• 締切済み

イヤホンジャックからの音楽再生ができない。

hpノートパソコン Win7使用 音楽再生で内臓SPからはなるのですがイヤホンジャックに外部SPからは鳴らない。 外部SPは健全です。

みんなの回答

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.2

>hpノートパソコン Win7使用 音楽再生で内臓SPからはなるのですがイヤホンジャックに外部SPからは鳴らない。 外部SPにはパワーアンプが内蔵されていますか? パワーアンプ無しのスピーカーはインピーダンスが合わないと音が出ません。 PCのイヤホン出力はパワーが小さいので大きな音を出すにはパワーアンプで増幅する必要があり、パワーアンプの外部入力へ接続します。 接続状態を再確認してください。

gottta
質問者

お礼

ありがとうございました。タスクバーのスピーカーマークを調べたらイヤホンジャックが未接続になっていました。なぜこんなことになるのか 余計な機能が多く困ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4248)
回答No.1

イヤホンジャックの接触不良が怪しいですね。 ちょっと乱暴ですが、何回も抜き差ししてみてはいかがでしょう。 私のXPも(古いですが)イヤホンやSDカードで、接触不良がよく起きます。

gottta
質問者

お礼

ありがとうございました。それもやってみたのですが、古くなったってことですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イヤホンジャック未接続を接続にする方法は?

    hpノートパソコン Win7使用 音楽再生で内臓SPからはなるのですがイヤホンジャックに外部SPからは鳴らない。 外部SPは健全です。タスクバーのスピカーマークを調べたら イヤホンジャックが未接続になっていました。接続にする方法がわかりません。乞う ご教示。

  • イヤホンジャック、マイクジャック

    自分のパソコンに、イヤホンジャックとマイクジャック混合のジャックが1個あるのですが、それではskypeなどのビデオ通話ができません!内臓マイクもないです。ちなみに、マイクを使おうとすると、ジャックにマイクが刺さってることで、イヤホンも刺さってることになり、音がスピカーからも聞こえません、どうすればいいですか?ちなみにパソコンの機種はhp probook 5220mです

  • イヤホンジャック、音が片方だけ・・・。

    ノートパソコン(バイオVGN-T70B)を使用しています。実は、イヤホンジャックをつけて聴くときに、なぜか音が片方からしか聞こえません。数種類のイヤホンをつけてみましたが、結果は同じでした。ただ、パソコン内臓のスピーカーからは、左右どちらからも問題なく音がでています。これはどうしてなのでしょうか? イヤホンで聴くことが多いので困っています。どうか教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • PCのイヤホンジャックが壊れました。。。

    うちのノートパソコンのイヤホンジャック(出力、MDなどと同じ一般的な形の)が壊れてしまいました。 よくパソコンで音楽を聴いたり、DVDを観たりしているのでヘッドホンが使えないと非常に不便です。 USBのスピーカーやイヤホンが売っているのでUSB→イヤホンジャックに変換するものもあるんじゃないかと思い探してみましたが見つかりませんでした…。 どなたかそういう製品を知っている方がいましたら教えて下さい。

  • イヤホンがイヤホンジャックから押し戻されて使えない

    NECのノートパソコンを使っています。 今日突然イヤホンジャックにイヤホンが入らなくなりました。 これまでは奥まできちんと差さっていたのですが、 奥まで入れようとすると押し戻されて差さりきりません。 当然音が漏れる状態です。 どのイヤホンでも同じ現象で、ipodなど他の機器では問題なく使用できるので 原因はイヤホンジャックにあると思っています。 これはどういう理由でこうなっているのでしょうか。 また、修理に出さず自分(素人)で直すことは可能でしょうか。 心当たりといえば、昨日本体をひっくり返してファンの掃除をしたことぐらいですが、 特におかしなところは触っておらず、以前掃除した後はなんともありませんでした。 イヤホンが使えないと非常に困るので 対処法または原因だけでも教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • イヤホンが認識されず、音楽が聴けません!

    今までPCで音楽を聴いたりゲームをしたりする時はイヤホンを使用していたのですが、 最近急にイヤホンを差し込んでも認識されないようになってしまいました。 いつもはイヤホンをイヤホンジャック?に差し込むと 右下のタスクバーから吹き出しが出て、 「(イヤホン?)が接続されました。」と表示され、 イヤホンを外すと「~がはずされました」的な文章が表示されていたのですが、 ココ最近はその表示すらありません。勿論音楽などもイヤホンから再生されず、PCから直接流れてしまいます。 ただイヤホンジャックが壊れたのならそれで修理すれば良いのですが、 私以外の家族がこのPCを使う事もあり、もしかしたら何か設定を変更したとか、そういう事かもしれないので、 もし分かる方がおられましたら至急教えていただきたいです。 宜しくお願いします。 ちなみに使用PCはノート型で、OSはWindowsXPです。

  • イヤホンジャックとマイクジャックについての質問です

    イヤホンジャックとマイクジャックについての質問です 1か月前に購入したノートPCがイヤホンを認識しなくなってしまいました。 イヤホンをジャックに挿入した状態で再生デバイスを確認してみましたが、 スピーカーしか認識されていません。 イヤホンを挿していてもスピーカーから音が流れ続けるので、接続不良だと思うのですが…。 横のマイクジャックはピンピンしていて、使う予定がないだけに何だか悔しいです。 マイクジャックって、設定如何でイヤホンジャックとして使うことはできないのでしょうか? 回線も違うようなので無理だとは思いますが、もしかしてというほのかな希望が拭い去れないのです。。

  • ノートPCのイヤホンジャックが壊れました

    いつも使っているパソコンのイヤホンジャックが壊れました。 イヤホンから音を聞くためにはイヤホンを指してグリグリと左右上下に動かしてなんとか聞いていましたが、そろそろ限界がきました。 今ではイヤホンを外しても、PCのスピーカーから音が出ないと、悪化しております。 もちろん他のイヤホンでも同様な現象が起きます。 このパソコンでどうしても音楽等をイヤホンで聴きたいのですが、USB経由でのイヤホンジャックというのはありますでしょうか? またこの壊れたイヤホンジャックは自力で修理できたりしませんか?

  • イヤホンジャックを外部スピーカーへ切替したい

    LAVIE Direct DA(S)(WINDOWS10)を購入しましたが、オーディオ外部出力がイヤホンジャックしかありません(内部スピーカーと同時に鳴らせない)。イヤホンジャックをサブウーファーなどの外部スピーカに切り替えて使用できないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • イヤホンジャックアクセサリーって…

    最近スマートフォンユーザーが増えてきてイヤホンジャックに挿しておくと可愛いイヤホンジャックアクセサリーなるものが流行ってますね。 とっても可愛いものが沢山売られていていつも欲しいな~と思うのですが、結局買っていません。 と言うのも、私は移動中には主にイヤホンを使って音楽を聞くし、家で電話をする際にもイヤホンマイクを使ったりします。 要するにイヤホンジャックをよく使うのです。 とても疑問に思うのですが、イヤホンジャックアクセサリーをつけている人はイヤホンを使うたびにあのアクセサリーをはずすわけですよね? その間あの小さなアクセサリーをどこにしまっておくんだろう…とか、無くさないように管理するのが面倒臭くないか?と不思議です。 イヤホンジャックアクセサリーは「イヤホンジャックをあまり使わない人」がつけるものなんでしょうかね?

このQ&Aのポイント
  • MB5130の給紙カセットの購入方法と価格について教えてください。
  • キヤノン製品のMB5130の給紙カセットを購入するための方法と価格についてお知りになりたいです。
  • MB5130の給紙カセットを購入する際の方法と価格を教えてください。
回答を見る