度なのですが、いくら現地で生まれそこの国籍はあると言っても、完全に日本人夫婦から生まれた“血”は生粋(?)の日本人で、しかも実の両親とも日本人なのに自分だけ国籍が違い、日本に帰るときも一人だけ外国人として入国しなければいけないなんて可哀そうすぎる・・ たったの十日過ぎただけでも厳しく国籍はもらえないものですか? 人に聞いたところによると、三ヶ月過ぎた出生届は受け付けてさえもらえないらしいので、今回一応届けることが出来たのは希望が持てる。・・と、思っても良いと思いますか? (最初は電話で相談したのですがその時にそれでは今日中に届けに来てください。と、向こうに言われて出向きました。) あと、この類の判断は誰(どこ)がするのですか? その人(機関)に直接お願いすることとかって可能ですか?

  • 中国人の同伴入国ビザ

    中国人の同伴入国ビザ 出生後3ヶ月以内に国籍留保の届出を出していなかったため、3歳の中国籍子供がいます。 現状無国籍ではなく、中国人妻の戸籍に入れているため日本入国時は中国パスポートで、父親と同伴ビザという対応で中国を出国します。 子供の国籍留保の届出を出していなかったため、父親の戸籍謄本には出生の記録が記載されていません。 当該同伴ビザを在中日本領事館代理店で取得申請する際、それにより日本への帰国時の子供の同伴ビザ申請時に父親の自筆保証書を提出せよと言われ、内容は「子の日本国籍取得を放棄する」といったものです。 正直20歳未満であれば、日本での定住を条件に日本国籍の再取得が可能なのですが、「放棄した」訳でもないのに当該文面にする必要性に疑問を感じています。 毎回帰国の度に当該保証書の添付を求めてくるのも実際の制度と矛盾していると思いますが、如何でしょうか? 確かに親の勝手で、子の国籍を条件はあるものの自由に変えられる制度自体おかしいのかも知れません。

  • 日本人と中国人との間で出生した子供の国籍選択申請について教えてださい

    日本人(父)中国人(母)の間で出生(中国での出生)した子供を日本につれていく予定です。同時に日本国籍所得の申請をしようと考えています。 日本国籍法によりますと、、 「中国を出国する際は、中国旅券により出国する場合と日本国旅券により出国する場合がありますが、日本国旅券で出国する場合、出生した子の中国での手続きが煩雑で、かつ、時間も長期間ようすることとなりますのでご注意下さい」 とありますが、、 質問1;(子が日本旅券での中国出国の場合) 中国で日本国旅券所得後、居住地公安局外国人出入境管理処での手続きで実際どのような申請をするのか、必要書類はなにか、具体的な必要日数は何日か、経験者の方いましたら教えてください。 質問2;(子が中国旅券での中国出国の場合) 中国旅券で出国し日本に到着後日本国籍(パスポート)は申請可能と聞きました。しかし申請した時点で2つの国籍(パスポ-ト)をもつことになりますが子が中国へ帰国するとき問題にはなりませんか?このとき子はどちらの国籍(パスポ-ト)で帰国することになりますか?それとも子は日本へ残り、親が中国での申請という形でしょうか?中国へ帰国後居住地公安局外国人出入境管理処にて子の中国国籍排除の手続きをしなければいけないと思うのですがこのときの必要書類、具体的な必要日数はどれくらいでしょうか?経験者の方いましたら教えてください。 現在中国の公安局へ問い合わせ中なのですがなかなか返事がこないのでこの場で質問させていただきます。

  • 【国際結婚】出生時の姓について

    こんにちわ。 私(日本人)、嫁(中国人)です。 今年中国にて出産予定なのですが子の姓(苗字)について疑問があります。 【疑問1】 日本国籍留保にて出生届を提出した場合 22歳まで2重国籍状態になると思いますが 中国での出生届出時には母の姓 日本での出生届出時には父の姓 にて各国で別姓での登録は可能なのでしょうか? 【疑問2】 国際結婚で生まれた新生児の国籍はどちらか一方のみの選択も 可能なのでしょうか? 【疑問3】 (疑問1が可能として) 中国の病院にて出産後「出生医学証明書」というのが発行されるようですが そこに記載される姓名のみで各国届出が可能なのでしょうか? 例)証明書内は中国姓記載で日本届け時にも中国姓しか使用できない 【疑問4】 中国では2重国籍(留保含め)は認められていないという事ですが 日本国籍留保状態というのは中国で好評されるとマズイ事なのでしょうか? ※インターネットで色々情報収集もしているのですがあらゆる情報が飛んでおり 情報が統一しません。ご存知の方や体験された方などおられましたら 教えてください

  • 二重国籍(日中)の子供の日本ビザ取得方法

    8月25日に中国で出産しました。 来年の2月頃に日本の親や親戚にお披露目に行きたいと思っております。 日中パスポートの使い分け方などは、理解しておりますが、ビザ取得に関してしてお聞きしたいことがあります。 現在は、病院から医学証明書をもらった段階です。 これから、旦那の戸籍に登録⇒日本領事館で出生届⇒中国パスポートを取得⇒日本ビザ取得⇒日本に一時帰国 を考えています。 http://cube.sey4u.com/contents/tc_32.html ↑このサイトに出生届から中国出国まで細かく載っていたのですが、 『日本国査証の申請 中国旅券を取得した後、次の書類を御用意の上、在中国日本大使館・総領事館に日本国査証の申請を行って下さい。約1週間で日本国査証を便宜的に発給します。』 ↑ここの便宜的というのが、ひっかかりました。 必要書類も中国旅券 、戸籍謄(抄)本(子の記載されたもの)、写真となっています。 通常、中国国籍者が日本に行く場合、保証人など、いろいろ手続きが煩雑だと思うのですが、子供の場合、保証人手続きなしで簡単に取れるということなのでしょうか。 夫と3人で一時帰国(2~3週間くらい)したいと思っておりますが夫の場合は、やはり保証人が必要なのでしょうか。 また、夫側の都合上、中国の戸口記載までに少し時間がかかりそうです。 先に、日本領事館に出生届を出しても問題ないでしょうか。 婚姻届の時は、中国側の手続き後に日本側で行わないと面倒になる(独身証明がとれなくなる)ということでしたが、出生届は問題ないでしょうか。 ご存知の方、いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 中国で産まれた子ども達の日本入国について

    私は既婚、相手の中国人女性が未婚の状況で日本で付き合いが始まり、彼女が妊娠しました。ビザの期限もあり、彼女は中国に帰国しました。その後、 第一子:中国で産まれ、中国国籍取得。認知し、日本国籍取得。 第二子:胎児認知後、中国で産まれ、日本国籍取得。中国国籍未取得。 現在、私は離婚し、その中国人女性と再婚の予定です。 さて、中国で婚姻届け、日本で婚姻届けのあと、3人を日本に呼び寄せたいのですが、その出入国の際に子どもたちは、 1.日本のパスポートは取得可能だけれども、その日本のパスポートでは中国を出国できない。 2.中国のパスポート取得の為には婚姻届のあとに、第二子の中国国籍取得が必要であり、その為には罰金が5万元以上(上限不明)必要とのことです。(日本領事館、中国公安に問い合わせの結果)。 上記情報は正しいのでしょうか? 中国で産まれた日本人同士の子どもは日本のパスポートしか持てないと思いますが、その場合はパスポートに中国入国のスタンプがないという同じ状況だと思うのですが、何が違うのでしょうか? 最悪、罰金は払うつもりですが、何か良い方法は無いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 妻と子供が日本へ

    詳しい方がいらっしゃれば、どうか教えてください。 妻は過去に日本で退去強制となりました。私はその後、妻と中国で結婚をして、子供も授かりました。 4回目の在留資格申請で、やっと上陸特別許可が認められましたが、子供も日本へ呼ぶ時にどうすればよいのかわかりません。子供は二重国籍留保しています。中国のパスポートはありますが日本のパスポートはありません。 ・子供を日本に呼ぶ時、何のビザで申請すればよいのでしょうか? ・日本に来てから子供の二重国籍留保を日本国籍にするにはどのような手続きをすればよいのでしょうか?  どうか回答の方、宜しくお願いします。

  • 子供の国籍保留について

    子供の国籍保留について 私は日本人で妻が中国人です 今は日本で住んでいて子供を日本で出産する予定です 日本で生まれれば当然市役所で出生届けを出さなければなりませんが 日本で出生届けを出せば子供は日本人の子供になります 子供は22歳までに国籍を選択するって聞いていますが これはどう言う事で、どの様な手続きが必要になるのでしょうか? 中国は二重国籍は認めていないと聞いています(国籍保留はありなのでしょうか?) 調べれば調べるほど混乱しています

  • 出生届けをしていない子供・遺産相続について

    海外で国際結婚しました。 結婚前に子供を一人出生しました。その時領事館で出生届をしようとしたら、領事館の方に、結婚していないから子供は私生児として戸籍に記載される、といわれました。 戸籍に私生児という記録ということに世間体を感じ、そのまま届けをせずに22年過ぎました。 子供の父親である夫との結婚届けはその後、子供が3歳になったとき提出しました。 それで私の戸籍には夫(娘の父親)の名前が記載されています。 子供の記載も結婚届けと同時にお願いしましたが、親子になる方法は娘と養子縁組をするしかないといわれました。今思えば私生児という名前でも届けておけば今の心配はないのですが、あの時はなんだか腑に落ちないままそのままにしてきました。 でも、私も身辺整理を考える年になり、夫と娘の先を考えてしまいます。 以上の立場で質問です。 質問 ・ 今からでも実子として子供を入籍させる方法がありますか? ・ 入籍できなくても、戸籍に実子としての記載だけでも出来ますか? (私としては私が母であり、私の子供であるという記録を戸籍に残したいのです) (親から相続した不動産が日本にあります) ・ 私の遺産相続は日本国籍者でないとできないのでしょうか? もしできなければ、外国籍の夫に相続させるためにはどうすればいいのでしょう。 ・ 母である私の戸籍に記録されていない実子でも、現地国で親子の証明があれば自然に相続の対象になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 国籍留保を行わなかった場合の日本国籍の再取得について

    国籍留保を行わなかった場合の日本国籍の再取得について 父が日本人、妻が中国人の間に子が生まれ、出生は中国。 ただし出生後3ヶ月以内に日本国籍の留保届けを出さず、日本国籍を喪失した場合、在外公館(日本領事館等)では再取得の受理は行っていないと聞きました。 20歳未満であれば、日本居住を条件として再取得を父親本籍所属の法務省管轄の指定窓口にて受理していただけるとのことですが、当分の間は帰国予定が無く、また日本定住の予定もありません。 その場合は在外公館にて国籍再取得の申請を行いたいと思ったのですが、上記の通り受理されず、また日本へ帰国後の定住の条件が明確にされていません。一時帰国程度では定住とは認められず、具体的な定住期間など条件に詳しい方がいらっしゃいましたらご教示いただきたく。 また、現在子の国籍は無国籍ではなく、中国籍を取得しており、一時帰国の際も中国パスポートにて帰国しております。