• 締切済み

うまくいかない

大学4年生です。 人間関係、人とのコミュニケーションがうまくいかなくて悩んでいます。 人と円滑にコミュニケーションを取ることが苦手です。 会話が続かなかったり、気まずい雰囲気を作ってしまったりします。 大学内に全く話す相手がいないわけではありませんが、基本的に一人で、友達と呼べるほどの人はいません。 敬遠されてしまうようです。 小さいころはそこまでコミュニケーションが苦手だとは感じていなかったのですが、今思い返すと接し方が一方的で、ベタベタし過ぎて鬱陶しがられたり、余計なことを言って相手を怒らせてしまったりすることがよくありました。 中学生のときは、友達とトラブルを起こして不登校を経験しました。 それでも何とか頑張って大学まで進学したのですが、やっぱり人とうまくいきません。 アルバイト先でも、できるだけ礼儀正しく愛想良く、失礼のないように、迷惑をかけないようにと頑張っているつもりなのですが、距離を置かれたり嫌われたり、意図せず相手を怒らせてしまったり(これは私が悪いのですが)してしまいます。 大学のカウンセリングルームにも何度か足を運んだのですが、「コミュニケーションが苦手なのはもともと持っている性質のようなものだから、そこにこだわっても仕方が無い」というようなことを言われ、会話が苦手な分、人の嫌がることを進んでやるとか、テキパキ仕事をするとか、そうしたことで周囲から評価されるように頑張ってみてはどうかとアドバイスを受けました。 それを実行してみてはいるのですが、やはりアルバイト先や実習先では厳しい評価をいただいています。 就活もなかなかうまくいっていません。 面接官からも敬遠されてしまうのかもしれません。 思春期のころから今まで、ずっと自分に違和感があって、自分はどこか普通と違うというような思いをもってきました。 普通なんてものは存在しないと分かっていますが、それでも普通にコミュニケーションが取れて、普通に人間関係を築けている(ように見える)周囲が羨ましいです。 あまりにも周囲とのズレがあり過ぎて、私は宇宙人なのではないかと思うことすらあります。 このまま友達も恋人もできず、職場でもうまくいかず、寂しい人生を送り続けるのかと思うと、正直死んでしまいたいと思うこともあります。 支離滅裂な文章となってしまいましたが、何でもいいのでアドバイスをいただけないでしょうか? 少し疲れてしまいました。

  • axryo
  • お礼率9% (2/22)

みんなの回答

  • mini011
  • ベストアンサー率18% (21/111)
回答No.5

ご両親も友達が おられないのでは 茶碗が割れた音がした時 「どの茶碗を割ったのか」ではなく 「大丈夫、怪我はなかった」 という会話のある家庭でしたか 他者に優しさと思いやりがあれば 友達はできます まずは、コメントしてくれた人に 感謝してお礼くらい 書こうね

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.4

じじいです。 私も若い頃は悩んだものです。 コミニュケーションも対人関係も慣れでしたよ。 自分で敬遠すればなかなかその壁を乗り越えられないのです。 気まずい雰囲気になったら、気まずいですね^^; ありのままの自分を言葉にすればらくですよ。

noname#202739
noname#202739
回答No.3

まぁ、友人なんてものはいらんと思うが。 敬遠されて就職まで決まらないってのは問題ありますよね。 あなたはコミュニケーション好きですか? 苦手かどうかじゃなくて、人が好きか、コミュニケーションが好きかってことです。 嫌いなら無理して関わんないのがいちばんです。 脅迫的に「コミュニケーションしなきゃ」って思ってるから かえってうっとうしがられるんじゃないでしょうか。 ぼくはコミュニケーションが苦手かはわかんないけど、(苦手ってことでもいいが) 嫌いでめんどうなのは確か。 だから友人なんて作らんし、雑談はしません。 群れるのも嫌いです。 仕事でも事務的な会話のみで十分。 要は無理すんなってことです。

  • nooooo
  • ベストアンサー率18% (78/413)
回答No.2

No1さんと基本的に同じですが、実際のあなたを見たことのない人間に、適切な助言は無理です。身近な人で、一人でいいから、話を聞いてくれる人を見つけて、正直に相談してみることです。 バイト先なら、先輩の誰かに、礼儀正しく自分なりに頑張っているがみんなと距離があって悩んでいる、とか、率直に相談してみたらいいのに。結構あなたの気づいていないポイントがあって、ささいなことかもれません。 人とうまくいかないと悩む人の多くは、なんだかんだ言って人に近づいていかない人が多い気がします。他人を信用してないんじゃないかと。信用しないと信頼関係は築けないです。もちろん当てが外れることもあるでしょうが、そういうのを経験していかないと、いくら悩んでもスキルは向上しません。

回答No.1

実のところ、この手の質問をすると我がことのように憂鬱になる人が結構いるみたいなんですよね。 ネットで「コミュ障」という言葉に怯える人々。特に若者の警戒心は上の世代の想像を上回ります。コミュ障=犯罪者、犯罪者予備軍くらいの印象でしょうか。 だから過剰に仲間と群れたがり、支持者や好意のあるものをとられまいと必死になり、根回しや仲間はずしの腕ばかり上がっていくんです。 あんまりね、ネットの価値観は鵜呑みにしないほうがいいと思いますよ。信用しても、まあ人間関係やその常識なんかは三割程度しか現実社会では通じません。 まずは、変なことをいうようですが、ネットでコミュ障相談をするのは、おやめになってみては。この一角、ネットでしか得られない回答なんてないです。あなたの悩みは現実の人に向けたほうが、よい結果を得られるんじゃないでしょうか。

関連するQ&A

  • コミュニケーションという言葉の代わりを求めてます

    大学3年の就活生です。 就活における自己PR文などで、友人と共にサークルを立ち上げた話を書こうと思っています。 「部長である友人は他者とのコミュニケーションが苦手なので、自分は周囲をまとめるということをした」、という内容を書きたいと考えています。 しかし、就活において「コミュニケーション」という言葉は禁句であると教えられました。 代わりとなる表現が思いつかず、ご意見を伺いたいと思います。 友人がコミュニケーションが苦手というのが、内向的で話が苦手というわけではありません。 むしろガンガン話す人なのですが、会話に限らず周囲を全く見られない人なのです。 そのため、例えば空気を読んだ話ができない、会話が一方的、相手の考えが汲めない、またそれを指摘してもキョトンとしていたりして、その結果周囲とうまくやっていけないという状況です。 独り善がりと言うのでしょうか・・・。 実際に彼は、前まで親しかった他の友人らとも、折り合いが悪くなって疎まれています。 しかし、直にそのことを伝えているわけではないので、その疎まれていること自体に気付かないような人です。 周りの人は皆、口をそろえて「彼ほどの人はそういないだろう」と言われる程です。 そんな彼のことを、ごく簡単に表現するのにはどんな言葉が適切でしょうか。

  • どうすれば堅苦しくない会話ができますか?

    どうすれば堅苦しくない会話ができますか? 私はコミュニケーション下手です。だから人と会話している時に、なるべく相手に興味を持つようにしたりと努力しています。無難で当たり障りのない会話ならできるのですが、自分でも「私と話してても堅苦しくて面白くないだろうな」と感じることが多々あります。 話しやすい人には何でも話せるし言葉もわりとぽんぽん出てきます。だから、自分でもものすごい二十面相だろうなと思います。 最近、これから知り合いになろうという段階の人と話すのが苦手なので、友達ができにくくなっています。それに相手からの評価が気になりすぎて純粋に会話を楽しめません。 例えば初対面のAさんと私の友達が話せば1時間で打ち解けられたとしても、私は1週間経っても打ち解けられない…。そんな感じです。 最初からあまり堅苦しくない会話を目指すと、なぜか決まって失敗して相手を不快にさせたり、どんどん無理が来て自分で墓穴を掘ってしまいます。堅苦しくない会話、相手と打ち解けやすい会話って、どういうものなのでしょうか?

  • 高校時代好きだった人をSNSで発見

     Facebookで友達の友達リストを見ていたら、高校1年の時に好きだった女性を見つけました。当時私は彼女に連絡先を聞いて、教えてもらいましたが、人間関係で失敗してしまい周囲から浮いた存在になってしまって馬鹿にされたり、いじめられたりしていてアプローチできませんでした。  私が好きだった人は関与して居ませんでした。高校卒業後はどちらも大学に進み、私は大学でアルバイトやいろいろな人と関わっていく中で周りから(コミュニケーション力があがったな)と言われるようになりました。私は今は地元の会社で働いていて、彼女も地元に残っています。彼女に友達リクエストを送って、まずはメッセージを交換してやりとりしたいですが、問題ないでしょうか?

  • 人に嫌われてばかりです…

    小学校中学年あたりから人付き合いが苦手になりいじめなどもあって友達も0人で成人した今も友達いません。今はバイトしかしていませんが、お客さんなど初対面の人とはふつうに接客や会話できるのですが、ある程度知り合いになると途端に苦手と言いますか、ぎくしゃくしてしまいます。。。話も続かないのであいさつや仕事のわからないこと聞くぐらいです。なので当然なんですが、相手も私のこと嫌いになります。 最初は結構笑顔で喋れていたんですが最近は笑顔も苦笑いみたいになってしまい相手も苦笑いです。 私が普通に喋れるのは家族だけです。 今は、バイトしかやってないのですが、いずれ就職しないといけないです。 私のような人とうまくコミュニケーションとれない人間は、はたして就職できるのでしょうか? あとどうすれば人と仲良くできるのでしょうか?友達ほしいと思ってもぎくしゃくしてしまいできません。  

  • 以前の自分と今の自分を比較して落ち込んでしまう

    以前の自分と今の自分を比較して落ち込んでしまいます。 以前の自分の良い面(仕事に対してストイックだったこと)が今現在失われてしまったことを悔やんでしまいます。 以前は1分たりとも勤務時間を無駄にしないという心づもりで無駄話もせず、周りの目を気にすることなく自分の考えた通りに行動していました。 しかし、人見知りでよく知らない人と会話するのが苦手で職場の人とのお喋りもしなかったというよりは苦手で避けていました。 また融通がきかない面も強かったです。 現在は、話しかけられたらお喋りに興じますし意味もなくぼんやりとしてしまうことも時々あります。また、自分がこうだと思っても周囲の反応を伺って合わせてしまうところがあります。 以前の自分が絶対的に良かったわけではなく、悪い点もあるのがわかっていながら、楽な方に流れてしまった今の自分を以前よりレベルが下がった無能人間と認識してしまいます。 仕事上で評価されていたのも以前の自分だと感じています。 また、周囲の人とのコミュニケーションを円滑に行えるようになったのは良いのですが、嫌われたくなくて意見をはっきり言いにくくなってしまいました。 むしろ、コミュニケーションをとるのは仲良くなるためでなく仕事を円滑に進めるためであり、はっきり言うべきだと思うのですができません。 それにより、押し付けやすい人になってしまっているような気がして、なめられているのではないかと感じて情けなく思っています。 これも、以前と比較し、周囲と喋らず孤立していた頃はなめられてはいなかったのに、と思ってしまいます。 また、評価されていた頃の気持ちが忘れられず、プライドだけが残っていて小さなミスをして注意を受けただけでも素直に聞き入れられずショックを受けてしまいます。 評価されていなければ存在価値なしと考えてしまうふしがあるからではないかと思います。 以前は情けないとか恥ずかしいとかの無用な感情を持つことなく、素直に聞き入れ、成長の糧にしようと前向きに捉えることができていたのに今はそれもできません。 一度、自分はそんなに大した人間ではないとしっかり認識できれば良いのではないかと思いつつもなかなか難しいです。 長文になってしまいすみません。 このような気持ちにどのように決着をつけ、またどうやって進んでいったらよいと思いますか?

  • 人間味のなさ

    現在大学生の男です。 自分の人間味のなさに困っています。感情を表に出すことが苦手で、かつ、かなり口下手なため、何か話しかけられても型通りの対応しかできず、話が長く続きません。 同じ学科の人など、気を使って話しかけてくれる人がおり、私はその度に話を続けなきゃ、と思うのですが、結局「うん」とか「そうだよ」などとしか返事ができず、しかも感情が表に出ていないため、相手にとっては<せっかく話しかけているのに興味なさそうな返事が返ってきた>、という印象を与えてしまい、とても申し訳なく思います。 普通人と人との関係は、何度も会話などコミュニケーションを繰り返し、会話するごとに少しずつ親しくなっていくものですよね?僕もそういうふうに親しくなりたいのですが、感情が表に出にくいため、関係がほぐれず、相手に会話した分の親しい感情を与えられません。結果、相手にとって心から会話を楽しめる人とはなれず、関係は深まりません。相手の心が離れていくのを何度も実感したことがあります。もちろん友達も少ないです。 このような人間味のなさから人の心が離れていくような自分を改善したいのですが、できるでしょうか?できるとすればどうしたらいいでしょうか? また、過去に同じような悩みを抱えていて克服した方がいれば、その方法についてご教示頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 相変わらず人付き合いの本質が分かりません。

    30歳・会社員、営業マンです。 (ほぼセールスエンジニアに近いですが) 昔から人付き合いが良く分かりません。 苦手意識的を持てば持つほど「何か凄いことや身を張って喜ばせないと、 他人は自分を受け入れてはくれない」という更なる苦手意識が芽生えました。 仕事ではこんな自分でもなぜか評価されます。 社内社外ともに相手の要求に沿えば評価される世界で、若い頃は 「これで自分も認められた」と思って頑張れましたが、最近辛いです。 自分に無理をさせて無理矢理やってることに限界を感じ始めました。 「献身的にならなければ評価されない」自分が何故か悲しく思えます。 仕事はそういうもので致し方ないと割り切って私生活に安らぎを求めようとしても、 利害のないフリーな人間関係の中では自分は誰でいたらよいのか分かりません。 何故か人からは恵まれたように見えるらしく(色々出来ないと評価されないと思っていたので) お世辞をもらったりするのですが、年々嬉しくなくなります。 自分を良く見てもらうのではなく、普通にコミュニケーションを取りたいと思いますが、 「自分は劣っている人間」とずっと思って生きてきて、人に受け入れられるには 優れた人間でないといけない、普通の人は完璧じゃなくても好かれるけど、 自分は完璧にならないと好かれないという意識があり、コミュニケーションを楽しめません。 友人もどうすればいいのか分からない、ましてや恋人なんて一体四六時中どれだけ 素晴らしい人間でいたら許してもらえるのか検討がつきません。 先日、ちょっと感じが良いからってお高く止まって偉そう、上から目線な感じと 言われましたが、こんなにも自信がないのにそう見られる自分が嫌いです。 ただ、他人があまりにも怖いから気を張っているだけなのに… 人付き合いってどうやったら楽しめるのでしょうか? 外に出ないとと思いますが、一体どれだけのことが出来れば許されるのか…

  • 「友人より彼女!」っ感じのクラスメートについて

    タイトルどおり、「友達よりも彼女のほうが大切!」って感じの男って多いですよね。付き合ってる間は特にそんな感じの人が多いです。 僕の大学でも、そんな感じのヤツが居ます。クラスの打ち上げで呑みに行ってるのに、クラスメートと親睦を深めるのではなく、ひたすらメールを打ち続け彼女とやりとり。やっとクラスメートと会話しだしたかと思えば、彼女と最近うまく行ってないけどどうしたらいいか、という恋話。カラオケに行っても、気の向いたときだけ歌って、あとはケータイと睨めっこ。飲み会や食事に行ったときも、自分と彼女の現状に、建設的なアドバイスを与えてくれるだろうと思われる恋に達者な人間としか話そうとしない。 ――こういう人間、たぶんみなさんの周囲にも一人はいると思います。人間関係、特に友人関係って「ギブアンドテイク」だと思うんです。頼ったり、頼られたり、相談に乗ったり乗られたり・・・という感じに。こういう人間の場合、自分の都合のいいときだけ人に頼り、しかも『相手を選ぶ』ということをするのです。 みなさんはこういう人間はどのように関わりますか?私は、どうせ仲良くなって信頼して色々話をしたりしても、最終的には彼女のほうが大事だから、と相手にされなくなりそうなので、最初から敬遠してるんですが・・・。かといって、向こうも友達は欲しいだろうし。

  • (長文です)人付き合いが苦手なのは克服できる?

    私は人付き合いが苦手です。別の言い方をすれば、交友関係を広げるのがすごく苦手です。 どうも物心がついた時から人付き合いが苦手だったようで、幼稚園児の頃も一人でポツンとしていることが多かったと親から聞いていますし、私の記憶でもほかの人たちと一緒に遊んでいた記憶があまりないです。私自身、かなりおとなしい性格だったため、小中高でも友達がほとんどいなかったです。 大学になってから自分を変えようと、友達に話しかけたりして交友関係を広げようとしました。そして何人か友達ができたのですが、いつの間にかその友達も遠まわしに私を避けるようになっていました。 そこで、原因を考えてみたところ、おそらくコミュニケーションがうまくできていなかったからではないかと考えました。 誰かと会話をしようとしても一問一答で終わってしまったりしてしまうことが多かったり、どうリアクションしていいかわからなかったりするケースが多いです。 また相手が質問してきたことに対して的外れな回答をしてしまったり、質問を噛み砕いてもらったりするなど、会話がうまく成り立たないことがよくあります。 また、まったく悪気はないのですが、相手を不快な思いにさせてしまうことを言ってしまうことがたまにあります。 最近ではこういったことをすごく意識してしまい、誰かとコミュニケーションをとるのが怖くなってしまいました。こういったことを克服するために、学生時代の知り合いのつてでいろいろな飲み会に参加したりイベントに参加したりしているのですがいざ大勢の人が集まる場にでると、どうしても不安になってしまい、その場にいるのがつらくなってしまいます。 コミュニケーション能力を上達させる研修に参加した際に、相手と会話をする訓練っていたとき、相手の女性の方が私にかなり気を使っていたせいか途中で気分が悪くなって一時退出し、戻ってきた際にはその女性が講師の方に「すいません。できれば相手を変えてほしいんですが」と言われてしまう始末。 長くなってしまいましたが、やはり物心がついた時から人付き合いが苦手だと、なかなか人付き合いがうまくなるのは難しいのでしょうか。 自分自身でいろいろと試してきたのですがどうしてもうまくいかないため、今度は臨床心理士がいるカウンセリングルームを利用することを考えているのですが、やはり克服は難しいのでしょうか。

  • あまのじゃくが直せない

    あまのじゃくが直せない こんにちは。私は大学生です。クラス内に気になる人がいます。九州育ちの温かい感じの人で、人あたりがよくて、やさしいところが好きです。 でも、自分はコミュニケーションがとても苦手で口下手です。ジョークをいいながら気軽に話し、打ち解けることがうまくできないんです。そして、気にすればするほど、目をみたり、様子をよく見ることができなくなってしまいます。意識して不自然になってしまうので、それを隠そうとしてあまのじゃくになり、冷たくしてしまったり、、、。あーあ。どうしてこうなってしまうんだろう。気にしているのに、嫌われるような態度しかとれなくて。いつもそうなんです。好きになると、意識しすぎて不自然になり、相手を居心地悪くさせてしまって、結局敬遠されてしまって、、、。自分、頭わるいのかな。会話がぽんぽんでてこなくて、あーあ、これじゃ好きになってもらう以前に、人間関係すら築けない。 自分に近づこうとしてくれる人の気持ちをちっとも受け止められないし、自分から人に近づこうとすることも上手くできないし、恋愛がうまくできないです。何から努力していったらいいのか。でも努力努力、って力みすぎてもこわばってしまうし。笑顔になって、自分が楽しめたらいいのだけれど。なんか、人との間に心地よい空気を作れないんですよね。へこみます、、、。