子離れできない親の対処

このQ&Aのポイント
  • 子離れできない母親への対処法
  • 大学進学や就職で重荷に感じる場合の対処法を紹介
  • 母親が離れたがらない状況への対応方法
回答を見る
  • ベストアンサー

子離れできない親の対処

私の母親は子離れできない母親です。 これから大学へ進学、就職とすすむにつれてどんどん重荷になるような気がして、先日少しずつわたしは母親の分身じゃないなど色々言ってきました。 あまり怒ってこなかったので、大丈夫かなと思っていたのですが、後日母親が「〇ちゃん一人暮らししたいんでしょ?私と離れたいんでしょ?〇ちゃんの迷惑かけるの嫌だし。いいよ、私1人で死ぬから。」数年前に離婚して母親の恋人と同棲中の身とは思えないようなことをキレ気味で言われました。 一体受け入れてるのかどうか....いじけてるようにしか見えませんでした。 正直どうしたらこんな破滅的な思考でいられるのか、逆ギレされなければならないのか分かりません。 私は昔から母親に怒られつづけられた結果、反発もできず、母親が怖いです。 しかし私の人生がかかっているわけですし、ここは耐えるしかないんでしょうか....?

  • ooyh
  • お礼率50% (5/10)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.4

おばさんです。補足をありがとうございました。 返信が遅くなって、ごめんなさいね。 冷たい言い方…という言葉が貴女を傷つけてしまったこと、お詫びいたします。 ごめんなさいね。 でも、お母様が言われた言葉は、決して本心からではなく、貴女への<甘え>からなのです。 お母様はどうしても自分のさみしさと上手く向き合うことができず、そのはけ口をつい貴女を標的(?)に、甘えて暴言を吐いてしまうようですね…。 大人になっていく貴女から<見捨てられる不安>を感じ、アメとムチを使い貴女への<依存>を強め、必死にしがみついているんだと思う。 その<見捨てられる不安>は離婚したことからもきているのかもしれないね。 その不安に負けて、いけないことだと気づいていながらも、貴女をつなぎ止めて置く手段として、言葉の暴力で押さえつけ、泣き落としにかけ、すがってしまうんだ。 貴女を離さないためになら、時として<親の愛情>までを前面に押し出し…利用する…。 でも、それはみんな<すがればまだ、なんとかなる>…という、貴女への甘えの表れなんだ。 だから貴女から指摘されればされるほど、態度を硬化させて頑なになるし、依存もひどくなってしまう。 それが自分ではどうにもできなくて、<逆ギレ>となって現れてしまうんだ。 一言で片付けてしまえば、お母様には貴女への<愛情>に対して<覚悟>が足りない。 親はいざとなれば腹をくくり、子供のためにどんな苦労でもできるもんなんだ。 子供のためにならどんな苦しみにも耐えられるし、どんな悲しみにも耐えられる。 愛情に対する<覚悟>さえできればね…。 お母様はその覚悟を自分で持とうとはせず…貴女に押し付けているんだ。 本人としてはすごく愛情をかけているつもりなんだけれど…それは本来親が持つ<無償の愛>じゃない。 見返りを求めてしまうのは…<愛>とはいえないんだ…。 お母様は<愛情>をきちんと学べなかったんだと思う…。 だから、重く突き刺さる言葉を言われたら、ムキになったり、真正面から捉えずに、<親なのに、仕方ないなぁ>くらいにうまく聞き流せるように…出来たら良いなぁ…。 反抗期の中学時代などは、訳も分からずやたら親に腹が立ち、その腹を立てることで<自我>が確立され、<自分>を主張出来ていくんだと思う。 その過程で、母親が<親>として一段高い位置にいるのではなく、自分と同じ<対等>な位置にいるのだと気づき、改めて視点を同じ目線に置き、冷静に見つめることができていくのだと思う。 一方で親はさみしさを感じながらも、いっぱしの口をきき始める子の成長を感じ、その成長を受け入れ、認め、見守っていく姿勢を取っていくのだと思う。 それがお母様にうまく出来なかったのは…離婚した(されてしまった)自分に対する<自信のなさ>からなのかもしれない。 >ではどのようにして円満に子供と親、一線を引いて離れることができるのでしょうか?できれば母親を傷つけたくありません。私も傷つくからです。でも母親が重過ぎた場合、キツく言う事も必要なんでしょうか?どういったやさしい言葉で母親を話すことができますか? 今はお母様のさみしさや切なさをわかってあげるだけで十分です。 貴女自身がまだ親の庇護の下にいる間は、それだけで構わないのです。 貴女が一緒に住もうなどと言い出してしまうと、お母様の期待を膨らませ、依存を強めてしまうだけ…。 子離れができないお母様が、諦めて受け入れられるようになるには…貴女自身が成長した姿を見せていくことしかないんだと思う。 高校生の貴女は<今>を自分の為だけに、一生懸命に頑張れば良い。 言葉で説得しようなんて考えず、貴女の人生を自分のために生きれば良い。 そのためにはしっかり勉強をして、知識をつけ考える力を養うこと。 友情を大切にして、一生付き合える友達を作ること。 しっかり学び、自活できるように頑張ること。 人を好きになり、愛すること。 自分を大切にしていくこと。 その全てが貴女を大人へと成長させてくれる。 そして、その姿勢を見せることが…きっとお母様の<子離れ>も促してくれるよ。 お母様が自分から子離れすることができなくても、貴女のその成長していく過程を目にすることが…徐々に諦めをつけさせてくれると思う…。 お母様がいつまでも今のところにとどまっているのなら、貴女自身が成長し、お母様を追い抜いていこう。 そうしたらきっとまた、今と違った<愛情>でお母様を包めるようになる。 貴女の大切な人生は、貴女が幸せになるためのもの。 誰にも気兼ねなんかいらない。 お母様にお母様の人生があったように、貴女にも貴女の人生がある。 そんな当たり前のことを当たり前に、普通に捉えて大丈夫なんだ。 そのために、大学や社会でたくさんの<愛>を学ぼう。 やさしさや、思いやりや、いたわりの心を学ぼう。 やさしさや、思いやりや、いたわりといった、たくさんの愛を学ぼう。 人を愛するとはどういうことか、与えるだけが愛じゃないし、与えられることだけが愛じゃない。 そんなたくさんの愛を学びながら、一生懸命に貴女の人生を生きていこう。 そうして…<いつくしみ>の気持ちで、お母様に感謝を伝えていこう。 お母様の人生とは違う貴女の人生を、お母様に認め受け入れてもらうため、<やさしさ>と<思いやり>と<いたわり>を大切にしていこう。 受け入れてもらうには、言葉で伝えるんじゃなくて、やさしさと思いやりといたわりの<心>を伝えていこう。 貴女が一生懸命に<生きる>ことが…たくさんの<愛>を教えてくれる。 >どういったやさしい言葉で母親を話すことができますか? 今、伝えるとしたら…いつも感謝しているよ…かな…。 それ以上は…今はケンカ腰になっちゃう。 わかってもらおうとか、説得しようとか…そんな計算尽くじゃなくて・・・。 お母様のさみしさや切なさを貴女が<包み込める>ほどの<愛>を学んでから…。 成長した貴女はどう伝えるのかなぁ。 その時、言葉は本当に必要だろうか…。 貴女の幸せそうな笑顔が、毎日一生懸命に生きる姿が…お母様に子離れの<覚悟>をつけさせていくのだと思う…。 貴女も…感謝を忘れずに…お母様を引きずっていくことが愛情じゃないんだ…と、自分の幸せの道を探っていくことが、産んでくれた親に対しての愛情の表し方なんだ…と、心を鬼にしても<親離れ>されていかれますように…。 少しでも貴女の<心>が軽くなるお手伝いができたら…うれしいです。 高校生活を楽しんでね♪ ご参考までに・・・。

その他の回答 (3)

  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.3

おばさんです。 ごめんね・・・貴女自身にもきちんと<親離れ>出来ていないように感じてしまった・・・。 親離れも子離れも、親子の枠以外に一人の対等の人間として、相手を認められることから始まると思う。 それができていないお母様の言葉は、やはり重くのしかかってくる。 では、一方の貴女は・・・? 反発もできず、母親が怖いままだからこそ、がんじがらめにされる前に予防線を張りたくて、母親の分身じゃないなどと<逃げている>ように感じてしまう。 親離れするにはまず、母親としてみる視点ではなく、独立(?)した一人の人間として見つめよう。 そして、その人がどんな人なのか・・・を冷静に分析する。 貴女自身はまだお母様の<苦労>すら認めようとしていない。 子離れできない<可哀想な人>だと気がついたら・・・その段階で怖さは消えて・・・一人のか弱い女性が見えてくるよ。 そうしたら、貴女を放したくない気持ちと、放さなければいけないんだと、心の中で必死にせめぎ合っている<葛藤>にも気が付くことができる。 そうしたら、お母様のさみしさに素直に目を向けることもできるようになる。 お母様の心の底辺にある<さみしさ>に気づいてあげられたら・・・一人の女性として<心>を気遣ってあげることができる。 それは決して服従したわけでも、耐えて妥協したわけでもない。 お母様が覚悟して子離れができるまで・・・<私は貴女の分身じゃない>などという冷たい言い方じゃなくて・・・<さみしさ>を理解した上で、やさしく言葉をかけて見守ってあげることができるようになる。 でも・・・今はまだ高校生の貴女には無理だよ。 大学生になったら・・・就職をしたら・・・好きな人ができたら・・・その過程過程で人生を学んでいきながら、お母様の<さみしさ>を理解できるようになっていくんだ。 そして・・・それは貴女が素敵な女性になれていく過程なんだ。 そのために・・・今は勉強しよう。 たくさん友達を作り、たくさん議論をし、たくさん学校生活を楽しもう。 そして・・・いつか・・・お母様をやさしくつつんで差し上げてくださいね。 最後に・・・親はね・・・何のかんの言ったって、子供の幸せのためならどんな苦労も、いとわないものなんだ。 高校生活を楽しんでね♪ ご参考までに・・・。

ooyh
質問者

補足

子離れできない親の特徴に、自分の分身だと思うという点で、まるっきり当てはまって怖くなったので分身じゃないという発言をしました。冷たい発言だと思います。 それ以前から母親には、冷たい子とは言われていましたが。 たしかに数ヶ月前までは母親のことを思うと胸が痛くなって、私が結婚したら二世帯住宅にして一緒に住もうなどと言ってました。 まだ勉強以外のことは右も左も分からず、親に頼ってしまっていることも事実です。 私自身も親離れしなければなりません。 さみしさなど切なさなどは痛いほどわかっているつもりです。ではどのようにして円満に子供と親、一線を引いて離れることができるのでしょうか? できれば母親を傷つけたくありません。私も傷つくからです。でも母親が重過ぎた場合、キツく言う事も必要なんでしょうか? どういったやさしい言葉で母親を話すことができますか?

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

これまで、あなたにお母様がどういうプレッシャーをかけたのかも分かりませんが、 今のお母様は、子離れできないのじゃなく、離婚後に新しい父親になってしまう人ができたから、「進学で実家を離れてもお母さんのことは心配しなくていいのよ」、と 「この男性と再婚してもいいわよね?」 というプレッシャーを与えて、子離れできますよアピールをしているようにしか見えないのです。 そして、ご自身は血のつながりがないパートナーを持とうとしているお母様に複雑な思いをぶつけているだけではないかと。

ooyh
質問者

補足

回答ありがとうございます。 新しい父親候補は今までのを含めて三人目です。 毎日同棲相手の愚痴を聞かされて呆れています。 セリフはもっと、私なんかいない方がいいんでしょという感じの方が強く、そこまでしっかりしているようには見えませんでした.... 私は、〇ちゃんだけいればいいなどと言われて寒気がしてるので、早くパートナーと仲良くなってほしいと思っています。 普通に会話もしています。

noname#209524
noname#209524
回答No.1

子離れできない親の対処にお困りなのですね。  ご質問から、御母様は「子離れできない」以上のものを感じます。  昔から質問者様に怒り続けるとのお話しから支配欲等の強さが伺えます。末永く子ども扱いしようとする典型的な例とも考えられます。  子どもが成長して巣立っていくことは今やごく普通のことであり、しかも、過去のことを踏まえて考えますと、御母様は生涯に亘り質問者様を支配したい、という特異な性格が感じられます。  このことをご理解して行動なさるのが宜しいかと思います。  以上、ご参考まで。     

ooyh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子離れができない母親に対してのご相談です。こんにちは。質問をお願いしま

    子離れができない母親に対してのご相談です。こんにちは。質問をお願いします。今、会社員として働いている24歳です。 実家が地方のため、大学進学を機に上京し、そのまま働いています。母親のことは好きですし、育ててくれたことにも感謝しています。今後は、親孝行していきたいとも考えています。 ただ少し母への対応で、困っていることがあります。数か月に1回実家から出てきて、身の周りの世話を しにやってきます。数日間のことなので、たまには仕方ないと思っていましたが、部屋がワンルームのため、時間の融通がきかなくなる、いつ帰るのかはっきりしないなど支障が出るようになってきました。 身の回りのことをやってくれるのはありがたいですし、来ること自体を拒否するつもりはないのですが、 やはりワンルームに2人というのは疲れて帰ってくる身にはこたえます。 1度母にはそのことを話したのですが、悲しそうにしていたので、何度もいうのにもためらっています。 傷つけずにうまくわかってもらう方法、言い方などありましたら、知恵をお貸しください。またみなさんのご家庭はどうのような感じなのか同じ環境の方いらっしゃったら教えてほしいです。

  • 恋人のことを親に言うことについて

    私は26歳、社会人です。現在付き合っている恋人のことを母親に話せず、困っています。 恋人とは付き合って半年程度なのですが、週末は大抵彼と会って、家に泊まっています。 今の彼氏のことは特に親に報告はしておらず、週末は出かけることと、泊まりであることは毎回伝えています。 それが、最近になって母親から、「毎週毎週どこに泊まっているの」と、半ばキレ気味に言われるようになりました。 こちらとしては、そんないきなり怒られたら「彼氏のところ」とは言い出しにくいですし、そもそも、私ももう良い大人なので、どこで誰と何をしているのか、毎回報告する必要はないと思います。母親も母親で、私が毎週末家にいなければ大抵察しがつくと思いますし、外泊を怒られるような歳でもないので、わざわざ言わなくても良いのでは…?と思います。 彼氏を紹介すれば、と思われると思いますが、以前付き合っていた彼氏は親に報告したし、実家にも連れて行きました。 それで安心してもらえると思いきや、私が彼氏と会うと言った日にだけ、何時に帰ってくるんだと言った内容のLINEや電話の着信がすごくなり、家に呼んで紹介したらしたで、せっかくの休みの日なのに気を使って全然休めない、と怒られました。 今の彼氏も、親に挨拶したほうがよければするよ、と言ってくれているのですが、以前のことを思うと、よほど結婚の挨拶などでなければ親に会わせようと思えません。 お分かりかと思いますが、色々な事情があって私は今は実家に住んでいます。 事情というのは、海外に2,3年間転勤になることが決まってはいるものの、コロナの影響で出国時期がいつになるか未定のため引っ越すに引っ越せず、それでも一度彼氏と同棲の話が持ち上がり、物件探しもしましたが、彼も彼で近々異動の可能性があり、結局今は引っ越すのにベストなタイミングではないということで同棲を延期した経緯があります。 私も私で週末彼に会えることを日々の楽しみにしていますし、もう良い大人なので、予定さえ伝えておけばどこで誰と会っているかは言わなくてもそっとしておいて欲しいと思ってしまいます。 個人的には、母親は、私が母親のしらない世界も持っている大人であることを認められず、私がまだ高校生くらいの感覚でいるのではないかと思ってしまうのですが、こんな母親とうまくやっていく何かヒントはないでしょうか。

  • 彼の母親が子離れできていない・・・など、彼の実家について。(長文です)

    現在20代前半同い年の彼と5年付き合っています。2人とも会社員・実家暮らしです。 「まだまだ先の話」と言いつつお互い結婚を意識しつつ付き合っています。 最近では「25歳~30歳の間には結婚したいね」等と結婚について2人で話したりしています。 彼のことは大好きで、この人以外とは付き合えないと思うくらいです。 しかし彼の実家のことを考えると付き合うのはいいけど結婚するとなると、ものすごく大変なんじゃないかと思っているのです。 一番の不安・悩みは彼の母親です。 いつ帰ってくるの?まだ帰ってこないの?今何処にいるの?というメール・電話は当然のように頻繁に彼の携帯が鳴ります。 お祭りに彼と出かけたのですが、移動中彼の母親から電話が鳴り 「もうお祭りの会場にいるの?お母さんも行こうと思ってるんだけど・・・etc」 そしてお祭り会場で突然母親が合流! 私は挨拶をしつつ、心の中では「なんで来るの!?」戸惑いました。さすがに会いに来ただけですぐ帰るだろうと思ってたのですが、 「しばらくお母さんも一緒に連れてってよ。1人じゃ寂しいじゃない」 と彼に言うのです。彼は 「○○(私の名前)がいるし○○が気ぃ使うじゃないか」 などと言い返したのですが、彼の言い分は全く聞かず状態で「いいじゃないそんなことくらい」 などと言って無理矢理合流しました。合流後は…彼 対 母・彼 対 私という異常な会話の仕方でした。私は気を使うのと同時にあっけにとられてほとんど「うんうん」とうなずくだけ&無言状態でしたが。。。 最終的には私がお手洗いに行っている間に母親に「○○が困ってるから帰ってくれ」ということを言ったみたいで戻ったときには居ませんでした。 そのとき私は安堵感とともに申し訳ないことをしたと罪悪感が残りました。 彼の母親に嫌われたのではないか?と不安になりました。 彼の母親の行動が子離れできていなくて不満な部分もありますが、将来の事を考えているので彼の母親とは仲良くやっていきたいのです。 以前から彼の実家に遊びに行ったときに彼の母親とは何度か会ってはいるのですが挨拶程度です。しかも最初に遊びに行った後日、彼から「母親が「おじゃまします」の声が小さいからもっと大きい声で挨拶するように伝えろ。と言っていた」というような事を言われました。その時は反省し、以前より声を出して玄関に入ったのですが2回目3回目も現在も同様の事を言っているようです。私はサザエさんに出てくる「三河屋でーす!!」くらい大声なつもりなのに。 そしてここからは彼から聞いた話です。彼にはお兄さんとお姉さんがいるのですが、兄姉2人とも進学校に進み大学まで卒業したのですが正社員として働いていません。お兄さんについてはアルバイトもしていない状態。 お姉さんはアルバイトはしているのですが、お金の使い方に問題があるらしく貯金はほぼゼロ、もしくはマイナスの状態のようです。契約会社から金銭の請求が来た場合、毎回かどうかは分かりませんが母親が何度か払っている。 彼の父親は会社員で真面目に働いてるようですがパチンコが好きなようで結構通っている。 母親も会社員で現在も働いていて昔から教育熱心。着物が好きで冠婚葬祭のときは必ず着物じゃないといけない・自分で着付けが出来ない女性なんて情けないなどと思っている。 他にも不安・悩みが多すぎて書ききれないくらいですが、彼とはこの先もずっと一緒に居たいし居て欲しい、支えあっていきたいと思っています。 しかし”結婚”は”恋愛”と違い家族ぐるみの問題だと思うのです。彼の家族とこの先関わっていくことを考えるととても憂鬱です。 プロポーズされたわけでもないのですが今後の彼との付き合い方にすごく悩んでいます。結婚する前に別れたほうがいいのか、結婚してからは楽しいこともあるが苦しみのが多いんだと自分に言い聞かせ結婚し、耐え抜くのか・・・。 皆さんの意見お聞かせください。お願いします。

  • 子離れできない親の対処法を教えてください

    はじめまして、わたしは22歳の女です。 自分の親(特に母親)について悩んでいるので良かったら聞いてください。 私の両親は昔からとても厳しく、高校生の時などは門限6時…20歳越えてからはさすがにあまり言われなくなりましたが、飲み会などで遅くなると必ず電話がかかってきたりしてましたし帰ると嫌味を言われてました。これだけならいいのですが、彼氏が出来たら別れさせられたり、彼氏の悪口ばかり言ったり、携帯や日記なども置いておくと勝手に見られてました。 親の気持ちも分からなくもないですが…あまりに度が過ぎると思ってました。 ですが心配してくれているというのは分かっていたので今まで何も言わずに親に従ってました。 いや、従ってたというより…両親とも同じ考えなので従わざるおえない状況でした。 何度も話し合いの場を設けましたが「親が子供の行動をチェックして何が悪い」の一点張りです。 夜遊びだって、友達の家にお泊りだって、したことありませんでした。 しかし、社会人になると付き合いの飲み会も増えますよね。 正直行きたくないけど私は新人だし付き合いで…という飲み会で遅くなった日、心身ともに疲れてへとへとで帰ると、今度は家で「本当は誰と遊んでいたんだ」「タバコのにおいがする」などと責められ… 。職場に、「本当に働いているかどうか」と電話がかかってきたこともあるんです。 絶えられなくなり、今年の9月、4月から社会人になったので親の反対を押し切って家を出ました。 しかし就職先の関係で、今の家は実家から車で30分以内の距離。 当然のように合鍵をとられたのですが、「絶対に勝手に家にあがらないで」「くるときは連絡して」と承諾させました。その約束は何とか守られていたように思います。 ですがついさっき… 何の連絡もなしに母親が着ました。 突然鍵が回る音がして、私はとてもびっくりしました。 鍵をもっているのは親しかいないとわかっていても…このご時勢ですから、、一瞬すごく怖かったです。 「連絡もなしに何?!驚くでしょ!!連絡くらいしてよ!」と一言言うと、「着て何が悪いの」「何か悪いことしてるのか」と逆切れして何もせず帰っていきました……。 悪いこと、はしていないですが…私には彼氏がいます。 親に話すと毎日でも家に着そうなので話せません。喧嘩になることは目に見えているので、話すつもりもないです。大好きな人の悪口を言われるのも辛いですから。。 彼氏が着ている時や友達とうちで飲んでいる時に今みたいに親が着たら…と考えて、今、ぞっとしています。 一人暮らしでやっと、やっと解放されたと思ったのに…… 何だか、やりきれない思いというか、ショックというか、今なんともいえない気持ちです。 私はどうしても親から逃げられないのでしょうか。 もっと遠いところ…どうせなら別の県とかに引っ越そうかと考えましたが、今の職場がとても好きなので、それはできません。 親と仲悪くなりたいわけではないです。こんな親ですが大切に思っています。 ですが、なんか…いい加減、、本当に本当に疲れました。 なんとか、円滑に解決する方法はないでしょうか…? とんでもなく長くなってしまいすいませんでした。

  • 同棲中の彼氏32歳と結婚することになりました。

    同棲中の彼氏32歳と結婚することになりました。 しかし彼氏の母親が、過干渉・過保護で困っています。 しょっちゅう電話してくるのは仕方がないにしても、週1の休みは必ず呼び出され、せっかくの休みも一緒に過ごせないもしくは、デート中に合流して勝手に行き先を決めてきます。 自分の意見が通らないと文句を言います。 毎月少なくとも1回は同棲している家にも来ます。 式場もフェアとか行きたいからと私が言っても、好きなようにしたらいいと言いながら、絶対ここの方がいいから!と聞いてもいないのに何個も候補を出してきて選ばせてくれません。 知らない間に住んでいるマンションの空室の内覧に彼父と2人で行っていたこともあります。 私は4人姉弟で放任で育ったのでここまで口を挟まれたり関わってくることに窮屈さを感じています。彼はめんどくさがっていますが親に反発しません。 最近は振り回されるのが嫌で本当に会いたくないので寝たふりをしたり、1人で実家に帰ってもらったりして距離を置いていますが、どうしたら子離れしてくれるんでしょうか。

  • 塾のための塾は必要か?

    小学生高学年の母親です。関西の有名女子中学校が第一志望です。1年以上前から関西の有名進学塾に通わせていますが、成績が伸び悩んでおり、最近はやや下降気味です。 夫は成績にうるさく、塾のための塾なるものをインターネットで見つけてきて、事あるたびに薦めてきます。 http://www.ss-1.net/index.html 私は、進学塾だけでも娘にとっては重荷だと感じており、これ以上に負荷をかけることは逆効果ではないかと思っています。 大手進学塾のための個別指導塾は有用でしょうか?また、効果があるとすればどのようなメリットがあるでしょうか?

  • 子離れできなくて落ち込んでいます(大学生又はそのご両親に質問です)

    こんにちは 初めて質問します。 私は40代後半の女性です。 子供は3人、長男は就職も決まり大学時代から付き合っていた彼女とささやかですが婚約式のようなものをすませ、この子に関しては父母ともに子離れできたと感じています。 2番目は首都圏で一人暮らしをしている大学生の長女です。およそ半年前くらいに他大学の彼氏ができて、様子を聞くと半同棲状態(ほとんどお互いのマンションを行き来しているようです)夏休みも彼を我が家に連れて帰り私共に紹介してくれました(お行儀の良い好青年で父母とも好感を持ちました) 3番目の次女は地元の進学校の3年生で、私の手元に置いているので生活は大体わかりますが、思春期の真っ最中といった感じで二人の兄姉になかった反抗っぷりで頭を悩ませます。 さて私のもやもやは一人暮らしをしている長女のことです。 彼氏ができてから彼女の生活が一変・・・大学に行っている間とバイトの時以外は一緒にいるようです。それはそれで良いと思うようにしていました。父親の方はあまり干渉していないようですが・・・私は嫉妬にも似た気持ち(本当におかしい母親です)彼氏ができるまでは、よく電話をくれて大学生活の話やサークルの話などしてくれていたので、それが楽しみでした。時には次女の反抗の相談にも乗ってくれていました。 もはや 今や皆無です・・・わかりやすいと言ってはわかりやすい子なのですが、たまに声が聞きたくなり私から電話しても「あ!電源切れそう。」とか「ごめんね今外なんだ。」とやんわりと拒否されてしまいます。その後私はしょんぼりとなります。 主人は私には優しく長女が離れて淋しいと話すとじっと聞いてくれますし「俺が電話してみようか?」と言ってくれたりします。休みの日には気晴らしにドライブなど誘ってくれます。 でも 今すごく寂しさにさいなまれ夜は眠れなくなり、涙が出てきます(ここ10日くらい) 子供も成長しているんだと思うようにしていますが淋しくてしょうがありません。 大学生の子供をお持ちの皆さんこういう思いはありませんか?私が子供依存しすぎなのでしょうか? どういう風に自分の気持ちを持って行ったら良いんでしょうか? また 大学生の皆さんこういう親はウザイですか?ウザイですよね・・・ 一応子供達には悟られないようにはしているつもりなのですが。 アドバイス下さると嬉しいです。

  • 子離れできない親との付き合い方

    私は夫と子供と暮らしている30代の会社員です。大学入学とともに実家を出ました。車で2時間ほどの実家には年の離れた独身の弟・妹2人が母と同居しており、いわゆるパラサイトシングルです(両親は離婚しているので父はいません)。 最近その母から、弟・妹に関しての愚痴が多いのです。結婚しない、家を出て行かない、家事を手伝わないので自分がするはめになるという内容です。 結婚するしないはともかく、家事は例えば弟・妹の分の食事の支度や洗濯などやらずにほっておけばいいと思うのです。困れば自分でするはずです。でもそれを言うと、やってやらないわけにはいかないと言い、愚痴が堂堂巡りでいやになります。 母子家庭だったので、私は大学は奨学金とアルバイトで自活し、けっこう大変でした。私のことは仕送りもせず放り出していた母なのに、弟妹のことは干渉という名のもとに結局いつまでも面倒を見ていて、自分だけが損をした気分になって納得がいきません。「あんたはしっかりしてるから」とは母の言葉ですが、今更ですが、私だけ親に大事にされなかった気になってしまうことがあり、やりきれません。(確かに私は何でも自分でさっさとしてしまうたちで、自立しすぎて母もさびしかったのかもしれません) こんなふうに考えてしまうので、母の弟妹に関する愚痴を聞くのがとても嫌なのです。精神衛生上今後どのように親とつきあっていけばいいのでしょうか。なお、弟妹とは仲は良いです。

  • 子離れ出来ない親、どうするか

    いつもお世話になっております。20代の女です。母が私への子離れが出来ず、困っています。 私は職場が実家から近いこともあり実家暮らしで、両親とも仲が良いです。特に母とは休日よく出掛け、共通の趣味もあります。 今までは困らなかったのですが、最近私に恋人ができ、また、友人と出かけることもあり、困ることが増えてきました。 母は休日に私がいないことを寂しがり、いやがります。帰宅するとあからさまに機嫌が悪いです。また、彼氏と会うため共通の趣味活動ができないと、もう趣味をやめようかな。と言い出し、とても困ります。 彼氏や友人は大事ですが、母も大事で、母が悲しそうにしていると罪悪感を感じ、どうしたらいいかわからなくなります。ですが、仕事の都合もあり、母とも彼氏や友人とも出掛けたり出来るのは土日や休日だけです。 私も将来的には結婚して家を出たいため、母には私がいなくても趣味や自分の時間を楽しめるようになってほしいです。 私が母より恋人や友人を優先するのは間違っていますか?間違っていなければ、母が私なしで自分の時間を楽しんでくれるにはどうすればいいですか? アドバイスお願い致します。

  • 親が子離れできなくて困っています

    私は自立するために学校をやめてアルバイトをしています。 春には晴れて社員になれる事になっています。 ですが親にそれを猛反対されてしまっています。 何故か私が働いている店がやくざか何かが経営しているお店と勘違いしているのです。 普通に服を売っている店なのに毎日店がやってる金融業からお金を借りるのはよせだとか麻薬は買うななどと訳の分からない小言を聞かされます。 周囲の友達が働いている店や企業の話(高校生を法に触れるほどの時間働かせたりサービス残業をさせて平気で長時間重労働させたりなど)と比べるとむしろちゃんとしたお店です。 どう説明しても分かってもらえず、それなら家を出るというと「店に電話をして文句を言う」と言い出す始末です。 今まで部活動で帰りが遅くなった時も学生時代に働いていた店で大変な失敗をしてクビになった時もなにかしら電話をして文句を言おうとする親です。 心配してるからこその行動なのかも知れませんが成人していますし、親から見ればまだまだ子供なのでしょうが世間から見れば大人です。 自分が親離れできるかも正直不安です。 その上親がこの始末だと自立していく自信がありません。 なにかアドバイスがあったらお願いします。