• 締切済み

twitterについて

twitterを利用しています。 必ず、エロッターのつぶやきが 流れてきます。いかがわしい 画像や動画とともに! 間違いなく変態オカマ野郎でしょうが 「通報」して、「凍結」されても… 復活されてしまうと、何のための 通報であったのか?ということに なります。 ああ言えばこういう、屁理屈や 揚げ足取りが大好きな「エロッター」 どもを駆逐する手段はないものでしょうか? お知らせ下さい!

みんなの回答

回答No.1

 twitterって基本は『自分の発言』、『自分のリツイート』、『自分でフォローした相手の発言』と『自分がフォローした相手のリツイート』が表示されますので、そのような相手をフォローしないのが最善。  フォローした相手が変なリツイート繰り返すなら『連携の解除』を教えてあげて。自分自身のアカウントが知らない内にリツイートしてるなら自分が連携アプリ承認してるので解除。

leonhitman
質問者

お礼

あざっす!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ツイッターで嫌がらせアカウンをと作られて攻撃される

    ツイッターで嫌がらせをされています。 私は以前、別のアカウントで自分が主催するイベントの宣伝をしていました。 そして、イベントのテーマに関するつぶやきをしていた人たちにリプライを送りまくっていたら スパム認定されてアカウントが凍結になってしまった事があったのです。 そしてそれをまた別のアカウントでフォロワーさんに 「私の不手際で凍結になってしまった。そしてまた別のアカウントが嫌がらせにあって凍結になってしまった」 と自分の不手際と嫌がらせによる2回の凍結を告白したのです。 そしたら嫌がらせアカウントがそのツイートをスクショしていて、 嫌がらせアカウントでスクショ付きで 「スパムで凍結になった事実を自白。証拠としておいておく。今後の活用法を検討。」とつぶやいていました。(現在はスクショされた方のアカウントは削除済み) 「○○(私の名前)@▲▲▲▲▲(現行のツイッターアカウント名)と言う問題人物の攻撃的なツイートを幾つか通報しておいた。Twitterが対応することを願う。過去に凍結にあってるやつがその度に新たなアカウントを作って参加してくるのを許すべきじゃない。」 とつぶやかれたのです。 もちろん知らなかったとはいえスパム扱いになって凍結になったのは私が悪いですが、 「スパムで凍結になった事実を自白。証拠としておいておく。今後の活用法を検討。」 このツイートは怖いですし不安です。 また、その他のツイートは第三者には私と分らないように私に対する嫌がらせツイートをしてきます。(学歴や職歴を馬鹿にしてくるが私の名前は使わないなど) 私はツイッター社のルールに違反したつぶやきはしたことないのですが、粗を探されて 現行アカウントが通報されて受理されてしまったそうで、 今後仲間を集めたり、別のアカウントを使って通報してやるとも言われました。 こういったアカウントに対して嫌がらせをやめさせる方法はありますか? 弁護士の方には「「第三者には私と分らないように私に対する嫌がらせツイート」に関しては第三者があなたに対しての悪口とわからないので訴えても意味がない」と言われてしまいました。 でも勝ち目はなくても訴えるだけでも相手への脅しになりませんでしょうか?

  • 「呟く(つぶやく)」という言葉の使い方

    私は今まで、「つぶやく」とは「小声で何かを言うこと」だと思っていました。 しかし辞書で調べると、「小声で独り言を言うこと」とありました。 この「独り言」という部分に驚いたのですが、「つぶやく」という言葉は 独り言にしか使えないのですか? たとえば小説などで、 「ねえ、なんかおかしいよね?」 花子が太郎に呟いた。 などという文章があった場合、それは間違った日本語なのでしょうか。 このセリフは明らかに独り言ではなく、太郎に向けて言っているセリフですし。 もしダメな場合、「つぶやく」に代わる言葉はなんでしょうか。「囁く(ささやく)」 でしょうか。 また、ここからはただの屁理屈なので聞き流してもらって構わないのですが、 今流行りのツイッターも、「つぶやき」と言いますよね? しかしあれも、全世界の人間に向けて自分の言葉を発信しているわけですから、 「独り言」ではないですよね? 厳密に言えば、ツイッターでの発言を「つぶやき」と言うことも 間違っているということでしょうか。

  • 大至急!twitterで監視されてます(´;ω;`

    大至急!Twitterで晒し厨に監視されています 初めまして。僕の呟きが晒し厨Aさんに監視されています 経緯はこうです 僕がある日Aさんをブロックする →Aさんが突然絡みのなかった僕にブロックされたと晒す →僕はブロックしたら晒すのかと反応してしまう →Aさんに色々言われる →僕は怖くて一旦垢消ししたがIDを気に入っていたので復活させる →Aさんが別のアカウントの鍵垢Bの非公開リストに僕のアカウントをブロックした上で入れる →僕は非公式クライアントを使っていた為プロフのリスト数と公開リスト数が合わないことに気づく →鍵垢BはAさんのプロフから消されていたがGoogle先生に聞くと1発ででてきた →僕はAさんの別垢Bをブロックする →翌日僕は色んな場所で相談をする →仕方ないため一日様子見 →すると上の相談をどこかで見た可能性があると思われるAさんが突然ブロックされたから晒した、晒したのは記録用メモなどと言い訳をする そして1ヶ月放置していました その間僕はいい機会だと思いブロックされたアカウントを放置して新垢を作って移動しました。 しかしここでやらかしてしまいました。 実は僕の新垢を晒された垢のIDを使ってしまったためAさんに見つかってしまいました。 完全に僕の責任です。 今はまた別垢の適当なIDにした鍵垢に移動していますが、見つかるかと思うと嫌です。 そちらでもブロックしていますがとても不快です。 Twitter社には晒された時点で通報しましたが攻撃的な行為には当たらないと言われてしまいました…。 そして1ヶ月放置していたのですがまた覗くとAさんが色々僕の悪口を言いふらしていました。 悪口の概要はこんな感じです ・1度も絡んだことがないにも関わらず(いいねをお互いに別のつぶやきで一度したことがあるぐらいでした)、なぜか僕から絡んだことにされていた(リプで話したことも無いです) ・アレな人と言われた 思い出しましたが晒された時Aさんのフォロワーさんにも色々言われてしまいました…(Aさんの該当のツイートにいいねしたヤツらも一応全員ブロック) ・同じIDを使った新垢でもブロックしていたことを怖いと言われる(新垢に移動したとしてもこんなことされたらブロックするのは当然だよね?) もちろん最初に突然ブロックした僕がいちばん悪いし同じIDを使った僕の責任です…この人に悪いことしたと思ってます。 しかし今は気持ち悪さしか残りません。 この場合通報して放置が1番正解だと思いますか? どうしたらいいですか?

  • 7つの習慣の疑問?

    jスキナー氏は7つの習慣で「米国の本をひも解くと昨今50年間は、テクニックに走っていた。しかし、建国して150年間は人格を向上させよ。と教えていたということをコビー博士は図書館で膨大な本を調べて発見した。」そして「7つの習慣」が作られた。 つまり、成功したければ人格を磨け!人格主義の復活を唱えています。確かに、これは素晴らしいですし、私もそうありたいと思います。しかし、実はそうではないケースはたくさんあるように思います。成功者=人格者ならば、多分、世の中、成功者の数はとてつもなく少ないのではないでしょうか? 歴史上の偉人を例に出すと、 Tエジソン:ひどいユダヤ人差別主義者で部下の功績の横どりやライバルに対する嫌がらせが激しかった。 Fルーズベルト:醜い日本人差別主義者 野口英世:女好きで留学費用を芸者遊びで使ってしまい、詐欺で訴えられそうになる。 Aリンカーン:奴隷解放をしたが、実は奴隷制を支持しており、別の形での奴隷制を実施しようとしていた。 などなど、書ききれませんが、たくさん出てきます。偉人たちは、自伝を残しますが、ほとんどは良いことだけ書いて負の部分は削り取られています。後世の人たちが、図書館で良いとこ取りをした自伝を読めば、「成功者=人格者」と思いこんでしまいます。コビー博士もそうだったのでは?と感じてしまいます。 決して、屁理屈を言っているのではなくて、「成功者の人格にフィーカスするのではなくて、成し遂げた功績や行動にフォーカスする」のが正しい見方のように感じてしまいます。 もちろん、人格が伴っているのが最高の理想ですが、こういう超有名な諺がありますよね。 「バカと天才紙一重」成功者とはクレイジーな人たちが多いと言います。自己啓発セミナーなどではoutstandingとかキチガイになれ。とか教えられます。常識で物を見るな。考えるな。行動するな。と。 つまり、成功者とは常識人たちから見れば異常な人たちですよ。どう考えても、このような人たちを見て世間は人格者とは認めないと思います。 しかし、「成功者=人格者」というレッテル貼りが行われているように思います。 成功者=変態でも構わないと思いますが、世間が認めないのでしょうか? これらについて、皆さんの意見をお聞かせください。

  • ツイッター(Twitter)について

    ツイッターをドコモの携帯(スマホではありません)ではじめたばかりでまだ使い勝手があまり解っていなく、 テレビ番組のワイドショーのある報道についてツイッターにて批判をしたら、 ●●さん(自分のユーザーID)関連という項目をクリックすると、 知らない方から自分宛に荒らし行為のようなツイートが来ていました。(相手は1人ですが) こういったツイートは自分側から消せないのでしょうか? あとこのユーザーさんをはじめ特定のユーザーをメールのように拒否は出来ないものでしょうか? 仮に拒否などが出来ない前提として自分自身の主張を述べる媒体としてツイッターは向かないものであり、軽い情報伝達やあいさつ程度で使うものであるのでしょうか?

  • Twitter(ツイッター)

    調べても少しよくわからなかったのでお尋ねします。 ツイッターで自身がフォローしているユーザーの中で 特定のユーザーのコメントを非表示にすることはできますか? 別に害のある内容ではないのですが、投稿量が多くて他の人のログが流れてしまって。

  • ツイッター twitterの使い方について

    ツイッター twitterの使い方について 先ほど登録した初心者です。 いろいろなサイトで基本的な使用方法はわかったのですが、以下のような疑問があります。 どなたかご教示でいただけないでしょうか (1)ログインしたマイページ?ではフォローしている人のツイートしか見れないのでしょうか? 設定の仕方があれば教えてください まだ誰もフォローしていないので、なんおツイートも見ることができません。 *いろいろな人のツイートを見たいのです(イメージはYoutubeのトップ画面のような) ログインする前のTwitterのホームページではそのようなページ構成のようですが。 (2)特定の場所で起きたことをいち早く知るためには皆さんはどうしているのでしょうか? *ニュースで電車の事故による遅延などを多くの人がつぶやき、Twitter上でいち早く知ることが できたと見ましたが、あれはどういう仕組みなのでしょうか? 自分がフォローしていた人がたまたまその電車に乗り合わせていないと知りえないのでしょうか? (3)特定のテーマにおけるTwitterがあるのでしょうか?(2Chのスレッドのようなもの) *様々なサイト(ニュースなど)にツイッタマークが張ってあり、つぶやけるようになっていますが そのニュースが特定のテーマになっているのでしょうか?

  • twitter(ツイッター)について教えてください。

    ツイッターについて質問です。(初心者です) (1)ブロックしたらフォローから消えましたが、ブロックの解除は、そのユーザーのところに行かないいけないのでしょうか? (2)URLをコピペすると、http://bit.ly/~にならないのですが、長くないとそのまま表示されるのでしょうか? (3)ページの一番下に、 次にすること: あなたが今何をしているのかを上の欄に書き込んでください。 Find some friends and follow what they’re doing Turn on your mobile phone to update your friends on the go と出ていますが、前まで全部日本語だったのに突然英語になったのはバグですか? あと、モバイルからコメントを入れても、3番目が消えません。 これはどうしたら消えるのでしょうか? 至極初歩的なことですが、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • Twitterに登録しようとしたのですが、http://twitter

    Twitterに登録しようとしたのですが、http://twitter.comにアクセスすると全部英語。公式ナビゲーター「ついなび」を見ると日本語で登録できるようですが、どのページから入ればよいのでしょうか。

  • ツイッター/twitter の登録をしました

    ツイッター/twitter の登録をしました 早速つぶやきたいのですが、どれをクリックしてどう進んでいくのやら… 手順教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • 数日前まで普通にコピーや印刷も出来たのですが、突然白紙になって出るようになってしまいました。
  • お使いの環境はMacOS・iOSであり、接続は無線LANで行われています。
  • 問題のある製品はブラザー製品であり、ひかり回線を使用しています。
回答を見る