留学うつ病になりそうです

このQ&Aのポイント
  • 留学生活での悩みや困難を乗り越える方法について
  • 留学生活での英語力向上のためのアドバイス
  • 留学生活でのホームシック対策と家族とのコミュニケーション方法
回答を見る
  • ベストアンサー

留学うつ病になりそうです。

1年間のアメリカ留学に来て2ヶ月目です。現地の高校に通っています。周りの留学生は私よりはるかに英語を話せて、自分の衰えを感じています。ものすごく頑張りたくて変わりたくてきたものの、やる気になれず毎日携帯で日本のサイトを見てしまったり、邦楽を聴いたりしています。ホストファミリーはとてもいいのですが、私が静かだと言われたり、自分を出せないのが悲しいです。授業も社会や地学、英語が特に分からず、お手上げ状態です。周りの人たちは本当にいい人ばかりなのですが…。どうしても日本の友達や家族が恋しくなって、帰国後のことばかり考えてしまいます。一方でこのままじゃ何も成長しないで帰るんじゃないかって心配です。自分を出せないことと、英語力の低さが1番の問題です。解決策やガッツをください。お願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

20年以上前に1年間留学していた、現社会人です。 私が留学した先は人口5,000人弱の田舎町で半径10km以内に日本人は私一人だけ、同時期に来ていた留学生はフィンランド人の女の子一人だけでした。高校2年生の夏に渡米しましたが、その頃の私の英語の成績は中の下位で最初は相手が行っていることもわからないのに、その女の子は最初から普通に周囲に溶け込んで生活を送っていて、情けない思いをしました。 その時、比較的近くに住んでいた私より2歳年下の男の子となぜか仲良くなり、彼を通じて友人の輪も広がり、徐々に生活にも慣れていきました。相手が言っていることがわかるようになるのに半年、それから自分が言いたいことが言えるようになるのに3ヶ月かかったと記憶しています。私に言わせれば、よほど入念に準備をしない限り、2ヶ月目なら何もわからなくても当然だと思います。2ヶ月目であれば私も授業は座って聞いているだけ(しかも言っていることはほとんどわからない)だったと思います。 ちなみに、私も英語(向こうの国語)の授業は、とうとう最後までついていけませんでした。歴史も辛かったですが、今だったらインターネットでやっている内容を日本語で知ることは可能ですよね(当時はインターネットは存在せずどうしようもなかった)。話題の内容を先に押さえておけば、英語もある程度はわかると思いますよ。 帰国後、中の下だった成績は学年トップになり、一年間の浪人を経て某大学の文学部英文学科に進みました。現在は某一部上場企業でSEをしていますが、当時学んだ英語には今でも助けられています。人生のターニングポイントはと問われたら留学した1年だと答えるほど、私のこれまでの人生の中で大きな意味を持つ時期だった思っています。あの1年がなかったら、私はおそらく当時通っていた高校の付属の大学の理系の学部に進んで、まったく違う人生を送っていたことでしょう。 質問者さんは高校生とのことですが、同じ1年間でも早ければ早いほど英語は"本当の意味で"身に付きます。私は大学を出てから英語を勉強したのはほぼ皆無、仕事で使うようになったのもここ3年くらいのことですが、15年ぶりに受けたTOEICは950点でした。1年間の留学生活で身に付けた力は、そう簡単には衰えない、まさに"一生モノの"力になるのです。 自分が他国の留学生より英語ができないのは仕方がありません。それを現実として認めた上で、できることをやりましょう。私は比較的英語が簡単で分かりやすい子供向けのアニメを毎日見たり、Back to the futureという映画のビデオを買ってきて数十回見たり(何度も見ているとだんだん言っていることがわかるようになる)しました。また、最後の方はやってもわからない国語は捨てて、努力した分だけわかる他の教科を頑張るようにしました。 あとは、気分転換に体育系のクラブに入って体を動かすとか(私は陸上をやりました)、興味が持てそうな授業を取るとか(私はDriver's Educationという運転免許を取る授業を取りました)、逆にStudy hall(自習)という授業を選択して別の教科の復習にあてるとかしていました。Gym(体育)も取りましたが、高校生なのに男女混合でアルテミット(フリスビー版アメフト)をやったり、冬は学校の周囲でクロスカントリースキーをやったり普通にゲレンデに行ったり、春はゴルフ(最終的にラウンドもする)やテニスをやったりと、色々楽しかった記憶があります。 そういえば、なぜか数学はAdvanced Course(飛び級の人向けの授業)に放り込まれて、微分積分や確率統計をやりました。日本である程度やっていた内容ではありましたし、英語がわからなくても数式さえ分かれば何とかなるので、ある意味楽だったとも言えますが。 帰国後のことばかり考えると言いますが、今あきらめたらおそらく大学受験や就職活動、もしくは就職後に"なんであそこで踏みとどまって頑張らなかったんだろう"と後悔する日が必ずやってくると思います。英語の出来不出来は、社会人にとって仕事の幅を変える重要な要素でもありますし、できなくていいことは何もありません。 周囲の人を含む環境に恵まれず不遇な留学生活を送る人もいる中で、もしくはそもそも留学したくてもできない人もいる中で、実際に留学できて周囲に恵まれているあなたはそれだけでもものすごくラッキーです。どうかそのチャンスを自らの手で捨てるようなことだけはしないでください。 色々止めどなく書きましたが、私の経験から上記以外に強調したいのは以下の点です。  ・一人でもいいので仲のいい友人(できれば他国の留学生ではなく現地の高校生、彼女ができれば最高)を作り、とにかく生の英語を"話す"機会を作りましょう(聞く機会はいくらでもあるし、それは日本でもできる)。  ・恥を恐れずに単語をとにかく並べて意思疎通を取ろうとする姿勢を見せましょう。あなたが思っているよりも相手には伝わります。片言に日本語で外国人が話しかけてきても、単語が並んでいれば大体相手が言いたいことはわかりますよね?それと同じです。ネイティブと話していれば、そのうち自然に正しい単語の並べ方(= 文法)が体に染みつきます。  ・日常会話の中の何気ないやり取りは、誰かが言っていることをそのまま真似してみましょう。スラングとかもそうですが、それらの"生きた"英語の語感と用法は辞書とかだけではわかりません。ただし、4-letter-wordsに代表される"よろしくない"言葉は、極力使わないように(使いどころが難しい)。  ・米国では何か言わないと何も始まりません。何も言わなければ誰も手を差し伸べてはくれません。"ここは日本ではない"ということを意識して、積極的に発言するようにしましょう。 ここまで書いたことが少しでも質問者さんの役に立てば幸いです。

americacaca
質問者

お礼

わざわざ長文ありがとうございます!将来のために、今頑張ります!ちなみに女子です!(笑)

その他の回答 (2)

  • sknuuu
  • ベストアンサー率43% (408/934)
回答No.2

>>自分を出せないことと、英語力の低さが1番の問題です。 そうですね、これは私も経験しています これはお互いに関係していて、stalemate状態になってしまいかねない内容ですよね つまり、自分を出したいけど英語ができないから自分を出せない 英語力を上げたいけど、それが思ったようにできないものだから、本当の自分を見せることができない そしてどんどんネガティヴになっていきます どっもうまくやりこなすというのは難しいのではないでしょうか つまり、どちらかを捨てる 「自分を出したい」ことを優先するのであれば、"日本語を使う" 日本語を使えれば、本来の自分を取り戻せると思います 英語を話そう話そうとすると、緊張して、頭がfreezeして、自分が出せない 努力すれば英語のレベルは上がるから頑張って、という人もいるかもしれない でも私の意見としては、それは逆効果 もし、頑張っても思うようにレベルが上がらなかったら最悪でしょ 私の留学経験とか、これまでの英語の学習経験からすると、「(外国語である)英語のレベルは、"そんなに簡単には上がらない"」です こういう日本で経験したテストに関連したような英語と、授業や会話などの実際の英語は根本的に違います いくらテストの点数が良かったとしても、英語の1文すら、大汗をかいてドキドキしながら話す(誰もがそんなものです)ということは理解できたはず 「あれ? あれ?」となって全然言葉が出てこない 終いには何を言っているのかもついていけなくなって、頭が活動停止します でも、こんなものです 誰もが経験することです ただ、人によって、そういうことへの対処の仕方が違う 「話せるはず」「話さなきゃいけない」「努力すればできるはず」 こういう思考はたぶん、自分を締め付けるだけです だから、"自分は話せないんだ"というところから出発して、とにかく自分に溜めこまないでどんどんoutputしていく 日本語でいいんですよ とりあえずは 何か話さないと、相手には「何か話そうとしている」ということが伝わりません きちんと英語で話そうと考えてしまうと、時間がかかって、結局話せなくて、「静かな子」という見方をされます もし、相手の言うことが聞き取れれば、まず日本語で返答してみてください たぶん、What? と言われるでしょうね でもいいんですよ、それで会話が始まりましたよね 相手の注意を引きましたよね かえってドキドキするかもしれませんが、What? という反応は、「何を言ったかわからなかった。もう一回言ってくれませんか」を意味しています そして、その時間を与えられたということです その時間は、あなたが自由に使える時間です 誰にせっつかれる必要のない時間です 相手も理解しようとしています あなたが"日本語で"楽しそうに話していたら、意味はわからなくても、たぶん誰もが話を聞こうとするはずです  そして、あなたもたまっていたものを吐き出してすっきりできる 「ところでどういう意味なんだ?」と聞かれたら、同じ内容を英語で、ゆっくり、全部じゃなくていいから、伝えられるところだけ伝える 相手は、その断片から全てを理解しようとするでしょうし、「こういうことか?」と確かめてくる人もいるでしょう 日本語を使うと英語の学習に妨げになるという人は多いですし、私もそうだと思います ただ、留学って言葉だけじゃないですからね "いかに人とコミュニケーションをとるか"ということを学ぶのが重要なのであって、英語のレベルを上げるという目標はいささか狭いものかと思います あきらめるもの、その代わりより多く得るもの これをきちんと自分の中で整理した方がいいと思います たった1年で「何もかも」はもともと無理です 留学は言葉のレベルだけではありません  学ぶべきことはまだまだたくさんあります 言葉ができなくても海外で生活している人はたくさんいます 言葉は目標になるべきではないと思っています 言葉は目標達成するために必要な道具です だから、すばらしい道具だったら最高ですが、もともとそんなにすばらしいものでなくても同じ用はたせるのです シャベルがなくても、木の枝一本あれば穴を掘れます 絵も字もかけます シャベルでは枝でできるような絵や字は書けません だから、たよりなさそう見えるけど、木の枝一本だけで、シャベルよりたくさんのことができます 単に時間がかかるだけです そういう木の枝をさがすのが留学などの勉強の場でしなければいけないことだと思います せっかく行った留学ですから努力はしなければいけませんが、頭の中を一度クリアーして、自分がなすべきこと・できることを整理してみてください その際は、自分がしたいことを考えるのではなく、「自分は何ができないか」を考えてください そして、限られた時間の中で、「何ができるか」の順番で考えて下さい 英語を話せなければ日本語を話せばいい 私は、いくつかの気の利いた英文を学ぶより、日本語を通じてでも、海外の人がどのように生活して、会話して、日本人と何が違うのか・同じなのか、どのように考える傾向があるかなどに注意して半年の留学期間を過ごしました あまり気を張らず、(つらいけど)楽しめる方向の留学生活をお過ごしください

americacaca
質問者

お礼

日本語で話すとは考えていませんでした。それも一つの道ですね!ありがとうございます!

noname#211946
noname#211946
回答No.1

私も英語力がなくて辛い経験をしました。 でも、一生に一度あるかないかの経験です。 一年はあ~っという間です。 まず、焦らないこと。急に話せるようにはなりません。毎日、わからない単語を20個覚える、とか、宿題をできる範囲で頑張る、一日一回は先生に質問する、とか何でもいいので、自分にできそうなことを毎日やってみてください。 毎日、英語を聞いているだけで耳は上達しますから、毎日成長しているんだ、という自信を持って! あと、辛い経験をした、ということも今後の人生で大きな糧になります。 できるだけ外に出て、周りを観察し、プライドを捨てて恥をかいてください。 恥をかけばかくほど、成長します。 焦らずにね!

americacaca
質問者

お礼

将来的にはやってよかったなって思うのかもしれませんね。でも今はそれがあと8ヶ月以上も続くと思うと辛いです…_| ̄|○

関連するQ&A

  • 留学の延長

    こんにちは! 私はいまアメリカの大学に交換留学をしています。 大学のプログラムでこっちにいるのですが、 期間は1セメスターで12月に帰国予定です。 しかしこっちの生活に慣れてきてとても充実した毎日を過ごしていて もうすこし延長したいと思いました。 こっちではホストファミリーがいるのですが普段は学生寮にすんでいて ホストファミリーとは週末に出かけたり、ディナーにいったりします。 大学のプログラムで延長するとなると、5月帰国になります。 事前に1年留学するって考えてきた人は休学して大学にきているのですが わたしは在学留学をしていてもう1セメスターこっちにいるとなると 日本の大学の履修が面倒なのです。 そこで考えたのですが、12月に授業が終了してから3カ月ほど アメリカで過ごす良い案などあるでしょうか。 (語学学校・ワーホリなど) 回答まっています^^

  • 留学中なのですが。。

    私は18歳(高3)で、今アメリカに留学しています。もうすぐ半年になりますが、なかなか英語が分かりません。。自分でも上達しているとも思いません。。時々友達に、前よりうまくなってるよ、とか言われるけど、自分では全然そう思いません。。確かに、来たばっかりの頃よりは聞き取れるようになってるとは思いますが、まだまだです。。私が行っている学校にもう1人日本人の子がいて、クラスもほとんど同じで仲良くなって、毎日日本語を喋っています。やっぱりこれは英語を勉強する上で駄目なことでしょうか?ちなみにホストファミリーはアメリカ人です。 留学を経験したことのあるほとんどの先輩が3ヶ月でだいぶ聞き取れるようになって、半年もすればほとんど言いたいことは話せるよ。と言っていたので、今かなり焦っています。。個人差はあるとは思いますが、私の場合かなり自分の英語は駄目な気がします。。 留学を経験した方は、こっちでどのような英語の勉強をしましたか?何かいいアドバイスがあればよろしくお願いします。ちなみに、私はあと約5ヶ月で日本に帰ります。

  • 留学中のモチベーションの保ち方

    アメリカに留学中ですが、友だちもホストファミリーとも上手くいってるのですが、やはり日本の友達と家族ほど仲良くなれず、いつも帰国した時のことを考えたり、日本のことばかり考えています。このまま何も変わらないまま帰りたくはないけど、やはり、早く留学期間が過ぎないかなーと考えてしまいます。ちなみにまだ8ヶ月あります。来てから2ヶ月経ちました。もう日本のことは忘れたいです。活動とかにもできる限り参加しています。もっともっと日本を忘れられるくらいアメリカにのめり込む方法を教えてください。もうアメリカ人になる勢いで。

  • 留学中での英語コミュニケーションが、上手くいきません・・・・。

    ニュージーランドの高校に留学しています。これから2年間留学する予定で、留学終了後、日本の大学を受験します。 現在留学してから4ヶ月ほどなのですが、英語がまだまだ不完全で、英語を聞き取ることも、思ったことを伝えることも、あまりできません。 そのため、なかなか現地の生徒や他国の留学生、ホストファミリーと、上手くコミュニケーションがとれず、もどかしい日々が続いています。 「伝えたいのに伝わんないし、聞き取りたいのに聞き取れない!!」 こんな自分に嫌気が差し、正直すごく苦しくて、つらいです・・・・。 留学を経験された方、何かアドバイスいただけませんか?。 よろしくお願いします。

  • 留学を終えての悩み

    こんにちは。 現在大学生で、つい最近、1年間の留学を終えて帰国しました。 ホームシック等様々な悩みと戦いながらも、色々な経験をすることができました。留学してよかったと心から思っています。 しかし、後悔もあるんです。 一つは語学力。自分で納得できるほどの語学力が身についていないんです。高校時代の短期留学でお世話になったホストファミリーと帰国前に久しぶりに再会した際には、「だいぶ英語が上達したね」と言われたのですが、自分では実感がありません。会話中に言葉に詰まることが多々あるし、同じフレーズを使いがちだという自分の欠点を痛感することの方が多かったです。 帰国してから、家族や友達に「もう英語ペラペラでしょ?」と聞かれる度に落ち込んでしまいます。 留学先には同じ大学から20人ほどの日本人が来ていました。 これではいけないと思いつつも日本語で会話することが多く、意識して他のアジア人や現地の学生と英語で会話をするように励みましたが、もっともっと英語を使いたかったという思いが強くあります。 もちろん日本人の友達がいることで助けられたことも少なくありませんが、今現在もう一度留学をやり直したい、と思う一番の理由は、このことなんです。 二つ目は、「何が楽しかった?」と言われるときにいつでも、「休暇中に行った一人旅」が挙がってしまう事です。学校でもイベントはたくさんあったのですが、あまり印象に残っていないんです。言われれば思い出す程度と言うか。それに比べ、一人旅はそれこそ朝から晩まで英語を使える絶好のチャンスでしたし、様々な経験が色濃く焼きついています。 それならば最初から留学より一人旅をすればよかったのでは?という自分への問いが消えてくれません。 留学を通じて学んだこと、経験したこと、出会えた人々。 これらは、私の宝物です。 でも、「ペラペラになれなかった」ことで、留学を満足感だけでは振り返れないんです。 客観的に語学力を見てみようと受けたTOEICでも、てごたえは正直感じられませんでした。まだ結果は分からないのですが、前回、留学前に受験し得た790点を上回れる自信がありません。英検も1級を受験しましたが留学前とあまり変わらない結果で落ちてしまいました。 叱咤激励、何でも良いです。他に留学された方は帰国後どうであったかもお聞きしたいです。 また、私はもっともっと語学力を向上させたいと考えているので、語学学校や(再)留学以外に、おすすめの勉強法があったら教えてください。 長文・乱文読んでいただいてありがとうございます。

  • 留学を中断するか迷っています。

    アメリカに留学に来ている19歳女子大生です。 こっちに来てそろそろ1か月半経ちます。 私は日本にいた頃から拒食症を患っていたのですが、こっちに来てからさらに悪化しました。命に関わるまでになったので来週から2週間、休暇中なので日本に一時帰国することになりました。 日本にいる家族は私のことをとても心配しており、なんだったら留学は途中でやめて治療に専念してほしいと言われました。私自身新しい土地で言葉もろくに通じず、頼れる人もいない中ひとりで拒食症と戦うのはしんどいと思っていたので、帰りたいです。 ですが、迷いがあります。 私は拒食症を治すために日本に帰りたい、というより、ただ家族と一緒にいたいから帰りたい気持ちのほうが強いのです。現在ホームステイをしていますが、自分が思った以上に家族を必要としていたことに気づきました。ホストファミリーは本当にいい人たちですが、私が必要なのはやっぱり本当の家族なんです。だから帰ってきてもいいと言われたとき、本当にほっとしました。 ですが、私にとっては「拒食症を治すために帰る」以上に「もう留学はやめて家族と一緒にいたい」ことが帰国の目的なんです。もちろん自分の体が治療が必要なほど危ないことは事実です。 ですが、これは甘えですよね?家族は留学を中断してももちろんいい、帰ってきたときに決めようと言うのですが、私は自分の中でもう答えが出ている気がします。私は自分が留学をやめたいことを知っています。情けないですよね?私にとっては拒食症の治療以上に「帰りたいから帰る」なんです。 今更ですがこっちに来てから自分が想像以上に家族と一緒にいたかったこと、やっぱり日本が好きなこと、自分のいた環境を結構気に入っていたことを知りました。そして何か目標を持ってこっちに来たとか、将来英語を使ってこんなことがしたいだとか、そういった目的があったわけじゃなくてただ授業のプログラムの一環だから来てみるだけ来たことに気づいてしまいました。 自分はそこまで英語を好きでなかったこと、世界中を旅したいわけでも外国人と話したいわけでもなかったことがわかりました。自分が満足できたら日本でもどこでも構わないことに気づきました。 このまま目的もなく帰りたいと思いながら1年を過ごすなら、今すぐやめてしまったほうがいい気がします。 留学を中断したいです。一度日本へ帰ったら、もうこっちに戻ってくるつもりはないと自分でわかっています。ですが、こんな理由で帰るなんてどうなんでしょうか?私はもっと頑張るべきなんじゃないか、と考えてしまいます。親は莫大なお金を払っているし、自分が選んだことです。 家族は「帰ってきて拒食症を治してほしい」と思っています。ですが私にとっては「拒食症がどうのこうのより、ああやっと日本に帰れる!」なんです。信じられないですが・・・。 私はこっちに踏みとどまるべきですか?私の考えは甘すぎますか? 文章が支離滅裂でわかりにくいですが、アドバイスお願いします。 帰国は2週間後です。

  • アメリカ LA 留学 話す方法

    こんにちは2日前からロスに留学しています。 私は理想をそんなに高く持っていなかったのでかそこまでショックは受けてないのですがホームステイ先がなかなかすごいところで私以外にホームステイを10人ほど受け入れているとこです。 ホストファミリーはホストマザーとしかほとんど会わず、あとのホストファミリーはいつも出かけています。 なので全然話せないと言うのと、ホストマザーは話すのが早すぎてわからないです。何回聞き返してもゆっくり喋ろうとはせず、寮に変えようか迷っています。 また本題はここからなのですが語学学校で日本人と絡まないようにしていたのですが、どうしてもわからないのとや家までの帰り道を聞くために話してしまい仲良くなってしまいました… ヨーロピアンや他の国の人とも話していたのですが、やはり日本人は圧倒的に英語が話せないです。フランス人とか他の国の人同士は英語が話せるのでそっちで仲良くなっています。。。 でも私はこの状況をなんとかしたく、ヨーロッパの方の人たちと友達になりたいです。 期間は3ヶ月間です。私の英語レベルはかなり低いです。。、 果たしてヨーロッパの方の友人はできるのでしょうか…?どんどん不安が募るばかりです。

  • ハワイに留学中の娘に手紙を出したいのですが

    ハワイに留学中の娘に手紙を出したいのですが Toのあと娘の名前を書くのか、ホストファミリーの名前を書くのか分かりません。 日本では○○様方と書きますが、英語ではどう書けばよいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 女子大生が単身でアメリカへ語学留学するには?

    娘のことで相談させてください。 今年20歳になる娘が夏休みにアメリカへ語学留学へ行ってみたいと言い出しました。 現在学校から生徒全員でアメリカの寮に住み込んでの留学中ではあるのですが、実際のところ、周りには日本の友人だらけで、いつでも日本語に頼れる状態であるため、なかなか英語が上達しないと言います。 知人でアメリカに行って話せるようになった人がいるのですが、全く周りに日本人がいない時間が長いと、話さないとやっていけないし、恥ずかしがったりすることなく話すことに積極的になれたせいだと言います。 娘もそれを聞いてから、自分をそういう環境に持っていきたいらしく、試しにというのも変ですが、それほど長期的でなく、約1か月程度行って自分を試したいそうです。 できるならホストファミリーにお世話になれたらいいのですが、そういった紹介をしてくれるサイトとかあるんでしょうか? また、そういう経験やアドバイス等なんでも結構ですので、教えてください。費用も方も合わせてお願いします。

  • アメリカ留学 落ちこぼれ…

    去年の九月の頭からアメリカに留学して半年がたちましたが生活がうまくいきません 私としては人生の視点を変えたいというのが一番の留学の理由です それから英語を向上したい(バイリンガルまではいかずとも)と思っていました でもいざアメリカに来てみると毎日苦しいです。半年たっても大して変わりません。 英語に自信がありません。発音とかも正しいのかわからなくなってきました。 四年高校の三年生(Junior)の英語をとっていますが教科書が読めません(昔のアメリカ文学の本を読んでいます。ロマン主義、自然主義、現実主義など) 何を話せばいいかわかりません。 勇気を出して聞いてみても…私「週末なにしたの~?」「調子どうよ?」(それくらいしか質問が思いつかない)→相手が答える→「へぇ~」、どう会話を広げればいいかわかりませんし、まだ人に対する恐怖や驚きがぬぐえません(アメリカの人だって私のように外国人がいきなり来たらびっくりするだろうことはわかっていますが…) 自分で一生懸命答えてもうまく表現できなくて時たま流されます。 人の会話に交わろうと話をしていても何を言っているかわからなかったり、タイミングがうまく測れません。だから私も時々答えを流してしまいます。 英語で喋ったり説明したりが自分が満足できるように表現できません。 人の注意をひいたり楽しませたりしようと馬鹿になってみたりしています。しないより少しはましですがそれでもあまりうまくいきません。 別の国から来た二つ年下のホストブラザーと一緒にステイしています。スカラシップ受けとってるすごく頭のいい子です 彼が時々英語を教えてくれるのですがなかなかうまく飲み込めません 私と積極的にコミュニケーションをとったりしたいのはわかるのですが…何を答えたらいいのかわかりません。彼がダンスをして「これできるか?」と私に聞いて来たり、寸止めのパンチを私にしたり…どう反応すればいいのか困ってます。 ホストファミリーとの会話も疎外感を感じます。私以外(ブラザー含め)いい会話をしてても私だけ理解できてなかったり、会話を乱すのではないかと質問する気になれません。 英語のボキャブラリーも大して増えていません。 友達はいますが、そんなにたくさん作れていません。自分から話しかけて作った友達はほとんどいません。 比べるのはあまりよくないかもしれませんが、ほかの留学生はペラペラ英語をしゃべってどんどん友達を作ってるみたいです。ホストスクールもホストファミリーも私のこといらないんじゃないかと感じてきました。 半年たっても向上が全く見られず自分に落胆しています。人生を見つめ直して自分を開くどころかどんどん閉じて行く毎日です。六月末の帰国までにどうすればいいのか…と毎日落ち込んでいます。何かしなければいけないと思っても何をすればいいかわからず頭の中が混乱してます。 どうすればいいのでしょうか… 回答お願いします…