• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:息子が石を投げ、当った子供の歯が欠けてしまった)

石投げ事故で子供の歯が欠けてしまった!賠償金の妥当な金額は?

ysmapの回答

  • ysmap
  • ベストアンサー率55% (351/627)
回答No.7

きっかけは2年生の投げた石が当たったのであれば100%の過失はないと思います。 学校から出る治療費分の保険金は保険診療内の窓口支払い分です。 2年毎に1本15万円の差し歯に入れ替えるのは医学的には妥当性が無いのではないか? 矯正も今回の事故とは無関係ではないか? 他の治療法があるのに抜歯してまでインプラントが必要なのか? 歯科医の言う治療内容にもおかしな所が多そうです。 訴訟になりそうなら大学病院で診断書をもらってきてもらい、それから考えてはいかがでしょうか? 支払う場合も一括でなく分割で良いと思います。 自動車保険、火災保険に賠償保険がセットになっている事もあるので保険会社に確認されてはいかがでしょうか?

fored
質問者

お礼

ありがとうございます。 学校は民事不介入と今後スポーツ振興の方での対応のみで、両家の話には一切関与しないと言われました。 何とか各方面頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 子供の歯が折れた場合の慰謝料

    子供の前歯が折れました。慰謝料の請求はできるのでしょうか? 子供は小学2年男子です。 野球部の休憩中、座っている息子の口にふざけていた同級生の子供がバットを振っていて当たりました。 前歯上下永久歯4本折れました。 幸いにも神経までは到達しておらず、現在はプラスティックの歯を付け足して見た目には普通に戻っています。 しかし、上2本は衝撃の為グラグラしており、歯医者さんにも「これが揺れなくなるまでは本当に気を付けて生活してください」 と言われました。 神経が残っているので、差し歯にはしないつもりです。 でも上2本がもし取れてしまった場合は、大変な治療費がかかると言われました。 コーチや監督からは、一応保険に入っているのでいくらかは出ると思うが、ほんの一部だと言われました。 でもこの調子で上の歯が順調にくっつくと、3000円ほどの治療費で終了しそうです。 しかし主人が怒り狂っており、「裁判するかもしれないから、お前も覚悟しとけ!」と言っています。 慰謝料をもらわないと気が済まないようです。 それも、将来インプラントにしてもいい金額を請求すると言っています。 私としては、息子も野球を続けたいと言っていますし、目や脳に障害があった訳ではないので あまりひどい事はしたくありません。 いったいどうするのが最良でしょうか?

  • 歯の治療費請求

    小学1年の女の子の父親です。 先日、娘が学校の帰りに前歯を折ってしまいました。 原因は近くに住む1歳年上の男の子がふざけて娘にぶつかり、 転んで折ってしまいました。 男の子の親御さんが謝罪をしてくれたのですが、永久歯で前歯ということもあり、これから先、大人になっても治療にお金がかかると思われます。 親御さんも治療費は請求してほしいとの事なので、これから先の治療代を見積もって一括で請求するのですが、いくら位請求すべきか悩んでいます。子供のうちに差し歯にして、大人になったらもう1回くらいは、差し歯を作り直すようだと思いますし、将来的にはインプラント治療の可能性もあります。 相談に乗ってください。宜しく御願い致します。

  • 子供がケガ 永久歯が(泣)

    小学校5年の息子が、振り向いた瞬間に走ってきた小学校4年生の男の子とぶつかり、永久歯がかけてしまいました。 鼻血もでて、歯もとんでいったので休憩時間は大変な騒ぎになってしまいました。 歯科へいったのですが、残念なことに欠けてしまった歯はくっつくことができず、高校生くらいになったら、差し歯ということになってしまいました。 その後、先生やぶつかってきた男の子とお母さんであやまりにこられて終わったのですが。 息子の同級生のお母さんから、「うちは2年前に高学年の男の子がわざとにぶつかって永久歯が抜けるケガをしたとき、ちゃんと賠償金はらってもらったよ!後遺症あるんだから、ちゃんとしないと」と言われ・・・ 今後息子の歯の治療は、長い年月をかけていかないといけないし今後差し歯のことを考え、賠償金はやはり請求したほうがよいのでしょうか? ちなみに、賠償金を弁護士をやとって60万ともらったようなのですが、妥当な金額をだったのでしょうか? 話をきいてたらそこまでしたのか(汗)とびっくりしましたが・・・

  • 息子の永久歯が折られた…皆ならどうしますか!?

    12歳の息子の前歯が1本(上顎中央・中切歯?)歯茎から出ている部分1ミリを残しポッキリ折れました。 直ぐに歯科で処置しましたが残念ながら神経は残せ無い状態で神経を抜き薬を詰めていただきました。 現在は折れた歯をボンドで接着している状態です。 折れた詳しい経緯はについては省略しますが… ●休日の出来事 ●友達と遊んでいた時 ●その友達が投げたボールが当たったのが原因での損傷 自損事故ではなく明らかに相手がいます。 息子の歯はゆくゆくは差し歯をするになります。 差し歯の種類や平均的な耐久年数・差し歯のリスク… また、神経を抜いたことで歯に栄養が届かない為にもろくなり、虫歯の違和感も気づきにくく最悪の場合抜歯する事になるリスクが高まった…等 歯科の先生に聞いたり、自分なりに調べたりして勉強したつもりです。 お相手のご両親はその日のうちに謝罪に来られ「治療費は支払う」と言われましたが、その後は様子伺いなどもないまま1ヶ月半が過ぎています。 こちらからも一度も連絡はしていない状態です。 そこで質問です。 もしも皆様のお子様が同じような目に遭われたらと仮定した場合 〇治療内容 〇差し歯(保険内・保険外)はどのような種類を選択するか 〇お相手に請求する金額 などどんな対処をされるかを教えて 実際に同じような体験をされた方の体験談と解決策や現在の状態なども教えていただければ幸いです。 知人にも相談しましたが金銭が絡む話ゆえにはっきりした助言も得られずにいます。 まだ12歳の息子の永久歯が意図も簡単に折られてしまった事を親として未だに受け止め切ず、1ヶ月半以上…毎日悶々と悩み落ち込む日々を過ごしています。 どうか皆様のお考えをお聞かせ下さい。宜しくお願い致しますm(__)m

  • わたしは中学校3年生です。 もう受験も合格し、 春から高校生です(´^ω^`) 前から考えていた 「差し歯」をしたいと考えてます 母にわ言いましたが 詳しい事などはよく分かりません 差し歯をしたい歯は 前歯なんですが、 わたしはちょっと出っ歯です 矯正だと時間が多く かかってしまうと思いました なので差し歯にかかるお金や 期間などを教えてくれませんか? 参考までに考えてみます お願いしますm(_ _)m

  • 歯医者の治療について

    5年以上も前に虫歯治療で、2~3年位通っていて治療してもらった歯について質問します。今はもうその歯医者には通ってません。歯医者に行くのに、別の病院に変えました。 下の歯で前歯で、さし歯のことです。その治療した当時、虫歯が多くて痛くて、たまりませんでした。 問題のさし歯を治療したときに確か「歯の具合がよくなくて、やりなおすのには1ヶ月以内にお知らせ下さい。」と言われましたが、痛い歯があちこちで、私的に「まあ、だいじょうぶかな?」とおもっていました。ほかの虫歯も治療が終わり、口の中の痛みが治まったころ、差し歯のところがどうjも大きすぎるようで、無理やり埋め込まれてる違和感で、虫歯とは違うへんな痛みみたいなのに襲われました。なので、6ヶ月以上経ってから歯医者に、「ものすごく気持ち悪いから、差し歯を抜いてやりなおしてほしい」といった所、「歯科治療にあたらないので、それはできない。」と言われました。 それからも歯のへんな違和感はとれずに、がまんしていましたが、歯ぐきの状態も弱くなってました。 歯ぐきは、全体的にものすごい腫れてぶよぶよの時がありました。今はびっくりするくらい歯周病の状態が改善されて、痛くなく、引き締まってます。が、1年前くらいに、気持ち悪いさし歯の横の歯3本が、中心に向かって(口びるのまん前)歯がさし歯に長年押されてたせいで、(歯ぐきもひきしまったせいか)横に倒されてしまった感じになってずれた形になり、3本の寄りかかった前歯が、すごく突出した形になり、前歯が不ぞろいになってます。そして、3本の横の前歯が突出したせいで、上の健康な前歯が削れてしまいました。知覚過敏が出ましたが、痛くないから治療はせずで、1年経った今、虫歯の痛みと同じ痛みが、きのうからでてきました。とりあえず残っていた、ポンタールで痛みは治まってます。削れた前歯はさし歯になると思いますが、下の差し歯の自分の元の歯とは大きさが違っているのをやり直してほしいのですが、そうなると矯正歯科治療を余儀なくされ、金額が高くなると思います。下手な治療をされたのが原因で、しかもやりなおしもしてもらえずに、歯が3本もずれたのに、納得できません。じわじわと3本下の前歯がずれたのは、さし歯のせいだと思うので、そのさし歯だけは抜いてもらって、あとは無謀だと思いますが、自分で3本の前歯を矯正したいと思います。 歯並びがよくなって、差し歯を作ってもらいにいこうと考えてます。まず 、削れた前歯が痛いので、造って貰って、下の具合の悪い差し歯を抜いてもらうのには、元の歯医者に理由を言って、抜いてもらうだけ、抜いてもらうようにしたらいいか、(つくったさし歯は悪くないという風に言われるかもしれない)よい助言をお願いします。

  • 子供の歯を部分で橋正したい

    こんにちは。 小学校3年生の息子の歯を橋正したいです。 前歯に隙間があります、隙間を無くなるな橋正をしたいです。 歯医者に行きました、(一件だけ)橋正は4ヶ月かかる、費用は15万円位かかる。 この金額は安いですか?普通ですか?高いですか? 部分橋正なので10万円位と思いましたが、如何でしょうか? 是非アドバスお願い致します。

  • 歯が横向きに生えている差し歯について

    私の前歯は、一本が前から見ると横向きに生えています 矯正も考えましたが差し歯にしようと思います 普通の歯の半分ほどのスペースで生えているのですが・・・ この歯と隣の歯の差し歯を考えていますが、 (1)曲がって横向きに生えている歯はファイバーコアでは無理なのでしょうか?保険の歯で差し歯にしようと思っています。 (2)ファイバーコアは、だいたいいくらですか? それから、普通のコアと強度とか違うのですか?できるならファイバーコアにするのがいいの? (3)保険の歯だと裏が銀になりますが、前歯に適している歯で もうちょっとお安い差し歯の名前と金額があれば説明も教えてください。

  • 子供の永久歯

    現在小学校1年の息子の前歯2本がぬけて 現在生え始めているのですが あきらかに、左側の前歯の生え方が、左寄りで 隣の歯(乳歯)の方にかたよっています。 全部生えるまでまつのか、歯医者にいって なにかしてもらうのとどちらがいいのでしょうか? 次の検診は9月ごろの予定なのですが 待った方がいいのか、行ったほうがいいのか迷ってます。

  • 子供の永久歯の生え方が変なんです。

    こんにちは。 小学校1年生の息子の前歯の永久歯が三角(▽←このような形)で生えてきていま す。 初めは、ちょっとだけ生えているのかなぁーと思っていたのですが、1ヶ月以上た った今でもちゃんとした前歯の形になりません。 隣の前歯は、ちゃんと生えているのですが… 歯医者に行こうと思うのですが、矯正歯医者に行くべきか、普通の歯医者さんで良 いのかわかりません。 アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう