• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旧走行距離計表示値は車検をした時でしょうか?)

旧走行距離計表示値は車検をした時でしょうか?

papapa0427の回答

  • papapa0427
  • ベストアンサー率25% (371/1472)
回答No.2

22引く19=3年という訳ですか。 じゃあ並べましょう。 19、20、21年10月で3年です。 つまり最初の車検は21年になります。で後は2年毎ですから23年、25年であってますよ。 初年度登録は年度で計算しますから4月に登録するのが一番長く3年間を乗る事が出来ます。

hirochanoshiete
質問者

お礼

知りませんでした。有り難うございます。

関連するQ&A

  • 車検証の走行距離系表示

    車検証の備考に [走行距離計表示値]84,500km(平成23年8月22日) [旧走行距離計表示値]7,600km(平成21年8月19日) とあるんですが、これは記載ミスの可能性が高いですか? 走行距離計表示値は前回の車検、旧走行距離計表示値は前々回のものと認識してますが、あまりにも差がありすぎると思いましたので。

  • 車検証上の走行距離計表示値が間違っていたら?

    車検時期になり車検証や点検整備記録簿など見ていたら、走行距離計表示値が間違って表示されていました。 前回車検時(H15.10)は約20,000km(点検整備記録簿で確認) 現車検証書面上(H17.10)では7,000Km(点検整備記録簿も同じ、請求書から実際は約25,000kmと確認)  現在の走行距離は約30,000kmです。一度もメーター交換はしていません。 過去の投稿を確認すると走行距離計表示値は直近2回分が車検証に記載されるとありました。 大手メーカー系で行った為、車検後に確認しなかった自己責任はありますが、 このような間違えは起こるものなのでしょうか? このままでいたら当方に何らかのデメリットやペナルティーはあるのでしょうか? もし訂正するには直接管轄の運輸支局に行けばよいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • SR400中古を購入し、車検証の走行距離を見ると・・・

    本日、1996年のSR400を購入し納車されました。 ほぼフルカスタムされている車両で、ノーマルパーツはエンジンやフロントフォークやホイールだけかなと思う車両です。 このSRは今年の夏に買取したバイクで、前オーナーによってカスタムされたと聞いております。 走行距離とのことで、メーターが社外品に変えてありましたので、アイドリングと1km程の試乗をした上で走行不明でも問題なしと判断し購入しました。 しかし本日、車検証を見ると走行距離が なんとも驚く数字がでておりまして、こちらでご意見が頂ければと思い投稿しました。 旧走行距離計表示値 2600km(平成16年10月26日) 走行距離計表示値 65100km(平成19年5月31日) 今現在の社外品のメーターは100km 店舗では走行不明という表示でしたが、試乗した上で問題ないと判断したにも関わらず、上記の数字を見ると不安になってしまい 実際の走行距離は上記の数字を足したものと思っていいのでしょうか・・・? あまりに信じがたい距離ですが、やはりこの数字が正しいと判断してよろしいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 走行距離と車検

    中古車で、走行距離が10万キロを越えるものを購入予定なのですが、 10万キロを越えた車は車検が1年おきになると聞きました。 それについて調べてみたのですがそのような事は書いておらず・・・ ですがそれが本当ならちょっと考え物なので、事実なのか教えて頂きたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 走行距離について

    いくつか、走行距離についての質問があります。宜しくお願い致します。 1)自動車検査証の備考欄に、次の様に書かれてあります。 [走行距離計表示値]8.700km(平成19年4月10日) [旧走行距離計表示値]12.400km(平成16年9月9日) 僕は、平成19年4月に、このバイクを中古で買ったのですが、この時、メータの走行距離表示は、8.700kmでした。 これはつまり、メーターの巻き戻しが行われてあり、平成19年4月時の、実走行距離は21.100kmであると、解釈しても宜しいのでしょうか。 2)又、このバイクの初年度登録年月が平成10年なのですが、平成10年から平成16年の間の、走行距離計表示値が記載されていないのは、何故でしょうか。 平成10年から平成16年の間に、前オーナーか誰かがこのバイクで事故か何かをし、自動車検査証が新たしい物に切り替わったが為に、走行距離は表示されていない、等といった可能性も有りましょうか。 その他にも、考えられる可能性があれば、教えて頂きたいです。 3)こんな数字に踊らされずに、バイク屋に持っていって、エンジンの中でも見てもらって、走行距離を判断して貰えば良いだけかもしれません。この場合、どの程度の工賃が掛かるでしょうか。予想で構いませんので、もし宜しければ教えて下さい。 4)現在のメーター表示は、24.000km程度ですが、上述した様々な可能性により、実走行距離はもっと上、或いは+12.400km程度だと考えられます。 まだまだ、このバイクは乗るつもりですし、夏には、北海道ツーリング(往復1万km程度)も考えています。日々のメンテナンスは当然の事としても、一度はエンジンのオーバーホールを考えるべきでしょうか。 以上、先輩方の、参考、意見お待ちしております。宜しくお願い致します。

  • オークションに出品されている車の走行距離

    実走5万キロ未満の走行距離で修復歴もなければ、その上級セダンは大手買取店ですら、平成22年4月現在およそ100万円~150万円で買い取るそうです…。 オークション(一般の人が落札できる形式のものです)を見ると数十万円スタートで結果的に100万円で落札された、その上級セダンがありました。その商品は以前、何回か出品されていて自分も走行距離のことで出品者に問い合わせたことがあります。 「平成16年新車登録、平成19年車検証記載の走行距離20万キロ以上、平成21年車検証記載の走行距離3万キロ、しかし車の状態からして20万キロも走っていたとは思えないのでメーターが故障したか誤記載でしょうね」とのご回答をメールでいただいたので、どうしても納得できず、落札に踏み切れなかったという経緯があります。おそらく他の方も同じ理由で落札に踏み切れなかったのだと思います。 ところが、今回、「車検証記載の走行距離は平成19年1万3千キロ、平成21年2万キロ、平成22年現在メーターは3万キロを指しています」と謳って再出品するや否や入札が殺到し、100万円で落札されたのを見ました。 このように車検証の走行距離ですら書き換えられるのであれば、よほど信頼できるお店かディーラー系でないと信頼できない、ということになりますが、実際問題どうなんでしょう? 上記の情報しかありませんが、出品者はどのようなトリックを使ったのだと憶測されますか? お車に詳しい方いらっしゃいましたら、教えてくださいませんか?

  • 走行距離10万km車の車検金額について

    平成15年式のマツダ アテンザスポーツワゴンに乗っておりますが、来年の3月で2回目の車検になります。現在の走行年数は約4年7ヶ月で、走行距離は約96,000kmになります。車検を迎える来年の3月頃には、おそらく走行距離は10万km近くになると思われます。 現在不安に思っているのは、走行距離は10万km程の車だと、交換しなくていけない部品が沢山あることにより、車検代が高額になってしまうのかどうかということです。現在、特に故障している部品はありませんが、経年劣化によるトラブルを避けるために、タイミングベルト交換等 があると思いますので、そういった部品交換代がどれくらいになるのか 不安です。(あまり貯金がないもので…)もし高額な金額になるのであれば、中古車ディーラーに売ることも考えております。 また、保障期間を延長する「パック de 753 (Bプラン)」(一般・特別保障共に7年目・14万kmまで保障延長)に加入していますが、この保障延長プランに加入していれば、万一高額な部品の交換があっても保障範囲内の交換であれば費用は一切掛からない、あるいは安く済むのでしょうか? アテンザスポーツワゴンは、初めて乗った車で車検交換時に掛かる費用等もあまり詳しくないもので、もし詳しい方がいらっしゃいましたら、ご返答頂ければ非常に嬉しく思います。 宜しくお願い致します。

  • 走行距離と金額

    はじめて中古車の購入を考えています。 今候補に挙げているのが 1 走行距離 2万キロ未満  年式 2000年  2 走行距離 6万キロ未満  年式 2000年 両方とも車検は2年ついていますが金額が50万円くらい違います。 やはり走行距離が少ない方がお勧めなのでしょうか? その他、注意した方が良い点があったら教えてください。 一応、無事故車、ワンオーナーはチェックしています。

  • 車検証に走行距離の記載がない、というのは??

    中古車オークション(ヤフオクなど)を見ていると、走行距離不明という格安車が出回っています。出品者に対しての「車検証に記載されている走行距離を教えてください」との質問に、 「はじめての車検のときの走行距離記載がないですね」 という回答を複数回、目にしました。信じる信じないは別にして、そのようなことがあるのでしょうか? お分かりになる方、いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。嘘だとしたら、購入時バレると思うので、嘘ではないとは思うのですが…。 もちろん購入した際は走行距離不明車として入手したわけですから、後々クレームを付けられないことの認識はしています。

  • 車検証の走行距離数記入ミスについて

    先日車検に出したところ、新しい車検証を見ていたら走行距離が実際は52,700kmなのに57,700kmと5,000kmも多く記入されていました。(電話で確認をしたら車検会社が間違いを認めました。) この場合、次の車検時に何か支障が発生したりするでしょうか? 今の内にもう一度車検証を作り直させた方がいいでしょうか? 2年間で5,000km以上は間違いなく走ると思います。 ※車検証に車検時現在の走行距離が記入している欄があります。