• ベストアンサー

カーネーションの茎がうろこ状で真っ直ぐ伸びません

屋外で何年か育てているカーネーションについてお教えください。 何年も前に、母の日にもらったカーネーションが元気に育ってはいます。 しかし、普通、カーネーションの茎は緑色で真っ直ぐ上に伸びていると思うのですが、我が家のカーネーションは、茎は茶色でうろこ状、くねくねと曲がり、先端に花はつきますが、開花後切り取ると茎の途中から、またうろこ状のわき目が出て花を咲かせます。花の勢いは特にないというわけではないと思います。 どうしたら、市販のような真っ直ぐ伸びた緑の茎のカーネーションに戻るのでしょうか。また、何がいけなくてこのようになってしまったのでしょうか。よろしくご教授ください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

真っすぐ伸びるカーネーションは、農家さんの作り方を参考にされると良いですね。 1.種まきから、ある程度の高さまで伸びたら植え替えします。 2.20~30センチ程度の高さになったら、ネットをはります。 朝顔やヘチマのネットは地上から空に向かいますが、カーネーションはそれとは違い、ハウスの壁から壁というようにカーネーションにかぶせるようにはっています。 ネットで、カーネーションに棚、段を作るような感じです。 3.ネットの網目に、カーネーションを入れて伸ばしてゆく形にします。 4.少しでもわき芽が出たら、その都度わき芽を摘んで消毒します。 5.成長に合わせて、ネットの高さを上げてゆきます。 カーネーションの上部が、常にネットの網目に入っている状態にすることで真っすぐに伸びます。 少しでもネットからはみ出す、隣の網目に入るなどすれば、もう曲がってしまいます。 6.曲がった茎は、もう元には戻りません。 7.茶色くなるのは、乾燥によるものです。 8.カーネーションは暑さに弱い為、夏枯れします。夏枯れすると、枝が茶色くウロコ状になります。 農家さんのハウスは、夏は風通しを良くして、天井に直射日光を避けるシートが張られます。 9.9月~10月に、ごく短くなるまで「切り戻し」をします。 参考 香川県農業普及情報提供システム 2年目の切り戻し方が絵で丁寧に説明されています。 http://www.pref.kagawa.lg.jp/agrinet/dougubako/07/kaki/ka-ne-_7.htm 10.茶色くなった枝から伸ばすのも良いですが、カーネーションは差し芽で増えますから、差し芽から伸ばすと伸ばしやすいです。 11.切り戻した茶色の枝のまま冬を越し、翌年、春にはそこから緑の新芽が出てきます。 12.根腐りしやすいので、水の量に気をつけると良いです。 暖かい地方であれば、1年中、花が付きます。来年も綺麗な花を咲かせてくれると良いですね。

touyayoukou
質問者

お礼

ご丁寧なアドバイスをありがとうございました。 夏に水やりは朝晩十分にしていたつもりですが、鉢に対して株が大きすぎたかもしれないと思います。 切り戻しの適期ですし、差し芽にも挑戦したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カーネーションの育て方を教えて下さい。

    園芸に詳しい方にお聞きしたいのです・・・ 今年の春、花が咲いている状態で買った6号鉢位のカーネーション。 今、カーネーションも種類が豊富ですよね。 父が購入したのですが、名前はベビーカーネーションのような 感じでした。 付いている育て方の説明書を無くしてしまいました。 割と花は小さめのピンクで背丈は鉢植えからだと 20cm大位の感じです。 今、緑だけが生い茂って、その緑も3分の1程度下に垂れ下がってしまった状態です。 ほんの少し、茶がかっている部分もあります。 今は5日に一度位、たっぷり水をあげてできるだけ 日光に当てています。 こういうのはどうしてあげたら良いのでしょうか。 何年後かにまた花が咲く確率はありますか。 その為にはどのような育て方をしたら良いのでしょうか。 意外にカーネーションの育て方の本がないので詳しい方がいらっしゃったら これからどうしてあげれば良いのか教えて下さい。 お願いします!

  • カーネーションの育て方について教えて下さい!

    園芸に詳しい方にお聞きしたいのです・・・ 今年の春、花が咲いている買った6号鉢位のカーネーション。 今、カーネーションも種類が豊富ですよね。 父が購入したのですが、名前はベビーカーネーションのような 感じでした。 付いている育て方の説明書を無くしてしまいました。 割と花は小さめのピンクで背丈は鉢植えからだと 20cm大位の感じです。 今、緑だけが生い茂って、その緑も5分の1程度下に垂れ下がってしまった状態です。 ほんの少し、茶がかっている部分もあります。 今は5日に一度位、たっぷり水をあげてできるだけ 日光に当てています。 こういうのはどうしてあげたら良いのでしょうか。 何年後かにまた花が咲く確率はありますか。 その為にはどのような育て方をしたら良いのでしょうか。 意外にカーネーションの育て方の本がないので詳しい方がいらっしゃったら これからどうしてあげれば良いのか教えて下さい。 お願いします!

  • カーネーションの育て方について教えて下さい!

    園芸に詳しい方にお聞きしたいのです・・・ 今年の春、花が咲いている状態で買った6号鉢位のカーネーション。 今、カーネーションも種類が豊富ですよね。 父が購入したのですが、名前はベビーカーネーションのような 感じでした。 付いている育て方の説明書を無くしてしまいました。 割と花は小さめのピンクで背丈は鉢植えからだと 20cm大位の感じです。 今、緑だけが生い茂って、その緑も3分の1程度下に垂れ下がってしまった状態です。 ほんの少し、茶がかっている部分もあります。 今は5日に一度位、たっぷり水をあげてできるだけ 日光に当てています。 こういうのはどうしてあげたら良いのでしょうか。 何年後かにまた花が咲く確率はありますか。 その為にはどのような育て方をしたら良いのでしょうか。 意外にカーネーションの育て方の本がないので詳しい方がいらっしゃったら これからどうしてあげれば良いのか教えて下さい。 お願いします!

  • カーネーションを育てるには???

    子供からカーネーションをもらいました。シェリーと札がついていてポット(鉢植え?)です。 園芸はした事がない初心者です。 枯らしちゃならないと思い、調べてみたら、来年も咲かせることが出来るとのこと!! 切り戻しと挿し木、どのように使い分けるのでしょうか? 株(?)が茶色で、葉っぱをかき分けて見たら下の方の葉は少し枯れています。なんか茎になりそうな緑の小さい芽みたいなのがあります。 この状況だと、切り戻しか挿し木、どちらがいいのでしょうか? 小さいつぼみを触ってみたらスカスカです。これは切った方がいいですか? 初心者なのでなるべく沢山回答お願いいたします。  

  • この植物はベニアオイだと思うのですが、よく見ると茎

    この植物はベニアオイだと思うのですが、よく見ると茎の先端の葉っぱだけが赤く下の方は緑色をしています。 この色付きの構造は、紅葉の原理と同じなのでしょうか? それともひょっとして、花付き植物の構造を真似ているのでしょうか? 植物関係に詳しい方、教えて下さい。

  • ローズマリーの茎に・・・卵?

    今年やっと花がたくさん咲くようになったローズマリーの茎に 卵のようなものがびっしりついています。 茎の色と同じ茶色のものです。 茎の皮を破るようにして茶色のぼこぼこしたものがびっしり。 そうなっている茎もなっていない茎もあります。 これは害虫の卵でしょうか?茎の変化したものでしょうか?どう処置をすればいいのか困っています。 よろしくお願い致します。

  • カーネーションの鉢植えを。。。

    先日の母の日に、カーネーションの鉢植えをいただきました。 とてもきれいな濃いピンク色の花がたくさん咲いています。 まだこれから開くつぼみもいくつかあります。 今は、室内にて楽しんでいますが、これを庭に地植えしたのですが、 (1)今の時期に移してもよいでしょうか? (2)それともまだ室内で楽しんでからのほうがいいでしょうか? (3)しばらくは鉢植えのままで、屋外に出しても大丈夫でしょうか? おわかりになるかた、よろしくお願いします。

  • クレマチスがすぐ枯れてしまい

    4年程前にクレマチスを購入し鉢植えをしました。 最初は勢い良く茎が伸び花もつくのですが(1~2個)すぐ葉に茶色の斑点が出来て先端の葉から枯れ始めます。 昨年から地植えをしてまた同じく最初は勢い良く伸びるのですが後は以前と同じように斑点が出来枯れ始めます。 この場合、どのような対処をしたらよろしいのでしょうか?? 早く何とかしてあげたくて・・・ 御回答宜しくお願いいたします。

  • フラワーアレンジメント、ガーベラの茎が腐ってしまう

    自分でフラワーアレンジメントをしているのですが、 ガーベラを挿したとき次の日には茎が細くなって茶色に変色して腐ってしまいました。(ガーベラが支えきれずに倒れてしまう) ガーベラは新しい花を使っています。 なぜ腐ってしまったのでしょうか? 挿す時に茎に力を込めすぎたのでしょうか? ガーベラ以外の花は大丈夫でした。原因が何なのか知りたいです。

  • そばの茎はなぜ赤くなるのか。

     そばの葉が枯れ始めました。白い花の横にはいくつもの焦げ茶色の実がつき始めました。ふと気づくと、今まで緑色をしていた根元から真ん中の辺りまでが赤くなっています。どうしてこんな色に変化するのでしょうか。今まで、そうなるのが当たり前程度で考えていたんですが、よく考えてみると分かりません。  また、これは紅葉と読んでもいいのでしょうか。(言うはずがないですね。場所が茎だから、紅茎・こうけい、って言うのかな)  ご教授お願いいたします。

専門家に質問してみよう