• ベストアンサー

自分の住んでいる住所を入力して検索すると・・・

私の住所を検索してみたら、地図が出るのはもちろんですが、ストリートビューで家の外観や表札まで読み取れるくらい分かってしまいました。 近所を辿ったら、近くの家が建て替え中のビューが出ましたから、その頃に通ったんだな・・・と分かりましたが、ちょっと驚きですね。 試しに親戚の住所を入れてみたら、特徴的な家のビューが出てきました。 皆さんはどうですか? 住所を入力して検索したら、どのあたりまで分かってしまいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haiji1996
  • ベストアンサー率14% (232/1633)
回答No.4

二階を増改築した後の画像なので、そんなに昔でもないですね。 表札は見えるけど、解読はちょっと厳しいくらいです。 車を横向きに停めてあるので、ナンバープレートは見えなくて良かったです。 ストリートビューの楽しい所は、昔海外で住んでいた家も見れちゃう所ですね。オーストラリアの家なんて、当時より木が高く伸びて生い茂っていてびっくりしました。 しかも、海外の美術館の中も見れるサービスまであるんですよ。 美術鑑賞しにヨーロッパまで行かなくても見れちゃいます。

localtombi
質問者

お礼

>当時より木が高く伸びて生い茂っていてびっくりしました なるほど、そういう光景を見るとなんだか懐かしさを感じますね。 >海外の美術館の中も見れるサービス これはいいですね。 世界の名だたる美術館がネットで見られれば、居ながらにして雰囲気が楽しめそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

回答No.10

入力して検索しましたお(- ω -) 住宅は出てきませんでしたお(- ω -) かなり詳しい地図が出るんですねお(- ω -) プライバシー保護が必要ですねお(- ω -) おおおおおおおおおおおお(- ω -)

localtombi
質問者

お礼

そうなんですお・・・地図が出ますねお。 もしかしたら、回答者さまもどこかで映っているかも知れませんお。 回答を頂き、ありがとうございました。 お(・-・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#204360
noname#204360
回答No.9

残念ながら田舎なので、自宅の住所を入れても、国道までしか出ませんでした (自宅は国道から脇道に入った所にあります) ただ、妻の実家は、しっかりと出てきました 弟夫婦が結婚した時に作った新築のガレージもバッチリ映っていましたね

localtombi
質問者

お礼

田舎の道は記録漏れがあるかも知れませんが、カメラ付き自転車もあるらしいのでこれからはそういう脇道も補完されるかも知れませんね。 >妻の実家は、しっかりと出てきました 知っている人にはズバリ分かってしまいますが、それがちょっと恐い・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rx178z
  • ベストアンサー率12% (49/389)
回答No.8

余談ですが、宅地を購入の際はストリートビューが役に立ちました 候補地を見に行っても、今現在の様子しかわかりません ストリートビューは、更新直後でなければ数年前の様子が伺い知れ、購入の可否の判断材料のひとつになりました

localtombi
質問者

お礼

再び、ありがとうございます。 >数年前の様子が伺い知れ、購入の可否の判断材料のひとつになりました なるほど、当時はどんな感じだったか分かりますね。 特に整地される前が工場や空き地、資材置き場などだったら、土壌がどうなっているか気になるところです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9774)
回答No.7

秋葉原とかいくとメイドがビラ配っているでしょう、でもやってみると その付近に地図でお散歩してもメイドでてこないで残念かな。

localtombi
質問者

お礼

メイドさんはその時だけ隠れているんでしょうか・・・ 出ていてもモザイクかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.6

マンションなので外観までですね。 周囲の状況からこの3ヶ月の間の撮影で、時間帯は朝である事が分かります。 試しに実家も見てみましたが、ちゃんと家の前まで来ていました。 Googleマップが始まった頃には航空写真ですら不鮮明だった田舎なのに。 どんだけ全国津々浦々走っとんねん。あれが仕事って良いなあ。

localtombi
質問者

お礼

>どんだけ全国津々浦々走っとんねん そうですよね。でも、いまだかつてカメラに出会ったことはありません。 車以外に3輪自転車もあるらしいので、ほんとに隅々まで走っているのでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.5

マンションなので入り口しか見えません。安全です。 先日ペントハウスのオークションに参加したのですが、調べていてGoogleアースでみたら、一番上の階のさらに上にもまだ屋上があるのが見えました。 上から見えちゃうってすごいことですよね。

localtombi
質問者

お礼

入り口だったら安心ですね。 そう、上からは丸見えなんですね。衛星からの画像ですが鮮明なのには驚きます。 監視されているようですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rx178z
  • ベストアンサー率12% (49/389)
回答No.3

ストリートビューでは、まだ更地でした いずれは、家の外観が表されると思いますが 航空写真では、家は写っていました

localtombi
質問者

お礼

>航空写真では、家は写っていました こっちの方が映っている確率は高いですね。 私のところも映っていますが、敷地の狭さがよく分かります・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginzake
  • ベストアンサー率29% (50/172)
回答No.2

こんちは。 個人情報保護法とかプライバシーのなんとか、とか言いながら名前を検索するだけで住所や建物の特徴まで不特定多数に知られてしまう今日ですね。 便利な面も多数ありますが、トラブルなど、被害をこうむる事もあるのではないでしょうか? 例えば、ストーカー、空き巣などは自宅にいて進入経路を熟考できますし、何度もイメージトレーニングが出来るので成功率が上がるでしょう。 引越しても、名前を変えない限り居場所がばれてしまいます。 パソコン・スマホ時代になったので、プライバシーなんてダダ漏れと考えるのが普通ですし、犯罪に巻き込まれない事を祈るばかりです。

localtombi
質問者

お礼

多分、私に何らかの興味があって住所も知っている人は検索をかけていると思います。 “こんな(貧相な)家に住んでいるのか・・・”みたいな印象を持たれそうですが、画像を頼りにやってこられたら恐いですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

敷地手前が駐車場、奥に建物ですが、駐車場ギリギリのところで撮影しています 私の車が一番手前なのでしっかりと映っています また、ウチを出てすぐの2号線走行中のストリートビューでも私の車が走っています ナンバーをぐちゃぐちゃっと消してくれていますが、よく見ると数字4桁確認できます

localtombi
質問者

お礼

>私の車が走っています 偶然とはいえ、かなり頻繁に出没しているんですね。 自分の車が映っていると驚きますよね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GOOGLEストリートビューに自分の家が写っていたのですが・・・。

    GOOGLEストリートビューに自分の家が写っていたのですが・・・。 自分の家が写っていたのは感動物だったのですが、表札までクッキリ写っていてイヤな感じがするのですが、これを消してもらうことってできるのでしょうか? 家そのものはいいとしても、表札はやめてもらいたいのですが・・・。

  • Google地図で検索結果の詳細を非表示にする方法

    Google地図について2点質問をさせて下さい。 (1)Google地図で場所を検索すると左上に表示されている検索ウィンドウの下に 検索した場所の住所等の詳細情報やストリートビューが表示されます。 邪魔でしょうがないので非表示にしたいのですがどこで設定すればよいか 分かりません。 (画像添付しますのでご参照ください) (2)以前はズームを最大にするとストリートビューに切り替わっていたのですが、 ズームからではストリートビューを表示できなくなってしまいました。 上記(1)で検索ウィンドウの下に表示されているストリートビューを開くことでしか 切り替えができません。 以上2点についてわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • ストリートビューで自分の家がはっきり写っています

    友人がストリートビューでおまえの家を見てみよう、というので試しました。すると、私の家の真正面から、表札の名字までハッキリと写ってバレていました。近所の人の姿まで写ってました。顔はぼかしてありましたが。 いったい誰がいつこんなに詳しく撮ったのですか?これ、世界中の人が簡単に見られるのですよね? プライバシーや肖像権の侵害とか、悪用に繋がったりしたらどうするんでしょうか??もうただびっくりです!

  • 住所からストリートビューに直接飛ぶ方法

    いろいろな会社のことを調査する仕事をしています。 そのさい、文字列(住所)をコピーして、そこから直接、グーグルストリートビューに飛んで、その会社(やオフィスや工場)の外観や入り口の様子を確認したいのですが、これを実現する方法はあるでしょうか。文字列(住所)を選択→右クリックで直接ストリートビューに飛ぶ→その建物の入り口が表示される、という風になるとベストなのですが…。

  • プライバシーは?

    グーグルマップで表示されています 地図 ストリートビューの表示をお願いしたわけでもないのに 家の表札まではっきりと撮影されアップしていますが あれでは個人情報はとても守れませんが 少なくとも表札 車のナンバーだけは何とかなりませんか? この物騒な世に こちらでは 大変迷惑しております。 このようなお願いは何処に申したら良いか分からず 書いておりますが  もし違う部署でしたら 教えて頂けましたら幸いです。

  • Googleストリートビューが見れない

    Google地図で検索して入力した住所の周辺地図は表示 されるのですが、ストリートビューにすると地図が表示されていた所の画面が 黒く表示されて何も見えなくなります。 理由が分からないので何方か教えて下さい。

  • 住所教え間違え?

    こんにちは 私はこの前化粧品をヤフオクで落札しました。 出品者さんには10月の12日に埼玉の郵便局の窓口から定形外で送ってもらいました。 でも今日10月18日になっても届きません。 そこで、ふと気づいたことがあります。 私は今親戚の家に居候しています。 住民票は移していませんし、表札は親戚の苗字で私の苗字は書いてありません。 出品者さんに教えた住所は今住んでる親戚の家なのですが、あて先に「~方」というのを入れ忘れてました!(山田方佐々木太郎とか) だから届かないのでしょうか。 そうならば、出品者さんのところにあて先不明で帰ってしまうのでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。

  • Google Earth 住所検索できない

     Google Earthの検索欄にて、住所を打ち込んでも、「無理な位置情報です」の表示が必ず出てきてしまいます。購入当初から使用しておりますが今までは問題なく使用できてましたので、何が原因か分からず困っております。  なお、現在地の表示やストリートビュー等は問題なく使用できます。  使用しているタブレット(iPad Air)の再起動、Google Earthの再インストール、8.1.3へのバージョンアップ等を行いましたが、変わらず使用できません。簡単に解決できる方法があれば教えていただけると助かります。

  • 住所が一緒、どうしたらいいですか?

    前から持っていた家屋を取り壊し新しく建て直しをしてそこに住み始めました。 ある日ご近所様から郵便物を持ってこられ、うちに届きましたよと。それから「住所が一緒なんだけどどういうこと?」と 市役所に聞いてみたところ住所は確かにご近所さんの住所。でもうちは立て直した時に工務店からも司法書士、家屋調査師からもこの住所で何も言われなかったし、登録等もこの住所でした。司法書士に聞いてみたら同じ住所でも特に問題はないと、住民票その他重要書類をだしたりする場合も影響はないとのこと。。表札つけて郵便局にも誤配がないように伝え・・・そのことをご近所さん伝えても「同じ住所なんてへんよね~、いいきかいだからはっきりしちゃいましょう」と。 うちはそこで商売もやってるしチラシに住所のせちゃってるし、いまさら~とも思うのですが」。 その住所は多分何十年も前から使ってると思うのでそこもまた詳細が見えてこず。どうなってんだかで 同じ住所の家は建売だったら結構あるのに~、と心の中で。 どなたか良い知恵をおかしください。お願いします。

  • 地図から住所の番地まで調べたいのですが・・

    お家の場所は地図で明確にわかっているのですが住所がわかりません。 あちこちの地図検索サイトを覗いてみたのですが 番地までは表示されませんでした。 何か方法はないでしょうか? いつもすみません。 宜しくお願いいたします。