• 締切済み

好日山荘の低酸素トレーニング

登山グッズ店の好日山荘に低酸素トレーニングルームがあるらしいのですが 行くと健康になれたりするんでしょうか。疲れにくいとか。 肩こりや腰痛、血行促進とかによいとかありますか。 登山しない人で行っている人はいますか。 増毛とか育毛の効果があると思いますか。 気分が悪くなった時、急に外に出たら危ないかもしれないと思いますが そういう時ってどうしていますか。

みんなの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2706/13668)
回答No.1

本来はヒマラヤ登山などの高所順応のためのものです。低酸素状態に身体を慣らすのが目的です。酸素をより多く摂取できるよう、赤血球が増えるので、一時的に心肺能力が高まる効果があります。マラソン選手が高地でトレーニングするのもそれが目的です。一種のドーピングのようなもので、身体に良いとは言えません。肩こり、腰痛、禿には効きません。そう言う目的ならおやめになった方がいいです。

c-no-ouchi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ヘモグロビンが増えて末端まで届くと毛根も育つのではとか思ったり、 アンチエイジングにききそうな気がしたんですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 低酸素にできるマスク(登山トレーニング)

    エベレストを登る登山の人がトレーニングしてる映像を見ると 口に特殊なマスクをつけて低酸素状態にして ジムのルームランナーを歩いていました あの機材は何と言う名称なんでしょうか またそのほかに、低価格で低酸素のトレーニングをする方法は 何がありますか

  • トルマリンやゲルマニウムの効果について

    トルマリンやゲルマニウムのブレスレットなど肩こり腰痛等にきくとされる健康器具がありますが、実際に使用された方のご感想が聞きたいです。本当に血行促進が期待出来ますか?私も使用しようかどうか迷っています。教えて下さい。

  • 肩こりが辛い

    現在、肩こりに悩んでいるものです。 システムエンジニアをしているのですが、一日PCの前に座っての作業が多いので、必然的になってしまうようです。 対策としては、 ・肩の上下運動 ・スポーツクラブでサウナ、水風呂に入ることでの血行の促進 ぐらいなものです。 いろんなサイトを見ると、姿勢が悪いとのことで、矯正グッズがあったりとありますが、これはちゃんと矯正されるのでしょうか? また、ローコストで肩こりにきくものがあったらアドバイスをいただければと思います。

  • 加圧トレーニングについて

    3回コースが終了したので、先生との相性も悪くないし、もっと回数をすれば体に変化が出てくるのか。。。と思って回数を組もうか悩んでいます。 でも、スタジオは狭いのでマットの上での運動と、走るマシーンしかありません。 他のスタジオを見たことがないので他のスタジオはどういった内容のトレーニングをするのでしょうか。 私は、腕立て、腹筋、背筋。走るマシーンで15分くらい走る感じでした。 慢性的な肩こりで血流をよくしたいのもあるし、もちろん痩せたいということもあります。 正直3回ではまだ加圧の効果が感じられておりません。 加圧を結構な回数をしている方の意見を聞かせていただきたいと思っています。 正直なところ、色々な加圧の説明に出てくるような血行促進、アンチエイジング、痩身効果。。。効果はあるのでしょうか。 自宅でもDVDを見ながら毎日一時間運動をしています。 加圧をした後にも欠かさずやっておりました。 コースを組んだ後も自宅でのトレーニングも欠かさずやったら自宅でやっただけよりもそれなりの効果は出てくるのでしょうか。 体験者のコメントなどで加圧トレーニングを別にしなくても家でのトレーニングで大丈夫という声と加圧をやってよかった!!!っという絶賛している方もいるので本当にどうしようか悩んでいます。 あと、痩身効果というのは一番どの部分が感じるのでしょうか。 ベルトを巻いている二の腕と太ももでしょうか。 私はお腹と腰まわりを痩せたいので、そもそも効果があるのか。。。という気持ちもあります。 長々となりましたが、経験者様の貴重な意見が聞ければと思っております。 よろしくお願いします。

  • ザックはどこのメーカーがおすすめ

    登山が趣味で道具は揃えてる途中です。登山靴はモンベルですが、特にメーカーにこだわりはありません。ザックは登山用の物ではない為、近いうちに買いに行くのですが、何処のメーカーがお勧めでしょうか? 道具に関しては、全く知識が無いので、アドバイス頂けると、幸いです。以下、希望するザックの詳細です。 ①メーカーにこだわりは無し ②日帰り用で、25~30くらいの物を想定 ③色も特にこだわりは無いですが、緊急時なども考えると、黒とかではなく目立つ色が良いのでしょうか。個人的には黒以外だと、緑、青、赤で考えてます。 ④値段は10,000~20,000程度ですが、中央値の15,000くらいで考えてます。 ⑤破けにくい素材で、長時間背負っていても、肩が痛くならないのが良いです。 ↑となりますが、実店舗で実際に見るなどして購入はします。店舗としては、好日山荘やモンベルショップは職場の近くにあります。個人的にはモンベルは物は良いのかもしれませんが、高いと感じてます。

  • ピップエレキバンについて

    以前腰痛で悩んでいたときにピップエレキバンを利用しました。 僕的には効いている感じがしてピップエレキバン信者になりました。 今回は「肩こり」がひどくピップエレキバンを再び使用しています。 しかし鍼灸院の先生も接骨院の先生も半信半疑で、効果があるかどうかは謎だと言います。 磁気で血行が良くなるというものには科学的根拠がないのでしょうか? 効果があると感じるのは僕の思い込みでしょうか? 詳しい人おられましたら、アドバイス下さい。 よろしくお願いします。

  • 腰痛で生活に支障が・・・

    腰痛で仕事や生活に支障が出てきました。 …腰痛は治るのでしょうか。それともその場しのぎの対処療法を続けていくしかないのでしょうか。(ちなみに40代男性です) また、腰への負担を減らすグッズはありますか? (椅子に座ってor地べたに座って、作業(パソコンなど)をするとき) 詳細は下記のような感じです。 よろしくお願いします。 ・3年ほど前に肩こりが始まり、腰痛と頭痛はつい最近(急に)始まりました。 ・腰の痛みは日によって程度の差はあります。今は激痛というほどではありません。ただ、数日前は座ってから立つ時などに激痛が走るときがありました。 ・仕事はデスクワークで座っている時間が長く、ストレッチなどをしてもきついです。 ・肩こりをきっかけにスタジオでのヨガを1年くらい、以後2年くらいは自宅にてほぼ毎日5~15分をしていますが、腰痛が始ってからはほとんどのポーズに制限があります。また、ズボンをはいたり脱いだりするときも制限が。 ・ここ1年は主に肩こり対策で週1回程度接骨院に通っています。 ・腰痛が出て整形外科へも。痛み止めの薬と湿布、(簡易?)コルセット。あとわかったことは、なで肩で肩こりになりやすい体質であること、腰椎自体に異常はないこと、です。 ・(簡易?)コルセット、外出時に使うのは抵抗が。トイレのたびにはずさないとなりませんし。今のところ、最終手段として携帯はしていますが。。。 ・趣味でやっているピアノを弾く時にも腰が不安。 ・ほかストレス要因ありで解決の見込みは現在のところありません。

  • 肩こりの原因と改善法について

    私の彼は肉体労働をしている人で毎日半身浴を しているにも関わらず、肩こりがひどいです。 血行不良ではないと思うのですが、その場合は どんなことが原因として考えられるでしょうか。 しかも痛みがかなりひどいです。 激しく痛くなる場合は片側なんですが、その時に よって右側、左側と変わります。 寝違えたと勘違いするような痛みだそうです。 ちなみに私がマッサージをすると、その直後は ラクになるみたいです。 肩こりの良い改善法があったら教えてください。 また、医者にかかるとしたら何科が良いでしょうか。 詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

  • 肩こり・腰痛と鼻炎 治したい

    30代女性です。 中学生の頃から肩こりが酷く、年令を重ねるごとにひどくなっているようで、常に荷物を背負っているような感じがします。 首・肩・背中・腕の付け根・腰といろいろな所が痛く、朝起きた時からずっと一日中だるくて疲れが取れません。 肩こり・腰痛を解消したいと思い、ストレッチをしたり、塗り薬やシップを使ったりしていますが、あまり効果が見られません。 接骨院・整体には何度か行ったことがありますが、施術の直後は少し楽になっても、定期的に継続しなければ効果が無いようで、またすぐに元の状態に戻ります。 整体の先生に言われたのですが、私は骨盤がかなり歪んでいて、さらに、左肩・右腰の筋肉が右肩・左腰よりも強いため、背骨が歪み、一度矯正してもまたすぐに元に戻ってしまうと…。 最近、肩こりが酷いと鼻がつまって鼻炎になり、特に夜寝苦しくて困っています。点鼻薬を使っていますが、だんだん効きが悪くなってきたみたいで使用回数が増え、不安です。 肩こりや腰痛を治すには、何が効果があるでしょうか? 整形外科、接骨院、整体院、整骨院、鍼灸院…いろいろあって、どこに行くのがいいかわかりません。 また、肩こり・腰痛に効くストレッチや運動、食べ物、健康グッズ、その他…何かありましたら教えて下さい。 経験者や専門家の方に、アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 妊娠中の腰痛について

    現在2人目妊娠中です。 まだ初期で5wなのですが最近腰が良く痛くなります。 妊娠中に腰痛がある人は聞いた事がありますが、こんなに早く腰痛があるものでしょうか? 普段は腰痛、肩コリといったものはあまりないのですが… ちなみに1人目妊娠してた時は後期でお腹が大きくなってきた頃ぐらいしか覚えてません。 妊娠初期で腰痛がある方、または経験した方いらっしゃいますか?