• 締切済み

Windows環境でのCUDAについて

閲覧ありがとうございます。 現在、Windows7でCUDAプログラミングを勉強しようと思っています。 現在の環境は以下の通りです。 Windows7 Home 64bit CUDA toolkit 6.5 CUDA Visual Studio Integration 6.5 この環境でCUDAプログラムを書きnvccでコンパイルしようとすると nvcc fatal : Cannot find compiler 'cl.exe' in PATH と表示されます。 おそらく、Visual Studioをインストールしてないことが原因だと思います。 そこでVisual Studioをインストールしようと思うのですが、Visual Studioのバージョンは 何をインストールすればいいかわかりません。 またVisual Studioをインストールするだけでこの問題は解決するのでしょうか。 回答お待ちしております。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.1

>(注意)Windows版 CUDA 6.5 のデフォルト・インストールでは、Microsoft Visual Studio 2010, or 2012 or 2013 のいずれかを事前にインストールしておく必要があります(Visual Studio 2008 以前のバージョンはサポートしていません) http://www.softek.co.jp/SPG/Pgi/TIPS/public/accel/w_cuda65_install.html

関連するQ&A

  • Visual Studio2010とCUDA

    Visual Studio2010とCUDA ご覧いただき有難うございます。 CUDAを勉強しようと思い、以下をインストールしました。 ・Microsoft Visual C++ 2010 Express ・Notebook Developer Drivers for WinVista and Win7 (260.61) ・CUDA Toolkit 3.2.12 ・GPU Computing SDK code samples 環境はWin7 64bitです。 「はじめてのCUDAプログラミング」という本を参考に始めました。 VisualStudio2010を用いて、SDKフォルダの「C\src\template\template_vc90」を開こうとすると変換を要求されます。変換をすると、いくつかは変換され、いくつかは変換されないようです。 ソリューションエクスプローラーには「template(利用不可)」とあります。 また、簡単なプログラムを書き、VisualStudioのコマンドプロンプトを利用し「nvcc *.cu」とすると、「nvcc fatal : nvcc cannot find a supported cl version. Only MSVC 8.0 and MSVC 9.0 are supported」と表示され、コンパイルできません。 作業フォルダは、Documents内に適当なフォルダを用意して、そこで行っています。 エラー内容には、MSVC8.0又は9.0で利用可とありますが、VisualStudio2010を入れた時に同時にProgramFile内に9.0と10.0ができたので、9.0も入っているのに何故コンパイルできないのかわかりません。 このように、コンパイルが出来ない状況にあります。 アドバイス等、よろしくおねがいします。

  • Visual C++ toolkit / Platform SDK -> ライブラリアン

    今主にVisual C++ toolkit / Platform SDKでプログラミングを勉強しているのですが、ライブラリをつくろうと思ったのですが、ライブラリアンがどの実行ファイルなのかわかりません。 Borland C++ Compilerでtlib.exeがあるのですが、cl.exeで作成した*.objは扱えないみたいで。 ひょっとして、Visual C++ toolkit / Platform SDKにはライブラリアンがなかったりしますか・・?

  • windows2000でC++の環境を整えたいと思っています。

    windows2000でC++の環境を整えたいと思っています。 使用するアプリケーションの都合上、windows2000を使わざるを得ない状況です。 C++の環境を整えようと思いvisual studio2008をインストールしようとしたら windows2000にはインストールできないとのことでした。 この場合、新たにvisual studio2005を買うなどしなければC++をインストールすることは 不可能ということでしょうか。 他に方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。 (パソコンを買い換えるということも考えておりますが、windows2000で使えるようになると一番嬉しいです!)

  • Ubuntu64bitでCUDAプログラミング

    こんにちは。CUDA初心者です。質問させてください。 現在、Windows Vista 64-bitを使用しているのですが、デュアルブートにして、 Ubuntu 64-bitでCUDAプログラミングをしたいと考えています。 Ubuntu 64-bitでCUDAをされている方で、OSのインストールからCUDAドライバ導入まで参考にしたサイト、あるいは注意点がありましたら、教えていただけませんか?

  • Visual Basic.Netの環境条件って

    プログラム初心者です。 私のやりたいことに対して、 次の考えがあっているかを教えてください。 プログラミングは Visual Basic.Net を行いたいと思ってます。 (Visual Basic 6.0ではありません) パソコンにはすでに Microsoft Visual Studio 2005 と Microsoft .NET Framework SDK がインストールされてます。 この環境で Visual Studio2005 を起動させて VisualBasic2005を操作することが Visual Basic.Netのプログラミングをしている ということになるのしょうか? つまり、.Net FrameWork がインストールされていれば、 ○○.Netの開発環境ということになると思っているのです。 「Visual Studio2005 だけの環境」 = ○○.Netではない。 「Visual Studio2005 +.NET Framework 」= ○○.Netである。 申し訳ありませんが、もし間違っていたら Visual Basic.Netの環境条件を教えてください。 よろしくお願いします。

  • CUDAをインストール

    GeforceGTX780Tiが搭載されたデスクトップPCのドライバにCUDAをインストールしたいのですが、どうすれば出来るのでしょうか? 目的としてはDVDFabHDDecrypterのA/VCodecでCUDAを使いたいのですが、インストールされていないと言われるのでインストールしたいのですが、いまいち理解できません。 nVidiaのホームページだとMAC用のはアップされているのですが、Windows版が判りません。 環境としては Windows8.1Pro 64bit GForceGTX780Ti 以上お願いします

  • CUDAのサンプルプログラムのビルド

    CUDAで遊んでみたかったので、ツールキットをインストールしたのですが、 付属のサンプルプログラムで以下のようなエラーが出てビルドができません。 エラー 1 error : Error opening output file ふぁいるぱす: Unicode 文字のマッピングがターゲットのマルチバイト コード ページにありません。 何をすればいいのかさっぱりわからないので、教えてください。 なおツールキットのバージョンは7.5。 Visual Studio 2013、Windows 10を使用しております。

  • 最近のWindowsプログラミング環境について

    久しぶりにWindowsで趣味プログラミングをしようと考えています。 以前はDelphi、C++BuilderのRADプログラミング環境を使ってお手軽にやっていたのですが手持ちのバージョンも古いのと、今後(というか、すでに)MS系開発環境が主流だしなぁと、今回はVisual Studio(Visual C++)を使ってみようと思っています。 APIのみでゴリゴリと書いたこともあるので、またそれでいくか!とも考えましたが、さすがに今更APIだけでやるのは面倒くさいと、何かフレームワークを、MFCかATL/WTLあたりになるのかなぁと。 ちょっとしたツール程度のものを作るのにちょうどいいようなフレームワークで、おすすめがありましたら、ご紹介ください。(ちょっと漠然とした質問になってしまいましたが) #GTKやQTなどもどうなんでしょうね?

  • CUDAプログラムのmake時のエラー

    こんにちは。一つ質問させてください。 http://www.nvidia.co.jp/object/cuda_sample_basic_topics_jp.html にあるlinux版のバイトニックソートプログラムをDLし、動かそうとしたのですが、 make時に ubuntu@ubuntu:~/デスクトップ/ct/bitonic/NVIDIA_CUDA_SDK/projects/bitonic$ make /usr/bin/ld: cannot find -lcutil collect2: ld はステータス 1 で終了しました make: *** [../../bin/linux/release/bitonic] エラー 1 というエラーが出てしまいました。 どのようにすればmakeを成功できるのでしょうか。 ちなみに環境は、 Ubuntu9.04 32-bit, CUDA 2.3 32-bitです。

  • DBD::Pg-1.49 のバイナリ

    Postgres SQL との連携のプログラムを動かしたいのですが、DBD::Pg がセットアップできずに困っています。 ReadMe を見ると Microsoft Visual Studio .NET 2003 と Microsoft Visual C++ Toolkit 2003 でコンパイルが必要みたいなのですが、その環境が私のパソコンにはありません。 DBD::Pg-1.49 のバイナリをお持ちの方はいますか?

    • ベストアンサー
    • Perl