• ベストアンサー

気になっています。

高校の時から気になるようになったんですが、消化の音が他の人と比べると大きいです。消化の音なのに、ずっと鳴り止まないのです。 お腹が鳴る音も周りに聞こえてしまいます。(聞こえない場合  もあります) 授業で、腹が鳴るのは副交感神経が働いていてリラックスしている状態に鳴ると聞きましたが、好きな人がいて緊張している状態のときも鳴ってしまいます。 人と比べると、異常な気がします。寝ようとしても、まだ鳴り続けるお腹。高校のときは部活入ってるため仕方ないかと思っていたのですが、大学に入っても鳴るので心配になってきました。 何か原因はありますか?食事はきちんと取っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202167
noname#202167
回答No.1

ちゃんとよく噛んで食べていますか? 十分に噛まないと消化不良でガスが発生し ガスが胃から腸に流れる時に音が鳴り易くなるそうですよ。 生の野菜など生物を食べる事でもガスが多くなる様です。 食後にすぐ体を動かしてしまってはいませんか? または食事中に緊張し過ぎたりはしていませんか? 体を動かしたり緊張すると筋肉へ血液が多く流れてしまい、 消化の為のエネルギーを遅れなくなり消化不良を起こして ガスの発生、下痢、食物アレルギーなどを誘発します。 便通は良いですか? 野菜は十分な量や種類を食べているでしょうか? 不溶性食物繊維の取りすぎは便秘に繋がったりもする様です。 乳酸菌など善玉菌を十分に「継続的」に摂取していますか? 腸内バランスが乱れると消化が悪くなりガスが増えます。 便秘が重なるとガスが逆流し口臭になる事すらあるようです。 生活リズムは固定できていますか? 起床時刻と食事の時刻は固定にした方が、 脳とは別の消化器官の体内時計が狂い難く、 消化がスムーズになります。 体の冷えにちゃんと対応していますか? 体が冷えても平気だからと放置していると 血流が滞り体内の老廃物の排出が滞り、 様々な悪影響が出る事があります。 体温が1度下がるだけでも免疫力は大きく低下し、 自覚症状の乏しい風邪をひき、 消化などが悪くなっている事もありえます。 私にできる助言はこの位でしょうか。 あまり参考にならなかったならすみません。

kuryumu
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。たいへん参考になりました。思い当たるのがいくつかありました。本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 副交感神経興奮薬がリラックス等に用いられない理由は?

    緊張状態や、自律神経失調症の人に対して、「副交感神経興奮薬」を使うというのはなぜ行われないのでしょうか?交感神経優位の時に、リラックスさせる目的で「副交感神経興奮薬」というのは使えないのでしょうか? 副交感神経興奮薬がリラックス等に用いられない理由をご存知の方教えてください。お願いします。

  • 神経質とあがり症で悩んでいます。

    高校生の女子です。 神経質とあがり症で悩んでいます。 人が集まるところや静かな場所に居ると 自分のお腹の音,息の音,咳き込む音などが 気になって仕方ないんです。 授業中は常に緊張状態です。。。 テスト中も緊張してしまって集中出来ません。 またあがり症で授業中に当てられただけで びくびくしてしまったり顔が赤くなります。 他人はそんなに気にしてないって言うのは 分かっているんですけど,気になるんです。 最近は,ずる休みもしてしまっています。 このままでは駄目だと思うので どうすればこの性格が直るのか教えて欲しいです。 お願いします。

  • 副交感神経の活性化

     46歳の男性です。数年前から自律神経失調症気味?で安定剤のごく軽いものを処方してもらっています。生まれつき緊張しやすいたちで、交感神経優位の状態が強く、リラックスできず、眠りも浅くなりがちです。  副交感神経を優位にする良いリラックス方法がありましたら教えてください。

  • 腹痛の悩み

    僕は学生なのですが、緊張するといつもお腹が痛くなり授業中にも先生に言ってトイレに行っています。 いつもいつも痛いのでお母さんに病院に連れて行ってもらって診察をしてもらったら交感神経と副交感神経が敏感でストレスによってお腹が痛くなるそうです。 一応薬ももらったのですが、まったく直りません。 どうすればいいのでしょうか???

  • 照れているときの自律神経の働きについて

    交感神経と副交感神経について質問です。 上がり性や赤面性ではなく、普段は普通だけどそのときだけ顔が赤くなることってありますよね。 たとえば異性に告白されたという状況です。 このとき「照れる・恥ずかしくなる」という理由で顔が赤くなったり、心臓がドキドキすると思うのですが、これはどちらの神経が働くからなのでしょうか? 副交感神経といえばリラックスした状態というイメージがあるのですが、とあるサイトに「照れて顔が赤くなる理由は副交感神経が働くから」とあって疑問に思いました。 でも拍動促進は交感神経の働きですよね?うーん、混乱……。 同じ「緊張する」という状況でも、「嬉しい緊張(告白された)」と「嬉しくない緊張(ストレス)」では働く神経は違うのでしょうか?? よく漫画やドラマなんかである、 異性から思わぬ告白を受ける→驚いて目が開く→顔が赤くなる→心臓がドキドキする。 こういう状況のときのはどっちが働いているんでしょう…。 よかったら分かりやすく説明していただけないでしょうか。

  • 気が抜けると風邪をひくのは本当でしょうか。

    安保教授の自律神経免疫療法の考えによると、交感神経が興奮すると、怪我をしたときに入りやすい細菌を殺す顆粒球が増えて、またリラックスしたり、寝ているときには副交感神経が興奮するようになり、リンパ球が増えるということです。  風邪ウィルスの感染を受けると一番初めに働くのはNK細胞と、キラーT細胞ですよね。ですから、リンパ球系ですので、ストレスによって、リンパ球系のちからがおちたら、風邪を引きやすくなるのはわかるのですが、よくいうストレス状態の気が張っているときには風邪をひかずに、リラックスして気が抜けたら風邪をひくという話を良く聞きます。  こんなことって本当にあるのでしょうか。それともストレス状態のときに、すでに感染して、そのまま忙しい状態でも風邪をひいていたけど、たまたまリラックスしたときにこじれたような気がしてそのようなことが通説になったのでしょうか。  もし本当に、気が抜けたときに風邪をひくのであれば、リラックス状態ではリンパ球が優位にたっているはずですので、どうしてでしょうか。  ついでに顆粒球は風邪のウィルスに対してはまったく無効なのでしょうか。

  • 交感神経と副交感神経

    交感神経と副交感神経の具体的な表を作っています。 交感神経・副交感神経が作用している状態、またはそれらが作用するための条件となることを教えてください。 今できているものですが、例えばこんな感じです。 交感神経優位の状態 働く気になる 食欲がなくなる 心拍数上昇 眠れない 緊張・ストレス 性欲の増幅・勃起しやすい 粘液性の唾液 尿をためる 起床後12時間迄 副交感神経有意の状態 働く気がなくなる 食欲が出る 心拍数低下 眠れる くつろぎ・リラックス 性欲の減退・勃起しにくい サラサラとした唾液 排尿を起こす 起床後12時間以降 まだこれしかないので、どんな些細なことでもよいので教えてください。また、この表に誤りがあったら指摘してください。よろしくお願いします。

  • 腹式呼吸は、なぜリラックスに有効なのか

    リラックスするために腹式呼吸が有効といわれていますが、なぜ有効なのでしょうか。 副交感神経が活発になると聞いたこともありますが、ではなぜ腹式呼吸をすると副交感神経が活発になるのでしょう。太陽神経叢だか自律神経の集まっている場所を刺激するからでしょうか。 単に「腹式呼吸は良い」という説明?や、「緊張すると呼吸が浅くなり、リラックスすると呼吸が深く(つまり腹式呼吸になる)ので、逆に緊張したときに意識的に腹式呼吸をするとリラックスできるのだ」という説明も、単なる条件反射の説明のようで納得できません。 作用機序というか、正確な仕組みをご存じの方宜しくお願いします。

  • 自律神経について教えてください。

    交感神経、副交感神経のそれぞれの機能する器官や働きはわかるのですが、それらを日常生活に当てはめると「何でだろう?」と思うことがあり、なんだかよくわからなくなり調べてみたくなりました。 「満腹中枢は交感神経の中枢だ。だから交感神経状態ならば空腹は感じにくい」というダイエットの方法。しかしストレスで食べ過ぎになりますよね。交感神経の優勢な状態で満腹中枢は働くのですか?それとも満腹中枢が何らかの刺激で活性した結果、交感神経が働くのでしょうか? 「勃起は副交感神経の働きによる。射精は交感神経の働き。射精後は副交感神経が弱まるので勃起が終了する」といいますが、気分的には性的興奮(交感↑)=勃起、射精後の脱力(副交感↑)=勃起の終了、という気がします。 そもそも両者は拮抗しあっていて、交感神経が働いているときは副交感神経の働きは抑えられるのですか?よくスポーツ選手は競技中もリラックスするようにしているといいますが、運動中(交感神経↑)に副交感神経を働かせることはできるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 前立腺肥大症によい食べ物・悪い食べ物

    父が前立腺肥大症と診断されました。 西洋医学的なアプローチに限定せずに、トータルに気をつけるべきことを教えて下さい。特に、前立腺肥大症によい食べ物・悪い食べ物を教えて下さい。酒がよくない、身体を冷やすものはよくない、というのは分かるのですが、その他にも教えて下されば幸いです。なお、交感神経が緊張し過ぎると悪化する、とも聞くので、副交感神経を刺激する(リラックスさせる)食べ物でも結構です。 なお、単に利尿作用がある、というものは逆に大変な状態になる場合があるようです(スギナ茶など)。

このQ&Aのポイント
  • ドライバーのインストールに失敗し、オフィスの印刷はできるが、pdfの印刷やネット内の印刷ができないトラブルについて相談します。
  • 質問者はMFC-J6770CDWという製品で、ドライバーのインストールに失敗しました。オフィスの印刷はできるが、pdfの印刷やネット内の印刷ができない現象が発生しています。
  • Windows11で使用しているMFC-J6770CDWのドライバーのインストールに失敗し、オフィスの印刷はできるが、pdfの印刷やネット内の印刷ができないトラブルについて相談します。
回答を見る

専門家に質問してみよう