恐ろしい夢を見ました!夢判断(占い)をお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 昨晩、私は非常に恐ろしく残酷な夢を見ました。夢の内容は『弱肉強食』をテーマとしており、さまざまな生物が襲われる姿が描かれました。夢の中で注目すべき点は、それぞれの生物が自分を守るために必死に戦っている姿です。また、最後に登場する赤ちゃんの姿も印象的で、大地で生き抜こうとする意志を感じました。
  • この夢の意味については専門家に相談することをおすすめします。夢には様々な象徴やメッセージが込められている場合があり、それぞれの要素に対して解釈が必要です。また、最近興味を持っているセラピストやヒーラーに相談することも一つの選択肢です。
  • さらに、夢を忘れないように記憶する作業を続けていることや、幸せな毎日を送っていることを伺いました。これらの点から、夢の中で描かれた残酷な現実や生死の闘いが、あなた自身の内面的な感情や無意識の欲求を反映している可能性があります。セラピストやヒーラーとの対話を通じて、自己探求を深めることができるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

酷く恐ろしい夢を見ました

夢判断(占い)ができる方お願い致します。 昨晩非常に恐ろしく残酷な夢を見ました。 まず始めに 私は15年ほど前に体験したどん底の経験から、 朝起きた時に夢を忘れないように 記憶するというような作業を続けております。 夢の内容ですが、 全体的なテーマとしては『弱肉強食』だと思います。 (1)自分はパン屋さんの一角で 他の人に混ざり長机を前に 何故か講義を受けています。 そこでビデオを見せられます。 (2)サバンナの様な場所で 大きな生物がカバを襲います。 そのカバの口には小さい別の動物がいて カバは自分がお尻から食べられながらも口の中の動物を守ります。 (3)画面は切り替わり 次はハスキーが襲われます。 そのハスキーは水辺に引きずり込まれますが、 仰向けになり口の中のさらに小さな動物を守ります。 (4)次はコアラ2匹が大きな生物に襲われます。 手をバタバタさせながら 咬まれている大きな生物から逃れます。 (5)大きな生物は悔しそうに去ろうとすると 視線の先にはプレーリードックが… その様子を草むらのキツネが見ていて 私は『キツネが助けにいくのね!』 と思いますが、 そのキツネの目の前で ネズミが小さい蜥蜴の様なものに噛みつき ネズミは蜥蜴の様なものの尻尾の毒で息絶えます。 (6)この時点で私は なんて残酷なものを見てしまったんだろう…と かなりのショックを受けます。 (7)ビデオには続きがあり 同じ大地で赤ちゃんが赤土に泥だらけで食べ物を探します。 赤ちゃんは背中を向けて顔はわかりませんが やっとハイハイ出来る感じで 着けているおむつは擦りきれてぼろぼろ。 私は 『そんなになるまでこの大地で生きようとしているなんて!』 と嘆き悲しみます。 このあたりで目覚めましたが、 悲しみのあまり気分が悪くなるほどショックを受けました。 長くなりましたが、 それぞれ印象的なところで番号をつけています。 どこも壮絶で どこにフォーカスしていいのか 全く分かりません。 大きな生物は形が丸に近い感じて黒くゴムの様な皮膚でした。 その後は分かりません。 ここで質問です。 上に挙げた出来事の何処が一番注目すべき点なのでしょうか? 長編の夢はよく見ます。 赤ちゃんは私の様な気もしますが… 私自身は精神を病んだこともなく 健康体です。 家族も元気で自分で言うのも変ですが 普通の幸せな毎日を送っています。 最近はセラピストやヒーラーといった方に 興味があります。 夢に詳しい方、 時間を頂戴して申し訳ございませんが、 是非よき アドバイスを宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#207821
noname#207821
回答No.3

我流の解釈なので、違うと思ったらさっと流してください。 質問者さんがご自分で >全体的なテーマとしては『弱肉強食』だと思います。 と仰っているので、「この世界は弱肉強食であり、いつ不意を喰らうか分らない」という思いが産んだ夢なのでしょう。 「夢は質問者さんが納得できるように、心の負担にならないように解釈するのが良い」と思います。ですから、「私がこれから書くことを負担に感じたなら、心の中に入れないようにしてください」。夢に縛られることは、自分で自分に悪い暗示を掛けるのと同じことになってしまうからです。 もし悪夢を見たのなら、自分にとってプラスになるように解釈することで心理的な負担を軽減させることが可能です。 そうすれば、悪夢は悪夢ではなくなり自然と忘れます。 その場で良いように解釈すれば自然と記憶から消えて行きます。 夢を良い意味で解釈できるなら、実生活でも応用できるので、辛いことにあったときの耐性が付くと思います。 ちなみに、夢の各章のテーマは次のように解釈しました。 (1) 食物連鎖の頂点(人間)から見る世界観の前振り (パン屋=食の象徴) (2)・(3) 共生と自己犠牲 (4) 必死の抵抗・生存本能・運 (5) 肩透かし・不意打ち・不慮の死 (6) 私=食物連鎖の頂点にいる人間・狩られる側に同情 傍観者であることに無力感を持つ (7) 赤ん坊=生命力と未来の象徴・庇護を求める存在 _______ >上に挙げた出来事の何処が一番注目すべき点なのでしょうか? 7だと思います。 ご自分で「赤ちゃんは私の様な気もしますが…」と仰っているので。 この夢の主人公は赤ちゃんと考えて良いと思います。 『赤ちゃんは、孤独な状況になっても障害を乗り越えたい、生存競争に負けまいとする相談者さんの分身』のように思えました。 全体としては暗い雰囲気の夢ですが、ビデオを通して『苦難に負けまいとする赤ちゃんを見守る私(相談者さん)は、赤ちゃんをどうしてあげたいと思いましたか? 赤ちゃんの未来はどうあって欲しいと望みましたか?』それが、この夢の要であり『出した答えが、この夢の本当のテーマ』なんだと思います。 赤ちゃんが擦り切れたオムツしかはいていないのも、夢に登場するどの動物たちも不意打ちを喰らっているのも「相談者さんが技能的なことや経済的なことで備えが充分じゃないと気に掛けている」ということではないかと思います。 大きな生物というのは、未来に対する不安でしょう。 異形であるということは「正体がわからない」ということであり、「漠然とした恐怖の象徴」(=予測のつかないことに対する恐れ)と解釈しました。 >家族も元気で自分で言うのも変ですが 普通の幸せな毎日を送っています。 この幸せがずっと続いて欲しいと思っているから、夢の内容がショックだったんだと思います。(2)と(3)のテーマは「共生と自己犠牲」と解釈しましたが、これは「家族」と受け取ることも出来ます。人は生き死にに関わるとき、真っ先に自分の家族のことを気に掛けるものです。家族の為なら無理をしても頑張ることが出来ます。 家族の為なら、どんな犠牲を払っても良いと考えていたり、実際に庇護されていると日頃から感じていらっしゃるのではないでしょうか。 ここのところ日本では自然災害が続きましたので、そういったことも夢の内容に影響を与えていたのかもしれません。殺伐とした光景や不意に襲い掛かる災難は「動物」の姿を取っていましたが、「自然の猛威」をも感じさせられましたので。 不慮の事故や災難に巻き込まれたとき、自分は人を助けることができるんだろうか、家族を失ったとき自分は生き抜くことができるのだろうか? そんなようなことを考えていたので、それが形を変えて夢に現れたんじゃないでしょうか。 質問者さんは、直感的に夢のテーマは『弱肉強食』とお考えになっていますよね。 そして夢の中では傍観者なので何も出来ず無力感を感じていらっしゃいます。 それは、「誰かを守れる強い人間になりたい」という願望を持っていらっしゃるからだと思います。 夢のラストが「独りぼっちの赤ちゃん」で締めくくられているのは、相談者さんには、まだまだご家族から庇護されたいという願望があるからだと思います。 でも、何れは独り立ちしなくてはいけないと理解していらっしゃるんだと思います。 だから夢の中の赤ちゃんも、独りぼっちでも自分の力で生きるという選択をしたのでしょう。そして、この心の中の赤ちゃんを育てるのも、幸せにできるのも質問者さんなのです。 …というのが私の解釈で、夢の中では自分自身の心の強さが試されていたのだと思います。

aoiroled
質問者

お礼

心が震えました。涙が出ました。 ひとつひとつを丁寧に解釈して下さりありがとうございます。 ひとつひとつを何度も繰り返し拝見させて頂きました。 (1)~(7)の全てが今の自分に当てはまる気がしました。 まず、私はこの質問をしたことすら 私の探している答え(応え)は見つからないのでは…と 後悔をしているところでした。 でもActonis921さんからの回答を拝見し 見ず知らずの私にここまで親切にして下さり 目の前が開けました(決して大袈裟ではありません。) 本当に感謝致します。 大きな目標を掲げたけれども それに繋がる道が見えずに焦っていました。 期限を勝手に設定し、 利益を求めて愛やゆとりを忘れていました。 特に『自然の猛威』の解釈は まさにその通りで、ご指摘頂くまでは全く気づいていない感情でした。 大自然を前に何も出来ない人間。 自然の猛威に命を奪われてしまわれた方の未来への思いや 残された家族の方の思いなど、 自分に出来ることは何かないのか?など 勝手に自分の人生に重ねて 魂を縛っていたのかもしれません。 誰かの心に寄り添うこと。 誰かの為に発信していくことが 誰かの人生の分岐点となるかもしれない。 夢のお話以外にもactonis921さんに出会えたことで そのことを考えさせられるました。 これからは少し肩の力を抜きながら 今を楽しむ事にします。 心を強く保つ為にも柔軟な思考を取り入れます。 actonis921さん ありがとうございました。 皆様の心のあたたかさを実感し actonis921さんの回答をベストアンサーとさせて頂き 今回の質問を終了とさせて頂きます。 読んでくださりありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

私も怖い夢を見て現実なのか分からなくなることがあります。 念を送られて恨まれているのだろうかと思うこともあります。 感受性が強いから、いろんな念を拾うとも言われます。 ただ、一番の解決方は怖い夢を見ても「向き合わない」「解決しようと思わない」ことらしいです。 あなたのように記録に残すことはやめるほうがいいでしょう。 そっと忘れる、という選択肢があります。 私はそっと忘れるという作業をしています。 セラピストやヒーラーに相談したこともありますが、あまりよい感触はありません。 それはそうです。自分以外他者が分かることはないのですからね。 怖い夢は強迫性のものがあなたにあって、そのストレスではないでしょうか。 辛い過去があるのでしたら、怖い夢を見ることでその辛い過去からのストレス解消をしていると思えますよ。 誰かを守ろうとあなたがしているようですが、それはおそらく自分の心を守ろうとしてそんな夢を見るのではないかと思います。 夢は忘れることです。

aoiroled
質問者

お礼

そっと忘れる… そうですよね。 そっとという部分がとても心に響きました。 潜在意識の中でもより深い部分を 夢によって見せられ、 見せられる事によって気づきが得られたりするのですよね。 普段ストレスと感じていない事が ストレスの原因だったのかも知れません。 嫌な感情はそっと手放します。 心が軽くなりました。 ありがとうございました。

  • hiak123
  • ベストアンサー率16% (14/87)
回答No.1

わかりますが誰が知っても仕方がないことです。どうでもいい類です。忘れることです。 夢を記憶するのはいいが分かる範囲で解釈したのなら忘れることです。 私ではありませんのでするしないは自由ですが。

aoiroled
質問者

お礼

貴重なお時間を頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • ネズミをキツネに食べさせるのは残酷ですか?

    山の家に月2回行きます。帰るときにネズミ捕りシートを置いていくと 次に行ったときに必ず2匹以上シートにハッカネズミがかかっています。 このシートをベランダに置いておくと夜中に小動物がネズミを食べます。 シートに足が触れても強い力で外してネズミを持っていきます。先日ネズミのかかった シートをベランダに置いていたらシジュウカラがネズミを食べにきて羽をシートにつけて 動けなくなりました。夜中に小動物がネズミもトリも持っていってしまいました。 それを知った友人は「あなたは残酷な人だ」と言いました。「人間も含めてすべての動物は 他の生物を食べることによって生命を維持しているという自然界の摂理を目の当たりにして 感激しています」と答えました。 こういう行為は残酷なことなのかお教え下さい。

  • 本場の中国料理ですが、日本の中華料理店では野生動物

    本場の中国料理ですが、日本の中華料理店では野生動物やヘビ🐍、コウモリ🦇、ネズミ🐀、キツネ🦊、ハクビシン、トカゲ、ハリネズミ、犬猫肉などの肉は出ませんが、逆に海外の和食でも、生魚や生卵、ワサビを避けたりするんでしょうか?

  • 夢診断お願いします!

    どなたか夢診断をお願いします。 昨夜見た夢になります。 小さな猫のような動物がいて大変弱っていました。 ペースト状のえさのようなものを子猫の口に含ませたら 吐いてしまい、その様子からもうすぐ死ぬんだろうなと思い 静かに寝かせて見守っていました。 その場所は海の目の前だったようで、突然その海から生物のようなものが 何匹も陸へ上がってきてこちらにも向かってきました。 私はそれらが子猫にぶつからないように身体を盾にして守っていたら、 なんとその子猫が人間の男性に変身?をとげたところで目が覚めました。 ちょっと気になる夢なので夢診断お願いします。

  • 絵本の題名を教えて下さい。

    昔読んだ絵本の題名を知りたいです。 内容は以下の様なものだったと思います。 ワニだったかカバだったか、虫歯になった奥歯を抜きたい、口の大きな動物がいる。 ネズミが案を出して、奥歯に糸を引っかけ色々な動物がちからをあわせて引っ張った。 奥歯を抜きたい動物がくしゃみをして、歯は抜けたが、動物たちは困ったことに。 豚は鼻が伸びて象の様になってしまう。 という感じで、様々な動物が別の動物みたいになってしまう。 最後、ネズミはくしゃみで遠くの木に飛ばされて、死んでしまいました。 うろ覚えなので、分かりにくくてすみませんが、ご存じの方、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 色素欠乏というと聞こえが悪いけど、個人的には神聖

    な気がする色の白い生物。 ヘビやハツカネズミ、人もいますが白い生物に神聖さを感じます。 でもそれが原因で宗教の儀式に関する痛々しい事件なども起こっているは悲しいこと。 5月26日、オーストリアの動物園でホワイトタイガーの五つ子の赤ちゃんが初めて一般に公開されましたね!ホワイトタイガーも珍しく希少で神聖な感じがしますが、トラ柄もあるし彼らは色素欠乏ではないのですよね?どなたかアドバイスお願いします! 他にも美しい白い生物がいたら教えて下さい!

  • 夢診断(夢占い)お願いします

    夢診断(夢占い)出来る方、お願い致します 今朝、不思議な夢を見ました。 夢診断出来る方に診断して頂きたいです。 私は遊園地でジェットコースターに乗っていました。 空中で一回転したり、物凄い高さから下りたりするジェットコースターでした。 私は面白いと思いつつも、内心怖いとも思っていました。 何人かで乗っていたのですが、誰と一緒に乗っていたのかは覚えていません。 ただ親しく話をしていたので、友人や会社の人々だったと思います。 その後、私達は船のアトラクションに乗りました。 キラキラしたピンク色の小さな船なのですが、その装飾を私は悪趣味だなと思っていました。 しかし周りの人達は楽しげに乗り込んで行くので、私も何も言わずに乗り込みました。 その後は最悪でした。 その船は意外にも大きく、とても不衛生でした。 遊園地のアトラクションという設定は既に消え、私はいつの間にかその船で旅をしていることになってました。 汚い床で寝泊まりしなくてはならず、私は何度も寄生虫に侵されました。 寄生虫は長い紐のような虫で、痛いだろうなと思いつつもあまりにも気持ち悪いので、私は皮膚を破いて寄生虫を引っ張り出しました。 寄生虫だけではなく、私の体内にはトカゲやネズミも寄生していました。 しかし、そんな船内でも他の人々は平気らしく、普通に過ごしていました。 中には船内で働きながら旅をしている若い女性達もいて、お皿洗いをしていました。 私は「そんなことまでして旅なんか続けたくないな」と思いました。 このままでは病気になると思い、船を出る覚悟をしました。 船のスタッフに「別の行き先の船に乗り替えたい」と言い、手続きをしてもらうところで目が覚めました。 ちなみに私がリクエストした別の行き先とは海外の田舎町でした。 過去、私は外国人と付き合っていて、彼の国の実家が田舎町にあるのですが、そこに行きたいとリクエストしました。 暫く悩んだ挙句、まあとりあえずそこで…という感じでリクエストしたんです。 とにかくこの船を出たいという気持ちが強かったんです。 ちなみにその夢を見る直前に、私は今付き合っている彼と喧嘩をしてしまいました。 深刻な喧嘩で、もう別れようかと言われてしまいました。 私が彼に縋り、何とかもう一度やり直してみることになりましたが、彼の愛は私が思う以上に薄いのかもしれないと思い、とてもショックでした。 また、私は今会社員ですが、仕事がとても辛く、会社を辞めたいとも思っています。

  • 人に懐く動物と懐かない動物の違い

    タイトルの通り、懐く動物と懐かない動物には何か明確な違いがあるのでしょうか。 世の中には子供のころから適切に飼育すれば人によく懐く動物と、例え赤ちゃんのころから飼育してもけして人に懐かない動物がいます。 「懐く種」「懐かない種」には何か明確な理由があるのでしょうか。 キツネは人に懐きやすい個体と懐かない個体がいて、人に懐きやすい個体だけを選んで繁殖させると数世代でその子孫はみんな人に懐く個体ばかりになるという話を聞いたことがあります。 すると、少なくともキツネについては人に懐くかどうかはあまり数の多くない遺伝子の影響であると考えられるように思います。 ヤマネコはイエネコに近いように思えるのですが、リビアヤマネコ以外のヤマネコは赤ちゃんのころから飼育しても人にけして懐かないと聞きました。しかし同じ猫科でもライオンや虎、チーター、ヒョウは人に子犬のようによく懐きます。これらに比べてヤマネコはイエネコに近そうなのに懐かないというのは不思議に思います。 社会性があり群れを作る種が懐きやすいのかなと思いますが、群れを作らない虎や熊が(赤ちゃんのころから世話をすれば)よく人に懐くので必ずしも社会性が関係している訳ではなさそうです。 何か懐く(あるいは懐かない)生物学的なメカニズムをご存じの方がいらっしゃればご教授をお願いします。 あと、私は野生動物が人に懐いても危険性があるということは知っていますし、別に野生動物を手なずけたいとか思ってる訳ではないのでその辺の注意は必要ありません。 あくまでも懐く懐かないの生物学的な理由を知りたいと思っているだけです。

  • 少し下品な人形劇の洋画

    かなり前にテレビで観た人形劇の映画 ( 予告編 )なのですが、題名が判りません。 設定は外国の港町で出演者が、ぬいぐるみのような動物の人形達です。 ネオンに彩られたダウンタウンでの、ぬいぐるみ動物だけの物語なのですが 「カバのギャングのボス」 「梅毒持ちのウサギの売春婦」 「ネズミのポン引き」 「イヌの刑事」 など設定が異常です。 カバのギャングが、ウサギの売春婦をマシンガンで撃ち殺すシーンでは 撃たれたウサギの売春婦が内臓 (とてもリアル) を飛び散らせながら死んだりして スプラッター映画のようでした。 時代設定はアメリカの禁酒法時代のような雰囲気がありました。 レンタルビデオ屋さんでも見た事が、ありません。 アニメーションではありません。 皆様、ご存知でしょうか?

  • 不思議の国のアリス 実写映画探しています。

    小さいころにビデオで見た不思議の国のアリスの実写映画をもう一度見たくて探しています。 youtubeにもありませんでした・・・。 どなたか知ってるかたいたら教えてください! ・白黒ではない。カラー ・私は1984年生まれで見たのは・・・小学校低学年くらい。 ・アリス役は子どもではなく、お姉さんくらい ・アリスの服は水色と白 ・小さくなって茶色いテーブルに登ろうとしてすべって自分の涙に落ちる。 ・下水?に流されネズミと一緒に泳ぐ。尻尾につかまったりはしていない。 ・うさぎは特殊メイク。煙突から飛ばされたとかげ?も特殊メイクほんとにとかげ?っぽい。 ・うさぎの部屋のとびらの角が斜めになってる。 ・公爵夫人の家の前に蛙。顔がほんとに蛙。人間の顔出ていない。 ・豚に変わる赤ちゃんは本物の人間の赤ちゃん。 ・ハートの女王は太ってたような・・・(これはあいまい) ・ナタリーグレゴリー・ティナマジョリーノではない。 ・youtubeにもない。 どなたかわかる方おしえて下さい。

  • 面接で笑われた理由がわからない

    この前、高校(単位制)の面接がありました。 それで面接の時、このような話がありました。 先生「将来の夢は?」 私 「動物看護士になりたいです。」 先生「なぜそう思ったの?」 私 「前飼っていたペットを助けられなかったからです」 先生「何飼ってたの?」 私 「ハムスターです。」 そしたら先生に笑われました。 なぜ笑われたのでしょうか? すごいショックでした。 そのあとも根ほり葉ほり聞かれて泣きそうになりました。 私は、動物関係の資格のとれるこの学校に決めました。 だけれどなんか笑われたのがすごいショックで 行きたくなくなってしまいました。 (ほかに行くところないのでそういうことはできませんが。) 犬とか猫とか言うとでも思ったのでしょうか? ハムスターのような小さい子だから 「ダサい」「そのくらいかよ」って感じにでも 思ったのでしょうか? その笑った先生は教頭だったと思います。 生物とかの先生だそうで 犬、ハムスター、熱帯魚などの動物も飼っているそうで 動物嫌いには思えませんでしたが……